Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K/Kiをホームアプリケーションに

2003/05/18 13:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple

スレ主 ピップルさん

新型iPodを買いました。
曲の転送にK/Kiを利用していますが、このソフトを
iPodマネージャのホームアプリケーションに追加したいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
おそらくレジストリをいじれば追加できると思うのですが。
知っている方いましたら教えてください。お願いします。

書込番号:1587687

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/19 16:55(1年以上前)

2chにこういう書き込みがありました。
参考にしてください。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1053020826/16

書込番号:1591050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピップルさん

2003/05/19 23:51(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:1592432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

I氏のつぼ 1.27

2003/05/18 07:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 まつにゃんさん

I氏のつぼが新ipodで使えるようになったとのことなんですが、試しに試用してみたところデータベースの書き換え中に"Access violation at address 004E3693 in module'IsPot.exe' Write of address 00000018"というエラーが出て結局転送できませんでした。(◎_◎)
別のPCで試してみても同様のエラーが出てしまいます。解決策を知っている方ご教授ください。

書込番号:1587071

ナイスクチコミ!0


返信する
にゅんさん

2003/05/18 11:23(1年以上前)

『i氏のつぼ』のHPにもサポート掲示板があります。
そちらに書き込みをなされた方が、よろしいかと思います。

書込番号:1587418

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/05/18 20:33(1年以上前)

I氏のつぼ  1.30にバージョンアップして新型iPodに正式
対応です。

http://mydq.moo.jp/ipod/index.html

書込番号:1588785

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつにゃんさん

2003/05/18 23:39(1年以上前)

早速1.30にしたところなんの問題もなく転送・削除できました!これでMMから開放されそうです。すばやいお返事ありがとうございました。

書込番号:1589523

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/05/18 23:50(1年以上前)

電磁転送 k/ki も新iPodに対応したかも版出ました。

http://www.asahi-net.or.jp/~yu5m-oonk/xpod/

書込番号:1589567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 詰まってしまいましたさん

昨年20Gを購入したのですが、早くも容量が足りなくなってしまい、改めて30Gを購入してしまいました。(手持ちのCDを録音しまくったため、パソコンのハードディスクは60G分埋められてしまっているのです)
しかし、ソフトウエアインストールをしたところ、旧20GをMUSICMATCHが反応しなくなってしまいました。
おそらくはipodのシリアルナンバーに反応してしまったのかと思うのですが、1台のPCで2台のipodを使う方法はないのでしょうか?

書込番号:1586928

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/19 10:47(1年以上前)

I氏のつぼ、電磁転送 k/kiといったソフトも新型iPodに
対応したみたいなので、これらを試されてはいかがでしょうか。

I氏のつぼ  1.30にバージョンアップして新型iPodに正式
対応です。

http://mydq.moo.jp/ipod/index.html

電磁転送 k/ki も新iPodに対応したかも版出ました。

http://www.asahi-net.or.jp/~yu5m-oonk/xpod/

書込番号:1590417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイオの曲を取り込みたい

2003/05/17 23:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 ときパパ3人さん

半年待ってようやく15Gを購入しました。
CDからは取り込めたのですが、バイオにためてある曲が取り込めません。教えてください。
使用機種はバイオのRX55で、添付のSonic StageというソフトにCDからたくさん取り込んで使っていました。ファイルの形式はOpen MGと言う形式です。ファイル変換で読み込めれば楽なのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1586266

ナイスクチコミ!0


返信する
ktnkさん

2003/05/18 02:13(1年以上前)

残念ながら、OpenMGには対応しておりません。
MP3なり、iPodに対応しているファイル形式に変換する必要があります。
対応しているファイル形式に関しては、オフィシャルHPなどに記載されております。

書込番号:1586755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ゆれてます。

2003/05/16 14:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 らっすさん

旧機種か新機種かで揺れてます。。。
プチノイズ&LR逆というのは旧型にしとけば
良かった!ってほど目立つものなのですか?

書込番号:1581737

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/16 15:30(1年以上前)

新iPod 15Gモデルが昨日届いて使ってます。曲間のプチノイズは
旧機種でもあったみたいですが、そんなに気になりません。
LRの位相逆転現象はイヤホンを片方だけして起こるかいろいろ試して
みましたが、体験できてません。起こるとしてもそんなに頻度は
多くないのではと思うのですが・・・旧機種が安くなっている
ので気になるなら旧機種がお得でしょう。LR逆はファームウェアの
アップデートで対応するのではないかと思います。

書込番号:1581823

ナイスクチコミ!0


デジタリアン2さん

2003/05/16 16:52(1年以上前)

らっすさんこんにちは。

プチノイズは気にし出すと気になりますが、それほど大きな音ではありません(私の物では、ですが)曲と曲の間で「チッ」という程度で、レコードのスクラッチノイズのような感じです。

LR逆は、再生中に、「一時停止」や、「曲の頭へのスキップ」、「次の曲へのスキップ」を行うと高確率で巡り会えます(笑)。「単にLRが逆」、つまり「ヘッドフォンを逆に付けた」ような感じではなく、定位がおかしく、気持ち悪い感じがしますので、いわゆる「位相」が逆になってる感じです。ステレオのスピーカーケーブルを「+」と「−」を間違って逆に接続すると体験出来ると思います。

書込番号:1581996

ナイスクチコミ!0


しょーへい@U3さん

2003/05/16 20:36(1年以上前)

取りあえず、1週間程度使った感想ですが、ノイズについては旧型・新型共に移動中でしか聴かないためか気になりません。
厚みがない分、新型のほうが収まりがいいです。自分的に新型の欠点といえば、4時間程度しかバッテリが持たず、2GB程度のデータを転送中にバッテリが上がってしまいます。旧型は8時間程度持ったのでこの差は大きいです。個体差もあるのかもしれませんが。

書込番号:1582477

ナイスクチコミ!0


あるふぉ〜んすさん

2003/05/17 02:11(1年以上前)

私も購入してから1週間が経ちましたが、はっきり言って旧型を
使っていたときの方が動作もバッテリーも安定していました。

毎日、以下のいずれかの現象が発生します。

・早送りすると、いきなり「ブチッ」と電源が落ち、以降電源が入らなくなる。
・仕事帰りに聴こうとして再生ボタンを押したが、電源が入らない。
・再生したら、音が出ない。(本日初めて発生)

いずれもリセットすれば復活します。

もういい加減にしてほしいです。ひょっとして初期不良でしょうか?

「プチノイズ」「LR逆」も問題として挙がっていますし、早く
何とかしてほしいものです。

書込番号:1583613

ナイスクチコミ!0


W.A.Mozartさん

2003/05/17 11:08(1年以上前)

初めてiPODを購入しました。15GBです。デザインも機能も大変素晴らしく、満足しています。iTunesでせっせとお気に入りのCDを取り込み中です。好きな音楽を、いつでも自由に聴けるのはとても素晴らしいことです。
 ただ、皆さんご指摘のように「初期不良?」が散見されます。慣れてきたので「回避しながら」使用していますが、早く対策されるといいと思っています。
(1)電源が入らない(特にiTunesとシンクロした後とか、クレードルで充電した後に起きやすい)。
(2)Playの途中で電源が切れてしまう(もちろんバッテリはフルです)。リセットで回復します。
(3)タッチセンスの感度が今ひとつ安定しない。タッチしても上手く作動しないときがある(触り方を工夫中)。
(4)Playしているのに「音」が出ない(これは1回だけ発生)。リセットで直った。

書込番号:1584251

ナイスクチコミ!0


キャットソングさん

2003/05/17 20:02(1年以上前)

今回Apple製品を初めて購入しました。
みなさん、トラブルが多いようですが
私も今回トラブルがありました。

症状は「接続を解除しないでください」の表示が
ずっと出っ放しになってしまい、動かなくなってしまいました。
初めて接続したのですが、iPod本体にはこの表示以外何をしても
変わりません。
リセットもなにもできず、ソフトのインストールのし直しや
OS再セットアップでも駄目でした。
Appleに電話しても解決できず途方に暮れています。
初期不良なんですかね?

書込番号:1585430

ナイスクチコミ!0


iiiiiiiiiiiさん

2003/05/17 20:17(1年以上前)

質問です。
曲間を0としても、MixCDなどの曲間でも音が
つながっている音楽を聴くと曲間で音が一瞬
途切れてしまうのですが、みなさんはどうですか??
iPodでは、そういう音楽は聴くなってことなのかな。

書込番号:1585471

ナイスクチコミ!0


W.A.Mozartさん

2003/05/21 00:04(1年以上前)

キャットソングさん

 その後はどうですか。私も、「接続を解除しないでください」が出っ放しになったことがありました。リセットで回復しましたが、考えてみると、シンクロ終了時に(大抵は、「進入禁止マーク」が消えるのですが、そのときに限って消えないままでした)、iPODのイジェクトをしないで取り外してしまったようです。その後は気をつけて、iPODの「取り外しボタン」を押下してから外すようにしています。問題は再現していません。

書込番号:1595204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2003/05/21 00:19(1年以上前)

こんにちわ。iiiiiiiiiii さん 。

>曲間を0としても、MixCDなどの曲間でも音が
>つながっている音楽を聴くと曲間で音が一瞬
>途切れてしまうのですが、みなさんはどうですか??

そですね。ユーロビート系のCDだと曲が途切れてノリ悪いっすよね。
この問題は曲をファイルとして扱うMP3プレーヤーの欠点なんですが、
方法がないわけではなさそう。

http://www.ipodstyle.net/info/support/combinationtrack.html

特に3番目の「いったんすべてのトラックをWAVに落として結合。
再エンコードする。」という方法は目うろこ。
もっとも曲名タグが入れられなくなるとか、曲単位でのスキップが
できないなどの欠点はありますが。

書込番号:1595268

ナイスクチコミ!0


クル−ガ−さん

2003/06/07 11:14(1年以上前)

W.A.Mozart さん、キャットソング さん、こんにちは。自分は先週購入したんですが、頻繁にフリーズします。ボタン押しのリセットもききません。電池がなくなりリセット状態になるのを待つしか手はありません。ドッグにセットしただけで起こります。初期不良でしょうか?

書込番号:1648084

ナイスクチコミ!0


W.A.Mozartさん

2003/06/07 19:40(1年以上前)

購入して1ヶ月。最近は、初期に発生していた問題も少なくなり、快適に使えるようになって来ました。あまり焦らず、一つ一つをゆっくりと確認しながらやっているのがよいのでしょうか。リセットも一週間に一回くらいです。iPODの問題もあるのでしょうが、付き合い方もあるような気がしてきました。MDプレイヤーとかCDプレイヤーではなく、コンピュータに接する気持ちで付き合っていると、なんとなく上手く行くようです。定性的な表現で申し訳ありません。

書込番号:1649283

ナイスクチコミ!0


クル−ガ−さん

2003/06/08 01:33(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。とりあえず販売店にて、新品と交換して頂きました。やはり、機会ものですから、長い目で見て付き合っていくしかないのでしょうね。愛着を持って使っていきます。また、いろいろと相談させてくださいね。

書込番号:1650566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

札幌市内の販売店

2003/05/15 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

17日(土)に札幌でipodの購入をしたいと考えています。在庫のありそうな店を知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:1580296

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅなまさん

2003/05/16 22:37(1年以上前)

ビッ○カメラで15GBは今週末入荷予定はあるが30GBは入荷未定とのことでした。30GBは生産数も少ないらしいです(店員に聞きました)。たぶん量販店ではどこも似たような状況であると思われます。あとは見つけたら幸運といったところではないでしょうか。

書込番号:1582850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング