Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

目的の曲が聴けない

2003/04/29 12:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 WhiteFeatherさん

ipodに何曲か入れてると、聴きたい曲が他の曲と入れ替わって目的の曲が聴けなくなってる(再生されない)方いませんか?
ハードの方の問題なのかソフトの方の問題かも分かりません。
何か知ってる人いましたらよろしくお願いします。

自分のは5Gモデルです。
アップデートなどはしてあります。

書込番号:1533095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/04/29 14:07(1年以上前)

[980218]曲のタイトルと全く違う曲が流れて困ってる方へ
過去ログより。

書込番号:1533371

ナイスクチコミ!0


スレ主 WhiteFeatherさん

2003/04/29 14:28(1年以上前)

大変助かりました。
ありがとうございます。m(__)m

書込番号:1533414

ナイスクチコミ!0


MP3大好きさん

2003/04/29 17:00(1年以上前)

http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz701.html
ここに搭載されている方法でやって下さい。
必ず上手くいきます。

書込番号:1533805

ナイスクチコミ!0


スレ主 WhiteFeatherさん

2003/04/29 21:24(1年以上前)

MP3大好きさん、ありがとうございます。
最近はこの方法でやってたんですが、
それでも100曲を超えた辺りから今回の問題にあたってしまって。
他のソフトだとファイル名変えたりしないでも平気なんですかね?
でもipodの問題っぽいしダメかな・・・。

書込番号:1534566

ナイスクチコミ!0


MP3大好きさん

2003/04/29 23:20(1年以上前)

今も転送しましたが全く問題ありませんよ。

頑張ってください。

書込番号:1535089

ナイスクチコミ!0


MP3大好きさん

2003/04/29 23:23(1年以上前)

あっそうそう
プレイリスト登録でしたほうが問題は生じません。

書込番号:1535097

ナイスクチコミ!0


wdsdさん

2003/05/02 03:20(1年以上前)

すみませーん、
[980218]曲のタイトルと全く違う曲が流れて困ってる方へ
と言うのを、上部の検索フォームの「書き込み番号」の所に「980218」と
入力して「表示」ボタンを押しているのですが、何も表示されません。
やり方が間違っているのでしょうか?
過去ログの検索が出来るページも捜す限りではみつからないですし…

古い書き込みが削除?されているようですが、この為参照出来ないのでしょ
うか?
もしかして OS とブラウザが悪い?
Windows 機がないので確認出来ないのですが、IE だと表示されるのでしょ
うか?
ちゃんと検索出来るよ、と言う方、教えて下さい_(._.)_

書込番号:1541620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/05/02 08:17(1年以上前)

半角数字のみ入力してますか?

書込番号:1541822

ナイスクチコミ!0


wdsdさん

2003/05/02 09:42(1年以上前)

御剣冥夜さん、ありがとうございます。

「書き込み番号」での検索は半角数字のみ入力しています。

また、「書き込み番号」での検索のすぐ下にある「文字列検索」でも
曲のタイトルと全く違う曲が流れて困ってる方へ
と漢字のみ入力し、日数を1024日以内にして「絞り込み」ボタンを押して
も、このスレッドしかひっかかりません。

確かこの問題は「ファイル名に漢字を使用していると発生するので、半角
ファイル名を使う」だったような記憶があるのですが、それであってます
でしょうか?
ファイル名には英数字しか使っていないにも関らず、最近、選択した曲の
次の曲から演奏される頻度が多くなって悩んでます。

今 Windows 機がないので、Windows を探してやってみますー

書込番号:1541945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/05/02 10:36(1年以上前)

コピペしときますね。

MP3 (APPLE) iPod M8740J/Aについての情報
めぐるめく あい さん 2002年 10月 3日 木曜日 20:48
q85-dna10nakazato.kanagawa.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

iPodに転送するMP3ファイル名を、全角文字を使用せず半角英数文字のみに変更して、iPodに転送してください。

MP3ファイル名を変更しても、iPodの表示は、タグをしっかり付けていれば、それに基づいて曲名は表示されるので問題ありません。

恐らく違う曲となっているのは、全角で同じ文字数のファイル名同士で起こっているはずです。たくさんMP3ファイルのある方は、リネームソフト等で、サクっと、数字のみのMP3ファイルに変換するのも良い手でしょう。

iPod内の、フォルダ最下階層に、MP3が保存されているF00からF19までのフォルダがありますが、そこを眺めていると、およその原因が分かってきます。

今後、ファームアップ等で、改善して欲しい点ではありますね

書込番号:1542034

ナイスクチコミ!0


wdsdさん

2003/05/03 00:05(1年以上前)

御剣冥夜さん、たびたびありがとうございます。
コピペ助かりました。

Windows 探したらでてきました。(ノートぱそ)
でも、やっぱり書き込み番号に 980218 とだけ入力して表示ボタンを
押しても何も表示されず、「書き込みはありません」と言われます??

それから、コピペして頂いた内容に従って iPod の中を全部確認した
のですが、やっぱり全角文字は一つも使っていませんでした。
リッピングに cdda2wav を使っているので、エンコードしてファイル名
を自動でつける時に「ベース名_なんとか」のように「_」など特殊記号
が使われているのがいけなかったりするのかも知れませんですね。

あまりにも選択した曲の次の曲から始まる現象がひどくなり過ぎたら、
特殊記号が入らないようにファイル名を変更してみようと思います。
ありがとうございましたー

書込番号:1543901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽データの転送について

2003/04/28 10:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8738J/A

スレ主 コムコムジェイさん

現在購入を考えているのですが,iPodに入れたデータをパソコンに戻したりできるのでしょうか?
データのやり取りが簡単ならすぐにでも購入したいのですが・・・
もしできないのであれば裏技みたいなものはないのでしょうか?
みなさんのお話を聞いてると在庫薄みたいですが現在もそうなのでしょうか?
皆様、教えてください。

書込番号:1529523

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいeさん

2003/04/28 15:07(1年以上前)

少なくとも、IEEE1394のHDD扱いで認識される。
ただ、私のところでは、VIAチップものは、完全な動作をしてくれなくて、こまりたした。
今は、Tiチップで動かしてます。 では。

書込番号:1530025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロード

2003/04/26 23:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 はなふたさん

すいません教えていただきたいのですが、先日購入したiPod/Winに手持ちのCDを入れ終わり、次はインターネットからダウンロードだっと思ったんですが、方法がわかりませんでした。そもそもどのサイトに行ったらいいのかさえ・・・。どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1525457

ナイスクチコミ!0


返信する
VGRさん

2003/04/27 14:51(1年以上前)

文章が自分は3通りに読み取れたのでケースに分けて返信します。
1、インターネットからダウンロードというのが
iPodの修正ファームであるという場合。
http://www.apple.co.jp/ipod/download/index.html
から落としてください。

2、インターネットからのダウンロードというのが
市販されている曲のMP3の購入であるという場合。
MP3は最近ネットで売られている場合もあるので、その欲しい曲の
レコード会社のサイトに行けば、購入できるかもしれません。

3、インターネットからのダウンロードというのが
市販されている曲のMP3をただで入手しようと考えている場合。
これは法律的にもグレーである可能性が高く、このような不特定多数の人が
見ている掲示板でやり方などを尋ねるものではありません。
他人を巻き込むのではなく、自分で調べて自己責任でやってください。

書込番号:1527055

ナイスクチコミ!0


ちいeさん

2003/04/28 14:59(1年以上前)

あと、ファームウェアのアップデートなら、MM動作中で接続中なら、勝手に促されるとおもいますよ。

書込番号:1530007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iPodの接続認識に時間がかかりすぎる。

2003/04/26 09:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 はまはまはまこさん

iPodをパソコンに接続した後、それを認識するまで一分以上かかるのですが、対策はありますでしょうか?
容量が多くなるとこうなるのかと思うのですが。

書込番号:1523366

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozy=Uさん

2003/04/28 11:36(1年以上前)

私のも同じです。
もっと早く認識してくれると嬉しいのですが。
ちなみに1200曲くらい入っています。

書込番号:1529622

ナイスクチコミ!0


MP3大好きさん

2003/04/28 22:16(1年以上前)

沢山入るか入れるは、最初する行動です。
そんなに沢山入れて、本当に聴いているのですか。
えーほんとー?
100曲程度をいつも入れ替えると楽ですよ。
発想の転換は如何。

書込番号:1531245

ナイスクチコミ!0


おやっさんですよさん

2003/04/30 06:53(1年以上前)

>100曲程度をいつも入れ替えると楽ですよ。

そんな使い方ならMDと変わんないでしょ。
それよりMac買っていiTunes使ったら?

書込番号:1535907

ナイスクチコミ!0


Cozy=Uさん

2003/04/30 20:29(1年以上前)

未だに全曲聞いたことはありません。
全曲きき通すことは不可能でしょう。
実際に3日くらいBGMとして昼間かけっぱなしにしましたが、
200曲くらいだったかなぁ。
iPodのよいところは、聞きたいと思ったら聞けるということです。
思わなければ聞かないのですが、
「あのあの曲もってくればよかったな」と
後悔することがありません。
「どの曲入れようかな」と迷うこともありません。
そのあたりがMDと違うところだと思います。

書込番号:1537567

ナイスクチコミ!0


Cozy=Uさん

2003/04/30 20:31(1年以上前)

こちらからも質問。
i-Tune、、そんなによいですか。
MMはあまりよいとは思えないので。
音が悪い気がするのですが。
比べたひといませんか?

書込番号:1537575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IEEE1394端子

2003/04/25 16:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple

スレ主 姫みかんさん

うちのノートPCにはIEEE1394端子がないんですが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilcb3/index.html
こういうのを買えばWIN版iPodを使用可能でしょうか?

書込番号:1521309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/25 17:21(1年以上前)

できると思いますが、すべてがすべてそうじゃないとは思います

書込番号:1521382

ナイスクチコミ!0


ちいeさん

2003/04/28 15:15(1年以上前)

メルコにiPodがOKか、問い合わされては、いかがでしょうか?

書込番号:1530044

ナイスクチコミ!0


MP3大好きさん

2003/04/29 09:35(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/ieee1394/2002/cb1394l.htm

にある、電源供給可能な物を購入したほうがよいですよ。
電源供給ないしの品物を選んでしまうと、後でしまったものですね。

書込番号:1532689

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫みかんさん

2003/04/29 15:05(1年以上前)

皆さんありがとう。結局RATOCのが正式対応してるので一緒に買おうと
思います。

書込番号:1533494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MMfがフリーズする。

2003/04/19 10:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 Ground1983さん

MUSICMACHIとipodを同期化するんですが、曲が転送されたあと、同期化してます。っと出るのですが、そこでフリーズしてしまうのですが、どう解決すればよいのですか?どうか教えてください。
ちなみに、2600曲で、PCは、pen4 1.5 HDD80。

書込番号:1502990

ナイスクチコミ!0


返信する
MP3大好きさん

2003/04/20 17:43(1年以上前)

ここに記載されている3通りの方法を試してください。
きっと解決しますよ。

http://canon-sol.jp/supp/jb/wjbtz701.html

ちなみに私はプレイリストに搭載後の「2」の方法で転送をしていますが、今の所エラーはナシです。

ipodの投稿先に沢山記載されていますよ。

書込番号:1507234

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ground1983さん

2003/04/21 23:28(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:1511399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング