Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ在庫ってあるのでしょうか?

2003/06/20 23:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

iPodの購入を考えてますがM8741J/Aの在庫は
まだあるのでしょうか?
もし最近購入された方がいらしたら
お店(関東近郊で)と金額を教えていただきたいんですけど・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:1686839

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン職人さん

2003/06/21 05:54(1年以上前)

コジマ電気の梶ヶ谷店(ホームページで検索して下さい)に問い合わせてみて下さい。探してくれますし、最高に安いです。
私は32,500円でした。
もう無いかも知れません、急いで!

書込番号:1687558

ナイスクチコミ!0


南田香奈さん

2003/06/24 23:12(1年以上前)

そりゃ1ヶ月以上前の情報だろうが

書込番号:1699348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2003/06/25 23:01(1年以上前)

一ヶ月前の情報なんですか?まだあったらその値段なら是非買いたいんですけど・・・

パソコン職人さんはいつ頃買われたのですか?

書込番号:1702471

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/06/26 06:25(1年以上前)

その通りです。1ヶ月前です。ですからもう無いかも知れません。
でも、有人がその直後欲しいと言うので頼んだら地方のコジマで探して貰いました。ですからもしかしたら残っているかも知れません。
最初電話したのが梶ヶ谷店でした。
この価格はコジマだけの処分価格と思います。
もう多分無いかとも思いますが・・・。
聞いてみて下さい。有ればラッキーです。

書込番号:1703410

ナイスクチコミ!0


スレ主 q-q-qさん

2003/06/27 22:58(1年以上前)

いろいろ教えて頂きありがとうございました。
コジマもヤマダもヨドバシも電話してみたところ、
もう在庫切れとの事でした。
新タイプを購入することになりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:1708301

ナイスクチコミ!0


sinnsetuniさん

2003/07/08 14:42(1年以上前)

梶が谷のコジマさんに6日の日曜日に行ってきました。旧iPodが最終入荷と書いてあり、Windows版は完売・・でしたが、Mac版はありました。

書込番号:1740869

ナイスクチコミ!0


こう5さん

2003/07/08 21:11(1年以上前)

この書き込み見た後に行ってきました。完売しちゃってました。どこかで手にはいりませんかねぇ?

書込番号:1741826

ナイスクチコミ!0


パソコン職人さん

2003/07/10 07:38(1年以上前)

違う所に書き込んでしまいました。これが正解。

欲しい方々、動くのが遅いよ。
良い物安く・はタイミングのみ。
私がここの書き込んでくれたのを見たのは5月中旬です。
友人のと2台買えました。またその後別の友人が欲しがるので日本中を探してもらい愛知県のコジマで見つかったとかで送ってもらいました。
そのころなら自由に買えたのに今は既に2ヶ月後。遅過ぎます。
新製品を買え。という事です。

書込番号:1746207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAQかもしれませんが

2003/06/20 23:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 あいくぽっどんさん

自宅PCに4pinのiLinkしかありません。iPodをドックに乗せてAC
アダプタを接続した状態ですと、これでも充電とSyncが同時に
行えるのでしょうか?

書込番号:1686838

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 23:45(1年以上前)

以下の過去ログを御参考にしてください。

[1676813]充電について
[1673302]外部電源とIEEEを併用したいんですが。

結論から申し上げますと、IEEE1394HUBを使う裏技を使わないと
充電とシンクロは出来ません。
それか、USB2.0とIEEE1394の二股の専用ケーブル買って
IEEE1394で充電しながら、シンクロをUSB2.0でやるかですね。

書込番号:1686916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

物理フォーマット・・・・

2003/06/20 19:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)

スレ主 初心者でごめんなさい。さん

物理フォーマットしてしまいました・・・。今日、買ったばかりです。3時間前に・・。どなたか元どうりにする方法を教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。

書込番号:1686015

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/20 19:10(1年以上前)

>どなたか元どうりにする方法を教えていただけないでしょうか。
んなものないです。
あきらめましょう。

書込番号:1686020

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/20 19:11(1年以上前)

ん?
設定ファイルとかがHDDに入ってっていて、それが必要なら取説に復旧方法がかいてあるかもしれませんけど。
自分で入れていたデータはあきらめたほうがいいでしょうね。

書込番号:1686027

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者でごめんなさい。さん

2003/06/20 19:11(1年以上前)

そうなんですか・・・。まだ、曲もいれてないのに・・・

書込番号:1686029

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 19:12(1年以上前)

iPodアップデータで、復元とすると工場出荷時の状態に
もどるので、ファームウェアをアップデートし直して
mp3ファイルを転送し直しましょう。

書込番号:1686033

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 19:16(1年以上前)

復元の方法は過去ログ [1672258]ナンデ?誰か教えて! を
参照してくださいね。
新しいファームウェア iPod2.0.1も出たので一緒にアップデート
しちゃいましょうね。

書込番号:1686038

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者でごめんなさい。さん

2003/06/20 19:16(1年以上前)

取説は見ました。復元ということが出来るらしいんですけど、詳しくはサポートページへっと書いてあって、そのページがなぜか見れない?のです。どうすれば、復元できるのでしょうか?

書込番号:1686039

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 19:21(1年以上前)

過去ログ [1685104]iPod2.0.1アップデート公開開始!!
も参考にしてくださいね。

書込番号:1686052

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者でごめんなさい。さん

2003/06/20 19:32(1年以上前)

試してみました!ですが、「IPODを開けません」というエラーがでます。??

書込番号:1686077

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 19:38(1年以上前)

iPodをPCに接続して、マイコンピュータを開いてちゃんとiPodが
外付けのHDとして認識されているのを確認してから、iPodのユーティリティ
を起動してください。この順番が逆だと、「IPODを開けません」というエラーがでます。

書込番号:1686090

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者でごめんなさい。さん

2003/06/20 19:42(1年以上前)

はい。すでにやってみたのですがダメです。外HDとして認めているのにだめです。何度もありがとうございます。

書込番号:1686100

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 19:44(1年以上前)

一度、PCを再起動してからお試し下さい。
どうせなら、iPod2.0.1にアップデートしてからやると手間が
省けるかも・・

書込番号:1686106

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 19:47(1年以上前)

ところで、iPodマネージャではiPodは認識できてるのかな?

書込番号:1686108

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者でごめんなさい。さん

2003/06/20 20:04(1年以上前)

再起動してからやってみました。ダメです・・。IPODマネージャには、IPODのアイコンが出ているので認識しているようです。

書込番号:1686151

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 20:07(1年以上前)

この辺からやり直す必要あるのかなぁ・・・

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61817

書込番号:1686160

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者でごめんなさい。さん

2003/06/20 20:13(1年以上前)

私も、うすうす感ずいていました。すべてアンインストールしてから一からインストールしてみます。ありがとうございました。

書込番号:1686171

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 20:14(1年以上前)

一度、FAT32でインストールしなおしたらどうかな。
iPod2.0 for WindowsのformatはFAT32なので。

書込番号:1686174

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者でごめんなさい。さん

2003/06/20 22:02(1年以上前)

遅くなってしまって申し訳ありません。直りました−!理由はわかりませんが、PCのパワー不足だったようです。メモリかな?パワーのある方で試したら
一発でした。お力をお貸しくださいました、先生方。ありがとうございました。

書込番号:1686469

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 22:09(1年以上前)

PCのパワー以外にもiPodとIEEE1394ボードとの相性の可能性があります。
その後、パワーのない方(?)とiPodはちゃんとリンク出来ましたか?

書込番号:1686496

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/20 22:27(1年以上前)

これからこの機種も買う予定なのですが、HDDの論理フォーマットは何でしたか?何でも、Mac/Win兼用モデルという噂を聞くのですが。
物理フォーマットしても復旧できるとはすごいですね。どの部分にファームウェアのプログラムが入っているのかにも興味がありますし。
実は、前のモデルでFat32に変えてしまうと、iPodの「名前」を変更できなくなってしまったので、その部分の情報を知りたいんです。ハードディスクにラベルをつけると、HSFの場合は再生中の画面や「設定」の画面の最上段のところに、「iPod」以外の名前を表示することが出来たんですが、FAT32だとこれが出来ませんでした。

書込番号:1686567

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/20 22:40(1年以上前)

iPod2.0は、HFSフォーマットで、Windows用にした時点でFAT32で
フォーマットし直されるという話を聞いたことがあります。もうひとつ
あやふや・・・

書込番号:1686621

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本体のロックについて

2003/06/18 22:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

ipod2.0の15Gを買ったものなのですが、本体のロックがついたままはずれなくなってしまいました。
解除してもロックされたままで、リモコン操作のみ受け付けます。
直す方法があるのでしょうか?
それとも修理にだすしかないのでしょうか?
なにか方法知ってる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:1680940

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/18 22:17(1年以上前)

1.ホールドスイッチをホールドにしてからオフにするを何回か
繰り返す。
2.メニューと再生/一時停止ボタンを5秒以上押し続けると
リセットできるのですが、ロックされてたらだめですね。
3.iEEE1394でパソコンと繋いでから、接続解除してみる。
運が良ければこれで元にもどるかも・・・
4.バッテリがなくなるまで、曲を再生にして放置。電池が
なくなって電源が切れたらリセット状態になって元に戻るかも・・・
思いつくまま、書いてみましたが・・どんなもんでしょうか。

書込番号:1680983

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/18 22:58(1年以上前)

5.最後の手段はリストアですね。

書込番号:1681177

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDIEさん

2003/06/18 22:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1〜3は試してみましたが、変化ないです。
となると、電池切れまでやってみるくらいですね。
とりあえず、電池切れまでほっといてみます。

書込番号:1681185

ナイスクチコミ!0


nue88さん

2003/06/19 19:23(1年以上前)

お困りの症状は、本体側のホールドボタンを操作してもホールドの状態が解除できないことですよね。
その状況でしたら、私の購入した15Gのものも同様になりました。
最初は、本体側でホールド状態に指定した時に解除できない状況がたびたび起こり、最終的にはホールドボタンがぐらつき始め、ホールドの指定と解除が本体側のボタンでは、できなくなりました。リモコンでは操作は可能でした。結局、IPODリペアーセンターに送り、新品交換となりました。交換にかかった日数は、発送日含めて5日ぐらいです。思っていたより、すばやい対応でした。参考になればいいのですが。

書込番号:1683362

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDIEさん

2003/06/20 00:30(1年以上前)

やはり修理だすしかないですね(汗
いろいろやってみましたが、やはり直りませんでした。
交換されることを祈って修理だします。。

ありがとうございました。

書込番号:1684364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

曲が転送できません。

2003/06/18 21:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)

スレ主 Y.S.M.Sさん

最近iPodを購入しました!
それで、macと接続しましたら自動的に曲を転送し始めたので接続を解除するボタンを押しました。
そして、『手動で転送する』を選択して曲をiPodにドラッグしても曲を転送しません。おまけに自動的に曲を転送することもなくなりました。
どうしてですか?
本当に困ってます。お願いします!

書込番号:1680716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/06/18 21:41(1年以上前)

接続を解除しているから。

書込番号:1680830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/06/18 21:46(1年以上前)

あっ!Macでしたね。
Macはわかりませんので、無視してください。

書込番号:1680852

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/18 22:23(1年以上前)

一回、iPodをリセットしてみたら直りませんかねぇ・・

書込番号:1681015

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/18 22:25(1年以上前)

あと、一旦Macを再起動して、もっかいケーブル繋ぎ直して
やり直すとか・・・

書込番号:1681021

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.S.M.Sさん

2003/06/18 22:46(1年以上前)

それもやってみたんですけど、、、、

書込番号:1681134

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/18 22:54(1年以上前)

最後の手段、ファームウェアのアップデートないしリストアでしょうか。

書込番号:1681164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.S.M.Sさん

2003/06/18 23:04(1年以上前)

わかりました。やってみます。
ありがとうございました!

書込番号:1681216

ナイスクチコミ!0


QUIさん

2003/06/18 23:19(1年以上前)

iTunesのバージョンは?
あと自分で『手動で転送する』を選択しているならば、自動で転送は
しないと思うけど。

書込番号:1681270

ナイスクチコミ!0


Cobuchiさん

2003/06/21 12:35(1年以上前)

私はWin版なのでMac版はどうかわかりませんが、iPodに直接ファイルをドラッグしても、再生できなかったと思います。

手動で転送するにしたのですから、自動で転送できませんよ。

手動で転送するとは、iTunesにファイルをドラックしてリストを作ってからiPodと同期することではないでしょうか?

書込番号:1688181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音飛び

2003/06/18 20:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8976J/A (10GB)

スレ主 しゃんかーるさん

i-pod購入しようと思っているのですが、HDDなので音飛びしやすいですかねぇ?運動(スケートボード)しながらでも聴きたいと思ってるんですがどうでしょう?

書込番号:1680501

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/18 20:19(1年以上前)

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60920
の質問10の回答をご覧下さい。
音飛び防止機能付きなので大丈夫です。
ただし、スケートボードしてて転ぶとHDのクラッシュの危険性が・・
それよか、ヘッドホンで音楽聴きながらスケボーって危なくないですか?

書込番号:1680553

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃんかーるさん

2003/06/18 21:22(1年以上前)

ありがとーございます!i−podに決定です。スケートすると言っても階段から飛び降りたりとかハードなことはしないのできっとOKです。クラッシュしたらそれも運命って事で。ご心配ありがとうございます。

書込番号:1680755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング