Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

曲の転送

2003/07/18 00:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)

スレ主 ハァー。。。さん

どうもはじまして XPを使ってます。
IPODのファームウェア等とミュージックマッチをインストールした後、早速2枚のCDから曲をリップしてIPODに転送しました。しかし、IPODに転送できた曲は1枚のCDからリップした曲のみです。もう1枚のCDの曲はどうしてもIPODに転送することができません。ドラッグやシンクロ、マニアルにあった方法を駆使しましたがすべて失敗でした。
おかしいのは、何のエラーのメッセージがないんです。プリントスクリーンで転送した一瞬を捕らえましたが、正常にダウンロードしてました。転送できなかった曲の転送速度は成功した曲の転送速度と比べて非常に早かったです。プリントスクリーンで状況見たのはそのためです。何か解決策お願いします。
ついでに、上の問題でIPODに関する物すべてリインストールしましたが、IPODに入ってた曲が消えました(転送できたやつです)。このPCは僕のではないため又実家のPCにインストールしなければなりません。問題は、インストールの際、どうすればIPODの中にあるデータを消去せずにすむんですか?

書込番号:1771123

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/18 01:22(1年以上前)

Music Matchは慣れないと使いにくいですね。わたしは慣れる前に
メゲてしまいました。自己責任には成りますが、I氏のつぼとかk/ki
とか他の転送ソフトを試されてはいかがでしょうか。

書込番号:1771213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハァー。。。さん

2003/07/20 16:24(1年以上前)

どうも、参考になりました。
ではファームウェアインストールの際、どうすればIPODの中にあるデータを消去せずにすむんですか?

書込番号:1778902

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/20 20:45(1年以上前)

http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz702.html
にも書いてますが、

【ミュージックライブラリ内のファイルをiPodへ転送する】
この操作により、iPod内がMP3 JUKEBOXのミュージックライブラリと同じ状態に置換されます。

というのをされたので、iPodの先に入れていたファイルが消されて
新しいPCのライブラリと入れ替わったのではないでしょうか。

音楽ファイルを転送するときは、【特定のファイルを個別にiPodへ転送する】
を使うか、k/kiとかI氏のつぼといった他の転送ソフトを使うかですね。

書込番号:1779545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハァー。。。さん

2003/07/21 11:56(1年以上前)

すみません、問題の聞き方が悪かったです。
IPODのデヴァイスドライバーをインストールする時にIPODはどうやらフォーマットされちゃうんです。そのフォーマットの動作どうすれば無効かスキップするんですか?
ほんとにすみません、問題ばかりで。

書込番号:1781802

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/21 14:27(1年以上前)

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61817

の11番。
11.「お使いの iPod はコンフィグレーションを行う必要があります」メッセージが表示されます。iPod がコンピュータに接続されていない場合、または接続している iPod がすでに Windows 用にフォーマットされている場合でも、このメッセージは表示されます。
すでに iPod が Windows 用に設定されている場合には、「キャンセル」をクリックしてください。

ということで、ここで「キャンセル」すればフォーマットされませんよ。

書込番号:1782274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハァー。。。さん

2003/07/21 20:46(1年以上前)

うおおおおおおおおおおー よっちゃんさんどうもありがとうございます。めっちゃ助かりました。

書込番号:1783479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

転送速度の遅さ・・・

2003/07/16 20:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

今まで初期iPodを使っていて、ウィンドウズが使えるのが魅力でこの商品を買ったのですが、ウィンドウズにて使用したときの、曲の転送速度の遅さはiTunesなみに早くできないものでしょうか?今までMACだと3秒で終わっていたものが1分以上かかるのはあまりに苦痛なのですが・・・知っているかたいたら教えてください。

書込番号:1766961

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/16 20:45(1年以上前)

迷わず「つぼ」に変えましょう。つぼは転送早いですよ。

書込番号:1766984

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMBさん

2003/07/22 00:09(1年以上前)

ありがとうございます!早速試してみます!

書込番号:1784572

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/07/22 00:18(1年以上前)

I氏のつぼを使って入れたときは瞬時に処理が終わったけど、終了させる時にとっても待ち時間がかかった。

書込番号:1784608

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/22 10:03(1年以上前)

>I氏のつぼを使って入れたときは瞬時に処理が終わったけど、終了させる時にとっても待ち時間がかかった。

設定で曲を転送すると同時に同期させると終了時に待ち時間がすくなくなります。
終了時にまとめて転送する設定だと終了に時間がかかりますね。

書込番号:1785401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バグだと思うんですが

2003/07/16 15:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

iPodユーザの方に質問なのですが、同期したときにiPodに
同じアーティストの同じアルバムの曲がすべて2つ表示
されたりした方はいませんか?(特定のアーティストのみ、
すべてではない)
また、タイトルなどはあっているのですが、(タグの内容は
正しいが)曲の内容が他の曲になってたりしたことはありませんか?

iPod自体の問題なのか、MMの方なのか分からず悩んでいます。
Windowsユーザなので、どっちかによってサポートが変わってきますし、
もう少し原因を特定してからサポートに連絡しようと思うのですが、
とっかかりがまったく掴めず苦労しています。

ちなみにiPodのファームは、2.0.1にすでにしてあります。
一度復元して再度2.0.1にアップデートしてみましたが、再現して
しまいました。
ちらっと聞いたのですが、iPodは音楽ファイルをDBに管理している
ようなのですが、これを見ることの可能なソフトウェアってないですか?

同様の現象にあった方、解決した方、DB参照の方法をご存知の方、
ぜひ教えてください。

環境:
Windows 2000 SP4
iPod 2.0.1 モデル M8946J フォーマット Windows
インターフェース i-link 6pin
MM 7.50.5002aApple

書込番号:1766304

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/16 16:15(1年以上前)

つぼに変えてから、転送ミスの頻度が減ったように思います。
アーティストの複数表示とかダブった曲の編集とか削除も
つぼだと簡単ですし・・・隠しフォルダにiTunesDBという
ファイルがあってそれでiPodの曲の管理をしています。
いじるときは必ずPCにコピーして、そのコピーの方を
解析した方が安全ですね。

書込番号:1766343

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsuzuさん

2003/07/16 17:28(1年以上前)

こんにちは、通りすがりのよっちゃん☆さん。

さっそく教えていただいた「I氏のつぼ」1.43を試用してみました。
結果、不具合すべて解消しました。

MMの問題だったようです。
つぼで見るとアルバム名などが微妙に違っているのに気がつきました。
いままで、友人にエンコードを頼んだりすると、たまにタグが揃って
なかったりして、タグ編集ソフトで変更などしていたのですが、MMの
場合、なんか他のところを参照しているor変更しちゃっているようなので
分かりませんでした。

つぼでは、見やすいのでどこがおかしいのかすぐに分かりました。
それと、タグは正しいのに曲の内容が違うという問題もつぼで送り
なおして解消しました。

サポートへ連絡しようと思っていたのですが、乗り換えた方が
よさそうですので、つぼを使うことにしようと思います。

教えていただいて感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:1766490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型

2003/07/16 14:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 ぷんたさん

ちょっとお聞きしますが、新型はIEEE1394のポートでも使えるんですよね?
自分のPCにUSB2.0がついてないのでそっちで使うしかないのですが。
今旧型5Gを持っていて、もう少しでメモリがいっぱいになってしまいそうなので新型の30Gの購入を考えているところなのです。

WindowsでMusicmatchを使ってますが、2台目を購入しても勿論MMらしいのですが、ひとつのPCにMMソフトが2つになってもいいのですか?その場合は、5Gを操作するときにはそれ用のMM,新型を使うときは、新たにインストールしたMMが自動的に起動するのでしょうか?
だれか教えてください。

書込番号:1766164

ナイスクチコミ!0


返信する
馬呆さん

2003/07/19 00:31(1年以上前)

MusicMatchは新しい方にアップデートすることになると思いますよ。多分それで旧の方も操作できるはずです。少なくとも1台のPCで2台のiPodはそれぞれ認識されます。(もちろん同時には繋げませんけど)
あと、新型もデフォルトはIEEE1394です。USBも使えるっていうだけで。

書込番号:1774044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ToDoリストについて

2003/07/15 23:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 Cobuchiさん

Windows版iPod 15GBを使用しています。
ひとつ疑問に思ったのですが、ToDoリストや、スケジュールはWindowsでは編集できないのでしょうか?
また、できるツールがありましたら、紹介してください。
よろしくお願いします。

書込番号:1764415

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/16 07:17(1年以上前)


過去ログ[1700718]PDAとしての使い方で教えて下さい
にもレスしたのですが、もっかい貼っときます。

Txt2iPod
PC上のテキストデータを iPodで閲覧できる「vcf」データへ変換する
ソフトウェアです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~princhin/txt2ipod.htm

iPodder
vCardフォーマットのデータの読み込み、書き出しツール。
iPodへファイルを一括転送する事も可能。
http://www.tackysroom.com/iPodder/iPodder_Help.htm

vCard作成 for iPod
テキストをvCard形式に流し込み、iPodのアドレス帳で見れるような形に
出力するソフト。NET Frameworkが必要
http://write-off.cside.com/downloads/vcard/index.html

NET Framework
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/sdk.asp

書込番号:1765458

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cobuchiさん

2003/07/17 20:21(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
これらのツールで、アドレス帳の編集ができることはわかりました。

しかし、わたしが今、編集したいのは"エクストラの中のカレンダーのToDo機能"です。
すみませんが、こちらの目的のツールはありますでしょうか?

書込番号:1769987

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/18 15:50(1年以上前)

>しかし、わたしが今、編集したいのは"エクストラの中のカレンダーのToDo機能"です。
すみませんが、こちらの目的のツールはありますでしょうか?

Mac用はいくつかありますが、Windows版はみかけませんね。
だいたいWindows用のiCalとかiSyncがまだ出てませんから・・・

書込番号:1772557

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/08/01 15:32(1年以上前)

まだ見ておられるかどうか・・・

こんなの出てますね。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se292613.html

書込番号:1817434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ipodの曲の消し方

2003/07/15 22:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 すや32154さん

IPODに一回入れた曲を、PCを介しないでIPODから直接消去する方法はあるのでしょうか? 馬鹿みたいな質問ですけど、どなたかわかれば教えてください。

書込番号:1764167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/07/15 22:16(1年以上前)

不可。

書込番号:1764190

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/15 22:28(1年以上前)

無理ですね。

書込番号:1764255

ナイスクチコミ!0


スレ主 すや32154さん

2003/07/15 22:32(1年以上前)

そうか無理ですか・・・ わざわざ返信ありがとうございます。
なぜ、私がこんな質問をしたかというと、IPODに同じ曲が繰り返し入ってしまい困っていたからです。1曲ごとには名前を付けていないので、全部消してもう一回入れなおします。では。

書込番号:1764272

ナイスクチコミ!0


774@ipodさん

2003/07/16 18:01(1年以上前)

それってこの↓現象では?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/14375.html

≪上のHPからの抜粋≫
>  ただし、タグの作成には少々注意が必要だ。Windows版に限った話かもしれないが、MP3データのタグの内容によっては、シンクロを行なうときや、iPodでブラウズをするときに不具合が生じることがある。
>
>  具体的な現象としては、音楽データをシンクロするときに変更が加えられていないのにも関わらず、特定の曲だけが常に転送されてしまったり、iPodでブラウズをするときに、同じアーティスト名やアルバム名などがいくつも表示されてしまうといったことが起きることがあるようだ。
>
>  色々と試してみると、こうした不具合がおきるデータには一定の法則があることがわかった。MP3のタグ情報の前後に空白があると、そのデータが常にシンクロの対象となり、さらにそのデータについては、iPodでブラウズをしたときに、同じものがいくつも表示される。これを回避するには、MUSICMATCH Jukeboxでタグ情報を修正する必要がある。

書込番号:1766576

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/16 19:29(1年以上前)

同じ曲が複数とかは、つぼを使うと整理とか削除をしやすいですよ。

書込番号:1766793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング