
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月6日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月27日 02:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月26日 12:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月16日 01:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月17日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月17日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


i-podをカーステで聞く場合、FMトランスミッターを使う方式とカセットを
使う方式があるようですがどちらが音質がいいのでしょうか。またシガーソケットから電源をとるとノイズが入ると聞いたのですが本当でしょうか。教えてください。
0点


2003/02/24 03:22(1年以上前)
私はiPodではないのですが、車内でポータブルMDをカセットアダプターを使って聞いています。iPodでもMD変わらないと思うので…。でも結果は音はかなり良いですよ。低音も高音もはっきりしてますし、ノイズは一切無く原音です。車にはCDはついているんですが、たまに、CDなのかカセットのMDなのか分からなくなるときがあるほど良いです。3000円位するいいヤツを買ったんですが…(ドンキホーテでは980円で売ってました。さすがに安っぽかったけど)。FMトランスミッターは友人が雑音が多くてよくないといってました。電源はいつも充電池で間に合ってしまうのでシガーソケットからとったことがありませんので、分かりません。
参考になればいいのですが…
書込番号:1336163
0点


2003/02/24 03:25(1年以上前)
すいません。ちょっと文章おかしかったです。
「iPodでもMD変わらないと思うので…。でも結果は音はかなり良いですよ。」訂正→「iPodでもMDでも変わらないと思うので…。結果は音はかなり良いですよ。
」
書込番号:1336166
0点


2003/02/24 18:53(1年以上前)
LINE-INのあるカーステに繋ぐ方法もありますよ。
実際その方法で問題なく使用できてます。
詳しくは過去ログのどこかで見たような・・・
書込番号:1337578
0点



2003/02/27 02:07(1年以上前)
返信有難うございます。カセットアダプタのほうが値段もだいぶ割安なので早速買って試してみたいと思います。それにしても4000曲分タグを入れるのは、ほんとにたいへん1日アルバム5枚をノルマにしてやっと1000曲入れ終わりました。これが消えたらまじへこみます。
書込番号:1345221
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


はじめまして。とっても困ってるので教えてください。
i-podに転送した曲と同じPC内にある音楽ファイルを削除したらi-podに入っている曲も消えるのですか??消えるとしたら、PCの容量が小さかったら20Gいっぱいi-podに音楽を入れられないのですか??
とっても困っていますのでどなたか教えてください。。よろしくお願いします。
0点


2003/02/19 21:23(1年以上前)
シンクロさせなければ消えないっす。
D&Dで追加していけば?
書込番号:1323003
0点



2003/02/19 22:30(1年以上前)
すいません。。初心者なので専門用語わかりません(;;)
簡単に教えてくれませんか??
あと、MMの入っている他のパソコンから新しい曲入れれますか??
その時、i-podに入っている曲は消えませんか??
どうか教えてください。お願いします。
書込番号:1323238
0点


2003/02/19 22:52(1年以上前)
パソコンと言う箱の中に音楽のCDが一枚入っていて、それをi-podと言う箱に転送(D&Dって言ってマウスでファイルをつかんでもっていくと勝手にi-podにCDのコピーをつくってくれて送ってくれます)しても、パソコンと言う箱の中にあるCDをコピーして転送しただけなんで、パソコンと言う箱とIpadって言う箱をケーブルでつないでいない限りはパソコンって言う箱の中にあるCDはきえないんだよ。
書込番号:1323317
0点


2003/02/19 22:55(1年以上前)
シンクロ→シンクロナイゼーション
D&D→ドラッグアンドドロップ
シンクロを無効にしとけばどのPCと繋いでも曲は消えないっす。
明日早いのでもう寝ます・・・。
書込番号:1323325
0点


2003/02/26 12:50(1年以上前)



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


ipodの購入を考えてますがPC本体(ラップトップ:PanasonicのCF4のタイプです)にファイヤーワイヤーの端子がついてません。新品のPCを買わないでipodに接続する方法はありますか。教えてください。
0点


2003/02/17 19:38(1年以上前)
PCカードアダプタを購入するしかないようですね。
しかし、カードによって相性問題があるようですので、
過去ログやメーカーHPにてリサーチしてください。
書込番号:1316971
0点


2003/02/17 19:44(1年以上前)
PCカードのスロットがあれば、
IEEE1394 PCカードを購入すると良いでしょう。
私は、LOGITEC LPM-CB1394Lを使っています。
但しIEEE1394から電源供給はだめです。
定価は6100円で売値は5000円程度です。
使い勝手は良いですよ。
書込番号:1316989
0点


2003/03/16 01:36(1年以上前)
私はIOデータのCB1394Lを使っています。
別売のACアダプタも使っていますが、
MP3の登録をしながら、充電もできるので
結構便利に使っています。
ACアダプタ値段がちょっとあれですが…
書込番号:1396885
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A


一昨日、iPod(10G/Windows)を購入しました。
ところが、付属のソフトのMUSIC MUTCHの
使い方がさっぱりわかりません。これに関するマニュアルが
ついてないもので・・・・。
ちょっとへこみます。
皆様は、すぐにバリバリ使いこなせちゃうんですか?
どのようにして、使い方をマスターするんですか?
また、小生のようなド素人はどのようにマスターしていくのが
宜しいでしょうか?
何卒よろしくご指導ください。
0点


2003/02/17 15:56(1年以上前)
MUSIC MATCHを起動させてヘルプを見よう。
書込番号:1316456
0点



2003/02/17 20:54(1年以上前)
KLさん
早々なるお返事有り難うございました。
それでは、そうしてみます。
書込番号:1317197
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A
Win10GBを使用しています。レストア&ドライバを1.2.1にバージョンアップした後、MMのライブラリから曲を転送(シンクロ)したところ、3曲くらいしか同期されません。(ライブラリには1000曲登録されています)この事象について情報をお持ちの方がいらしたら、ご提供をお願いします。
通勤に使えない状態が続いておりガッカリしています・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





