
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月9日 01:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月5日 14:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月29日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月28日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月3日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月21日 05:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8738J/A


i-podバージョン1.2.6をインストールしました。それからだと思うのですが、i-podを接続しても、まったくミュージックマッチと同期してくれません。以前から、一発で同期することは少なく、何度かトライしてなんとかなっていましたが、今回はいくらやってもダメです。だれか助けて〜
0点


2003/04/07 19:45(1年以上前)
初期化したら如何ですか。
またプレイリストに登録後ipodに落とし込む方法が良いのではないですか。 その方法はMMのサイトにありますよ。
キャノンのMMのサイトです。
書込番号:1468161
0点



2003/04/09 00:31(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。しかし、初期化をしても、色々やっても
musicmatch PORTABLE PLUSが開いても、i-Podアイコンが現れません。どうなっちゃってるのでしょうか(涙)
書込番号:1472300
0点



2003/04/09 01:29(1年以上前)
な!直りました。MMを7.1にしたのにシリアルナンバーの登録をしていなかったため同期してくれなかったようです。そんな事知らんかったス。でも、一安心。ぐっすり寝れます。失礼いたしました。
書込番号:1472475
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


こんにちは。
iPodを買うかどうかの検討中にひとつ疑問が出てきたので質問させていただきます。
iPodにMP3と取り込むとき、PCのMP3が置いてあるフォルダ構成のまま取り込めるのでしょうか?
自分のPCのフォルダ構成は、
music --- アーティスト名 --- アルバム名 --- MP3
| | |- MP3
|--アーティスト名 |- アルバム名 ・
|--アーティスト名 |- アルバム名 ・
という風になっています。
わかりづらくてすいませんが、お願いします。
0点



2003/04/04 23:50(1年以上前)
すいません。ずれてしまいました。。。
要するに、musicフォルダの下にアーティスト名のフォルダがあり、その下にアルバム名のフォルダ、さらにその下にMP3ファイルという感じの構成です。
書込番号:1459279
0点


2003/04/05 14:05(1年以上前)
私はMP3の管理体系・構成を次のようにしています。
「マイミュージック」のフォルダーに「MP3]フォルダーをつくり、CDアルバムごとにPM3に変換後をユニーク名のフォウルダーに入れています。
具体的には、
書込番号:1460805
0点


2003/04/05 14:06(1年以上前)
CDをMM(ミュージックマッチ)でMP3に変換すると、作られたファイルは一旦マイドキュメントに落とし込まれますが、その後「マイミュージック」フォルダーの「MP3]フォルダーに移し変え同時にMMのライブラリーを置き換えています。(多少研究が必要です)
この結果、MMでライブラリー管理が容易になり、アーチストやアルバム等々の検索がしやすくなります。 ご参考に。
書込番号:1460806
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


WIN用にもでたそうですが質でMACと違う点はあるのでしょうか?
また製品番号が上に行くほど最新なんですよね?
製品番号でWINとMACの違いがあるのかどうかよくわからないのですがどうなのでしょうか?
以上3つのことがわからないのでよろしくお願いします
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A




2003/03/22 23:49(1年以上前)
>オススメノMP3を教えて下さい
GOGOでエンコした320KbpsのMP3なんかオススメ
梢
書込番号:1418739
0点


2003/03/23 23:10(1年以上前)
ipod 20G
書込番号:1422425
0点


2003/03/28 12:54(1年以上前)
320KbpsのMP3だとバッテリどれくらい持ちます?
なんか速攻なくなりそうで怖いなあ。
(今までエンコしたのほとんど192k以上だし・・・)
書込番号:1436201
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


iPod(Windows版)を買ってきたのですが、電源を入れて「日本語」を選択。
その後、情報を見て充電しようとコードをつないだら、そこから動かなくなってしまいました。
最初は、メニューの状態でしたが、しばらく経つとリンゴのマークが出てきました。。
今は、そのマークが写っているだけで何も操作を受け付けてくれません。
パソコンの方も、認識してくれないみたいで、リセットも出来ないんです。
これは、修理なんですかね?(;_;)
0点



2003/03/22 23:11(1年以上前)
電池なるなるまで放置して、もう一度電源入れたら、ディスクチェックみたいなアイコンが出てきて、「!」マークが出てきました・・。
これは、初期不良みたいですね。。
お店に行くことにします(-_-;;
書込番号:1418601
0点


2003/04/03 12:50(1年以上前)
以前同じ症状が出ました。
メニューと再生ボタンを同時に長押しして
リセットをかけたら直りました。
もうお店に行っちゃいましたか?
書込番号:1454443
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


今日偶然IPODのファームがアップデートされているのを発見したのでアップデートに挑戦しました。
良く分からず適当にやってしまったのがそもそもの失敗でした・・・。
正直未だに正確なやり方はわかっていないのですが、インストールしたあとプログラムファイルのIPODのアップデートをクリックしてなんとか成功しました。
しかし、MUSICMATCHを起動させて、IPODを接続しても、IPODのアイコンが出ないのです・・・。
いろいろして見たのですが出ません。
どなたか解決方法知っている方いらっしゃいませんか?
はーこんなことならするんじゃなかった・・・。
0点



2003/03/21 05:41(1年以上前)
すみません。
もう一度付属のDISCを入れなおしたらすぐ直りました。
馬鹿ですね・・・。
しかしこのIPODの説明・・・。
もう少し分かりやすくはならないものでしょうか・・・。
書込番号:1412770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





