
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月11日 23:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月10日 04:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月10日 12:47 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月9日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月10日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月8日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


今iPodの購入を検討してる者ですが、
M8946J/A(15GB)とM9244J/A(20GB)ってHDD容量と値段以外に
何か違いがあるのでしょうか?
あと、今ならどっちを買った方が得とか(笑)
0点


2003/10/11 17:02(1年以上前)
容量以外は付属品も変わりないです。価格コムの最安値を参考にすると
15G 38500円 1Gあたり2567円
20G 41700円 1Gあたり2085円
30G 46500円 1Gあたり1550円
40G 51000円 1Gあたり1275円
というように容量が多い機種ほどハードディスクの容量1Gあたりの
単価は安くなりますので、容量の多い機種ほど単純計算ではお得に
なります。後は、ご予算の範囲内でどうぞ。
書込番号:2019290
0点



2003/10/11 23:28(1年以上前)
なるほど!
よっちゃん。さん、ありがとうございました。m(__)m
これを参考にして楽しく悩んでみようかと思いますw
書込番号:2020345
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


とりあえず200曲ほど入れて聞いていますが、
どうも音量がまちまちなので、ここの過去ログで紹介されていた
ノーマライズソフトを使用してMP3を補正しようとしてます。
だいたいみなさん何dbくらいでノーマライズしてるんですかね?
MP3Gainで測定したら、だいたい90〜99dbくらいのファイルばかり
みたいです。
デフォルトだと89db何ですけど、これで補正してよいものやら。。。
あるページには-20dbくらいがよいとかなんとか書いてありましたけど、
もう少し下げた方がよいのですかね?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


現在、旧ipod 10GBを持っていますが、スマートな新型に変えようかと考えています。1つ気になるのが新型のバッテリーのもちです。
スペックには8時間と書いてありますが、たとえばMP3ファイルを聞くということで比べるとすると、実際のところ旧型とくらべて体感的にどうなんでしょう? どなたか、旧型から新型に買い替えた方、または両方持っている方、その辺の事情を教えて下さい。
0点


2003/10/10 04:17(1年以上前)
旧型は持っていないのですが、iPod 20GBを持ってますので、
参考までに。
会社との行き帰り(片道1時間半)を往復2日間でちょうど電池切れ
した感じでした。
その間、基本的にはシャッフルで曲飛ばし、曲指定もたまにしました。
割と持った方かな?と思ってますが、どうでしょうか?
書込番号:2015495
0点

iPodはなんで、バッテリーを交換式にしないんだろうね。
交換式なら購入意欲もわくのですけど、、、、
っていうか、皆さん良く買いますね。バッテリーの寿命はせいぜい3年でしょう?そのときはやっぱり買い換えるのかな?本体ごと。
書込番号:2015675
0点


2003/10/10 12:42(1年以上前)
バッテリーの交換は修理扱いでやってくれるそうです。
てっゆうか、デザイン的につるんとしたところがいいので、よけいな扉や出っ張りなどつけて欲しくない。あれでいいの。(これって強がり?)
書込番号:2016060
0点


2003/10/10 12:47(1年以上前)
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/service/list/ipod_battery.htm
というサービスもあります。これは旧iPod用で税別8000円のバッテリ交換
サービスです。数年後には新iPodでも同様のサービスが利用できるだろう
と楽観的に考えてます。3年もたてばもっといい商品が安く手にはいると
思います。その時には買い換えるかも。
書込番号:2016073
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。
現在iPodの購入を考えているのですが、私のノートPCにはIEEE1394の端子もUSB2.0の端子もついていません。従来のUSB端子では接続できないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。
0点


2003/10/09 00:23(1年以上前)
スペックのHP
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html
OSが2000かXPなら別売のUSBケーブルを買えばUSB1.1の速度で使用可能
だが遅いです。PCカードスロットに差すIEEE1394かUSB2.0のアダプタ
を買った方が無難でしょう。
書込番号:2012556
0点


2003/10/09 13:50(1年以上前)
じつはOSがwindows98なんですよね(汗)
問題外ですかね、、、。
OSから変えなきゃいけないんでしょうか?
書込番号:2013618
0点


2003/10/09 16:13(1年以上前)
動作保証外ですからねぇ・・・ せめて98SEにしてIEEE1394に対応
しないとダメでしょう。
書込番号:2013841
0点


2003/10/09 21:26(1年以上前)
へ?98SEならIEEE1394大丈夫なんですか?!
申し忘れてましたが私のはSEでした、、、。
じゃあ今のまま、PCカードスロットに差すアダプタを買えばiPodが使えるのかな。
書込番号:2014442
0点


2003/10/09 21:59(1年以上前)
SEでもIEEE1394用のドライバ入れるとk/kiとかつぼで動いたという
報告がありますが、完全にAppleのサポート外の使い方になるので
お勧めしかねます。
書込番号:2014535
0点


2003/10/09 23:18(1年以上前)
なるほど、、、。
いろいろありがとうございます。
XPに変えようかなあ、、、という方向で検討していきたいと思います。
書込番号:2014842
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)


はじめまして。教えて貰いたいのですが ipod15GをWindowsMeにて使用しております。エンコーダはCDexで、読み込みソフトはI氏のつぼ1.44を使ってます。
つぼでipodに転送する際、複数(2個以上)のMP3データを転送すると、PC側もipod側も固まってしまい、リセットをかけないとどうにもなりません。
1曲ずつ転送すると、何とか転送可能ですが、それでも不安定で、たまにフリーズしてしまいます。
また、フリーズせずに転送が完了した場合でも、ipodを取外すために、常駐しているハードウェアの取り外しをクリックし、ipodの取り外しを選択するとこれまたフリーズしてしまいます。
これらの対処法があれば教えて貰いたいのですが・・・
お願いします
0点


2003/10/08 18:57(1年以上前)
つぼの事はつぼのサポート掲示板があるのでこちらで聞いた方が
早いと思います。最新版 1.50β17 が出ているのでそちらを試してみる
という手もありますが・・・
http://mydq.moo.jp/bbs/ispot.html
書込番号:2011454
0点



2003/10/10 16:13(1年以上前)
おっしゃる通りですね。
つぼの最新バージョンで試してみます。
ありがとうございました
書込番号:2016434
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)


前はどうもでした。。。
また質問なんですが15Gなんですがipodで13.9Gでしか認識してません
PCのHDDでも公称値より少なく表示しますがipodもそうなんでしょうか?
0点


2003/10/07 20:30(1年以上前)
本来1GBは1024^3=1,073,926,144バイトなのですが、ハードディスクの
メーカは1000^3=1,000,000,000バイトを1GBと表記します。
容量が大きいほどこの差は顕著になります。
15/1.074で約13.97Gになりますね。
書込番号:2008954
0点



2003/10/08 00:14(1年以上前)
よく参考になりました
ありがとうございました。。。。
書込番号:2009784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





