ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイドライブ のクチコミ掲示板

(21910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

発売1ヶ月前になりました。

2006/05/11 20:45(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-MB121JD

クチコミ投稿数:1578件

実売10万円をぎりぎり切るくらいでしょうか。
ここを見るからにはやはり、みなさん買うのでしょうか?
それとも、秋まで待つ?
やはり2倍速という遅さが気になります。
いくらDVDの3.5倍とはいえ、換算してたった7倍速ですから。
16倍速のDVD同等になるまでは・・・4倍速なんて来年の1月頃
には出る?

書込番号:5069984

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2006/05/11 21:14(1年以上前)

sofmap.comで99800円のポイント15%、送料無料ですから、
90000円前後で販売する現金値引き店があっても不思議で
は無い気がします。
とりあえず1台買って、良ければ2、3台買ってもいーかな
って感じでしょうか。
多くの人はもう少しドライブもメディアもこなれてきて
から買う方がきっとお得でしょう。

書込番号:5070073

ナイスクチコミ!0


hologramさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/11 22:48(1年以上前)

私はメディアの値下がり待ちですね。
いまのメディアの値段では、本体が安くなっても買う気になれません。ただの箱になりそうです。
昔買ったパナソニックの初期DVD-RAMドライブの苦い思い出がありますし・・・

書込番号:5070441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2006/05/11 23:18(1年以上前)

うんうん、昔私も殻付きRAMを大量に買って痛い目にあった
気がします。9.4GBで2000円くらいの頃でした。
+RWの4倍速が出たときには、50枚くらい買った。(5枚で2500円でした)今や無用の長物。まさか-Rがここまで下がるとは・・・。

でも、今回は25GBのBD-Rで1500円くらいで通販が予約受付して
いますね。+R DLが800円ですから、まあ許容。

ところで、プリンタブルのBD-Rっていつ発売されるのかしら?

書込番号:5070561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 LF-MB121JDのオーナーLF-MB121JDの満足度1 しあにんなお昼ごはん 

2006/05/12 05:27(1年以上前)

せめてNeroが使えないと・・・
ソフト側の対応待ってから買う予定です。

書込番号:5071164

ナイスクチコミ!0


himaoyajiさん
クチコミ投稿数:111件 暇オヤジのページ 

2006/05/12 23:29(1年以上前)

とにかく、ドライブもそうですがメディアも高すぎぃ!
ちょっと手が届きませんね。仮に買えても何に使うか
思い浮かびません。
ソフトの量や空メディアの値段考えると現在のDVDで
十分ですからね。

バックアップに使う?HDDのが良いでしょうしねぇ〜

書込番号:5073084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 LF-MB121JDのオーナーLF-MB121JDの満足度1 しあにんなお昼ごはん 

2006/05/13 02:54(1年以上前)

そうですねー。
1層のBD-Rなんかはまだいいですけど、2層BD-RE(50GB)なんかはディスク1枚\5980ですからね。
メディアが高いと1回焼いてお終いっていうのは辛いでしょうし、しばらくはBD-RじゃなくBD-REの方が主流になりそうですね。


それにこれ、記録だけじゃなく再生も2倍速なんですよね。
1枚読み出すのに理論値でも1時間半とか、ちょっとまだ実用的っていうには微妙な気がしますよ私は。

書込番号:5073693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/27 04:00(1年以上前)

やはりまだまだ購入には踏み切れないのが現実ですかね。
用途もバックアップしかないのでしょうか?
HD画質のビデオカメラをもっている人には編集用として
いいのかも知れませんが、PCでしか編集した画像が見れないのも
せっかくのHD画質も無駄になるのでは・・・とも思ってしまいます。
私はCPRM対応のDisk&レコーダーが出るまでは待とうと思います。
だってハイビジョンの映画とか録画できなければ無用の長物に
なるような気がします。

書込番号:5114065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング