
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年3月15日 21:38 |
![]() ![]() |
5 | 11 | 2017年3月9日 09:38 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年4月11日 12:37 |
![]() |
14 | 4 | 2017年1月18日 18:45 |
![]() |
8 | 5 | 2017年1月23日 06:26 |
![]() |
0 | 1 | 2017年1月8日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
10年くらい前のipod touchを使ってます。
先日突然itunesへ切断するような画面になりました。
どうやらリカバリーモードという状態らしく、itunesに(PC)つないだら復元をするような指示がでます。
工場出荷状態になるらしくデータが全部初期化されてしまいます。
復元せずにリカバリーモードから脱出出来る方法は何かありますか?
かなりの曲が入っていたので大変困ってます。泣
よろしくお願いしますm(__)m
1点

答えになっていませんが
iPod touchに入れる時点で曲がPCか何かに入っているはずですから、そこからサルベージすれば良いのでは・・・?
定期的にiTunesにつないでバックアップしていれば、そこから復元もできるはずですが・・・
すみません、リカバリーモードからのiPod touch単体でのデータ復元はわかりません。
書込番号:20741444
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
第4世代を持っています。数年経過し、時々挙動不審となります。
本機を購入したいと思いますが、1000曲以上のデーターを
もう一度、iPodに取り込むのは、気が遠くなります。
現在の音楽データーを、新品のiPodに移行するにはどうすれば良いでしょうか。
全く基本的な質問かも知れません。
よろしくお願いします。
1点

現在使用中の第4世代に曲を入れたのはPCのiTunesですよね?
PCのiTunesには第4世代に入っている曲は全部入っていないのですか?
PCに全曲入っているならPCと接続して、iTunesで数分から十数分同期するだけです。
PCに全曲入ってないのなら入ってない楽曲をリッピングするなり、ダウンロードするなりしなければなりませんね。
書込番号:20717419
1点

ラフェスタオーナーさん
早々の返信有り難うございました。
一台のPCで音楽を取り込みました。
ituneというソフトを使いましたが、データーが残っているかどうか、どうしたら判るのでしょうか。
極初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:20717686
2点

iTunesを起動して「ライブラリ」というところを探してクリックすると、過去に取り込んだ楽曲やiTunesで購入した曲が出てくるはずです。
iTunesを起動したときiTunesのアップデートを要求されますのでアップデートしてください。
ただし、操作系がガラッと変わることがありますのでご注意ください。
WindowsがXPやVistaだと最新版iTunesが使えないので、その辺もご注意ください。
書込番号:20717712
1点

iPodからiTunesにデータを転送出来たと思いますよ。
調べてみて下さい。
書込番号:20717871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラフェスタオーナーさん
ご丁寧に有り難うございました。
パソコンの、マイミュージックの中を調べたところ、複数のフォルダ内に891ファイルが分散し存在していました。
iTunes だけでなく、妻の名前や娘の名前のフォルダなどが数カ所ありました。
この多数のファイル全てを、iTunes Mediaと言うフォルダ内にコピーし、
新しいiPodを接続すれば、自動的にコピーされて行くのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:20718752
0点

>初心者のひとりさん
iTunesを起動してライブラリは見ましたか?
ライブラリには全楽曲が出てこないという事でしょうか?
もし、出てこないなら追加したい楽曲かそのフォルダを以下のように選択して追加します。
iTunes で、[ファイル] メニュー> [ライブラリに追加] または [フォルダーをライブラリに追加] と選択し、ファイルまたはフォルダーを選択して、[開く] をクリックします。
たぶん、iTunesのウインドウ内に追加する楽曲が入ったフォルダをドロップしても出来ると思いますが、やったことがないので解りません。
マイミュージックフォルダを選択しても良いですが、iTunesに現在入っている楽曲もダブって入るかもしれません。
書込番号:20719166
0点

>ラフェスタオーナーさん
何度もご親切にありがとうございます。
iTunesを起動してライブラリを見ました。全楽曲出ていませんでした。
今回教えて頂いた事で、光が見えました。有り難うございました。
色々やってみます。
書込番号:20720988
0点

> iTunesを起動してライブラリを見ました。全楽曲出ていませんでした。
ライブラリを「整理」と「統合」すると、全楽曲出るかもしれません。
(あまり自信は無いので、もし間違っていたらご免なさい。)
iTunesの「編集」メニューの「設定」を選択。
「詳細環境設定」画面で「詳細」アイコンをクリックし、「iTunes Mediaフォルダーを整理」と「ライブラリへの追加時にファイルをiTunes Mediaフォルダーにコピーする」にチェックを入れて「OK」。
続いて、「ファイル」メニューから「ライブラリ」-「ライブラリを整理」を選択。「ライブラリを整理」画面で「ファイルを統合」にチェックを入れ「OK」をクリックすればファイルの整理が実行される。
書込番号:20721280
0点

PCにiPodを繋いでiTunesを起動
マウントされたiPodアイコンをクリックして、「設定」に有る「概要」の画面からiTunesと同期
同期が終わったiPodを取り外して、新しいiPodを繋いで現れる新たなセッティングの画面上で、以前のiPodのバックアップを選んで復元すれば、現状のデータが全て受け継がれるかと思います。
書込番号:20721652
0点

>anakurooyajiさん
それやると古いiPodの曲が消えますよ。
曲はあくまでもiTunesにあるものがだけが同期され、ないものはiPodから消えます。
それとも最近は出来るようになったのですか?
iPodからiTunesに転送するには、フリーウェア等を使うしかないと思います。
ただ、スレ主さん的にはスキル不足かと思い紹介していません。
書込番号:20722167
0点

>ラフェスタオーナーさん
ご指摘ありがとうございます。
確かに、使っているiPodの母艦としてiTunesを設定したPC以外にiPodを繋ぐと、ファイル不在の母艦側に同期されてしまって、楽曲ファイルを全て失うケースもありましたね。
あくまで、スレ主さんが今迄楽曲転送に使ってきたPCと同期がとれていて、そのPCを使う前提での話ということでご理解ください。配慮の足りない書き込みだったと反省しています。改めて訂正させてください。
ただ、最近母艦以外に接続した経験では、iTunes側に無いファイルがあるので転送するか?というアラートを見たような記憶があります。iOS機のiPodでは、PCのiTunesを経由しないで楽曲を買えるようになったための変更があったかも知れませんが、ここではかえってスレ主さんを混乱させそうなので、この件はここまでにします。
それと、nanoはiOS機ではないため、母艦を使う以外に楽曲を転送できる方法は無いように思いますので、改めて同期させる必要性は無いのかも知れません。(正直、最近iOSでないiPodを殆ど使っていないので、ちょと自信が無くなっております。)
>初心者のひとりさん
基本、iPodはPC側のiTunesによって管理されるという原則があります。
そのため、一番確実で安全な方法は、今迄使ってきたPC上でのiTunes設定の、現状のiPodとの同期条件を、新しいiPodにも同じ条件に設定して同期させ、後は新しいiPodへの転送が完了するのを待つだけのように思います。それなりの時間は掛るかも知れませんが。
ということで、前回の書き込みはちょっと不確かな点がりますので、とりあえずスルーしていただければと思います。ごめんなさい。
書込番号:20723081
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
Ipod6thにHF-PLAYERを入れて、OPPO HA2と繋いで利用していました。
先日、iOSの10.1.2にアップデートしたところ、OPPO HA2をうまく認識しなくなりました。
現象としては、
・アップサンプリングができない。
・DSD変換ができない
・ハイレゾ音源がダウンサンプリングされる
(この現象の確認は、48KHzモードには出来るのでその設定で、
ハイレゾ音源を再生するとすべてPCM48KHzに変換される)
どうも、OPPO HA2がハイレゾ再生機器として認識されていないみたいです。
取りあえず、もとに戻したいので、iOSを10.1.2から正常だった10.1.1に戻したいのですが
どうすればいいか、教えてください。
iOSは、この機種で初めて触って、HF-PLAYERでの音楽再生以外利用していないので、
まったく初心者です。
Itunesのメニューでバックアップから戻そうとしたら、領域不足で実行できませんでした。
取りあえず、音源ファイルを削除して32GB以上空けても同様でした。
ダウングレード方法をご存知の方、よろしくお願いします。
2点

いったんアップデートしたiOSは、元に戻すことはできません。
それが原因なら、AppleなりOPPOなりHF-PLAYERなりの対応を待つしかないです。
できるのはiPodの初期化くらいです。
書込番号:20692294
6点

ソフトの対応を待ってね
書込番号:20692458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>infomaxさん
>P577Ph2mさん
レスありがとうございます。
取りあえず、Ipodの電源をレジューム状態でなく、電源をオフにすれば問題なく使用できることが
分かりました。
iOSレベルアップ後に発生した問題で、OPPOに問い合わせしたら他でも同じ現象の問い合わせが
来ているみたいです。
iOSのレベルアップで現象が解決されるまで待つしかないみたいです。
レスを頂いたお二人にグッドアンサーとさせていただきます。
書込番号:20721838
0点

>infomaxさん
>P577Ph2mさん
iOSを10.3.1まで上げたのですが、改善しないため、あきらめて、WM-1Aに代えてしまいました。初めてのipodでしたが、こんな結果になって残念です。レスをいただき、ありがとうございました。
書込番号:20808859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
価格ドットコムからのおしらせがきまして、
随分と値段が下がった様なきがします。
バッテリーの容量が小さいので、電池持ちが
気になるところです。
一方、この値段で第6変更世代がゲットできるのは
魅力 的だとおもうのですがね。
iPhone5をお家でwifi専用でつかうとなら、
この機体を使うっていうのもありだとおもうのですが。
皆さま如何でしょうか。
ご意見のほどお願いいたします。
書込番号:20578553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小さいのは持ち出すときに一番効果を発揮すると思うので
おうち専用機だったらiPadがほしい
書込番号:20578632
2点

>こるでりあさん
カキコありがとうございます。
iPad mini3 を持っているのですが、あまり
使っていません。
自宅でネットアクセスは、デスクトップPCが
便利なので。
寝室で、枕元におくにはスマホが便利かなと。
アンドロイド端末も使っていたのですがね、
電池の持ちが今ひとつ。
4インチサイズが私にはしっくり来る様です。
性能も5sよりうえでしようし、このくらいの
値段ならありかなとおもったので、投稿してみた次第です。
書込番号:20579149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
iPod touch 6th 16GBと来たらDAPと言うよりかはiOS入門機という位置付けが強いんじゃないでしょうか。Androidのスマホを持っていて更に追加購入ならありかと思いますけれど既にiPhone 5sをお持ちならiOSも現状最新まで上げられる分けだしCPUはiPhone 5sがApple A7/1.3GHzプロセッサに対してiPod touch 6th 16GBはApple A8/1.1GHとクロックスピードが遅く、システムメモリー容量はiPhone 5sと変わらず1GBと微妙な立ち位置です。
そしてiPod touch 6th 16GB自体がDAPとして拘っているかという話になるとそこはiPhone 5sと同等ですから価格の高低に関わらずどうかなというのが僕の意見です。
書込番号:20579218
6点

>sumi_hobbyさん
カキコ有難うございます。
良いことがあったので、自分へのご褒美に何か買おうかなって思ってましてね。
背中を押してもらえたらなぁって考えてたのですが・・・
今一ポイでしょうかね。購入保留にしますね。
書込番号:20580638
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

>ありがじゅっぴきさん
iPos タッチは知りませんが、iPod touchなら電源ボタンとホームボタンを一緒に長押しして強制終了してみてはいかがでしょう。
電源入れ直すとたいていは復帰しますよ。
書込番号:20557050
4点

EXILIMひろまさん
アドバイスありがとうございます。何度かしましたがうまくゆきません。
iTunesもインストールし直しましたが、うまくゆきません。
ありがとうございました。
書込番号:20557110
2点

最後の手段。iTunesで初期化しましょう。
書込番号:20557286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エラーメッセージで「スクリーンはロックされています」アナウンスが流れます
エラーメッセージってのがよく分からないけど、
アナウンスが流れるってことはVoiceOverがオンになってるってことではないのかな?
書込番号:20557934
0点

>Ipos タッチ5世代です、
ここ第6世代ですよ。
価格.com - APPLE iPod touch 第5世代 [32GB] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/#tab
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>適切なカテゴリに書き込みましょう
書込番号:20594631
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB150J/A ブラック (160GB)
ipod classicの接続されています。取り出し操作を、行って下さいというのが最近長いような気がします。曲は約6000曲入ってるのに、そんなもんなのかなと思っていますが皆様そうなのでしょうか??教えて下さい!!
書込番号:20551267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう古いiPodは使ってないから詳しいことはわかんないけど、曲数が多いってのもあるだろうし
Appleだと5〜6年経ってるMacとかiPodはサポートもしないし実質無いものとして扱われるから
例えば比較的新しいiTunesなんかだと古いiPodとの組み合わせに最適化されてないとかあるのかもしれない
書込番号:20551335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





