Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源について

2002/12/28 01:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

仕事中のBGM用に購入を検討中です。
仕事場に置きっぱなしで使用するので持ち運ぶ必要がありません。付属
の電源アダプターと本体とをFire Wireで繋いだ状態(つまり充電中の状態)でも使用できるのでしょうか?。またこの状態でずっと使い続けて大丈夫なのでしょうか?。

書込番号:1168441

ナイスクチコミ!0


返信する
ΩオウムΩさん

2002/12/28 16:28(1年以上前)

それだったらCREATIVEのNomad Jukebox ZENをお薦めします。
持ち運ばないようなので、iPodより多少大きめでも問題ないでしょうし、
リモコンもついていないのも構わないでしょうし。
あとは、液晶がやや小さかったりしますが。(私は不自由なく使えてます)
音質などは一般的にZENの方が上といわれています。
また、音楽再生機能は明らかにZENが上です。
付属ソフトの使い勝手も掲示板の内容をみるとZENの方がいいようです。
値段的にも20GがiPodの5Gと大して変わらない値段なので得だと思います。
ネックはデザインでしょうが、私は結構気に入ってます。

質問内容ですが、ZENはACアダプター挿しっぱなしで問題ないと思います。

とりあえず、その使用形態にはZENがあっていると私は思います。
とりあえずZENの方も選択肢として考えてみては如何でしょう。
(かなりごつめでいいならNomad Jukebox3もなかなかいいと思います)

書込番号:1169539

ナイスクチコミ!0


a b cさん

2003/01/02 09:31(1年以上前)

>epcot
最低な野郎だな

書込番号:1181825

ナイスクチコミ!0


え〜、とさん

2003/01/10 20:27(1年以上前)

御礼も言わないのは
一寸頂けませんね。
他の質問者の迷惑
(質問に答えてくれなくなる)

書込番号:1204576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面に変な模様が・・・

2002/12/26 02:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 トライアルさん

この前iPod買ったのですが、早速異変が・・・
*本体の画面に変な虹模様が・・・光の角度で見えなくなるときもあります。
*本体の画面に変な黒色の斑点が・・・付属のイヤホンを画面の上に長時間載せていたせいでしょうか・・・いっこうに治る気配なし。

私のiPodはどうなっているのでしょうか?直し方教えてください。

書込番号:1163589

ナイスクチコミ!0


返信する
閻王さん

2002/12/26 12:33(1年以上前)

そういやオイラのにも虹模様あるじょ

書込番号:1164268

ナイスクチコミ!0


スレ主 トライアルさん

2002/12/27 23:31(1年以上前)

虹模様は仕様なのでしょうか・・・

書込番号:1168155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めのエンコーダは?

2002/12/25 14:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 なんだろう君さん

MMにうんざりしてXplayを今日購入したのですが
そうなるとエンコーダが必要になりますよね?
メディアプレーヤーより大きなビットレートでエンコードできるソフトをどなたかご存じないでしょうか。
しかしPC初心者なのでCDexみたいなフリーソフトはほとんど使い方が判りません。
出来れば製品として市販されているものでお勧めのものがあったらよろしくお願いします。

書込番号:1161676

ナイスクチコミ!0


返信する
無圧縮アーカイブさん

2003/01/15 20:36(1年以上前)

それは、使い方が分からないんじゃなくて分かろうとしていないだけだろ。ネット上を探せば、いくらでも使い方を教えてくれるページはあるのに。ちゃんと使い方をマスターすれば、市販されているもの(あるのか?)なんかよりずっと高機能かつ使いやすいんだけど。

書込番号:1219253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動いてちょうだい

2002/12/24 22:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

以前にも書き込みしましたがやはり動きません。ということで、新しいIEEE1394を買おうと思うんですが、どこのメーカーだったら動くんでしょうか?メルコとかI-Oデーターとかでも大丈夫でしょうか?サポートセンターに電話しても答えてくれないんでお願いします。

書込番号:1159649

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2002/12/25 19:44(1年以上前)

わたしはTWO TOPで購入したUSB2.0+IEEE1394のコンボカード
で作動していますが・・
メーカー:NETOUS
型番:CNX1
ご参考まで(売ってるかどうかわかんないもんね)

書込番号:1162286

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBLさん

2002/12/25 20:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。とりあえず買ってみることにします。

書込番号:1162432

ナイスクチコミ!0


dillfamさん

2003/01/17 01:51(1年以上前)

終わったお話ですが。

VIAものは動きませんした。具体的にIODATAとかメルコとかは、そうでした。
Tiものは、動きました。ロジテックとか。
NECは、試しておりません。
ご参考までに。
では。

書込番号:1222899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

すいません

2002/12/24 12:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 tyerikoさん

MP3ってMDより音質よかとですよね!?
私アップルに騙されていませんよね!?
なんかここの下の方見てみるとMD(ATRAC4.5)の方
が音質がいいって書いてあるんですが・・・
それって単にエンコード時のビットレートが標準なだけですよね?

http://www.puwa-net.com/minidisc/technical/Labcomp/comp.htm

それと周波数特性20Hz〜20kHz ってイヤホンで聞く分には
CD直の44kHz音質と大差ありませんよね?

書込番号:1158169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/24 12:16(1年以上前)

エンコードのソフトも明記されてませんし、ビットレートも128kbpsのようですから単純に比較はできませんね。

書込番号:1158186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/24 13:04(1年以上前)

それと周波数特性20Hz〜20kHz ってイヤホンで聞く分には
CD直の44kHz音質と大差ありませんよね

高域が激しくウルサイ曲ではかなり気になるとおもう

書込番号:1158305

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyerikoさん

2002/12/24 13:11(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございました。
すいませんもうひとつ質問があるのでs

書込番号:1158332

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyerikoさん

2002/12/24 13:33(1年以上前)

すいません途中で送信してました・・・
内蔵型のリチウムポリマー充電池なのですが
電気量がまだ残っている状態で充電を始めてしまうと
電池の寿命がやはり短くなってしまうのでしょうか?

それと保存時には電気量を半分くらいにして保存すると
長持ちすると聞いたのですがやはり全部使い切ってから
保存したほうがいいのでしょうか?

答えていただけると助かりますm(__)m

書込番号:1158394

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2002/12/24 16:26(1年以上前)

たしかメモリ効果はなかったはず。。。

>保存は半分
長期保存時には半分くらいっていうのが定説だけど数日の保存だったら気にする必要なし

あれ?ってかipodはすぐ放電しちゃうから気にしなくてもいいんだ

書込番号:1158786

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyerikoさん

2002/12/24 16:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか、気にしなくてもiPodは勝手に放電してくれる(?)のですね・・・

書込番号:1158803

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2002/12/26 20:51(1年以上前)

してくれるんじゃなく単に電源の問題で一つの欠点です
フル充電から2日3日で勝手に放電してくれちゃたまったモンじゃないんで次期モデルでは直して欲しい所・・・

書込番号:1165170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問なのですが・・・・・・。

2002/12/23 17:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

スレ主 GOOD75さん

はじめまして★いきなり質問で申し訳ないのですが先日Win版の10Gモデルを購入しました。私のパソコンはノートで30GなのですがCドライブが10G、Dドライブが20Gらしいのですが曲を入れていくうちに5G分位入れたらCドライブがいっぱいに。Cドライブには他のソフトが4G分位最初から入っているからみたいなのですが・・・。CとDの意味がよく分からず困っています。Dはまるまる20Gくらい空いています。今はCDも焼けない状態です。パソコンの方で一回入れた曲を削除して新しい曲をを入れてIPODに接続するとパソコンで消した曲は削除されてしまうのでしょうか?特にパソコンに残しておく必要もないかなぁと思って・・・。一番の悩みはDドライブの20Gをどう使うかです。回りにパソコンに詳しい人がいなくて困っています。どなたかいい方法ご存知の方いい方法はありませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1155524

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/23 17:52(1年以上前)

とりあえずマイドキュメントごとDドライブに移したら?
それと、書き込みドライブの一時キャッシュもDドライブに設定する。

書込番号:1155589

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOD75さん

2002/12/23 20:38(1年以上前)

JUNKBOYさん。お返事有難うございます。マイドキュメントごと
Dドライブへ移す事も考えたのですが手順が分からなくて・・・。
どの画面でそれらの設定をすれば良いのでしょうか?
何度も質問して申し訳ありませんがどなたか宜しくお願いします。

書込番号:1156179

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/23 20:48(1年以上前)

わたしはWIN2000なんで違うかも知れませんが。

「マイドキュメント」を右クリック -->「プロパティ」-->「ターゲット」の
タブでリンク先をDドライブのどこか(適当にフォルダを作る)に変える。

書込番号:1156215

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/23 21:02(1年以上前)

XPでも一緒ですね。

書込番号:1156264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング