このページのスレッド一覧(全3787スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2025年5月25日 20:36 | |
| 4 | 5 | 2025年5月14日 15:55 | |
| 1 | 5 | 2025年5月10日 08:31 | |
| 32 | 10 | 2025年5月9日 12:57 | |
| 6 | 3 | 2025年5月6日 19:43 | |
| 9 | 5 | 2025年5月3日 10:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS07JL [シルバー]
パソコン
ASUS vivio book 15
リッピングソフト iTunes
購入したCDをいつも、AAC 320で取り込んでいました。
SDカードを大きい容量にしたので、この際
ALACとゆうやつで取り込みをしてみました。
そして、サイバーナビで聞いたのですが、
以前の音楽ファイル達より、音量が小さくなってました。
何かの設定のせいなのか、そもそもの仕様なのか
他のアルバムもALACで取り込んでみましたが、やはり音量がAACの時よりも小さくなってます。
iTunesソフトは最新ですし、パソコンもWindowsアップデートは常に最新にしてます。
書込番号:26189842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「AAC 320 ALAC 音量の差」でググったら、「・・・・・。ALACで取り込んだ場合、音量が小さくなるという報告もあります。」と出ました。
書込番号:26189992
0点
>茶風呂Jr.さん
ご返信ありがとうございます。
報告はあったのですが、特に設定とか無さそうでした
( i _ i )
音質は全然良いので、悩ましいところですが
書込番号:26190006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リッピング後にノーマライズしましょう。
「ALAC ノーマライズ」でネット検索すればアプリがヒットします。
書込番号:26190179
0点
>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
ノーマライズとゆうものは音質に変化、劣化とかは無いのでしょうか?
書込番号:26190186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ノーマライズとゆうものは音質に変化、劣化とかは無いのでしょうか?
アプリ次第だと思いますので、いろいろ試してください。
私がMP3のみを使用しており、MP3Gainでノーマライズしています。
このソフトは劣化しません。
書込番号:26190236
0点
ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-LPWAWU3CSDB [グレイッシュブラック]
4Kではないパナ製ブルーレイレコーダーで録画した番組(アニメ)を、複数のパナソニックBD-R DL(50GB)にダビングしたディスクが再生されません。映画等、市販されているDVDディスクの再生はできました。
ブルーレイディスクを再生しようとすると「この動画コンテンツは保護されているためデコードできませんでした。この動画オリジナル版を再生してください」と出て、番組の残り時間数と再生自体は進んでいる(秒が進んでいる)が映像・音声が出ない。
再生ソフト:購入したBDドライブに付属のsMedio True BD SE for Logitec。
こちらで確認した事。
メインでBDドライブ使うつもりの、ノートPCメーカーへのHDCP関連確認。問題なしとの回答。
ノートPC(sMedio True BD SEを入れたPC)、HP製ProBook 450 G6:core i3 第8世代CPU。SSD、8GBメモリー。
バスパワー接続、付属タイプAタイプCケーブルとも試しました。パナBDレコーダーで番組録画・ダビング。
パナ製・ソニー製BD-R(複数枚)再生不可。市販オリジナルDVDディスク再生可。
デスクトップPC(ゲームPC)Ryzen5 3600 CPU。バスパワー接続、タイプA・Cケーブルとも試し。
再生ソフト:PowerDVD 22 Ultra、再生ドライブ:このドライブ。BD-R(複数枚)再生不可。しかしデスクトップPCに内蔵のパイオニア製ブルーレイ光学ドライブでは、PowerDVD 22 UltraにてBD-R再生可能。
つまり、現状このドライブLBD-LPWAWU3CSDBを利用した録画番組BD-Rが再生できないという風になっています。市販ブルーレイ映画等のディスクは持っていないので試せていません。
LBD-LPWAWU3CSDBの問題でしょうか?一応メーカーの、再生されない場合みたいなのは一読しました。
1点
>てっしーって登録したいのにナさん
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
これで再生出来ますよ
TVから録画した物はコピープロテクトがあり解除キーが無ければ再生できません
書込番号:26178038
1点
>てっしーって登録したいのにナさん
>「この動画コンテンツは保護されているためデコードできませんでした。この動画オリジナル版を再生してください」と出て
●再生ソフト(プロテクト解除)の問題だと思います。
書込番号:26178042
0点
>アドレスV125.横浜さんの回答の追記です。
>地デジを録画したブルーレイを再生する場合
>地デジの映像を録画したブルーレイを見る時に、ぜひLeawo Blu-ray Playerというフリーソフトをお試しください。Leawo Blu-ray Playerは無料でBlu-ray・DVD・動画・音楽を再生できる多機能メディアプレーヤーです。テレビ放送を録画したブルーレイのみならず、AACSやCSSなどの最新コピーガードをかけられた市販やレンタルのBD・DVDを快適に再生できます。また、ワンクリックでスクリーンショットを撮ることができます。
https://www.leawo.org/jp/tips/%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%82%92%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%81%97%E3%81%9F%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%81%AFpc%E3%81%A7%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%9F-1352.html
私はもっぱら湧昇アプリの7PowerDVDです。
書込番号:26178053
1点
再生ソフトのアップデートしてますか?
https://jp.cyberlink.com/support-center/patch-download?prodId=1&prodVerId=1717
書込番号:26178054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドレスV125.横浜さん
JAZZ-01さん
キハ65さん
ニコイクスさん
返信ありがとうございました。
ニコイクスさん はい、Power DVD22のアップデートは済ませていました。
今の現状で結論から先に申しますと、Leawo Blu-ray Playerでも番組録画BD-Rの再生はできませんでした。
【エラーコード129 読み込み中にエラーが発生 管理者権限を取得し再度試してみてください】みたいなのが表示されました。
Leawo Blu-ray Playerインストの直後にJAVAが入ってないと出てインストしました。
追加として、デスクトップPC2台目(Ryzen 5 7600X ゲーム用)でもLeawo Blu-ray Playerインストしましたけど、結局全部のPCでエラー129が出ました。
アドレスV125.横浜さん
JAZZ-01さん
キハ65さん
自分はてっきり個人利用のディスクは、録画環境(大手メーカーのレコーダー)や再生環境(HDCPなど)が整えばサイバーリンク等の大手?の出しているソフトならCPRMの部分もクリアしていて問題なく再生できるんだろうと思ってたんですが、そうではないんですねぇ。
今回は、知人からの依頼で外付けドライブを購入しましたが、こんな事になって焦っています(笑
自分の用途では車のフリップダウンでBD-R再生してます。
デスクトップPCの内蔵光学ドライブ(少なくとも15年くらいは経っているはず)では再生できているので、不思議です。
書込番号:26178823
1点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-UD02 バルク [ブラック]
Windows11 nero2015でバッファローの6倍BDRを挿入した所、4倍速までしか選べませんでした。どうしたら6倍で書き込めますか?
書込番号:26173920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>竹山芸人辞めるってよさん
まともなメディアを使ってますか?
一応、下記の商品であれば6倍速で焼けると思います。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007502883/
※今は高速で焼きたいとは考えてないので、4倍速で十分ですね。
書込番号:26173949
0点
生産中止にはなりましたが、SONYのメディアはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/blu-ray-media/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_Spec303=6
書込番号:26173979
0点
>竹山芸人辞めるってよさん
ドライブが(4倍と認識しているのなら)認識しない以上できません
メディアを替えましょう
書込番号:26173991
0点
>竹山芸人辞めるってよさん
●他の人が触れている様にメディアによる場合もある様です。
3層、4層のBD-R は4倍速が最高速となる様です。
https://www.st-trade.co.jp/product/spec-bdrU02.html
書込番号:26174079
0点
>JAZZ-01さん
>聖639さん
>キハ65さん
>アドレスV125.横浜さん
皆さんありがとう。あまりまともとは言えない気もしますが、バッファローの6倍速50枚スピンドルを使ってます
確かに4倍速でも良いかもしれませんね
書込番号:26174428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイドライブについて
ソニーの生産中止のニュース見て、
いよいよ下火になってきたと思い、予備に一つ外付けを買ったのですが。
今見たらブルーレイドライブが全部在庫切れになってました。
これは4月で在庫調整してるだけでしょうか??
それとも本当に生産終了でしょうか?
そんなニュースとか噂とか、出回ってますか?
書込番号:26136844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
> 今見たらブルーレイドライブが全部在庫切れになってました。
ここ?
パイオニアITストア
https://www.pioneer-itstore.jp/
確かに「在庫切れ」の表示。
Pioneer パソコン用BDドライブ
https://jpn.pioneer/ja/support/s-year.php?main_cd=012&sub_cd=055
を参照すれば 2021年以降のモデルは全て「販売中」に成っていると思われる。
AmazonのPioneer Store にて BDR-X13J-X が在庫有りで販売されている。
「過去1か月で100点以上購入されました」って事なので考える事とは皆同じか?!
書込番号:26136933
4点
回答ありがとうございます。
ついこの前、公式ストアから買ったのですが、その時は全部在庫あったので、、なんかあるのか?思いました。
書込番号:26136964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
??アマゾンンの在庫がゴッソリなくなってます。。終了通知してるショップも・・・
(公式、アマゾン。在庫アリは最上位のBDR-S13J-Xのみ)
プライムの方はまだありますが、、
これは本当に終了っぽいですね・・・
書込番号:26145485
2点
> ??アマゾンンの在庫がゴッソリなくなってます。。
ですね・・・。
> これは本当に終了っぽいですね・・・
確かにそうなんだけどもメーカーサイトには生産終了の情報は無いしドライブの生産終了のプレスリリースも見つからず。
トランプ関税の影響?って可能性も無きにしも非ず?!
自分もドライブの更新を考えていたので慌てて一台購入(殆ど滑り込みセーフ)、明日以降に動作チェックする予定。(選択肢が無くて予算オーバーの買い物に!泣)
書込番号:26145529
2点
凄い勢いで Pioneer 製 ドライブが購入されている様子、流通在庫のみだと枯渇するのは時間の問題?!
BDR-S13J-X [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001411966/
パイオニア(Pioneer) ブルーレイドライブ
https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_ma=67
書込番号:26145571
![]()
4点
ストア終了の通知が来ましたね、、
ストアだけ(在庫整理)なのか、製造も辞めるのか??気になります。
前回の投稿後、同じくパイオニアITストアについて書かれた、記事を見つけました。
それによると、2月からすでに在庫切れだったようです。
書込番号:26152896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
撤退が発表されましたね、、
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2011687.html
↓
ドライブ関連・ブラントは
中華メーカーの山西グループに譲渡されるそうです。
業務用は継続と記事にありますが(山西が継続)、
民生用は不明ですね。。
書込番号:26167659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは
業務用だとアーカイブ用とデュプリケーター用ですかね。
今後は並行輸入と偽物が出回りそう。
書込番号:26167697
2点
業務用は主に2つあって
・JISマークを取得したモデル
(作りが違うのかは不明、PureReadなし)
面白いのは記録品質測定という
・読込専用モデル
(書き込み機能なし、測定用ソフト付属)
見た目は普通のドライブですが、
後者はハイエンドGPU並みに高いです
(定価は不明、楽天とかAmazonの価格)
書込番号:26168896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一途の望みですが、アイオーデータはパイオニアのドライブをOEM採用してます
何年か前にパイオニアの代理店のSTトレードを子会社化していて、その中のリリースで、
『先進分野に取り組む一方、成熟分野の保持にも努め、・・』とも言ってます。
https://www.iodata.jp/file.jsp?id=279204
先日ソニーが光学メディア生産から撤退の報を出した際にも、バーベイタムとともに供給を続けます!と宣言してました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1659425.html
勝手な希望的観測ですが、山西の業務用というのがOEMを含んでいて、アイオーデータからパイオニアの流れを汲むドライブが継続供給される事に期待したいところです。
書込番号:26173725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X13J-X [COPPER PEARL NOIR]
買えたとしても、故障した時点で終わる可能性は高そうです。
ベースとなっている内蔵型のBDR-S13J-Xも4月中旬に販売を終了しています。
書込番号:26171017
0点
○販売終了
でした。なんだよ発売って。
書込番号:26171105
2点
光ディスク・・・いずれ消えゆくメディアですよね。
ドラマや映画など山ほど撮りためてる人にはつらい話ですね。
とはいえMDとかMO、DVD-RAMのようにすぐには消えてしまわない気もします。
少なくともCDとDVD、BRの読み込みだけは10年以上先でも可能な気はします。
書込番号:26167536
2点
https://greenfunding.jp/lab/projects/8380?utm_source=GoogleAd&utm_medium=GREENFUNDING&utm_campaign=OPSODIS_8380_GGAd&gad_source=1&gad_campaignid=22052685837&gbraid=0AAAAADuRRxvQu8_Ci_3U1OtgIjSDd0GKv&gclid=Cj0KCQjw2tHABhCiARIsANZzDWrS-1bejHdTPogViFDSkSEx4hGjv1w8h6-sStbuErKimZmt-ETVAe0aAq_aEALw_wcB
去る者あれば来たる者あり
これは良さそうです
素晴らしい
世界でも売り易いだろうし、売れるかもしれないし
書込番号:26167562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
老兵は死なずただ消え去るのみ
ご苦労様でした
書込番号:26167563
1点
>ダンニャバードさん
>少なくともCDとDVD、BRの読み込み
BRってなんですか?
書込番号:26167753
1点
PCにドライブは入れてあるけど。もう数年、書き込みには使っていない…
読み込み用にUSB接続のドライブ1つキープしておけば、用は足りますね。
書込番号:26167761
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





