
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月3日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月3日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月2日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月2日 13:49 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月2日 10:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月3日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)




2003/09/03 00:33(1年以上前)
1.音楽ファイルのエンコードミスの可能性。エンコードし直しても
ダメですか。
2.ファイル名やタグに特殊な文字は含んでいませんか。半角のアルファベット
のみに直して転送してはいかがでしょうか。
3.つぼとか他の転送ソフトを試してみる。
書込番号:1909115
0点



2003/09/03 23:26(1年以上前)
返事遅れてすいません。エンコードしなおしたら送れました。ご迷惑お掛けしました。
書込番号:1911644
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


メーカーHPには連続8時間とありましたが実質4〜5時間みたいなのでサブバッテリーを調べたところhttp://homepage.mac.com/ygn/ipod/acc-other.html#worldtravelに載ってるBelkin Battery Pack for iPodと言うサブバッテリーみたいな商品についてのなのですがコメント欄に単三乾電池も使用可能とありますが単三乾電池なしでサブバッテリー本体のみでの使用は可能なのでしょうか?質問の意味がわかりにくかも知れませんが知っている方よろしくお願いします。
0点

単三の充電池・乾電池いづれかを入れて使用するものです。
電池無しでは使用できません。
書込番号:1908600
0点



2003/09/03 09:06(1年以上前)
御剣冥夜さんありがとうございました。
書込番号:1909745
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)


ファームウェアを2.0.1にしたのですが、スクロールボタンが反応しません。PCとシンクロナイゼーションは出来ています。また、プレイリストから再生すると再生画面は出ますが曲が演奏されません。演奏時間はいつまでたっても0のままです。どなたか似たような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
0点


2003/09/02 21:02(1年以上前)
1.プレイリストの編集はちゃんとできてますか。
2.音楽ファイルのエンコードミスとか転送ミスということはないですね。
3.ブラウズ、曲から曲を選択するとちゃんと聴けますか ?
書込番号:1908297
0点



2003/09/02 23:10(1年以上前)
早速の指導ありがとうございます。復元から再度やり直したらうまく動くようになりました。最初はスクロールボタンが動かなかったもので曲の選択も出来ませんでした。たまに固まったりしますが大抵リセットでうまくいったのですが今回は慌ててしまいました。お騒がせいたしました。
書込番号:1908753
0点





質問というより皆さんにお聞きしたいのですが、
IPODのディスプレイの一番下に情報という欄がありますよね。
そこにHDDの容量、空きが表示されていますが、私のIPODでは
3564曲入って容量18.5GB、空き18.5GBと表示が壊れています。
日常使っていて問題はないのですが、こんな状態になっている
方いらっしゃいますか?
0点


2003/09/02 13:49(1年以上前)
なってました。復元して音楽ファイルを転送し直したら直りました。
書込番号:1907395
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)
MMの使い方での質問です。はじめCDから取り込めたのですが、音の設定とか変えているうちに、録音ボタンをおしてもcdではなくラインかマイクから録音をはじめてしまってcdをから取り込めません。
環境設定の入力のところには、マイク、ライン、システム入力しかなく、CDに設定するにはどうするべきなのでしょう。
お願いします。
0点


2003/09/02 10:09(1年以上前)
Music Matchは消してしまったので、うろ覚えで申し訳ないのですが、
「Options」メニュー→「レコーダー」(または「Recorder」)→
「ソースの選択[ドライブの指定]」じゃなかったかなぁ・・・
http://canon-sol.jp/supp/jb/index.html#qatop
を参照していただいた方が早いかも。
書込番号:1907000
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)
このへんかな。(^^;
iPod の FireWire ハードディスク機能はどのように動作しますか?
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60920#faq23
書込番号:1906619
0点

ご自分のPCにIEEE1394(FireWire)ポートがついている、付けられる、事が条件です。
USBとは違いますので、ご確認ください(^^
書込番号:1906729
0点


2003/09/02 08:41(1年以上前)
外付けHDとして使うならIEEE1394なら6ピンでの使用をお勧めします。
充電しながらでないとHDのアクセスは電池の消耗が早いです。
それか別売のケーブルでUSB2.0でPCと繋いでIEEE1394をACアダプタに
繋いで充電しながら使うかですね。
書込番号:1906855
0点



2003/09/03 00:23(1年以上前)
@ひささん、ジェドさん、通りすがりのよっちゃん☆さん
丁寧に教えていただいて感動してます!ありがとうございました♪
書込番号:1909078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





