
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月29日 21:57 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月31日 17:13 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月29日 11:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月29日 14:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月1日 09:17 |
![]() |
0 | 13 | 2003年11月7日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

2003/10/30 21:06(1年以上前)
本当ですよね。MACのuserに言わせると、iTunesは使っているだけで楽しいそうです。私も首を長くして待っている一人です。
書込番号:2077356
0点


2003/10/30 21:35(1年以上前)
待ちきれなくて英語版を入れました。全く問題なく楽しめますよ。辞書片手にだいたいOKです。WindowsnにMacが現れた不思議な感じ、、新鮮ですね。AACは確かに音源に奥行きを感じます。ピアノやギターのような打弦音に違いが鮮明です。普通に聴く分には、MP3-128で全然問題ないと思います。
書込番号:2077452
0点



2003/10/31 05:47(1年以上前)
私も待てずに英語版をダウンロードしました。iTunes英語版で600曲くらい入れ直しましたが、今のところ問題ないです。私はAACの音の方が好きです。
書込番号:2078569
0点


2003/10/31 13:15(1年以上前)
いやー、やっと出ましたよ〜。
iPOD買っちゃいそうだなぁ、、。
MACも使ってるのですが、HDがいっぱいだし型も古いので悩んでたところだったのですが、、。MMは使う気になれないし。
うーむ、これは買えという事なのかな(^^;
書込番号:2079250
0点


2003/10/31 17:13(1年以上前)
私も先ほどDLしました。AACの実力を感じてみたいと思います。
書込番号:2079692
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


仕様にも掲載されていないということは、iPODはWMAには対応してないということですよね。やはり今後も対応予定はないのでしょうか?
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html
0点


2003/10/29 06:24(1年以上前)
対応していないんですよね。実際転送しても再生できず。もう少しwin向けに作って欲しいものです。ユーザーも増えてきてるのに。
書込番号:2072670
0点



2003/10/29 11:52(1年以上前)
Tetsu1185さん、情報ありがとうございます。
やっぱり対応していないのですか。Winフレンドリーではないですね。
某韓国のメーカーiRxxxxに使用かなあ。
デザインは好きでないのですが..
書込番号:2073093
0点


2003/10/31 00:37(1年以上前)
先日マイクロソフトから対抗製品が出るとの発表があったようですし、ファームウェアで対応するかもしれませんね〜。
書込番号:2078193
0点


2003/11/01 08:30(1年以上前)
M$POD発売
書込番号:2081328
0点


2003/11/29 11:48(1年以上前)
マイクロソフトの商品きになりますね★
まだ詳細は発表ないですよねぇ。
なにか情報はありますか?
書込番号:2175517
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPodの購入を検討し続けて早くも1ヶ月。仕事などの関係もあり量販店での
下調べが出来ず、困っています。大阪に住んでおり、購入の際はヨドバシ
カメラマルチメディア梅田、もしくはビッグカメラなんば店での購入を検討
しております。また、ネットでの購入も範囲内です。現在Amazonでは5000円
キャッシュバックしているようですが、そうすると実質、価格.comの価格より
安いと思うのですが、量販店では現在幾らになっているのか知りたく、質問を
させて頂きたいと思います。上記のヨドバシやビッグカメラなどでは価格は
幾らになっており、還元ポイントは幾らくらいになっていますでしょうか?
頻繁に量販店などに行かれている方いらっしゃいましたら情報の提供をよろしく
お願い致します。
また、ネットでの購入の際、量販店での購入の際はアップルストアでやっている
ようなパーソナライズはお願いできるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点


2003/10/28 23:24(1年以上前)
3週間前、Amazonで買いました。
キャッシュバックではなくてAmazonのギフト券での還元です。
当時は価格.comのほうが若干安かったと思いますが、
いまちょっと値上がりしちゃってるようなので、
Amazonをよく利用する人にはAmazonのほうがお得ですね。
量販店情報でなくてすいません。
書込番号:2071814
0点



2003/10/29 10:12(1年以上前)
ありがとうございます。
ちなみに、Amazonではパーソナライズは出来るのでしょうか?
書込番号:2072937
0点


2003/10/29 13:48(1年以上前)
パーソナライズができるのはAppie Storeだけだと思います。
通常は2500円ですが、現在は無料のサービスが行われています。
書込番号:2073300
0点



2003/10/29 14:18(1年以上前)
やっぱりそうですか…
パーソナライズ、他でもやってもらえれば良いのにねぇ
書込番号:2073359
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9245J/A (40GB)


はじめまして!
購入前の質問です。
Appleとしては推奨してないようですが、、、。
・外部起動ディスクとして利用可能でしょうか?
動作速度は特に気にしておりません。
・起動可能な場合、ターゲットディスクモードでの
選択は可能ですか?起動ディスクで指定が必要ですか?
以上2点、宜しくお願い致します。
環境:PowerBook G4 /OS 10.3/10.2.8/9.2.2
起動可の場合は40G、不可の場合は20Gを購入予定です。
10.3で可能な場合、OSはファミリーパックを購入予定です。
0点


2003/10/29 17:41(1年以上前)
旧モデルですが、OS9では起動しました。
ターゲットモードではなく、起動ディスクでの選択ですが…
書込番号:2073731
0点



2003/10/30 01:26(1年以上前)
> BEEFEETER さん
貴重な情報、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます♪
書込番号:2075382
0点



2003/11/01 09:17(1年以上前)
>BEEFEETERさん
早速40Gモデルを入手しました。
Panther(10.3)も問題なく利用出来ました。
起動スピードが気にはなりますが、実行速度的
には全く不満はなく、満足しております。
ありがとうございました♪
書込番号:2081412
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


今IPOD20G使っています。windowsXPでIPODを使用してるわけですが、充電と音楽の転送を同時にしたいと思っています。これにはIEEE&USB2.0のケーブルを用いればいけると知りました。うちのPCはIEEEは標準装備なんですけど、USB1.1でかなりの低速です。このさい、PCカードスロットでUSB2.0を増設しようと考えました。ただ互換性の問題で、PCに標準装備のUSBなら問題ないが、増設されたUSBでは認識されない可能性もありますよとお店の人に言われました。実際のところどうなんでしょうか?難しい質問かもしれませんが出来れば返答お願いいたします。
0点

その通り。
NECのチップのものなら、比較的速度もでて相性がいいといわれますね・・・ VIAのチップだとあまりよくないと聞いたりしますので・・・
書込番号:2069031
0点


2003/10/28 00:34(1年以上前)
ipodいい感じです さんはじめまして。
確かにIEEE&USB2.0ケーブルを使用すれば充電&480Mbpsの高速転送が可能です。けれどもipodいい感じですさんの標準搭載のIEEEはS400(4ピン)なのでしょうか?IEEE1394端子S400(6ピン)に接続しているのなら転送&充電は可能のハズですが。
書込番号:2069069
0点


2003/10/28 20:00(1年以上前)
すいません。突然、質問なのですが、WinXPにてPC側にIEEE(4ピン)&USB2.0があり、下記ケーブルを用いてiPodと接続すれば、ACアダプタなしに充電可能でしょうか。
今日、そのケーブルを買おうとビックカメラに行って、店員に確認したら、PC接続での充電はあくまでMACのみ、と言われました。それじゃ意味がないと思って、何度も確認しましたが、「できません」、とのこと。
本当のところはどちらなのでしょうか。教えてください。
ちなみにケーブルは品薄らしく、納期に3週間と言われましたが。。。
>確かにIEEE&USB2.0ケーブルを使用すれば充電&480Mbpsの高速転送が可能です。
書込番号:2071019
0点


2003/10/28 20:25(1年以上前)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9126G/Aに書いてある通り、winでも転送&充電は可能のハズなのですけど。
書込番号:2071102
0点


2003/10/28 22:00(1年以上前)
言葉足らずですいませんでした。
充電の可否ではなく、PC接続による(ACアダプタを使わない)、充電の可否を知りたいのです。
で、上記のAPPLEの説明書きでは、やはりアダプタが必要のようですね。。。
残念。
書込番号:2071438
0点


2003/10/28 23:26(1年以上前)
過去ログにもありますが4ピンでは充電は×です。
書込番号:2071832
0点


2003/10/29 06:30(1年以上前)
FireWire接続の場合、iPod歴3週間 さんの言う通り4ピンにて接続しての充電は×なのです。6ピンのFireWireに接続すれば充電・転送はokです!もちろん別売のUSB2.0&FireWireケーブルを使わず。
書込番号:2072675
0点


2003/10/29 08:49(1年以上前)
結局、「別売のUSB2.0&FireWireケーブルを使っても、アダプタなしに充電することはできない」ということでよいでしょうか。
Windowsで、4ピンFireWireである限り、MACのようにアダプタなしでケーブルだけで充電できる方法ってないのですね。
書込番号:2072811
0点



2003/10/30 11:30(1年以上前)
みなさんいろいろご返答ありがとうございます。
>Tetsu1185(2)さん
私のPCには4ピン6ピン両方ついてますね。IPOD購入時にも6ピンから4ピンに変換するものもついてましたし。充電に関しては問題ないのですが、USB2.0の転送がうまくいくかが心配ですね。
>読んでいて思ったんですが、WINユーザーでも6ピンだと充電&転送が同時に行えるのですか?私のPCの裏には6ピン、表には4ピンがついています。今は裏の6ピンに外付けHDDをつないでいますが(;^_^A
書込番号:2076104
0点


2003/10/30 16:55(1年以上前)
過去ログで読んだ記憶がありますよ。
4ピンで充電する裏技・・・
だけどおすすめしません
カード(USB2.0・IEEE1394の6ピンの物)買ってのせ変えた方が安上がりですし(安価なものなら二千円台〜で売ってます)
書込番号:2076739
0点


2003/10/30 21:15(1年以上前)
ipodいい感じです さん
はい、もちろん6ピンのIEEE(FireWire)にipodを接続すると充電&転送ができますよ。だから別にIEEE&USB2.0コネクタを買う必要はありません。あれはつまり充電をFIREWIREで送り、USB2.0で転送をするということ。っつーことは速度は落ちますが6ピンにFIREWIREを接続することと同じようなことなのです。パソコンに6ピンが付いていたらそちらに接続して、転送&充電を行うことをお勧めします。
ハードディスクが外付けであるなら…あなたのご決断です。
書込番号:2077386
0点


2003/11/07 03:01(1年以上前)
ちなみに、FireWireの6ピンあるうちの4ピンはデータ用で、
残りの2ピンは電源用です。
書込番号:2100992
0点


2003/11/07 18:50(1年以上前)
30Gの過去ログ[1916295]に4ピンで充電する裏技がのってます
書込番号:2102535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





