Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]

クチコミ投稿数:74件

朝の目覚ましとして、オーディオシステムからの豊かな音で起床したいと思いました。
しかしシステムに目覚まし機能は付いていません。ただ、Airplayには対応しているので、iPodのアラームを利用し、Wi-FiとAirplayをオンにしておけばシステムから再生されると思いました。
ところがアラームはiPod本体からしか再生されませんでした…

目覚まし付きの音楽再生アプリなら解決出来るのでしょうか。

書込番号:20904974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/20 09:41(1年以上前)

難しいのではないですかね。
ipodとオーディオシステムをairplayで接続したまま、電源を切らず、スリープにもならない状態にしているなら出来るかもしれませんけど。
スリープ状態になるとairplayの接続が切れる可能性はありますし、オーディオシステムもipodで音楽再生が始まると自動で起動し再生出来る状態になていないといけないと思うので。

書込番号:20905038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/05/20 09:45(1年以上前)

コンポやアンプ等でのタイマー、アラーム再生機能等だとiPod Touchは外部デバイスに過ぎないので
オーディオ機器を完コントロール出来なければ難しいと思います。

アラーム再生機能が付いたオーディオに買い替えるのが早道かと。
例えばmarantz M-CR611とか

iOS機器のアラームは時計機能の範疇であくまでも本体だけで機能すると思ったので。

書込番号:20905047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/05/20 11:46(1年以上前)

もしも使用中のコンポにタイマー連動再生機能があるのでしたら
「オーディオプログラムタイマー」
と言う製品を購入することで、電源が入った際にタイマー再生が可能になります。

安価なモデルをなら下記のようなものですね。

ナショナル タイマー (コンセント直結式・24時間くりかえし) WH3301WP


それが無理ならコンポの買い替えでしょうね。

書込番号:20905278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2017/05/20 15:30(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます!

コンポの方は、iPodで再生すると勝手に電源が入って出力されるので問題ないはずです。

ただ、確かにiPodの方は、スリープにするとAirplay接続が解除されるみたいですね。さっきAirplayで再生して、アルバムが再生し終わってから、また違う曲を再生しようとすると出力先が本体に戻っていました。
アプリ云々ではなくシステムの問題なんですかね…

書込番号:20905646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/20 16:32(1年以上前)

iPad miniでですけれどBluetoothはどうかなと思って試しましたが、アラーム音楽は必ず本体のスピーカーから音が出てしまいますね。サードパーティーのアラームアプリもこれだというのは見つかりません。

3.5mmヘッドホン出力については予めプラグを挿しておけば大丈夫そうなので、もしもお手持ちのオーディオシステムが音声検出型のWake Upを備えているのなら下記のリンクのような長い長い有線ケーブルで繋ぐという手は考えられます。
http://www.fujiparts.co.jp/fvc325.htm ← 15mまであります。

書込番号:20905740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2017/05/21 17:25(1年以上前)

音声検出は無いですね…

コンポはONKYO CR-N755で同じくONKYO DS-A5を組み合わせてAirplayに対応させてます。RI端子で繋いでいるのでAirplay再生にすると勝手にコンポの電源が入って、入力もDS-A5に切り替わります。

ONKYOではONKYO Remote3というアプリをリリースしていて、Airplayのようにワイヤレスで音楽再生できます。ただしタイマー機能はありません。
指定の時間になったらRemote3を実行させるアプリなんて無いですよね…

書込番号:20908230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2017/06/07 10:11(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

結果的には、音楽が選択できる目覚ましアプリと、アップル純正lightning-30pin変換アダプタ、30pin-RCAケーブルを使い、コンポのLineに接続して電源を入れたまま就寝という形を取りました。

因みにiosの目覚ましだとiPod本体とライン出力を同時にされてしまい、且つiPod本体スピーカー用に補正されたシャリシャリ音になってしまいます。ご参考まで。

書込番号:20948083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

OSを最新の10.3.1にver upしたら付属していた純正のlightningケーブルがituneの同期に使えなくなりました(このアクセサリーは使えません・・・みたいなメッセージが出る)。

verupで純正以外のケープルが使えなくなるのはネットに書いてあるのですが、付属の純正が使えなくなるとは・・・・・驚きです。
ipadに付属していたこれまた純正のケーブルも使ってみましたが、どちらも駄目のようです(何故かipadの方は認識する)。

そこで、1000円弱ぐらいの値段で10.3.1で使えるlightningケーブルを探しています。
(純正は高いし、また使えなくなるのも嫌だし壊れやすいと評判が悪いので避けたいと思います)
(MFI認証対応でも相場はその辺りだと思います)

最新os対応ケーブルでいいのがあれば教えて下さい。

書込番号:20885174

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2017/05/12 10:43(1年以上前)

このアクセサリは...

>ZUNTATAさん
 16GBモデルですが、10.3.1で付属のケーブルを今までどおり使用できています。
ただ、「今までどおり」イコール「問題なく」ではなく、今までも時々「このアクセサリは使用できない...」というメッセージが出ました。
私の場合は、USBポートの差し込みがゆるいようで、接触不良を起こしているようです。
スレ主さんとは状況が異なりますが、OSアップデートが原因ではない可能性もあると思います。

書込番号:20886010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

2017/05/12 23:14(1年以上前)

>technoboさん 有難う御座います。

本来正規品やappleの認証を受けた認証対応品はずっと大丈夫だというのが定説ですが。

秋葉原の店では、lightningケーブルに、それぞれ、このケーブルはOS××まで対応ですとか書かれて居たりもしますし。
ケーブル事にどのOSまで大丈夫かが有ったりしそうなのが厄介です。

仰る通り、困った事に、抜き差ししないと認識しない事もあるんですよね。

当方の場合は、VERUP直前のバックアップが出来た事と、した直後から純正2本とも駄目になったので、VERUPが原因かなぁ・・・っと考えておりますが、時間をおいて再度TRYもしてみます。

書込番号:20887461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

第6世代との動画撮影の比較

2017/04/29 17:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]

スレ主 maaaaasさん
クチコミ投稿数:76件

近所の電気屋で第五世代が安く売っていました。そこで質問です。
動画撮影の場合、第五世代と第6世代は同じと考えていいでしょうか?
静止画の仕様は「5Mピクセル」から8Mに変わっていますが、動画の仕様は「1080p HDビデオ」と同じです。
動画撮影はの画質はほぼ同じと考えていいでしょうか?
それともカメラが変わった分、動画のほうもよくなっていたりするのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20854492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ウォークマンからiPodtouchへ

2017/04/09 11:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]

クチコミ投稿数:24件

ウォークマンのXアプリからiTunesへ移す方法を色々探して試しましたが全く出来ません。
今聞けるのはTSUTAYAから借りて来たCD曲のみ
パソコン初心者の私でも判る手順を教えてください。 iPodtouch買ったらそのまま移せると思ってました。

書込番号:20803570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nashinonさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/09 12:24(1年以上前)

https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n29524

参考までに貼りました。

書込番号:20803741

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/04/09 12:54(1年以上前)

ウォークマンからの移行で認識しないのはatrac(.oma)、aac(.3gp)などはソニーの独自形式ですので、iosで利用するには変換が必要です。
mp3などの汎用性が高い拡張子に変換すれば聞く事が出来ます。
ただしmp3への変換は音質が劣化するので、CDなどがあるなら取り込み直しした方が良いです。

書込番号:20803796

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

連続撮影について質問です。

2017/03/30 01:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

スレ主 maaaaasさん
クチコミ投稿数:76件

ビデオを2時間くらい撮りたいのですが可能でしょうか?
ググってみたのですが、空きのメモリすべて使えると言う意見もあれば、1時間くらいの上限があるという意見もあり、困惑しています。
本製品をお持ちで試してみた方がいらしたら、教えていただきたいです。

書込番号:20778215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2017/03/31 09:02(1年以上前)

>maaaaasさん
 試してみました。空きメモリーか電池が無くなるまで連続撮影できるようです。
私の場合16Gモデルですが、メインカメラでは1時間20分ほどの連続撮影後、残り容量42Mでメモリー不足で止まりました。
できたファイルは約10Gでした。
フロント(自撮り)カメラは720pなのでより長く撮影でき、3時間30分で電池切れになって止まりました。ファイルサイズは4.5Gでした。

書込番号:20781185

ナイスクチコミ!8


スレ主 maaaaasさん
クチコミ投稿数:76件

2017/04/14 23:02(1年以上前)

ありがとうございます!
長時間の連続撮影できるんですね。
2時間は撮りたいんで32gbにします。
バッテリーが心配ですが、、、

書込番号:20817857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]

スレ主 ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件 iPod touch 第6世代 [128GB]のオーナーiPod touch 第6世代 [128GB]の満足度4

Appleストアで購入した128GBを使っています。iOSは9.3.3です。

 最近なのか、購入時からなのかわかりませんが、iTunesでCDから取り込んだ曲を転送する際、
1つのアルバムに付き約1曲ほど曲が転送されない現象が起きることに気がつきました。
なお、純正のlightningコネクタを使っています。

 iPodのライブラリには曲名は表示されているのですが、
その曲を再生すると、曲がスキップされて次の曲の演奏が始まります。

 iPod上のライブラリで一度曲を削除し、iTunesに再度同期して転送すると
転送が成功していることもあれば、また失敗していることもありますが
何度か削除と同期を繰り返すと最後には取り込みに成功します。

 皆様の機器でこのような現象の経験はありますか?

 不具合の再現性が無いことと、しれーっと曲をスキップされるため
画面を見ながら再生チェックしないと転送不良に気がつかないので
対策の方法がわからず、困っています。

書込番号:20770642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/03/27 11:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020106/SortID=20504929/

iPhoneの方では、こういう事例は報告されてますね。関係ないかも知れませんが。
ミュージックビデオの話になってますが、音楽でも同じです。

書込番号:20770788

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/03/27 12:26(1年以上前)

iTunesは何で動かしているのですか?
iTunesは基本的にiOSが更新されると同時に更新されていますが、そちらの更新はしていますか?

書込番号:20770886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件 iPod touch 第6世代 [128GB]のオーナーiPod touch 第6世代 [128GB]の満足度4

2017/03/27 13:16(1年以上前)

>@ぶるーとさん

返信ありがとうございます。
参照先を見ましたが、私の現象とは異なります。
「シャッフル時のスキップ」にはチェックを入れていません。

>uPD70116さん

返信ありがとうございます。
PCはwindows7 Home 64bit で、iTunesは常に最新にしています。
現在は12.6.0.100です。

書込番号:20771018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング