Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPod Dock コネクタについて

2003/10/01 11:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

iPod Dock コネクタ(FireWire + USB 2.0 ケーブル用)の購入を考えているのですが、これに4ピン変換アダプタとつけてノートパソコンにつなげても充電しながらデータ転送できるのでしょうか??

書込番号:1991412

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2003/10/01 12:06(1年以上前)

USBでパソコンとiPodを繋いで、IEEE1394をACアダプタに接続すると
転送と充電を同時に出来ます。(ウマー)
4ピンのIEEE1394は6ピンから電力供給用の2ピンを省いたものなので
これでは充電できません。また、USBのバスパワーではiPodへの充電
は出来ません。

書込番号:1991476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外旅行でiPodを使うには

2003/09/30 19:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

海外旅行にiPodを持っていきたいのですが、アダプターに関してもっとも簡単な方法をご存知な方がいらっしゃったら教えてください。正規のアダプターとファイアケーブルでもおそらく、海外のホテルのコンセントに差し込める気がするのですがそれでiPodを壊したくないのです。もしくは、海外コンセントとのアダプターを買っていく必要があるのでしょうか?

書込番号:1989718

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/09/30 19:29(1年以上前)

海外といっても色々ですが、具体的にはどちらにゆかれるのでしょうか。

書込番号:1989748

ナイスクチコミ!0


ぶ〜あみおさん

2003/09/30 21:14(1年以上前)

タイ、フィリピン、インドネシアなどを考えています。これまでの経験では、だいたいの日本の電気製品は使えたのですが。ソニーのデジカメなんかでは、そのまま充電できました。

書込番号:1990003

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2003/10/01 03:57(1年以上前)

「世界のコンセント」 Googleにて検索
http://members.aol.com/ShinkoY/pc/jyunbi_right.htm
http://www.faminet.co.jp/d_guide/d_gnc/g-tr-vol.html
などのホームページがすぐ出てきますが 参考になれば幸いです。

書込番号:1991028

ナイスクチコミ!0


えびぞーさん

2003/10/01 12:43(1年以上前)

Apple Storeで、純正の海外アダプタセットが購入できますよ。
値段はちょっと高い気もしますが。

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80503/wo/Mm3v8mDGp0KO3iLSnfVRoSLTA8I/4.7.0.5.3.15.1.9.0

書込番号:1991544

ナイスクチコミ!0


raintreesさん

2003/10/01 23:50(1年以上前)

240Vまで対応しているので変圧器は必要ありません。
コンセントの形状をかえるアダプタだけ買っていきましょう。
ただ、appleのは高いので、こだわりがなければ量販店で買われた方がいいと思います。
行かれる国々ではアダプタの入手が難しいので予備もお忘れなく。

書込番号:1992977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーなのですが

2003/09/30 00:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)

スレ主 ぶりとにぃさん

バッテリーのモチについてなのですが、
前のモデル(フル充電で10時間でしたよね?)
に比べてかなりモチが悪いのでしょうか?
フル充電でだいたいどのくらいもつのでしょうか?
購入するとしたら前のモデルか新しいものかどちらがお勧めでしょうか。

書込番号:1988057

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/09/30 07:18(1年以上前)

15Gのモデルを使ってます。最も良い条件、バックライトとイコライザを
オフにして単曲リピートでフル充電から連続 約8時間40分再生可能
でした。実際は曲を選択したりバックライトを使うと6時間くらいでしょうか。寝る前にドックに立てて充電すると私の使い方−主に通勤の
行き帰りで使用する−では十分です。旧機種は買おうとしても新品は
在庫がほとんどないと思います。現在値下がりしている15Gと30Gが
お買い得でしょうか。

書込番号:1988511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりとにぃさん

2003/10/03 06:11(1年以上前)

>よっちゃんさん
レスありがとうございます。。!
15Gと30Gも考えに入れて決めたいと思います(^^

書込番号:1996194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

i-pod付属品

2003/09/29 10:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

i-podを購入しようかと思いますが購入する際、付属品等は別売りで買うのですか?それとも普通に音楽を聴くために必要なものはすでに入っているのですか?教えてください!

書込番号:1986047

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2003/09/29 11:28(1年以上前)

スペックについて
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html

システム条件について

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60971

スペックのシステム条件を満たす環境のPCがあれば、あと必要なのは
音楽CDくらいです。USB接続したいなら別売のケーブルが必要です。
10G以外のiPodにはドックとかケースが付いているのでお買い得。

書込番号:1986118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンフィギュレーションで・・・

2003/09/29 01:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 hidebowさん

初めましてhidebowと申します。
先日iPod + USBケーブルを購入したのですが、
iPod for Windows 2.0インストールの、コンフィギュレーションを
おこなうところでつまずいています。
OKボタンをクリックしても無反応で、キャンセルボタンしか押せません。
FireWire400ポートがパソコンに付いてないため、USB2.0ケーブルを使用しております。
パソコンのUSBポートの故障なのかと思い、そこの部分にマウスを刺したところ正常に
動作しております。
コンフィギュレーションをキャンセルしてそのままインストールを実行しても、
「iPodが接続されてません」とつながりません。
こんなところでツマづいている人はネット中さがしても居ないようなので、
環境が悪いのか、どこを修理に出せばいいのか困っています。

どなたか原因が分かる人がいれば、
どうかご教授のほうよろしくお願いいたします。

【インストールガイド】
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61817
当方の環境は
OS:windows2000
マザー:ASUS P4P800(USB2.0対応、FireWire無し)

書込番号:1985483

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/09/29 07:09(1年以上前)

USBにiPod繋いだらiPodは外付けHDとして認識されますか?

書込番号:1985758

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidebowさん

2003/09/29 13:23(1年以上前)

HDとして認識されてないみたいです。
もしかして、windows2000の場合ってUSB2.0のドライバー(マザーボードに付属されてるのかな!?)をインストールしないといけないんですかね?

書込番号:1986308

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。☆さん

2003/09/29 13:50(1年以上前)

iPodの設定の情報でiPodのバージョンが2.0.1以降でないとファームウェア
をアップデートしないとUSBでは認識しないのかも・・・
発売直後のiPodではあとでファームウェアをアップデートして初めて
動くようになった。

書込番号:1986355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/29 20:37(1年以上前)

P4P800の場合、USB2.0のドライバを付属のCD-ROMからインストールしないと2.0として
は機能しません。 ただし、低速ですが1.1としては機能するはずですし、iPodもドック
コネクタモデルであればUSBにも対応しているはずです。

コンフィグレーション実行時、ACアダプタは接続していますか?
もし未接続ならばIEEE1394のコネクタにACアダプタを接続して、電源を供給しながら
コンフィグレーションを実行してみてください。

書込番号:1987193

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidebowさん

2003/09/30 01:41(1年以上前)

よっちゃん。さん、くろすけ★、早急な返信ありがとうございます。
先ほど、USB2.0ドライバを入れ、インストールをやり直したら(musicmatch JUKEBOXも入れなおさないとiPodがリンクされなかった)無事コンフィギュレーションを行えました。こんな初心者に詳しく丁寧に返答を頂き本当に感謝しております。ありがとうございました!

書込番号:1988231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iTunesに認識されない・・??

2003/09/28 19:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 millianさん

ちょっとしたトラブルなんですが、
iPodがiTunesに表示されなくなってしまいました。。。
今日の昼間ではちゃんと認識されてたのですが・・・

外付HDとしてはちゃんと認識されてます。

パソコンを再起動しても、ケーブルをさし直しても直りませんでした。。

どなたか同じようなことになった方いらっしゃいますか??
解決法などありましたらご伝授、よろしくおねがいいたします!

書込番号:1984476

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2003/09/30 08:56(1年以上前)

何か新しいソフトをインストールされたとかございませんか?
新しいソフトと相性が悪くて動かないこともあります。
思いつく対策として 
1.iPodをリセットしてみる。
2.iTunesのバージョンアップないしは再インストール

書込番号:1988644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング