Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バイオQRをお使いの方

2003/07/29 11:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 H E R Oさん

バイオQR(3年前に購入)を使っています。今回、iPodを購入したのですが、PCとの同期が全くとれません(PCがiPodを認識せず、復元もできません)。パソコンショップに問い合わせると、「バイオ付属ソフトの『OpenMG Jukebox』をアンインストールすれば使えます」と言われたので、試してみましたが同期できませんでした。アップル社に問い合わせると、さんざん多種多様なことを試されて結局動かずに「お手持ちのPCのFIRE WIRE(IEEE1394)のチップが対応できない可能性があるので、他のPCで復元をしてiPodをWindows用にすれば対応できると思います。」と言われました。まだ、試していません。。。

どなたかバイオQRをお使いの方、もしくはこの症状についてお分かりの方、アドバイスをいただけませんか?早くiPodが使いたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:1807528

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/29 13:10(1年以上前)

バイオQRに搭載しているIEEE1394ボードとiPodとの相性の問題と
思われます。iPod対応の確認できているPCカードスロットに差す方式の
IEEE1394カードを購入して使用された方がいいのではないでしょうか。

書込番号:1807779

ナイスクチコミ!0


スレ主 H E R Oさん

2003/07/29 22:22(1年以上前)

通りすがりのよっちゃん☆さま
早速のアドバイス有難うございます。僕の周りにはアナログ人間ばかりで、誰に聞いても「???」ってカンジでしたので、助かりました。
カードを購入して試してみます。

書込番号:1809148

ナイスクチコミ!0


初心者でごめんなさい。さん

2003/07/30 07:18(1年以上前)

ワタシはQRを使ってますが、なんの問題もなく使えてます。ちなみに、『OpenMG Jukebox』もアンインストールしてません。

書込番号:1810471

ナイスクチコミ!0


初心者でごめんなさい。さん

2003/07/30 07:33(1年以上前)

補足します。私も最初同じような現象になったような気がします(あやふやですいません。)で、ipod付属のソフト全部アンインストールしました。そうすると外付けとしては認識してくれます。あとは「I氏のつぼ」などで曲は転送しております。コンフィグレーション?やアップデートは他のパソコンでやりました。

書込番号:1810490

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/30 10:57(1年以上前)

iPodの初期化とかファームウェアのアップデートはPCとiPodの相性が
よくないとうまくいかないのかもしれません。そこさえクリア出来れば
初心者でごめんなさい。 さんの書いておられるように問題なく使える
のかな。ところで、QRといってもいくつか種類あるのではなかったのかな。
正確にはQRの何をお使いでしょうか。いずれにしろiPodを認識しないのなら
初期化すら出来ませんよね。

書込番号:1810777

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/30 11:01(1年以上前)

iPodService.exeとiPodManager.exeというのをWindowsタスクマネージャ
のプロセスで終了させてから再度挑戦されてはいかがでしょう。
このへんがうまく動いてなくてiPodがちゃんと認識されないことが
あります。

書込番号:1810790

ナイスクチコミ!0


初心者でごめんなさい。さん

2003/07/31 00:11(1年以上前)

そうですね。H E R O さん はどのQRをお使いなんでしょう?3年前というところから私と同じPCG-QR1s系をお使いと思っていました。

書込番号:1812999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

i Podが使いたいです〜!!!

2003/07/28 17:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 VAIOたろうさん

すいません私はSONYのVAIOを使用しています。音楽関係のファイルもすべてSonyのSonic Stageで管理していますが、この度 やっとこさお金がたまり、i Podを買う事になりこのATRAC3ファイルを i Podに転送しようと思うのですが、どうしたら転送できますか?Sony関係の使用者は,
Sonyの販売戦略にはまり、もうSonyユーザーはSonyの製品しか使えないんでしょうか?どうしても i Podが使いたいのですこしでも何かのある方法を教えていただきませんでしょうか?

書込番号:1805188

ナイスクチコミ!0


返信する
★くろすけさん

2003/07/28 18:42(1年以上前)

まず、iPodはATRAC3には対応していません。
ですから、転送しても再生出来ません。
更に、ATRAC3は一旦変換してしまうと他の形式に再変換出来ません。

>>Sonyの販売戦略にはまり、もうSonyユーザーはSonyの製品しか使えないんでしょうか?
…そういうことになります、現有のATRAC3を生かそうとする限り。
こういうやり方(戦略)は、絶対的なシェアを取っている場合は良いけれども、そうでない場合にはメーカーにとっても諸刃の剣ですね。

書込番号:1805304

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/28 19:08(1年以上前)

でも音自体は悪くないと思うので、私個人としてはあえてSONYの販売戦略に載ってやろうと思ってます(笑)
スペアナ上ではわかりますけど実質的に聞こえるかどうかはわかりませんが、ATRACのほうが高音が伸びるような気がします。
この辺が好きだからなんですけどね.



書込番号:1805375

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/28 19:09(1年以上前)

残念ながらiPodはSony独自のATRAC3というファイルに対応していません。
mp3->ATRAC3という変換を行うソフトはありますが、その逆 ATRAC3->mp3
という変換をするソフトはありません。ですから、ATRAC3フォーマット
の資産をiPodで使うことは出来ません。再エンコするしかないです。
ATRAC3を再生して外部出力をアナログ録音とかは出来るでしょうが
デジタル録音はSonyは対応してなかったと思います。

書込番号:1805377

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOたろうさん

2003/07/29 18:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。聞いている限り駄目みたいなのでヤフーのオークションにでも i Podを放出し出品します。今度買うときはVAIOから離れてみます。

書込番号:1808352

ナイスクチコミ!0


Cozy=Uさん

2003/07/30 00:00(1年以上前)

i-pod購入以来久しぶりにMDを聞きました。
全然音がよかったです。
ATRACの技術を公開してくれないかなぁSONYは。
Apple社と提携してくれないかなぁ。
たくさんMDをもっているんだけどなぁ。
無理でしょうね、、、

書込番号:1809641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今が買い?

2003/07/27 11:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 toroIISさん

iPod30Gを買うかどうか迷っています。iTunes for Win が年末までに出ると聞いたので・・・。次(か、その次?)の機種が出るのを待ったほうが良いでしょうか。

書込番号:1801285

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/27 11:30(1年以上前)

本当に欲しければ、欲しいときに買うのがいいでしょう。後になれば
安くて良い物が出るのは、パソコンもMP3 Playerも同じでしょうが
それではいつまでたっても買えませんよ。iTunes for Windowsも年内に
出るという話ですが、いつになるのかわかりませんから・・・
今買っても、あとでアップデートすれば良いのでそんなに気にする
必要ないのでは? Music Match以外にも使いやすい転送ソフトも
ありますから、iTunesが出るまでそれを使えば大丈夫。
逆に、次とかその次を待てるようなら、それほど必要としていない
ということでしょうか。他にもHD搭載のMP3 Playerがいくつか出ているので
よく考えて後悔のない買い物をしましょう。
しかし、5月末に新機種でたばかりなので、次ってそんなに早く出ないの
ではないのかなぁ・・・

書込番号:1801324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてもらえないでしょうか

2003/07/26 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 ケペタ2222さん

ipodの15Gを今日、購入したものなのですが、
WINDOESXPでUSB2.0で使おうと思い専用のケーブルを繋いでIPODマネージャからソフトウエア2.0.1をアップデートしようとしたのですが、復元ボタンを押しても(フォーマットに失敗しました。ディスク書き込みエラーです。)と表示されます。
何度行っても同じ結果になってしまいます。
これはもしかして初期不良なのでしょうか?
もしよろしかったらどなたか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1799494

ナイスクチコミ!0


返信する
noppiさん
クチコミ投稿数:85件

2003/07/26 23:04(1年以上前)

私も本日同じ15Gのを購入してきました。
私のははじめから2.0.1でした。。。
まだ充電中でパソコンにはつないでないので
そのまま使えるかどうかはわかりません。。。

書込番号:1799777

ナイスクチコミ!0


KEN KEN KENさん

2003/07/27 22:43(1年以上前)

アップデートはFIRE WIRE(IEEE1394)でしか出来ないです。
どこに書いてあったか忘れましたが、私もはまりました。

書込番号:1803176

ナイスクチコミ!0


馬呆さん

2003/07/27 23:24(1年以上前)

USのディスカッションボードには大丈夫だと書いてあったけどね?
ただしUSB経由では充電されない(電圧不足)ので、特に初回はACアダプタでフル充電してやった方が良いよ。スゴク電気食うから。

書込番号:1803345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートシンクについて

2003/07/25 22:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 じゅーせいさん

ちょっと質問です。
オートシンクの機能があると思いますが、WindowsではMUSICMATCH Jukeboxの曲順、追加曲等がシンクされるとなっています。
このオートシンクではMUSICMATCH Jukeboxで曲が削除されればi podからも削除されてしまうのでしょうか?
PCには曲を残さないでオートシンク機能を使ってi podにのみ曲を追加してクコとは可能なのでしょうか?

書込番号:1796519

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/25 23:11(1年以上前)

MMを使った曲の転送について

http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz702.html

書込番号:1796685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動作環境に関して。

2003/07/25 19:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 noppiさん
クチコミ投稿数:85件

買う前にちょっと知りたいです。
apple サイトで見たのですが
動作環境の項で『動作時温度:0°C〜35°C 、最高動作高度:3,000m』とあります。
これは真夏の日中や富士山頂では使えないと思うのですが、
このあたりはどうでしょうか?
後者は年に1回あるかないかなのでガマンできますが
前者はこれからの季節、都心でも心配です。。。
違う型のユーザからもその辺りの使用レポートがいただけたら、と思います。
※もちろん保証外の使用方法(自己責任)になるのは承知です。

書込番号:1796045

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/25 19:40(1年以上前)

車のダッシュボードに忘れていて、あっちっちの状態で使ったりとか
飛行機の機内で使ったこともありますが、別に問題ありませんでしたよ。

書込番号:1796068

ナイスクチコミ!0


スレ主 noppiさん
クチコミ投稿数:85件

2003/07/25 19:53(1年以上前)

さっそくの回答どうもありがとうございます。
とりあえず動作するようで安心しました。
その状態で使用して製品寿命が縮むのは自己責任ってことですね。

しかし精密機器のせいか0〜35℃とはちょっと狭いですね。
気圧とHDの密閉シールとのカンケイで高度に上限があるのは
まだあきらめられますが、
動作温度が一般的な(?)体温以下というと
冬場でも懐に入れてJRのシートに長時間座ってれば
カンタンに超えますもんね。

なにはともあれ有益な情報どうもありがとうございました。
明日買う予定なのでまたなにかありましたらよろしくお願いいたします。。。
(余談ですが私も vaio U3 です。。。)

書込番号:1796093

ナイスクチコミ!0


ステイツさん

2003/07/25 20:01(1年以上前)

飛行機のなかは気圧が地上と同じに保たれているのでiPodにかかる負荷は地上と同じです。

書込番号:1796103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/25 20:27(1年以上前)

いえ、航空機の与圧は地上と同じではないです。
高度8000フィート(2500M)ぐらいまでは地上と同じ気圧ですが、
国際線の標準的高度である高度35000フィート(11000M)では大体高度10000フィート(3300M)相当に
国内線(東京ー大阪)であれば高度20000(6600M)フィート時に6000フィート(1800M)ぐらいになるように調整されています。
機体が破損したときに起こる急減圧に対し、なるべく影響を少なくするため、いつも地上と同じ気圧というわけではないです。

よってIPADを国際線の中で使うのはつらいかもしれません。

書込番号:1796158

ナイスクチコミ!0


スレ主 noppiさん
クチコミ投稿数:85件

2003/07/25 20:37(1年以上前)

>ステイツさま
その前に飛行機の話が気圧のことの回答と気づきませんでした。。。(i-i)
頭の中に電車内での暖房シートのことがあったので。。。

でも 3000m 級の山に登るのも私の場合数年に一回なので
気圧の方はあきらめます。
そのときだけ今まで使ってた64Mフラッシュメモリ型を持ってけば
荷物の面でも有利ですしね。
極端な気圧変化は確かに HD によくなさそうです。

>いちごほしいかも・・・さん
言われてみれば飛行機から降りて耳がツーンとすることありますもんね。
特に上空で寝てて着陸後に目を覚ましたときとか。(笑)
気圧は確かに変化してそうです。

私のヘンな質問のせいで話がちょっと違う方向にいってしまいそうですね。
どうもすみません。
普段通勤中に使う分には問題ない、ということで納得しました。
夏場、私の部屋は 40℃超えたりするのでちょっとはケアします。

ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:1796187

ナイスクチコミ!0


いぽdさん

2003/08/09 12:12(1年以上前)

なぜ数年に一回しかない山登りの機会にまでiPodで音楽を聴くのですか?自然の音を満喫しましょうよ

書込番号:1839245

ナイスクチコミ!0


スレ主 noppiさん
クチコミ投稿数:85件

2003/08/11 04:01(1年以上前)

>いぼdさま
わざわざありがとうございます。
山登りは毎年行くのですが、いつも音楽は持ち歩いてます。
(寝る前に聴いていたり、いろいろです。)
ただ、3000m級は数年に一回なのですけどね。
自然の音も満喫してますのでご安心を。。。(笑)

書込番号:1844881

ナイスクチコミ!0


いぽdさん

2003/08/13 01:07(1年以上前)

山登りの間中,iPodで音楽を聴きつづけている光景が目に浮かんだもので...。なんとなく滑稽に思った次第です。

書込番号:1850368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング