Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MacとWinの間でのデータの互換性について

2003/11/01 13:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 ちいやんさん

20Gと40GでのあたらしいiPodでは互換性の問題は無いと聞いたのですが、30GのiPodでは大丈夫なのでしょうか、どなたか教えて下さい。
ちなみにイラストレーターやフォトショップなどのデータを主に。

書込番号:2081983

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/11/01 14:49(1年以上前)

10Gでも15Gでも20Gでも30Gでも40Gでも問題ないです。
ただし、MacとWindowsの両方で使いたいならWindows用のフォーマット
(FAT32)にする必要がありますよ。

書込番号:2082093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちいやんさん

2003/11/01 16:49(1年以上前)

よっちゃんさん、ありがとうございました。
ギガ数で問題ないのは分かったんですが、ご返答にある「Win用フォーマット」にするっていうのは、どんなやり方でやればいいんですか?

書込番号:2082302

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2003/11/01 22:12(1年以上前)

Windows用の旧iPodのファームウェアをダウンロードしてWindowsのPC上で
実行して「復元」を選択してください。勝手にiPodをHFS+からFAT32の
Windows用にフオーマットして、ファームウェアがインストールされます。
iPodはFormatされるので、必要なら曲を退避させてからしましょう。

http://www.apple.co.jp/ipod/download/ipodsoftwareupdate13.html

書込番号:2083196

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2003/11/01 22:19(1年以上前)

しまったぁ・・・・
[2081289]旧型にWindows用ソフトをインストールのレスと間違えた・・
付属のCDのインストーラか
http://www.apple.co.jp/ipod/download/index.html
でiPod2.1の最新のファームウェアをダウンロードしてWindowsマシン上で実行して「復元」を選択してください。勝手にiPodをHFS+からFAT32の
Windows用にフォーマットして、ファームウェアがインストールされます。

書込番号:2083221

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちいやんさん

2003/11/02 15:15(1年以上前)

よっちゃんさん、どうもありがとうございました。早速やってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:2085196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちいやんさん

2003/11/02 15:15(1年以上前)

よっちゃんさん、どうもありがとうございました。早速やってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:2085198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iTunesは・・・

2003/11/01 11:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 ジョニーBバッドさん

Windows98SEでは使えないのでしょうか?
どうにかしてインストールする方法はありますか??

書込番号:2081725

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/01 11:57(1年以上前)

ジョニーBバッド さんこんにちわ

NT系のOSが必要なようですから、システムをWin2000、XPにされたほうが良いかもしれません。

書込番号:2081741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョニーBバッドさん

2003/11/01 14:03(1年以上前)

そうですか・・・そろそろOS替えたほうがいいっすよね。ありがとうございました。

書込番号:2082006

ナイスクチコミ!0


Tetsu1185(2)さん

2003/11/01 23:42(1年以上前)

OSをWindows 2000/XPにアップする他に、Firewire又はUSB2.0を搭載していないといけません。
おそらくWindows98SEには搭載していないと思いますので…

書込番号:2083540

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/02 05:08(1年以上前)

わたしもWin98SEは好きですし、もっと使いたいと思ってましたけど、Microsoftがサポートを打ち切りましたので、これかから色々不都合な面も出てくると思いますし、思い切ってOSを新規導入されてみては如何でしょう。

Win98SEからのでしたら、Win2000のほうがなじみやすいかもしれません。

書込番号:2084167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧型にWindows用ソフトをインストール

2003/11/01 07:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 サッカーキングさん

できますか?
現在旧型のiPod20Gを使用しています。メインがウィンドウズ環境になってきたので、ウィンドウズ機で使用したいのですが、ウィンドウズ用ソフトをインストールして使うことができるのでしょうか。また、その際に現在iPodに入っているデータ資産は使えるのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、お教えください。

書込番号:2081289

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2003/11/01 08:53(1年以上前)

出来ます。音コピさんなどのソフトでiPodの曲をPCに退避させます。
それからiPodを復元してWindows旧iPod用のファームウェアをインストール
しなおして、退避させた音楽ファイルを再転送すればOKですよ。


音コピさん〈cat beckoning project〉

ボリュームやフォルダをドラッグ&ドロップするだけで、その中のMP3ファイルのみを抜き出してコピーしてくれる。不可視ファイルもコピーするので、iPodからもMP3ファイルを取り出すことが可能。
http://www.serve.com/shim/cbp/index.html

書込番号:2081371

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッカーキングさん

2003/11/01 17:14(1年以上前)

よっちゃん。★さん ありがとうございます。
昨日、Windouws用iTuneソフトをインストールし、旧型iPodをMAC設定のままIEEE接続したら、「ソフトウェアがインストールされていません。」というメッセージが出たのです。「どうしよう、300枚近いCDを入れ直しするの・・・」と困っていたのです。やっぱり、この板を使われている方は、詳しい方ばかりですね!よっちゃん。★さん、感謝、感謝です!

書込番号:2082376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アーティストがかぶる(?)

2003/11/01 05:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 TAKA@初心者さん

一昨日やっとiPod20GB購入しました。曲の転送も順調に行えてたのですが、アーティストから開くときに同じアーティストがかぶっているんです・・・ ソフトはMusic Matchで、「ライブラリーに曲の追加」→「シンクロナイゼーション」というかたちで書き込んでいます。曲を送った後に改めてタグの編集をしたのですが、それがいけなかったのでしょうか?申し訳ないですが、分かる方教えてください。お願いします。

書込番号:2081161

ナイスクチコミ!0


返信する
Tetsu1185(2)さん

2003/11/01 06:31(1年以上前)

TAKA@初心者 さんはじめまして。
アーティストがかぶるという問題なのですが、ご存じの通りアーティスト名が1文字でも違ってくると全く別人として認識します。ので例えば「福山雅治」と「福山 雅治」でも別人で認識しますし「ORANGE RANGE」と「ORANGE RANGE」でも別認識します。どうですか?このような事はありませんでしょうか?
一つ質問なのですが、そのかぶったアーティストを開くと同じ曲なのでしょうか?

書込番号:2081218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

去年夏発売機種(10GB)の異常動作について

2003/11/01 02:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 笹塚キャッツアイさん

先日、iMacからipodにFirewireで接続していたのを抜いたところ、
それ以来、ipodが曲を聴いているときに突然フリーズしたり、
曲が飛んだり、画面上では秒数が進んでるのに音が出ないなどの
問題が起こってます。

また、音楽転送速度が急激に遅くなったり、正常動作したり、不安定なんです。

ipodを初期化してみても、不具合は変わりません。

何か他に対応策を知ってる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:2081053

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2003/11/01 10:41(1年以上前)

特定の曲でおかしくなるなら、その曲をエンコードしなおして入れ直し
ましょう。復元して最新のファームウェアにしても誤動作が続くなら
ハードの問題かもしれません。Appleサポートに症状を詳しく書いて
メールで問い合わせてから修理依頼されてはいかがでしょうヵ。

書込番号:2081595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSが

2003/10/31 02:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)

システム条件がOSX以降となっていますが例えばOS9.2などで使用した場合、何か不具合が起こるのでしょうか?
それともそもそも作動不可でしょうか?

書込番号:2078449

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Lalanさん

2003/10/31 03:48(1年以上前)

ハウアッ!Σ(゚Д゚;)過去ログにいっぱいありましたね!
確かめずに聞いてごめんなさい。よっちゃんさんは本当に物知りな方だなぁ!
ありがとうございました。

書込番号:2078519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング