Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クラシックをiPodで楽しめますか?

2003/07/04 20:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 gohandaさん

gohanと申します.クラシックファンですが,iPodでクラシック音楽を楽しんでいる方はいらっしゃいますか?

書込番号:1728608

ナイスクチコミ!0


返信する
hatakeさん

2003/07/04 21:42(1年以上前)

普通に楽しめます。ただし、lameの--perset extreme以上は必須な感じです。
今までこんな所を聴いてきました。

○Biber/Rosary Sonatas
○Haydn/String Quartets Op.20,30,64,76,77
○Dvorak/String Quartets(Complete)
○Hydn/Symphonies No.82-104 etc.
○Mozart/Symphonies(Complete)
○Mahler/Symphony No.3
○Kalinnikov/Symphony No.1

ヘッドホンさえまともであれば、Dレンジの大きな音楽もいけると思います。
とにかく、全集物が丸々入ってしまうのが便利です。Grateful Deadの箱物とか、
Led Zeppelin全部とか。エンコードはかなり面倒ですが。

書込番号:1728893

ナイスクチコミ!0


hatakeさん

2003/07/04 21:44(1年以上前)

> lameの--perset extreme

間違えました、lameの3.93.1なら--preset extreme、3.92なら--alt-preset extremeです。

書込番号:1728903

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/04 21:54(1年以上前)

概出かもしれんが貼っときますね。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1051109906/1-7

書込番号:1728938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/07/04 15:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 始めましてさん

ちょうど携帯プレイヤーが欲しかったところに新iPOD。かなり惹かれるものがありますが…。音質の疑問です。
普段はHD上のMP3をWINAMP2+DFXで再生しています。音源はオンボードですので、選択肢としてONKYOのSE-80PCI(などの評判のよいカード)を購入、MDへアナログ録音する…と言うのもありかな、と思ってもいます。iPODを同じ条件で試聴できればいいのですけど。
転送時間や曲数、何より予算の悩みもありますが、単純に音質で考えた場合、もし似たような環境で比べられた方がおられましたら、どうお考えになりますか?

書込番号:1728008

ナイスクチコミ!0


返信する
Dilbertさん

2003/07/05 00:35(1年以上前)

まだMP3プレーヤーなんて無かった頃にダウンロードした曲をMDで録音して車で聴いてたことがありますけど...今時それは無いんじゃないかなあ。手間は掛かるし音はペラペラになるし。
iPodの音質に文句言う人はいますけど、そんなに悪い音じゃありません。どんなオーディオ機器でもそうだけど、むしろスピーカーとかヘッドフォン/イヤフォン、周りの環境の方が影響大きいです。

書込番号:1729598

ナイスクチコミ!0


スレ主 始めましてさん

2003/07/05 01:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!そうですね。ファイルのよけいな変換は必要ないですよね。それにしても音周りのハードって注文を付け出したらキリがない…。と質問しておきながら失礼ですけど、iPOD注文してしまいました笑。在庫があるかどうかはわかりませんが。中身も大事ですけど…やっぱり「このアイテムを所有したい」と言う欲望には勝てませんでした!

書込番号:1729730

ナイスクチコミ!0


Dilbertさん

2003/07/05 01:33(1年以上前)

ま、正解でしょ。私もどうしても欲しくなって買ったクチですから(笑)。

書込番号:1729809

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/05 08:57(1年以上前)

アナログで録音する時点で、音楽のデータが劣化するので
mp3プレーヤーを使った方が無難でしょうね。
音質にこだわるならエンコードの仕方とか、ヘッドホンとか
アクティブスピーカーにこだわってください。

書込番号:1730383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

ぬー

2003/07/04 13:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 JKJKJKさん

先日購入したのですが、
接続を解除しないでくださいってのがでます。
そして、それが解決できたとおもったら今度はipodマネージャーがipodを認識しません。常にどちらかの現象がおこります。
どうすればよいでしょうか?
ちなみにWINDOWS MEで6ピンです!付属のケーブルとPCをつないで充電はできてます!

書込番号:1727847

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/04 13:53(1年以上前)

[1704003]など。
過去ログを「接続」で検索してみましょう.

書込番号:1727856

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 14:02(1年以上前)

それって別におかしくないと思いますが・・・

iPodとPCを繋ぐとiPodの液晶に駐車禁止マークがでて(同期してるので)
接続を解除しないでください、とメッセージが出るようになってます。
(仕様です。)iPodマネージャで接続解除したり、iPodが外付けHDとして
認識出来なければipodを認識しません。

書込番号:1727864

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 14:05(1年以上前)

ところで、iPodの初期化とかアップデートとかMMのインストールとか
曲の転送は出来てますか。過去ログににたような書き込み・レスが
あるのでご一読下さい。

書込番号:1727871

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 14:09(1年以上前)

[1714706]Do not disconnect.
[1720935]またしても。
あたりの過去ログが参考になるかな。

書込番号:1727877

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKJKJKさん

2003/07/04 14:14(1年以上前)

梢雪さん、通りすがりのよっちゃんさんありがとうございます。
仕様だったんですね、すいません。
ipodのアップデートはできております!
ただ曲の転送はできていません。いまいちうまくできないんです。
過去ログをしっかり見てやってみたいと思います!

書込番号:1727887

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 14:31(1年以上前)

Music Matchによる転送については以下を御参考にしてください。
http://canon-sol.jp/supp/jb/
http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz701.html
具体的な音楽ファイルの転送方法はこっちでした。

http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz702.html

k/kiとかつぼの方が自己責任にはなりますが簡単と思います。

書込番号:1727924

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKJKJKさん

2003/07/04 14:49(1年以上前)

たびたびすいません。
曲の転送ができません!
書いてある通りにやってるのですが。
うーん、ipodが認識できてないのかなー。うーん。

書込番号:1727944

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 15:07(1年以上前)

ところで、PCとiPodを接続してマイコンピュータ開いたらiPodを
外付けHDとして認識出来てますか。先にiPodとPCを繋いで外付け
HDとして認識されているのを確認してからMMなりつぼなりを起動
するとうまくいくと思いますが・・・

書込番号:1727969

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKJKJKさん

2003/07/04 15:13(1年以上前)

リムーバブルディスクってのは出てます!
これが外付けHDでしょうか?

書込番号:1727978

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 15:17(1年以上前)

>リムーバブルディスクってのは出てます!
>これが外付けHDでしょうか?

そうです。ちゃんと外付けHDとしても使えるでしょう?

書込番号:1727985

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKJKJKさん

2003/07/04 15:22(1年以上前)

はい、使えてます。
何でできないんだろう。
もう少しがんばってやってみます!

書込番号:1727995

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 15:35(1年以上前)

試しにつぼとかk/kiはどうでしょうか。

書込番号:1728017

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 15:37(1年以上前)

mp3ファイルに問題あるのかなぁ・・・
エンコし直したらどうかな。

書込番号:1728020

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKJKJKさん

2003/07/04 15:39(1年以上前)

あ、つぼを使ってもやってみたんですができないんです。

書込番号:1728024

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 16:16(1年以上前)

ちやんとiPodのファームウェアがインストール出来てないのでは
ないでしょうか。ファームウェアが2.0.1になっていないのなら
ファームウェアのアップデートないしiPodのリストア(復元)して
ファームウェアの再インストールした方がいいかもしれませんね。
ところで、iPod>設定>情報でバージョンとかフォーマットは
どうなってますか。

書込番号:1728075

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 16:19(1年以上前)

ところで「つぼ」の説明をちゃんと読んでやりましたか。
最後にiPod更新しないとちゃんとiPodに書き込み出来ませんよ。

書込番号:1728081

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 16:33(1年以上前)

問題点を整理すると
充電できて、iPodを外付けHDとして認識して、外付けHDとして機能
しているので、iPodの初期化のフォーマット(FAT32)までは出来ている。
PCとの接続も出来ている。

過去ログ
[1649266]フォーマット
[1625197]iPodで困った のケースとは少し違うみたいですね。
[1625197]iPodで困ったの出張太郎さんのケースはiPodとIEEE1394との
相性問題でした。

MMでの転送がうまくいかない、について考えられるのは
MMのインストールミス、転送するmp3ファイルに問題あり、
ファームウェアのインストールミスくらいしか思いつきません。
つぼでも転送できないとなるとつぼの使い方を間違ってないなら
ファームウェアか転送するmp3ファイルに問題ありかでしょうか。
MMインストールしたときにサンプルのmp3ファイルがあったと思い
ますが、つぼでそのファイル転送できませんかね。

書込番号:1728103

ナイスクチコミ!0


Dilbertさん

2003/07/05 01:29(1年以上前)

WMAファイルを転送しようとしている、とかいうオチだったりして。
あと、初歩的なミスとしてはつぼのiPodルート指定が間違っているとか。
MusicMatchを使うならプレイリストを作るのはやめて、「ポータブルデバイスへの転送」で開くウインドウのい左のフレームでiPodを選択して右のフレームにMP3ファイルを直接ドラッグ&ドロップするのがわかりやすいよ。

書込番号:1729792

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKJKJKさん

2003/07/05 01:30(1年以上前)

MMのインストールミスかと思い一度全部アンインストールしてから
ipod2.0をインストールしようと思ったらインストールができない!
途中まではできるのですが毎回同じ場所で
「変換するときにエラーが発生しました。指定されたパスが有効であることを確認してください」
ってのがでるようになってしまいました。
一番はじめにやったときはこんなのでなかったのに・・
PCのどっかが破損してるんですかね?

書込番号:1729798

ナイスクチコミ!0


Dilbertさん

2003/07/05 01:50(1年以上前)

上に失礼なことを書いてしまいましたが、どうやらPCの不調もしくはCDの不良、といった感じですね。ウィンドウズのエラーメッセージはいつもながらナゾナゾみたいですねえ。メモリやHDDの不良とかの場合もあり得ますが、私ならとりあえずCDを疑います。

書込番号:1729871

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問?

2003/07/04 10:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 黒猫大和さん

iPodとは直接の関係はないのですが、
Windows用のお勧めmp3エンコーダをお教え願えないでしょうか?
シェア、フリーは問いません。

ついでに参考までにみなさんにお聞きしますが、
I氏のつぼにお金を払ってまで乗り換えた価値は有りましたか?
自分はまだ迷っているので、是非とも教えて頂けないでしょうか。

更についで。
よっちゃんさんすごいですね。何故にそんなにお詳しいのか。
感心してしまいます。

書込番号:1727406

ナイスクチコミ!0


返信する
ととらんすさん

2003/07/04 10:56(1年以上前)

>よっちゃんさんすごいですね。何故にそんなにお詳しいのか。
>感心してしまいます。

これについては僕も同感です。
APPLEのiPod専門のカスタマサポートの人なんじゃないかと思えるぐらいです。
しかもレスがめちゃくちゃ早い。
ものすごい通りすがりっぷりですよね。(笑)

書込番号:1727479

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 11:21(1年以上前)

御指名(?)により参上しました。(笑)

リッピング・エンコードソフトについては、
過去ログ
 [1671824]お勧めのMP3ソフトはなんですか?
 [1662187]午後のこーだ
 [1614439]教えてください!!

が御参考になると思います。

個人的には、 CDex+日本語化+LAME か EAC+LAMEがお勧めです。
EACの方が精度の高いリッピング・エンコードが可能みたいなので
CCCD攻略とかするのにいいみたいです。(お約束 CCCD攻略は自分の
購入したものを使いましょう。)

推奨設定参考HP
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1051109906/1-7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1057176736/10-11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051059740/2

検索かけたら
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=CD%E3%81%8B%E3%82%89MP3&lr=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Exact+Audio+Copy&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


書込番号:1727524

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 11:36(1年以上前)

>I氏のつぼにお金を払ってまで乗り換えた価値は有りましたか?

個人的な意見では「ハイ」です。しかし、試用コードを入れれば
全機能が使えるので、払わなくても問題なく使えます。

シェアウェアということで2chの掲示板では「アンチつぼ」という
方がおられて、k/kiというフリーウェアを推す方もおられます。

実際に使い比べれば宜しいかと思います。

・転送速度が速い。(これはダントツに速い。)
・iPodから音楽ファイルを取り出せる。(k/kiでも可。著作権には注意・お約束ね。)
・強力なタグエディタ機能あり。(複数アーティスト問題も一挙に解決)
・1.43から検索機能も強化。
・不具合が見つかるたびにこまめにバージョンアップするので安心。
 (もっと高い金をとっているXplayに見習って欲しいですね)

補足 つぼを使うときは、必ず先にiPodをPCに繋いで外付けHDとして
   認識するのを確認してから、つぼを起動するのがいいですよ。

ちなみに、私はつぼの作者でもカスタマーサポートでもありません。(笑)

書込番号:1727549

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/04 11:52(1年以上前)

しつこく補足

エンコードの音質はLAMEが午後のこーだより優れていると
いわれています。エンコードの速度は午後のこーだが最速と
思います。LAMEと午後のこーだを聞き比べて違いがわからなければ
CD2WAV32 + 午後のこ〜だ (フリーソフト)でもいいと思います。
http://www.cdwavmp3.com/cdmp3/cdmp3.html

書込番号:1727588

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫大和さん

2003/07/04 23:25(1年以上前)

<よっちゃん さん>
素早く的確なレス、ありがとうございました。
わからない箇所は努めて自身で調べますが、
1点だけ質問させてください。

>試用コードを入れれば全機能が使えるので、
>払わなくても問題なく使えます。

払わなくても使えるのに、シェアウェアなのですか?
だとしたら、お金を払う意味は有るのでしょうか?

思うに、カスタマーサポートの方でもないよっちゃんさんが
これだけ的確なレスが出来るのは、機械やソフトを
よく理解して使用しているからなのでしょうね、きっと。
見習いたく思います。

<ととらんす さん>
>ものすごい通りすがりっぷりですよね。(笑)

自分も激しく同感です(笑

書込番号:1729289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/04 23:31(1年以上前)

え!?カスタマーサポートだと思ってました(笑)

書込番号:1729306

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/05 07:19(1年以上前)

>払わなくても使えるのに、シェアウェアなのですか?
>だとしたら、お金を払う意味は有るのでしょうか?

作者さんのHPにも書いてますが試しに使ってみて、もしも気に入ったら
登録料払ってね、ということですね。個人的には1200円で一回払えば無期限
登録になってバージョンが変わっても有効なので払ってもいいかなと
思いました。これで1200円なんだからMMももうちょっとがんばって
欲しいな・・・

書込番号:1730243

ナイスクチコミ!0


ごっちんちゃんさん

2003/07/26 01:34(1年以上前)

ありごとうごじました(^^)

書込番号:1797244

ナイスクチコミ!0


ごっちんちゃんさん

2003/07/26 01:37(1年以上前)

(−−)

書込番号:1797255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

曲が残ったままです。

2003/07/03 22:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 アナナスさん

iPodを買ったばかりなんですが、
MUSICMUTCHでiPodにダウンロードしました。
やっぱり使いにくいのでとりあえず音楽データを消去しようと思って
D:\iPod_Control\Music\F**にある*.mp3を普通に(ゴミ箱に〜)消去しました。が、
ipod本体には空のタグのみ残ってしまいました。
MUSICMUTCHでも曲名は出てくるのですべて削除しましたがやはり本体には残ります。もちろん音は出ません。
どうしたら消せますか?リセットしてもだめです。初期状態にする方法などありますか?

書込番号:1726014

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/03 22:23(1年以上前)

自己責任になりますが、k/kiとかI氏のつぼなどの転送ソフトに
乗り換えた方が簡単と思います。MMはもう消しちゃったので
Music Matchについては以下を御参考にしてください。
http://canon-sol.jp/supp/jb/
http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz701.html

書込番号:1726073

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/03 22:30(1年以上前)

初期状態にしたいなら、復元にすれば工場出荷状態にiPodは戻ります。
I氏のつぼでも初期化が可能です。

書込番号:1726104

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/03 22:33(1年以上前)

>D:\iPod_Control\Music\F**にある*.mp3を普通に(ゴミ箱に〜)消去しました。が、
>ipod本体には空のタグのみ残ってしまいました。

iTunesDBというファイルでiPodは曲の情報管理をするので
こいつを書き換えないと曲だけ消してもダメですよ。
k/kiとかつぼとかでiTunesDBまで書き換えなきゃ。

書込番号:1726119

ナイスクチコミ!0


スレ主 アナナスさん

2003/07/03 22:57(1年以上前)

>初期状態にしたいなら、復元にすれば工場出荷状態にiPodは戻ります。
>I氏のつぼでも初期化が可能です。

I氏のつぼで初期化しましたが失敗します。
単独で復元するにはどうすればいいか教えてください。

書込番号:1726223

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/03 23:03(1年以上前)

>I氏のつぼで初期化しましたが失敗します。

つぼは最新版をお使いでしょうか。具体的にはどういうふうに
失敗しますか。つぼでファイルのない曲の削除とか参照されてない
曲の削除をやってからiPod更新してもダメですか。

書込番号:1726255

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/03 23:06(1年以上前)

リストア 復元は以下を御参照下さい。

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60983

書込番号:1726268

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/04 03:21(1年以上前)

2chのデジタル板のぞいたら、つぼがえらく叩かれていた。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1057176736/65
などという書き込みがありましたが、私はつぼ作者でないので、念のため。

書込番号:1727028

ナイスクチコミ!0


スレ主 アナナスさん

2003/07/06 09:14(1年以上前)

解決しました…と返信入れたはずが、反映されてませんでした。

>通りすがりのよっちゃんさん
親切な回答ほんとにありがとうございます。

とりあえずつぼを試用版で試しています。
iPodの初期化ができなかったのは、iPodをルート指定していなかったからみたいです。失礼しました。

ちなみにiPodマネージャの「ホームアプリケーション」って追加できるんでしょうか?選択できるみたいですけれどMM以外でてこないです。

書込番号:1733927

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/06 09:39(1年以上前)

アナナス さん、わざわざ御連絡いただき有り難うございます。
つぼのサポート掲示板にもかいてましたが、iPodをPCとつないで
外付けHDとして認識されてから、つぼを起動するとスムーズに
いきます。あとからルート指定で認識させても問題ないですが・・・
iPodマネージャのホームアプリケーションは今のところMM以外は
使えないみたいですね。MMは消しちゃったので起動しないにしてます。

書込番号:1733982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップルマーク

2003/07/03 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 あおゆさん

ファームウエアを2.0.1にアップしていたら、アップルマークがiPodの画面にあらわれて、全然動かなくなってしまいました。
いったいどうしたんでしょうか?

書込番号:1725844

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/03 22:08(1年以上前)

過去ログにアップデートに伴うトラブルと対策、体験談などいろいろ
報告されています。過去ログを御一読ください。

とりあえず、以下の過去ログが参考になるかな・・

[1688018]2.01にアップデートしたら起動しなくなくなってしまった、、、

書込番号:1725989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング