
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月12日 13:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月12日 12:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月12日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月16日 10:33 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月12日 13:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月11日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)




2003/07/12 13:14(1年以上前)
過去ログ [1670821]新i-podについて を御参照ください。
非公式ながらk/kiやI氏のつぼでの動作報告があります。
ただし、ドライバがインストールされていてIEEE1394端子が
使える状態、パソコンにIEEE1394ボードがついていて、IEEE1394対応
の外付けHDを繋いで認識するのが、最低条件。ただし、98SEの
環境でファームウェア2.0.1にアップデート可能かは保証の
限りでありません。素直にOSを2000にアップデートがいいのでは?
書込番号:1752708
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)





2003/07/12 12:45(1年以上前)
早速の返信、ありがとうございます。
書込番号:1752635
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


初めまして。初心者質問でごめんなさい。10GBと15GBのどちらを購入するか
悩んでいるのですが、DOCKが10GBには付いていないということで、何か不便な点はありますでしょうか。ちなみに自宅ではスピーカーに繋いで使用したいと思っています。お願いします。
0点


2003/07/12 11:03(1年以上前)
自宅でスピーカーをお使いになるなら、15GBをお勧めします。
DOCKには出力端子がついているので、それをつかえばスピーカー
との接続も簡単です。(アンプは必要ですよ。)ヘッドホン出力
を繋ぐよりもDOCKの出力端子を使う方がいい音で聴けますよ。
書込番号:1752394
0点



2003/07/12 18:10(1年以上前)
ありがとうございます!!今から早速買いに行って参ります。
迷いが消えてすっきりです。ボーナスが出ない身でこの価格は痛いですが・・・。ありがとうございました^^
書込番号:1753388
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

2003/07/12 11:06(1年以上前)
今度の「I氏のつぼ」は検索機能も強化されているので、それを使えば
同じ曲を見つけたり、削除したり簡単です。試用はただなので一度
お試しになるともいいでしょう。
書込番号:1752404
0点



2003/07/16 10:33(1年以上前)
ありがとうございます。
試してみます
書込番号:1765724
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


MM7.5を使用してます。
MY LIBRARYからの単純な同期化はできるようになったのですが、
Playlistごと同期化しようとすると、どうしても外部ディスクとして
保存されてしまうようでiPod内で聴くことが出来ません。
これは一体何故なんでしょうか?
方法としては「選択したプレイリストを同期化する」をチェックして
シンクロナイゼーションにて同期化を試みています。
オプション"iPod"の「外部ディスクとして使用」のチェックは外してあります。
0点


2003/07/12 07:45(1年以上前)
Music Matchは、もう消してしまって「つぼ」を使ってます。
以下のHPが御参考になりますでしょうか。
Music MatchについてのHP
http://canon-sol.jp/supp/jb/
http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz701.html
http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz702.html
自己責任にはなりますが、k/kiとかつぼとか他の転送ソフトを
試してみるのもいいかもしれません。
ところで、特定のファイルを個別に送ってもiPodでは再生不可能で
しょうか。
書込番号:1751989
0点



2003/07/12 11:02(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
I氏のつぼを使おうとしたら「iTune DBが壊れているためCHKDSKを行なって下さい」
と表示されてしまうので復元を試みたところ残り数パーセントのところで
「マウントを解除できません」と表示され中途半端な状態で終わってしまいます。
ただ上記の「iTune DBが壊れている」という表示は出なくなりました。
その状態でMMにてプレイリスト転送を行なおうとしたところ
「処理停止、IPODがいっぱい」などというメッセージが出てきてしまいます。
個別の転送も同様です。
書込番号:1752392
0点


2003/07/12 11:18(1年以上前)
アランポ さん、お話を伺うとiPodのファームウェアのインストールが
うまくいってなかったようですね。iPodのリストアがうまくいかない
のなら初期不良かもしれません。
こちらからどうぞ。
http://depot.info.apple.com/ipodjp/index.html
保証期間内なら新品と交換の形になります。もちろん無料。
書込番号:1752432
0点


2003/07/12 11:19(1年以上前)
補足
バッテリの残りが少ないとうまく同期しないことがあるようです。
フル充電してから試されてはいかがでしょうか。
書込番号:1752440
0点



2003/07/12 11:30(1年以上前)
>iPodのファームウェアのインストールがうまくいってなかったようですね。
そうですか…。iPODマネージャーで2.0.1を起動させても
復元で「マウントが解除できません」と表示されるので、
どうしようもない状態です。
とりあえず充電してみてダメなら交換を考えます。
昨日買ったばっかりなんですが、精密機械はむつかしい…。
書込番号:1752469
0点



2003/07/12 13:58(1年以上前)
マウントが解除されない問題ですが、
タスクバーにあるiPodマネージャーを右クリックして
「マウントを解除する」を選択したら何故か解除されました。
さらに流れるようにPlaylistの同期も可能となりました。
よく分からないのですが、壊れてなかったのかな?
通りすがりのよっちゃん☆さん、ありがとうございました。
書込番号:1752796
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)


明日大阪梅田のソフマップで15Gのを買おうと思っています。
最近梅田ソフマップで購入された方、ファームのバージョンは2.01でしたか?
できれば最新バージョンのものがいいかと思ったもので。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





