ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイドライブ のクチコミ掲示板

(21910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

塗装と脚について

2024/09/20 18:29(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X13J-X [COPPER PEARL NOIR]

以前BDR-X12J-Sを触ったことがあるのですが、筐体がプラスチッキーなところと小さなゴム足を本体に貼り付けるだけなのがあまり好みではありませんでした。

そこで塗装の質感と脚の取り付けがしっかりしていそうなこちらが気になっているのですが、塗装が汚れやすいというレビューが気になっています。

拭き取れば取れる程度でしょうか?あまり埃を吸着するようなら-Sでもいいかなと思っています。
マットブラック塗装は経年でベタ付きの心配もありますが、既に問題が出ている所有者さまはいらっしゃるでしょうか。
また脚はテープ接着ではなく、ネジ等でしっかり固定されているのでしょうか?

書込番号:25897833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15960件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/09/20 18:47(1年以上前)

>プレアデス[M45]さん

私はケース入りはペラペラなので
ドライブとケースは別に購入して

CDリッピング用制振強化 5インチ ドライブケース RP-EC5-U3AI
https://item.rakuten.co.jp/ratoc/rp-ec5-u3ai/

これを使っています。

書込番号:25897854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2024/09/20 18:56(1年以上前)

デジタルメディアドライブに防振して、どういう意味があるんだろう? これで画質が変わったら、むしろ驚き。

リッピングデータ比較したら?って言っても、だれもやらないし。

書込番号:25897866

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/09/20 19:10(1年以上前)

メーカーが言う「ハイエンドオーディオ機器にも採用されている静音塗装」を調べても具体的には出て来ない。

「ハイエンドオーディオ機器にも採用されている静音塗装」とか「オールブラックの筐体塗装」とか。

書込番号:25897883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/09/20 19:37(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
できれば純正で、と考えていますがこちらも候補に加えてみます。

>キハ65さん
一応、公式ページに
>国内メーカー「武蔵塗料社」製、高級ラバーコーティングを採用
と記載があります。
https://www.pioneer-itstore.jp/c/BD/gr5/X13J-X

書込番号:25897911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15960件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/09/20 19:57(1年以上前)

>プレアデス[M45]さん

現在も上記を使っている理由は
数年前にRATOC主催の試聴会で
比較試聴して気に入ったので
これを購入しましました。

書込番号:25897933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

丸2年

2024/09/14 07:35(1年以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH16NS58 BK バルク [ブラック]

クチコミ投稿数:39件

MOUSEにバルクで内臓されていました。
本日書き込み中にカシャンカシャンと異音がしておかしいなと取り出したらダィスクに細かい傷がたくさんついていて、もうおそらく物理故障…
毎日のように書き込んでいたからまあ寿命かもしれません。
トレイの出し入れに一応異常はありません。
ただディスクに傷をつけてしまうほうのドライブ故障(?)は初めての体験で、調べても
「傷がついたダィスクを読む方法」しか出てきません…
傷は、同心円状に少し短い白い傷がピピピッとついた感じです(表現が難しい)
相性がいいだろうなとまた同じのを買ってしまいましたが、この傷はどういう症状なのでしょう?

書込番号:25890077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11868件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2024/09/14 08:09(1年以上前)

昔にゲーム機か何かで経験あった記憶がありますが…

読み取りレンズって上下に動きます。
これが何かの拍子にディスク回転中に本来よりディスクに近づきすぎて擦ってしまったんだと想像します。

傷つくまえ段階でディスク読み取りが甘くなってたりしませんでしたかね?
後は電力周りで問題があったりして誤動作したとか...

想像でしかありませんが。

書込番号:25890116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2024/09/14 08:14(1年以上前)

なるほど、読み取りレンズが当たってしまったのでしょうね…
焼きは妙に遅いこともなくはなかったですが、急に増えたわけでもなく、突然異音とともに壊れました。
素早いご回答ありがとうございました。

書込番号:25890122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件 BH16NS58 BK バルク [ブラック]のオーナーBH16NS58 BK バルク [ブラック]の満足度4

2024/09/14 08:38(1年以上前)

ディスクが微妙に反ってたりしても傷がつくことがあります。

光学ブロックのアクチュエーターがへたってきている可能性もあります。

あまり価格的に高くはないドライブなので傷の発生頻度が多いのなら交換してもよいのではないかと思います。

書込番号:25890146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/14 12:23(1年以上前)

>へぽりんちょさん

トレーにきちんとマウントされていなかっただけではないんですか?

私も一度異音がした時に確認したらディスクが2枚へばり付いていて中で暴れていたことがありました

書込番号:25890405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2024/09/15 02:28(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
どのディスクも読まなくなってしまったので故障してしまったと思います。

書込番号:25891127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/06 15:43(11ヶ月以上前)

>へぽりんちょさん
なかなかヒドイ故障に遭われた様ですね。CDの初期からある事例なので、対策が進んでいたはずですが・・・今時の製品に有るとは驚きです。?十年のノウハウはあまり意味がなかったという結果だと思います。
私のB14N・・は直ぐに書けなくなった程度で、これに比べると軽い方です。
B14N・・がダメになったので買い替えを検討していましたが、これを読んでHLDSの製品はやめようと思いました。

書込番号:25988375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/12/07 04:09(11ヶ月以上前)

返信にて失礼します
みなさん!新しいメッセージが届いたこのタイミングで、なんとまた壊れました😭
偶然にもほどがありますが、記録を見ると今度は1年とたってません…
今回はどのディスクも読み込まない、認識しない、フォーマットしないというものです。
開閉やアクセス音は正常ぽいのですが…外れを引いたのか、やっぱりだめですね。

書込番号:25989140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バンドルソフトのバージョンについて

2024/09/02 19:12(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212XJBK/WS バルク [ブラック]

スレ主 aoi222さん
クチコミ投稿数:8件

こちらの製品を最近 (ここ1年ほど) 購入された方、
バンドルソフトPowerDVDとPower2Goの
バージョンはいくつでしたでしょうか?

書込番号:25875865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/02 19:30(1年以上前)

>aoi222さん

>ンドルソフトのバージョンについて

私が購入したBDR-S13JBKは、
PowerDirector 16
PowerDVD14
ですがなにも使用していません

書込番号:25875889

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/09/02 19:42(1年以上前)

ST TRADEサイトでは、

>BDR-212XJ Series
> >>> ソフトウェアバンドルモデルにはPowerDVD14、Power2Go8、…
http://www.st-trade.co.jp/product/spec-bdr212xj.html

書込番号:25875907

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoi222さん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/02 23:02(1年以上前)

>キハ65さん
>湘南MOONさん

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:25876146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

映画のブルーレイディスクの再生について

2024/08/24 08:16(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08BK [MISTY BLACK]

クチコミ投稿数:235件

付属のソフトをダウンロードすれば追加料金無しで映画のブルーレイディスクを再生する事が出来ますか?

書込番号:25862746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/24 08:48(1年以上前)

>Listener2017さん

>映画のブルーレイディスクを再生する事が出来ますか

映画のブルーレイディスクを再生する事が出来ますと
記載されていますが内蔵タイプは出来なかったような。

書込番号:25862779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2024/08/24 08:55(1年以上前)

これ、内蔵タイプじゃない

書込番号:25862786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/24 08:58(1年以上前)

付属ソフトでは制約ある場合ありますが、私は無料のLEAWO Blu-layPlayer使用してますよ。

書込番号:25862789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2024/08/24 08:59(1年以上前)

>湘南MOONさん
>不具合勃発中さん
返信ありがとうございます。
内臓タイプとはどういう意味ですか?
分かりやすく教えてください。

書込番号:25862792

ナイスクチコミ!0


lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/24 09:00(1年以上前)

こういうのが内蔵タイプのPlayer

https://kakaku.com/item/K0001163657/

書込番号:25862795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2024/08/24 09:03(1年以上前)

>Listener2017さん

PowerDVD14で再生できます。

書込番号:25862798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2024/08/24 09:03(1年以上前)

WindowsでBlu-ray/DVD/ISOファイル/4K・HD動画/音楽を無料再生

https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

上記が、おすすめです。

テレビの録画BDも再生できる無料ソフトです

書込番号:25862800

ナイスクチコミ!1


lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/24 09:06(1年以上前)

注)インターネットに繋いでおかないと再生できない場合も多々ありますよ。

書込番号:25862804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2024/08/24 10:36(1年以上前)

パソコンにHDMI端子とネット環境が整っていれば再生はできます。

ブルーレイドライブには映画やテレビ録画したものの再生ソフトが添付されているので心配はありません。ただインストするときはドライブとソフトは紐づけされているのでドライブを接続した状態でないとインストはできません。インストしてしまえば他のドライブでも使えます。
正規ソフトは、インストが一台しかできない縛り的な要素(14自体はなかった)があってライセンス買取なのに妙な仕組みとなっていて使い勝手が良くありません。
以前の物は、複数台で使えましたが。

添付されていないドライブの場合には自前で手に入れないといけないです。

書込番号:25862903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2024/08/24 14:20(1年以上前)

このカスタマーレビューを読んだからです。
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4988028481666/

書込番号:25863158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2024/08/24 16:08(1年以上前)

解決されたようで、良かったですね。

最後のレビューの件を最初に明記されたら、

もう少しコメントが変わったと思います。

この手の製品の付属ソフトは、バージョンアップが必要だったり、

お試し版だったりしますので、おまけ程度と思っています。

使いやすいソフトを探して使っている方が多いいです。


書込番号:25863276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Type-Cについて

2024/08/18 11:02(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08BK [MISTY BLACK]

クチコミ投稿数:235件

本機のType-Cとは本体側とパソコン接続側と両方ですか?

書込番号:25855284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2024/08/18 11:13(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr_xd08bk_sv_gl/

これを見ると本体も Type-C ですね

書込番号:25855302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/18 11:13(1年以上前)

>Listener2017さん

>本機のType-Cとは本体側とパソコン接続側と両方ですか

本機のType-Cとは本体側とパソコン接続側と両方です

https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr_xd08bk_sv_gl/

書込番号:25855303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4868件Goodアンサー獲得:285件 BDR-XD08BK [MISTY BLACK]のオーナーBDR-XD08BK [MISTY BLACK]の満足度5

2024/08/18 11:21(1年以上前)

パソコン側はType-Aでも使えますね。

書込番号:25855317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/08/18 11:33(1年以上前)

ノートPCにUSB Type-C端子がなければ、USB Type-A端子だし、USB Type-CがあるならUSB Type-CまたはUSB Type-Aと臨機応変に接続する。

USB Type-AとUSB Type-C両方に接続する必要はありません。

書込番号:25855344

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/08/18 11:37(1年以上前)

訂正

USB Type-AとUSB Type-C両方に接続する必要はありません。

USB Type-AとUSB Type-C両方同時に接続する必要はありません。

書込番号:25855352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2024/08/18 11:39(1年以上前)

>QueenPotatoさん
>湘南MOONさん
>tametametameさん
>キハ65さん
返信ありがとうございます。

書込番号:25855358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

Netflixのほうが配信でくるし利便性もあるし画質もいいしHDRもあるし
ブルーレイもう要らないかもと思いますが
どうでしょうか?・・

書込番号:25855116

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2024/08/18 09:36(1年以上前)

ブルーレイは要らないのでは

現品を所有することに満足感・幸福感を得られるのであればブルーレイ。CDもDVDも触ることもなくなりました

レコーダを用意して光学ディスクを作成する方々も居るけれど、絶滅危惧種かもしれません

書込番号:25855163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/08/18 09:54(1年以上前)

ブルーレイ4Kは、UHD BDのことでしょうか。

現在UHD BDは、最世代のIntel プロセッサでは再生出来なくなっています。
>第 11 世代以降のプロセッサーは、UHD (4K) Blu-Ray をサポートしていません。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000097149/graphics.html

かど言ってAMDプロセッサでもUHD BDの再生は困難に近い。

なので、PCで4Kコンテンツを楽しむには、UHD BDは無理でNetflixのようなネット配信でしょう。

ブルーレイディスクをPCで楽しむのは、フルHDまでです。

書込番号:25855185

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 10:02(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
同意見ですね。やはり時代は配信なのかも。

書込番号:25855198

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 10:06(1年以上前)

>キハ65さん

>現在UHD BDは、最世代のIntel プロセッサでは再生出来なくなっています。
そうなのですか。ありがとうございます。
PCブルーレイは著作権で問題なのかもですね。
もう配信路線一択て感じですね。

書込番号:25855204

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2024/08/18 11:12(1年以上前)

Netflixは作品によりますが、UHDBDも作品次第なところはありますけど、どちらが綺麗かと言われたらBDの方が画質は良いと思いますね。

まあでも作品による差はどちらも大きいのでどういう作品で比べるかという話と、画質も内容が色々あるのでどこを気にするかというところですね。

書込番号:25855301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 11:15(1年以上前)

>Solareさん
ありがとうございます。
例えば一部分でも良いのでもう少し具体的にこことか無いですか?・・

書込番号:25855307

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 11:19(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
意見分かれたぞどうするんだよ

書込番号:25855315

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2024/08/18 11:23(1年以上前)

Netflixは前に中のチームが作ったHDR特化したアニメ作品とかあったんですがそれはNetflixでしか見れないし映像は結構よかったと思います。

ただ既存の映画をHDR化したものや最近の映画・・・自分がUHDで直近購入した物の中で「ゴジラ-1.0」とかのBDはかなり良かったのでこれは配信でHDRであっても多分BDが上だと思います。

書込番号:25855323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 11:26(1年以上前)

>Solareさん
大変お詳しくありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:25855333

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/20 07:12(1年以上前)

一般的に、4Kブルーレイの方がNetflixの4Kストリーミングよりも画質が優れています。

**理由:**

1. **ビットレート**: 4Kブルーレイは非常に高いビットレート(約50 Mbps以上)で映像を提供します。一方、Netflixの4Kストリーミングは、インターネット回線速度に応じて最大でも15-25 Mbps程度です。ビットレートが高いほど、映像に含まれる情報が多く、画質が向上します。

2. **圧縮率**: 4Kブルーレイは映像を非常に少ない圧縮で保存できるため、画質が損なわれにくいです。Netflixはストリーミングに最適化された圧縮アルゴリズムを使用しており、データ量を抑えるために画質が若干低下します。

3. **オーディオ**: 4Kブルーレイは、Dolby Atmosなどの高品質オーディオフォーマットにも対応しており、音質も優れています。Netflixも対応していますが、ストリーミングの品質には限界があります。

そのため、特に大画面テレビやプロジェクターで視聴する場合、4Kブルーレイの方がより鮮明で詳細な映像を楽しむことができます。ただし、ストリーミングの利便性やコスト面も考慮すると、用途に応じて選ぶのが良いでしょう。

書込番号:25857780

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/20 09:58(1年以上前)

>Netflixも対応していますが、ストリーミングの品質には限界があります。

要するにストリーミングの品質の限界を突破したら・・・
それまでブルーレイはまだ価値あるんやね

書込番号:25857959

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/20 10:58(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
最初の一言無ければ良かったけど合ってますね。

書込番号:25858042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2533件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2025/04/06 13:15(7ヶ月以上前)

今はBlu-ray、
将来は分かりません。

なぜならネトフリの納品は静止画なので、
(厳密には静止画として保存されてる動画フォーマット)
ネトフリ自体、無圧縮の静止画を保管してます。
(動画の一コマ一コマを無圧縮の静止画で保存)

将来Blu-ray以上のビットレートか可能になれば、
画質はネトフリが上になるかと。

書込番号:26136852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/04/06 14:55(7ヶ月以上前)

画質も音(響)もメディアなら買ったときのまま
高画質になり音響効果が変わっても享受はできない
メディアで発売なら新しいフォーマットで買い足し

ワーナーのDVDの様なこともあるなら悲惨

コレクター向きかもしれません

権利の問題で再発売がなかったり、動画配信サービスがないことはあるでしょう。それを見越して買うことは有意義かもしれません

コレクションの後始末を誰かがすることになれば…
今も今後は更に捨てるにはお金も手間もかかりそう

書込番号:26136954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング