
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年7月3日 16:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月2日 07:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月2日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月11日 21:00 |
![]() |
0 | 11 | 2003年7月5日 17:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月1日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)


ipodの30Gを購入してすでに1週間こつこつとPCにmusicをためていざipodへと思い転送をしたんだけど遅い!!
曲数は1,300曲位なんだけど昨日の22:00から始めて今朝の6:00でも転送が全て完了出来ないのはなぜ?
なんか転送はあっという間に出来るような事が書いてあったけどいくらデーター量が多いとは言えあまりにも遅すぎる。
PCとの接続はUSB2.0+FireWireケーブルなんです。
でもPCはUSB2.0未対応。
それとMusic Matchでファイル→ポータブルデバイスへファイルをダウンロードする って出てくるとかいてあるんだけど出てこないのはやっぱりインストールがうまくいってないんですかね?
ファームウェアは2.0.1にしたんだけど・・・
0点

>PCとの接続はUSB2.0+FireWireケーブルなんです。
でもPCはUSB2.0未対応。
そりゃおそいでしょ。
USB2.0の増設ボード買いましょ。
書込番号:1724388
0点



2003/07/03 11:14(1年以上前)
じつはPCがノートなのでボードの増設とはいかないんです。
変換コネクターとかないですかね?
それよりもいい方法があったら教えてください。
それとMusic Matchでファイル→ポータブルデバイスへファイルをダウンロードする って出てくるとかいてあるんだけど出てこないのはやっぱりインストールがうまくいってないんですかね?
誰かわかりまか?
書込番号:1724452
0点

98なのが痛いな
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbu2x.html
せめて98SEなら
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cfw3h.html
書込番号:1724622
0点



2003/07/03 13:07(1年以上前)
なるほど!
こんなにいいのがあるなんて
早速夕方にでも買いに行こう。
書込番号:1724724
0点


2003/07/03 13:21(1年以上前)
まんぼうさん さん、こんにちは。USB1.0だとiPodの本当の実力は
発揮できませんね。ノートパソコンならまず、98SEか2000にOSを
アップグレードしてPCMカードスロットに差すIEEE1394カードを
購入するのが無難でしょう。
IEEE1394ボードとiPodの相性が悪いと認識しないことも
あるそうですよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1057176736/7-8
書込番号:1724761
0点


2003/07/03 13:27(1年以上前)
自己責任になりますが、音楽ファイル転送速度は
I氏のつぼがK/kiやMusic Matchよりはるかに高速のため
転送ソフトを変更するのもいいかもしれません。
書込番号:1724776
0点



2003/07/03 14:27(1年以上前)
ありがとうございます
ちなみにOSはXPなんですけど大丈夫ですかね?
書込番号:1724905
0点


2003/07/03 16:05(1年以上前)
XPなら大丈夫ですよ。御安心下さい。
書込番号:1725063
0点



2003/07/03 16:11(1年以上前)
安心しました。
それとすでにUSB2.0+FireWireケーブルを購入してしまったんですよ。
PCMカードスロットに差すIEEE1394カードだと転送しながらipodの充電は出来るんですか?
出来れば転送も充電も同時に行いたいんですよね
そうするとHUB接続ですかね
書込番号:1725078
0点


2003/07/03 16:34(1年以上前)
たかろうさんのご紹介されていた
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cfw3h.html
は、6ピンのIEEE1394なので同期しながら充電可能。しかもiPod対応
とわざわざ書いてるので安心ですね。
USB2.0カードも二股のUSB2.0で同期しつつ、もう一本のIEEE1394を
ACアダプタに繋げば同期と充電が一緒に出来ますよ。
どちらでもいいのでは?
書込番号:1725129
0点



2003/07/03 16:58(1年以上前)
ありがとうございます。
USB2.0+FireWireケーブルがあるのでUSB2.0カードで対応しようと思います。
それとI氏のつぼは一度ためしてみようと思います。
またわからなくなったら教えてください。
書込番号:1725179
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)


パソコンが不安定になったので、ケーブルを手で抜いて、パソコンを再起動しました。
今まで、[Do not disconnect.]という表示は、ケーブルを抜くと消えたのですが、今回は点滅しっぱなしです。
リセットもできないし、電源も切れない。
これって、壊したんですかね・・・
誰か助けてください。
0点


2003/07/02 06:32(1年以上前)
バッテリ切れるまで放置して、その後 再充電したら直ってる
ことがあります。
書込番号:1721219
0点


2003/07/02 07:07(1年以上前)
ちなみに 正しいリセット方法は Menuボタンと再生ボタンを同時に
5秒以上押し続ける、です。これでもリセットできないかな。
書込番号:1721238
0点


2003/07/02 07:09(1年以上前)
もっかいケーブル繋ぎ直して、iPod再認識させてから、iPodマネージャや
ハードウェアの安全な取り外しで接続解除できないかな。
書込番号:1721241
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)


アルバムから作ったプレイリストをiPodに移動すると、ライブラリのアルバムを参照しないで、わざわざ別ファイルになりませんか?
アルバム通して聴いていたら、いきなり3曲目が2回連続でかかったのでおかしいと思ったら、プレイリストで使っていた曲でした。
容量的にも無駄だし、今までのipod(初代5G)では、ちゃんとアルバムもipodに来ていれば自動的に参照して無いものだけをコピーしていました。
これ設定で直るのでしょうか?ちょっと調べてみたけど分かりません。
どなたか分かったら教えて下さい。宜しくお願いします。
使用環境 iTunes4/iPod15G(withDock)
0点


2003/07/02 00:05(1年以上前)
ファームウェアを2.0.1にしてもダメですか。
書込番号:1720572
0点



2003/07/02 00:13(1年以上前)
ありがとうございます。
ファームウエアは2.0.1にアップ済みです。
書込番号:1720607
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)


はじめまして。Win2000−IEEE1394接続の環境です。
ipod30Gモデルを買ってソフトをインストールし、ipodのWindowsフォーマットに入りそうになったときに問題が起きました。「ロックが解除されない」と表示され、ほかのアプリを終了させてから再度操作しなおしてくださいと出ます.他のアプリからはアクセスしている様子も無いですし、MusicMatchもアンインストールしてから再挑戦しましたが、結局だめでした。
ipod本体もリセットしましたが同様でした。
もしお知恵がありましたら、拝借させていただけませんでしょうか?
0点


2003/07/01 23:45(1年以上前)
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61817
11.「お使いの iPod はコンフィグレーションを行う必要があります」メッセージが表示されますが このメッセージが表示される前に「次へ」
ボタンを押しちゃうと。「ロックが解除されない」とか出ることが
あるみたいです。iPodの充電が不十分でもダメなことがあります。
iPodを充電して再トライして下さい。
書込番号:1720502
0点


2003/07/01 23:51(1年以上前)
ついでにファームウェアを2.0.1にした方がいいかもしれませんね。
書込番号:1720529
0点



2003/07/11 21:00(1年以上前)
通りすがりのよっちゃんさん。お返事ありがとうございました。
早速試してみたのですが、うまくいきませんでしたので、修理に出しました。
しかし、原因は分からず、Windowsフォーマットされて帰ってきました。
今は普通になっているのですが、ちょっと??です。
お返事送れまして大変申し訳ありませんでした。
改めてよっちゃんさんのご親切に感謝いたします。ありがとうございました。
書込番号:1750662
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)


性能と全然関係ない話ですみませんが・・・
iPodの、リモコンと本体をつなぐ部分の白いコードの
ビニールコーティングが、初日から弱そうだとは思ってたんですが、
日に日に破れてきて(そんなに負荷をかけるような扱いは
断じてしていないのに)
今はすっかり、内部の赤青黄色のコードがコンニチワ。
水でもかかったらどうしようです。
他のコードジョイント部分は問題ないのですが。
このくらいではたぶん取り換えてはくれないだろうな・・・
他に同じようなことが起きている方いらっしゃいませんか?
0点


2003/07/01 17:11(1年以上前)
過去ログ[1710802]利便性欠如? にも書きましたが、Appleの
サポートに連絡すれば交換していただけるみたいですよ。
書込番号:1719363
0点


2003/07/01 23:00(1年以上前)
おお、知りませんでした。よっちゃんのお話は参考になりますね。
あと、私の旧型のリモコンは、半年で右チャンネルの音が接触不良で
聴こえなくなりました。
どうもクリップ部分が弱いみたいで、疲弊して組付けが悪くなり、
レシーバーのピンとリモコン側のジャックが接触不良になるみたいです。
分解して組み直してみたけどダメ。
旧型のリモコンは新しく買おうにももう手に入らなくなりますよねー
さっそく問い合わせてみようっと(^^)
書込番号:1720327
0点


2003/07/02 13:24(1年以上前)
こちら↓からも申し込めますよ。
http://depot.info.apple.com/ipodjp/index.html
電話はなかなか通じないのでHPからの申し込みの方がお手軽です。
申し込み後2、3日で新しいリモコンが送られてきます。
書込番号:1721821
0点


2003/07/02 14:15(1年以上前)
えびぞー さん、ナイスなフォローを感謝します。Appleでもコードの
断線とかコードのビニールがはげてきたとか苦情が多くて、現物を
送り返さなくても、代わりのコードが送られてきたという書き込みも
ありますよ。次からもうちょっと丈夫にして欲しいな。
書込番号:1721887
0点


2003/07/02 17:07(1年以上前)
通りすがりのよっちゃんさあん、こんにちは。
iPodの場合、電源アダプター以外の不良アクセサリは返送不要とのことです。
僕の場合日曜日に申しこんだんですが、昨日新しいリモコンがとどきましたので、実質一日で届きました。
書込番号:1722188
0点


2003/07/02 17:46(1年以上前)
えびぞーさん、よっちゃん、皆さんこんにちは。
修理のホームページの紹介ありがとうございます。
読んですぐにリモコンの修理依頼をしました。
特に現物送付の指示は無かったので、なんと新品が送られて来るのでしょうか。
これはかなり嬉しいです(喜)
やはり頼りになるのは同じ製品のユーザさんたちですね。
いろいろありがとうございます。
書込番号:1722263
0点


2003/07/02 20:15(1年以上前)
wdsd2さん、こんばんは。
>特に現物送付の指示は無かったので、なんと新品が送られて来るのでしょうか。
上にも書きましたが、不良アクセサリの送付は必要ありません。
保証期間内であれば無料で新品が送られてきますよ。
書込番号:1722604
0点



2003/07/02 21:03(1年以上前)
よっちゃんさん、えびぞーさん、wdsd2さん、ほんまにありがとうございます。多謝!!
まずは泣き寝入りせずに、サポートセンターにたずねてみることですね・・・
(不親切だという話をよく聞くので腰が引けてました)
白いコードががだんだん薄汚れていくのは仕方ないにしても、(私が汚いの?)
コード剥き出しには困ってたので、早速問い合わせてみます。
なんか消費者の情報交換の場としてのネットの力?を久しぶりに感じています。
まずはお礼まで。
書込番号:1722739
0点


2003/07/02 21:59(1年以上前)
雨女さん、こんばんは。
上にも書きましたが、コールセンター(0070-800-27753-1)の電話はなかなか通じないので、お問い合わせの際は時間に余裕のあるときの方がいいと思います。
また、iPodの修理受付は、原則的にWebでの受付になるようですので、こちらの方が断然お手軽です。
ボクの場合も雨女さんと同じ状態でしたが、あっけないくらい簡単に新品のリモコンが送られてきたので、ちょっと拍子抜けしてしまいました(^^;)
書込番号:1722934
0点


2003/07/05 17:09(1年以上前)
昨日 6/4 にもう新しいリモコンが届きました。
中一日でした。
この素早さは本当に嬉しいですね。
書込番号:1731584
0点


2003/07/05 17:14(1年以上前)
わーん、上のは 7/4 の間違いでした。
ごめんなさい。
書込番号:1731595
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)


ipod15Gを購入しようと思っているのですが私のマックにはitune2に曲が入っているのですが今はitune4ではないですか?その場合itune4をインストールしたら2に入っている曲はどうなるんでしょうそのまま4に更新されて聞けるものなのでしょうか?誰かお教え下さい。
0点


2003/07/01 13:53(1年以上前)
菊ちゃんさん、こんにちは。
iTune2を使用していると、OS9を使用されているということでしょうか?
iTune4はOSX専用のアプリです。
インストールには10.1.5以上が必要です。
OSXはインストールされてますか?
なお、iTune4は最初に立ち上げた時にハードデスク上のファイルを探すかどうか聞いてくるのでiTune2のライブラリをそのまま引き継ぐことができます。
書込番号:1719086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





