デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(345531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ225

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3・AAC・FLAC等

2023/09/17 17:09


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

クチコミ投稿数:5984件 note 

エーっと…

超基本的な質問で申し訳無いのですが皆さんどういう状態でDAPやPC(HDD?)に入れてるのでしょう

実は家にCDが千枚一寸有り之は略略HDDの方にFLACとMP3で保存中…

Walkmanで普段はMP3の320で聴いており順次FLACに移行中です

で、スマホにはMP3で聴いてます

とある家電店で新しくWalkmanを買おうとするとスマホでも良い音で聞けると言われ、CDをMP3でリッピングして聴いてるからだとまで…

音楽聴くにはスマホよりも扱い易いし音もコーデック関係無く良い様に思うしダウンロードしたハイレゾ音源でも聴き比べたと言ったのですが、どうも納得してない様で…

まあ本人の感じ方の問題も在るのでWalkmanとスマホの差は置いておいて、皆さんはどういう状態で聴いてるのか気になりまして…

書込番号:25426562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8511件Goodアンサー獲得:1487件

2023/09/17 17:47

今はスマホ。
MP3 192kbpsでリッピング。
再生デバイスの容量に応じてビットレートを落として転送。

書込番号:25426610

Goodアンサーナイスクチコミ!12


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37072件Goodアンサー獲得:5314件

2023/09/17 17:54

>聴いてるからだとまで
聴いているからなんだと言われたんですか?
>どうも納得してない様で
納得していないのは誰ですか?

ハイレゾとノーマルで聞き分けられるという人は、自分で自分を騙しているだけです。
特に、年を取ると劣化した耳の性能からして聞き分けられるわけがありません。
>ハイレゾは本当に音が良いのか
https://youtu.be/qJa19jZlmM8?si=F1mihAKadD9y4mcR
まぁ、手間をかけた分良い音と思い込みたいのが人情と言えますが。所詮は「他人の耳」、同じ音を他人が聞くことは不可能です。

また。「良い音」と「好きな音」はまったく別物。「良い音」が「正しい音」だとしても、オリジナルの音源と聞き分けるなんてことも、これまた不可能。
化学調味料使った料理の方が安くて美味しいのです。グルタミン酸は人工物の味なんて意見がとんちんかんなのは、ちょっと考えれば分かる人。

MP3でも個人的には十分かと思いますが。可逆であるFLACで保存しているのなら、それ以上必要ないと思います。


ただ。ハイレゾデータを売るために、ノーマルのデータをわざと劣化させて売っていたという実例は存在します。
(ソースを再発見出来なかったけど、ハイレゾ音源の発売始まった初期頃の話で。あるアイドルのアルバムで波形分析した記事を読んだ記憶が。ダイナミックレンジを不自然に切っていたので、グラフで丸わかり)。

書込番号:25426623

ナイスクチコミ!21


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/17 18:28

昔はCDは192とか、あまり聴かないだろうなというのは128とかでリッピングしていましたが、
HDDが大容量化してきたので、ある時点から320でリッピングしてPCに保存しています。

CDリッピングは320kbps
購入曲は320kbps、一部DSD、FLAC
※DSD、FLACは基本クラシック

リッピングはiTunesを使用しているので、誤ってAACでリッピングしたものも
あります。

HDDの中は256GBごとになるように、
MASTER1  …よく聞くお気に入り
MASTER2  …次に聞きそうなもの
MASTER3  …その次
MASTER4  …一応保存
SAMPLE   …いろんなフォーマットのサンプル曲
と分けています。

これはDAP用のSDにそのままコピーしやすいようにです。
SD1枚機はMASTER1だけ入ってます。
DX120のようにSD2枚機はMASTER1・2を入れてます。
ウォークマン用に1枚1TBのSDがありますが、こちらは、
MASTER1〜4を入れています。

サンプルはDAPの場合本体側に入れるのが基本です。
FLAC、DSDなどのサンプル曲などまとめてます。

PCは2号機に全曲あり、1号機と、ベット脇の寝ホンラックのPCへは
LANで共有しています。

■PC
 マスター。基本原盤はPCです。
■DAP
 SDにコピーして聴いています。
 すべて256GBSDが基本なので、MASTER1のお気に入りはすべてのDAP共通で入っています。
 一部2SD機・1TBSDを入れてるものがある状態。
 現在1TBSDはNW-A100に入ってます。
■スマホ
 MASTER1から厳選したCD10枚程度と、チェック用に使用するリファレンス曲などが入ってます。
 写真vs音楽だと、写真の方が優先なので、あまり容量入れないようにしています。

フォーマット
■昔のリッピング
 MP3 128kbps時代→192kbps時代がありました。
■ここ数年のリッピング
 MP3 320kbps 
 昔はVBRにしてましたが、ここ数年CBRにしています。
■音質の判断
 FLACvs192でもわからないですが、
 ・気が変わってあとからリッピングしなおすのは面倒
 ・HDDが安くなってきている
 ことから320CBRにしてます。


こんな運用をしています。

書込番号:25426657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5984件 note 

2023/09/17 18:31

>KAZU0002さん

聴いているからなんだと言われたんですか?

MP3やAACで聽いてるからスマホの方が音が悪いと思うんだと言われたんですよ

>どうも納得してないのは誰ですか
店員ですよ

書込番号:25426660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:104件

2023/09/17 18:57

PC無ければ、PCレコと言うCDウォークマン
みたいな8000円ぐらいの機械にCD入れて、スマホや
音楽プレイヤーに繋いで曲を転送して聴ける
のが売っています、容量が1曲で200MBとか
少し大きくなるのが、余り良くない


一番はPCに入れた曲を音楽プレイヤーに転送するのが
良いと思います


ストーリーミング対応の音楽プレイヤー購入すれば
スマホに音楽をダウンロードして、音楽プレイヤーを
Wi-Fiに接続して、スマホで使っている同じ音楽アプリを
音楽プレイヤーにもダウンロードして使えば
音楽プレイヤーでは無料で同じ曲を入れて聴ける

書込番号:25426695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25247件Goodアンサー獲得:1154件 縁側-ヘッドホン&イヤホンの音空間を好くしましょう。の掲示板

2023/09/17 19:15

>まあ本人の感じ方の問題も在るので

最近,この手のくだりを,此処の書込みに多く散見されますが。
音の出方レベルを知って覚えているのが,リスナーさんによってマチマチ。
認識度合いが皆違うのですから,軽々しく言えないですね。

で,意外と拘りがないのねー。
俺らの,最近の持出しポータブル機は,DAP&携帯端末ではなくSHANLING H5。
音源格納ストレージは,疑似SLCタイプ(pSLC,SLCモード)のストレージ。
音源ファイルは圧縮ファイルよりも負荷が少ない,WAVEファイルが基本。

因みに,昔から非圧縮系をチョイスで,Webで購入したFLACファイルが少し持ってる程度で,MP3&AACファイルは持って居ないですしリッピングもしないす。

書込番号:25426715

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5984件 note 

2023/09/17 19:29

>みなみさわさん
pcは持ってますよ

書込番号:25426734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7455件Goodアンサー獲得:788件

2023/09/17 20:22

CDのサンプリング周波数は 44.1kHzだから、CDは
22KHzより上の周波数成分は持っていないでしょう。
人間の可聴周波数は上が20KHzといわれるから、
一般人には 44.1kHzで足りるようです。

書込番号:25426783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:126件

2023/09/17 21:03

まあハイレゾ音源は周波数だけ上がっているわけじゃないですしね。
スマホでも音が悪いとは思わないですけど、WALKMANっていってもピンキリですので、上位クラスは明らかに音は良いと感じます。

私は車で聴くSDカードにはMP3の320。
スマホでは音源は入れてなくストリーミングのみ。
DAP(SP2000)にはFLACメインで、特に好きな歌手だけハイレゾです。

書込番号:25426846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4914件Goodアンサー獲得:380件

2023/09/18 09:43

理屈から言えばCDはファイル形式WAVで取り込みしなければ意味がないでしょう。

また、市販されている音源は収録(スタジオ録音)の際、レコーディングスペックによって左右される。

ハイレゾでもせめて96khz 24bitを聞かないとわからないのでは。

書込番号:25427368

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37072件Goodアンサー獲得:5314件

2023/09/18 10:12

>店員ですよ
聴くのは客なのに。なんで店員を納得させる必要があるんだろう?…って思ったのは私だけ? 誰のための買い物?

書込番号:25427407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5984件 note 

2023/09/18 10:42

>KAZU0002さん
別に説得するなんて言ってないですよね

聴いてる方々がどういう状態で聞いてるかが質問内容です

気になり始めた理由を書いたまでだけど

一々五月蝿いよ

書込番号:25427442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/18 10:51

>特に、年を取ると劣化した耳の性能からして聞き分けられるわけがありません。
ハイレゾ=高周波数
としか頭にない人の考え

書込番号:25427458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:33件

2023/09/18 11:05

>Jennifer Chen さん。

まあまあ、怒んないで^^:

私なんかは128kbpsでも聴き分けるのは怪しいんですけどね、一応FLAC、最低でも320kbps程度のピットレードでリッピングしていますよ。
これはあくまで精神衛生上の為です(笑)

ハイレゾに関してはあまり興味はありませんが、情報量が多いというよりも色付けというのか収録自体違うような気がしますね。

書込番号:25427474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:144件 縁側-楽しい音楽を語ろう♪の掲示板

2023/09/18 11:08

>Jennifer Chenさん

珍しい家電店のスタッフさんですね。
折角WALKMANが売れるチャンスだと言うのに、買うのを止めている訳ですから、ある意味良心的とも言えますね(^^;;

書込番号:25427476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25247件Goodアンサー獲得:1154件 縁側-ヘッドホン&イヤホンの音空間を好くしましょう。の掲示板

2023/09/18 16:25

久々に,一昔前振り?に,MP3を聴いて視ました。
MP3って,320K品質でもWAVE音源と比較して,音空間表現が衰退しちゃいます。

WAVE音源は,ヘッドホン&イヤホン環境のサウンドステージを低いポジションへ引き込んで来ますが,MP3は頭頂方向の高いポジションへ追いやってしまいます。
また,音空間表現が悪いので平板的に鳴りがちで,左右中央から気持ち外れた感覚出てきてしまいます。

双方の音質違いは音色ではなく,音空間表現違いを視た方が違いは判り易いでしょう。
因みに,音空間表現の崩れ具合は,ヘッドホン&イヤホンを適切に鳴らしているか,適当に鳴らしているかの判断にも利用できます。

で,同じ鑑賞時間を過ごすのですから,チョイスする音源ファイルはWAVEからですね。

書込番号:25427903

ナイスクチコミ!24


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/18 16:39

>WAVE音源は,ヘッドホン&イヤホン環境のサウンドステージを低いポジションへ引き込んで来ますが,MP3は頭頂方向の高いポジションへ追いやってしまいます。
>また,音空間表現が悪いので平板的に鳴りがちで,左右中央から気持ち外れた感覚出てきてしまいます。

これって実験結果とか論文とかあるのでしょうか?
ないのであれば個人的感想にすぎないと思います。

すくなくてもうちのMP3、機材では高いポジションからなったり、左右中央から気持ち外れた感覚はありません。

書込番号:25427928

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8794件Goodアンサー獲得:1076件

2023/09/18 16:49

どういう状態で聴いているか・・・・・・そもそもCDをリッピングとかしなくなったですね、そういえば
配信リリースされてても買わないし・・・・・・あれ?まじか(^_^;)
ストリーミングサービスでちょこっと聴くくらいのウルトラライトユーザーになってしまってた

書込番号:25427939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25247件Goodアンサー獲得:1154件 縁側-ヘッドホン&イヤホンの音空間を好くしましょう。の掲示板

2023/09/18 17:01

実験結果とか論文云々とかはあったかな。

ヘッドホン&イヤホンの極性を両極反転させて,サウンドステージ違いを認識して視ることですね。

>すくなくてもうちのMP3、機材では高いポジションからなったり、左右中央から気持ち外れた感覚はありません。

単に,貴方がその様な音を知らないだけですょ。
左右中央から気持ち外れた感覚云々は,他のリスナーさんの過去書込みにチョクチョク出て来てますょ。
鳴らす環境が悪いと出易い音ですかね。

書込番号:25427953

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:144件 縁側-楽しい音楽を語ろう♪の掲示板

2023/09/18 17:48

>どらチャンでさん

質問よろしいですか。
<ヘッドホン&イヤホンの極性を両極反転させて,サウンドステージ違いを認識して視ることですね。

Audirvanaの設定で「信号処理」→「信号極性」で「常に反転」をONで大丈夫ですか。

再生プレイヤーの設定では無理で、物理的にやらないと駄目でしょうか。

書込番号:25428015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25247件Goodアンサー獲得:1154件 縁側-ヘッドホン&イヤホンの音空間を好くしましょう。の掲示板

2023/09/18 18:56

>tam-tam17701827さん

>再生プレイヤーの設定では無理で、物理的にやらないと駄目でしょうか。

物理的に入れ替えるのをお薦めしたい処ですが,再生ソフトで入れ替えて試して視たらです。
キャッシュ,バッファ設定は過剰に大きく設定せず,極力少なく。
其れから,メモリー再生も宜しくないですね。

空間表現力が落ちます。

書込番号:25428116

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:144件 縁側-楽しい音楽を語ろう♪の掲示板

2023/09/18 19:19

>どらチャンでさん

ご返信ありがとうございますm(_ _)m。

とりあえず再生プレイヤーで試してみますね。

<キャッシュ,バッファ設定は過剰に大きく設定せず,極力少なく。
其れから,メモリー再生も宜しくないですね。

なるほど、アドバイスありがとうございます(^^)。

書込番号:25428144

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/19 15:10

https://aviutl.info/onnsitu-hikaku/
非圧縮と、MP3がありますが、64kbps聞いても定位が上にいったり下にいったり
というのは感じないのですが、みなさんは圧縮音源だと定位が変わるのでしょうか?

書込番号:25429135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5984件 note 

2023/09/19 16:11



>流離い悪人さん

色々あって気を付けますm(_-_)m

アタシもMP3とAACとか細かくどうと言える程は聴き分けられているような無いような

>tam-tam17701827さん

買うつもりで行ったのに聞いてもないことをねぇ…

もう店員にウダウダ言われる位ならソニストで買おうかと…

>MA★RSさん

アタシはMP3もAACもATRAC3も192以上でしか聴いた事無いけど普通に聴こえてる

書込番号:25429220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:144件 縁側-楽しい音楽を語ろう♪の掲示板

2023/09/19 16:28

>Jennifer Chenさん

<買うつもりで行ったのに聞いてもないことをねぇ…

このご時世ですから、普通は買おうとしている物を素直に売ると思うんですよね。
まあ、長々と聞いてもない事を色々と言われたのでしょうね(^^;;
お気持ち、お察しします。

それとスレと関係ない書き込みをして申し訳ありませんでしたm(_ _)m。
以後気をつけますね(^^;;

書込番号:25429238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8794件Goodアンサー獲得:1076件

2023/09/19 16:34

>Jennifer Chenさん

いいこと言った!
別になにをどう聴こうがいいじゃないか、買うって言ってんだから売ってくれよ、ですよね(≧∇≦)
こっちがやりたいようにやらせておくれよぉ

書込番号:25429247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25247件Goodアンサー獲得:1154件 縁側-ヘッドホン&イヤホンの音空間を好くしましょう。の掲示板

2023/09/19 22:10

>MA★RSさん

この手の音出方を知らない方々に,闇雲に回答を求めても何にもならないですょ。
質の良い出方を知らないのですから。

片側逆相は,不良と称される領域の出方で,交わらない二つの音には大きな時間差が生じた状態です。
双方逆相は不良と称されない出方ですが,オリジナルとは違いますよね。
振動板が逆に動いた空気の流れは違う。

で,昔の逆相お試し掲示板でも,掲示板参加者の全てが違いを認識して居る訳ではありません。

書込番号:25429690

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5984件 note 

2023/09/19 22:18

>どらチャンで

>この手の音出方を知らない方々に,闇雲に回答を求めても何にもならないですょ。
質の良い出方を知らないのですから。


なら出てこないで他所でやれや


>MA★RSさん


ごめんなさいズレてきてると思うので気になるなら新しくスレ立てください

書込番号:25429696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R2

クチコミ投稿数:1170件

「R2」ユーザーです。
発売即購入。当時ファームが1.1。1.2になりアップデートをしたところ「レジューム」が出来なくなりました。
当時飯田ピアノがサポートでしたので相談した所、1.1のファームをくれたのでダウングレードをして使っていました。
3ヶ月前SDカードが読まなくなりミックスウェーブに相談。修理を依頼。3ヶ月程で戻ってきて再生は出来るのですが、ファームが1.3になっておりレジュームが出来なくなっていました。新ファーム1.4にもあげてみたのですが症状変わらず。
DAPで「レジューム出来ない」事が罷り通っている事に理解不能なのですが、どうにか旧ファームを手に入れる事は出来ませんでしょうか。どなたかお知恵があればお願いします。

ミックスウェーブのサポートには連絡しましたが音沙汰無し。
HibyのXにはポストしましたが・・・・

書込番号:25424263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:362件

2023/09/16 00:57

こんばんは。

世界中探しても見つかりませんね。Internet Archiveまで探しましたが肝心のファームウェアまではアーカイブされていませんでした。

しかし、壊れたまま改善せず、古いファームウェアまでダウンロードする手段をなくすとは、ひどい話です。

HiByが1.1を再アップするか、1.1のファイルを持ってる人から共有してもらうしか手段はありません。

ではでは。

書込番号:25424305

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/16 02:19

>当時飯田ピアノがサポートでしたので相談した所、1.1のファームをくれたのでダウングレードをして使っていました。

これどこかに残ってないのでしょうか?
メールの履歴とかPCとか。

書込番号:25424342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1170件

2023/09/16 08:31

返信にはGoogleドライブのアドレスが貼られていて、ファイルは既に削除されていました。

しかし、レジュームが無いDAPって・・・みんな誰も疑問に思わないんでしょうかね。不思議です。

書込番号:25424491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:362件

2023/09/16 18:19

1.1、ありました。しかも、公式に。(正確にはリンク先のクラウドストレージからダウンロード)

国別にファームウェアが存在しない限り、適用可能と思われます。

ただ、今回は事情により詳細は控えさせて頂きます。
(見つけられなかったとはいえ、検索のお手伝いに対してお礼も言えない方ですので…)

ファームウェアが現存するという事と、公式というヒントだけでも十分かと存じます。画像のようなページからリンクを辿ってダウンロード可能で、ファイル名はr2.upt、サイズは48,609,280バイトです。

後はご自身でお願いします。

ではでは。

書込番号:25425162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1170件

2023/09/16 23:26

気分を害させてしまったようで申し訳ありません。
メーカーの対応が来てから報告を兼ねてお礼をと思っておりました。

見つけて下さったのですね。有り難う御座います。ですが流石に「それでは教えて」と言えませんし、私のスキルではヒントを貰っても見つける事は恐らく出来ないと思いますので、メーカーの返信を待ちたいと思います。

どうも有り難う御座いました。

書込番号:25425621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1170件

2023/09/17 03:14

BAIDUに飛ばされて色々登録しないと駄目っぽい画面に・・・
日本語ページにはたどり着けませんでした。ギブアップします。

メーカーは週明けに成るのかな・・あぁ折角修理から戻ってきたのに。

書込番号:25425763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:362件

2023/09/17 09:28

百度(Baidu)はウェブからは日本の携帯電話番号で新規登録できません。しかし、AndroidまたはiPhoneの「小度音箱」というアプリからなら日本の携帯電話番号で登録が可能です。(詳細は「小度音箱 登録」でGoogleなどで検索して下さい。)

アプリで携帯番号入力まで進んだら、+81を選択して、携帯電話番号が 090… の場合は 90… と入力すれば登録に必要な6桁の数字がSMSで届きます。

アプリで登録が完了したら、ユーザー名とパスワードを使ってウェブでも百度にログインできるようになります。

ではでは。

書込番号:25426016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1170件

2023/09/17 21:48

こういう事も出来るんですね。ダウンロード出来、無事ダウングレードする事が出来ました。
この度は本当にありがとう御座いました。修理完了R2にまた活躍して貰おうと思います。

書込番号:25426901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 john paulさん
クチコミ投稿数:14件

上の小さいほうでやっています。下の大きいほうでは試したことはありません。

こんばんは、初めまして。
【困っているポイント】
充電する際のアダプターですが、Appleのものだとしばらくすると充電が止まってしまう(オレンジランプが消える)のですが、
皆様もそのような症状はありますでしょうか?
一度抜いて差すと再び充電開始→しばらくすると再びオレンジランプが消える感じです。
本体の中にはUSBケーブルは入ってましたが、アダプターは入ってなかったので、普段iPhoneで使っているアダプターを使って充電していたところ、上記の症状が出ました。
アダプターを触ってみると熱いのですが、充電してるから仕方ないのではとも思います。

【使用期間】
購入してまだ2週間ほどです。

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
このような症状の方がいらっしゃりましたら、どのように対応すればよいかご教示頂けると幸いです。
AppleのものとSonyのものの相性が悪いのであれば、Sonyの純正のアダプターを購入しようかとも思っていますが、その辺もご教示頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25423894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/15 19:32

いたわり充電になってないですか?
いたわり充電になってなければ
充電器かケーブルに問題か相性かもしれません。

書込番号:25423908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:27件

2023/09/15 19:38

john paulさん

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000725970.html

定格出力電流1.0 A以上のUSB ACアダプター

と記載がありますので、それを満たしているか確認されてはどうでしょうか?

以上です。

書込番号:25423915

ナイスクチコミ!0


スレ主 john paulさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/15 20:11

ご返信ありがとうございます。
いたわり充電に設定しております。
それでも上記の症状が出るということは、相性の問題でしょうか…ソニーのアダプターを購入した方が良いですかね?

書込番号:25423964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 john paulさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/15 20:15

ご返信ありがとうございます。
アップルのアダプターは調べてみると、5V/1A(5W)のようなので、規格は満たしていると思います。
となるとやはり相性なのでしょうか?
今まで電化製品を購入して、このような症状は経験がないので、どうしたものかと困っております。

書込番号:25423973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:27件

2023/09/15 20:18

相性かもしれないですね。。
私はたまたまソニー推奨のアダプターを持っていたのでそれを使用していますが、問題ありません。

書込番号:25423979

ナイスクチコミ!1


スレ主 john paulさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/15 21:10

ご返信頂きありがとうございます。
電化製品にも相性ってあるのですね…涙

アップルのiPhoneのアダプター使われてる方がいらっしゃったら、どういう状態になるか伺いたいです。
同じ症状であれば、あきらめてソニーのアダプターを購入しようかと思います。。

書込番号:25424042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:27件

2023/09/15 21:54

Appleアダプター使用情報あればいいですね。

検索していると以下のページがありました。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00244605

推奨のAC-UD20では出力1.5Aでした。。

パソコンで充電してはいかがでしょう?

書込番号:25424107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/15 22:52

すでに手元にあるのであれば大きい方も試してみては。

書込番号:25424183

ナイスクチコミ!0


スレ主 john paulさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/15 22:55

>浅キ夢見シさん
色々とご親切にありがとうございます!
ソニーのホームページも一通り見たつもりでしたが、気づきませんでした。
そうなのですね…となるとやはり、純正のもので試してみるのが1番かもしれませんね…。
最初はPCで充電と考えたのですが、私のPCがDELL製で、これまたSONYと相性が悪く、ウォークマンをうまく認識してくれないのです笑

書込番号:25424187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 john paulさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/15 23:21

>MA★RSさん
ご返信頂きありがとうございます。
そうですよね…大きいほうでも試してみようかと思います。

書込番号:25424212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:121件

2023/09/17 17:51

 USB-PD 対応のアダプタを使うと、USB-PD 対応でない機器で充電できないことが良くあります。Type-A - Type-C の充電ケーブル付属の機器の場合、そうなると思った方が良いかと。本機も USB-PD 対応では無さそうですし。

 Apple は、昔は USB-PD 対応とは言わずに対応していました。Apple のアダプター、USB TYpe-A みたいだけど、実は USB-PD と類似した動作をするとかって事は無いですか?

書込番号:25426616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 john paulさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/17 22:09

>引きこもり2号さん
ご返信頂きありがとうございます。
なるほど…そういうこともあるのですね…。
もしかしたら、それが原因なのかもしれません。
というのも、実は今日ソニーの純正のアダプターを購入して充電を試してみると、問題ありませんでした!!
相性や規格など仕方ないと思うのですが、今回のようなことが起こらないように、値段もその分上がるかもしれませんが、アダプターもセットで販売して頂けたらなと思いました。。

書込番号:25426932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:121件

2023/09/20 01:57

>john paulさん
>アダプターもセットで販売して頂けたらなと思いました。。

自分なら、アダプター要らないです。

USB-PD 65W のアダプタ、Type-A の口を使えば、USB-PD ではないし、最近買った2つのテーブルタップ、異なる製品だけど、2つとも、USB Type-A の口が付いています。どちらも、本機の充電ができています。ということで、不要な人も結構多そうです。必要なら、2口とか3口の汎用アダプタを買った方が、同時に複数の機器の充電ができて、便利そうだし・・・。

書込番号:25429910

ナイスクチコミ!0


スレ主 john paulさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/20 10:23

>MA★RSさん
>引きこもり2号さん
お二方ともご返信頂きありがとうございました。
なるほど…かなりの種類のアダプターがあるのですね。
確かにそっちの方が用途も多岐で良さそうですね。
今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:25430232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:165件

動画ファイルの自動再生は、できますでしょうか?

書込番号:25406264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ryu-00さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/03 20:56

動画ファイルの自動再生とはどのような状態でしょう?
動画ファイルを一つ再生すると他のファイルが連続再生されるか(あるいは同ファイルのリピート再生)どうかということでしょうか?
だとすれば連続再生はできないと思います。一つ一つ再生させなければなりません。
YouTube等はアプリ次第だと思います。

書込番号:25407887

ナイスクチコミ!2


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:165件

2023/09/03 23:29

ありがとうございます。
やはりそうですか。
スマホの動画アプリは、YouTubeの自動再生のように動画が終わった後に、次の動画をクリックしなくとも次の動画が自動で再生されますが、このZX707は、いちいちクリックしないと駄目なんですね。
YouTubeは、音楽動画を聴いていて、自動再生をオンにしていれば、その動画が終わると自動で次の動画を再生してくれますね。
このZX707は、そういう機能はないんですね。

書込番号:25408126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/04 10:37

>このZX707は、そういう機能はないんですね。

機種関係ないです。
Youtubeアプリは、ZX707上でうごいているアプリです。
スマホと同じです。

Youtubeアプリに連続再生があるなら、ZX707上の
Youtubeアプリも連続再生可能です。

あくまでもアプリがそういう機能をもっているかいないかです。
ZX707が固有の動画再生をするわけではありません。

他にも動画を連続再生するアプリがあり、それをインストール
すれば、そのアプリ内で連続再生可能です。

Androidスマホと同じと考えれば良いです。

書込番号:25408579

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:165件

2023/09/08 00:43

大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:25413524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

複数質問です。

2023/09/02 09:32


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 ogdmさん
クチコミ投稿数:1件

@音質傾向
walkmanは300、707が初めてです。
walkmanはドンシャリ系と見たのですが昔の事ですか?自分はドンシャリと感じないです。

A不具合?
最近、ボーカルの定位やバスドラムの定位が右寄りで、a300と比較しても音質が優れていなかったので、試しに再起動したら改善されました。
故障の前兆とかなのでしょうか?
dapは何度か購入しましたが、こんな事は初めてでした。

Bバランス接続
アンバランス•••滑らかで聴きやすい音
バランス•••高域がキツくなり全体的に荒々しい
と感じています。
自分はアンバランスの音の方が好みです。
バランスでこんなに音変わりますか?

C買い換え
walkmanの音が気に入っているならwm1am2もありですか?
正直バランスもandroidも要らないのでandroid非搭載、もしくはandroidとして最低限の機能のdapはありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:25405649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/02 11:05

@音質傾向
>自分はドンシャリと感じないです。

音質傾向は、個人的な感想です。
他人の感想や、多数決の意見より自分の感想を重視した方が良いかと
思います。
ドンシャリじゃないと感じたのであればドンシャリではないのでしょう。

A不具合?
>故障の前兆とかなのでしょうか?
SONYのサポートのチャットは24時間対応しているので聞いてみると
良いかと思います。

Bバランス接続
>バランスでこんなに音変わりますか?
これも個人的な感想です。
他人の感想に合わせる必要はないと思います。

C買い換え
>walkmanの音が気に入っているならwm1am2もありですか?
walkmanというブランドの音が気に入った、
wm1am2の見た目が好き、音が好き、欲しい
というのであればありだと思います。

>正直バランスもandroidも要らないのでandroid非搭載、もしくはandroidとして最低限の機能のdapはありますか?
NW-A55だとバランスなしで独自OS機です。

書込番号:25405759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5984件Goodアンサー獲得:61件 note 

2023/09/10 22:20

自分を見詰め直せば自ずと道が見えてくるような…

書込番号:25417765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
Honda コネクトディスプレイの説明書にiPodをUSB接続する項目はあるのですが、このWALKMANも同じくUSB接続したら再生出来るかを知りたいです。

【利用環境や状況】
車はZR-Vで、iPodやUSBデバイスを聴ける(らしい)差し込み口があります。
今まではHDDナビだったのでCDを録音して聴いていたのですが、今回乗り換えて初めてのコネクトディスプレイで、CDが聴けなくなってしまったため、WALKMANを繋ぐことを検討しています。bluetoothでの再生は考えていません。

【質問内容、その他コメント】
Apple Carplayが主流のようですが、どうしても大量にあるお気に入りのCD達を聴きたく、どなたかすでに試した方いらしたら教えていただけますか?

書込番号:25404984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/01 20:05

Pioneer製は接続できると思いますが、それ以外は無理と考えた方が良いです。

基本的にカーオーディオのUSB端子は、USBメモリ、モバイルHDD・SSDなどを
接続する仕様になっています。
NW-A55はこれと同様の規格で接続できます。

それに対し、Android機はこの規格を使用不可にしています。
スマホ・タブレットなど一般的なAndroid機はAndroid AUTOで接続すれば
良いでしょ、という考え方です。

A100/300系はAndroidOSなので、USBメモリなどと同じ規格では接続できず、
また、Android AutoはSONYの方針で使用不可になっていますので、
接続する方法がありません。

>どうしても大量にあるお気に入りのCD達を聴きたく
A306に転送したファイルが、PCなどにあると思います。
USBメモリや、モバイルHDD・SSDにファイルを転送して、
Honda コネクトディスプレイに接続するのが簡単だと思います。

書込番号:25405007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/09/07 12:43


>MA★RSさん
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
教えていただきありがとうございました。

さっそくNW-A55を購入したのですが、結局USB接続しても設定を色々変えてみても使えませんでした。

カーオーディオが、BOSEなのですがイコライザーの設定が無く好みの音が作れなかったので、USBメモリやHDDは除外してWALKMANを検討していました。
Bluetoothだとイコライザ系の設定が反映してくれないのですが、BluetoothでNW-A55を接続するしかお気に入りの曲たち聴ける方法が無さそうなので、音は諦めます…
ありがとうございました。

書込番号:25412685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/07 13:01

過去トピで、SDは読めない、本体のは読めた、という書き込みがありますが、
本体のも読めない状態でしょうか?

>カーオーディオが、BOSEなのですがイコライザーの設定が無く好みの音が作れなかったので、USBメモリやHDDは除外してWALKMANを検討していました。

これはどうやっても無理だと思います。

前に書きましたように、A55はUSBメモリやモバイルHDDと同じ規格で外部から
アクセスします。
つまり、ウォークマンをファイル置き場という位置づけでアクセスします。

なので、ウォークマンの再生機能は使用されることはありません。
当然イコライザーなども使用できません。
だからSDやHDDの方が良いですよ、という話です。

例えばPCにウォークマンを接続すると、Dドライブ、とかEドライブとかで
表示されます。外部HDDと同じ扱いです。
カーオーディオがウォークマンのなかにあるファイルを探して、
再生します。やってることはUSBメモリと同じ事です。

もしカーオーディオ側にAUX端子があれば、A55のイヤホン端子と
AUXを接続すると、ウォークマンが再生した音をカーオーディオで
聴くことができます。

書込番号:25412714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/07 18:59

その過去トピは見てました。
私の場合は曲数も多いのでどのみちSDカードだから無理だろうなと覚悟はしていたのですが、試しに繋いでみたんです。本体にいくつか元から入っている曲があるのですが、再生できるものはないという感じでダメでした。

>だからSDやHDDの方が良いですよ、という話です
それは価格や速度や転送のしやすさもろもろでWALKMANよりは良いですよって事で合ってますか?SSDやHDDについては明るくなく、ただの保存の箱だと思っていました。確かにWALKMANもただの箱になってしまうので、せっかくいい機能がいっぱいでも買った意味がなくなってしまいますね。

仰るようにAUX端子がついていて欲しかったので、そこは真っ先に確認したのですが残念ながら…

iPodがUSB接続出来るということだったので、ダメ元でもしかしたら…と思ったり
BOSEのシステムが、当然ある程度細かい周波数帯域で調整できると簡単に考えていた私が甘かったです。
(もう時代遅れなんだなぁとすこしだけ悲しくなりました)
Hi、Mid、Lowの3種類だけあるのでそれで調整してみます。あとはまだ新車なのでスピーカーが馴染んだら多少は変わると思うので。

書込番号:25413121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18326件Goodアンサー獲得:2164件

2023/09/07 19:35

>それは価格や速度や転送のしやすさもろもろでWALKMANよりは良いですよって事で合ってますか?

・ウォークマンが仮に接続できたとしても、ファイル置き場にしかならない。
・ファイル置き場としてしか接続出来ないのであれば、価格、機能などでUSBメモリの方が良い。
という感じです。

ウォークマンのこだわりのパーツ、
音の設定
などを活かした接続方法がないです。

書込番号:25413158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/07 20:14

>MA★RSさん

やはりそういう事ですね。
んー残念!
簡単にプレイリストが作れるだけで良しとします。
車以外で今後聴く時に機能をフル活用することにします。
おかげさまでNW-A306は除外され大きな散財にならずに済みました。色々とありがとうございました。

書込番号:25413204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング