
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月9日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月5日 04:39 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月10日 20:57 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月7日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A


ヘッドフォンも問題ですが、ポータブルなスピーカーでお勧めできるものがあれば教えていただけませんでしょうか。私は出張に行くのにipodをお供させたいのですが、ホテルではヘッドフォンをしたくないのです。ポータブルであり、音質もそれなりというのは難しいかもしれませんが。
0点


2002/12/09 20:43(1年以上前)
私のお薦めはソニーのSRS−T55です。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/activespeaker/acc/index.cfm?PD=479&KM=SRS-T55
音質、サイズ、価格など総合的に考えて良いと思います。
目の前に「ポッ」と音場が浮かびますよ。低音もそこそこあります。
ただ、電池ボックスの作りがイマイチなんですけど。
書込番号:1122255
0点







デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


購入を検討しているのですが、付属ソフトのMMはそんなにひどいものなんですか?
CDexやXplay等を利用することで、そのストレスは解消されますか?
MacのItunesはかなり便利だと聞いたもので・・。
どうやってもストレスは解消されない、MMも改正されそうにないならばしばらく待とうかと考えています。
0点


2002/12/05 04:39(1年以上前)
MMで不満とされているのは主に認識・転送の遅さと、
プレイリスト作成時に直感的な操作が出来ない事ですね。
ですが、他のソフトを使えばこれらの問題は改善されると思います。
Xplay以外にも入手できるソフトはありますので、各々の特徴を見極めて
御自分にあったソフトを探してみられてはいかがでしょうか。
お薦めはフリーのK/Ki http://www.asahi-net.or.jp/~yu5m-oonk/xpod/
iPodが無くてもローカルの適当なフォルダを指定すれば
仮想iPodとして使えますので、iPod購入前に操作感を試してみるのも
良いと思いますよ。
エンコードはMMだからという訳でなく、音質が良いとされるものを
使っておくに越した事は無いと思います。
書込番号:1111243
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

2002/12/04 18:30(1年以上前)
コピー音楽ってなんですか?
書込番号:1109987
0点


2002/12/07 09:58(1年以上前)
cccdでは?
だったら、出来ない。
書込番号:1115885
0点


2002/12/07 14:03(1年以上前)
たとえば、友人がCDからPCへmp3でおとしたのをコピーして、自分のPCへもってきてそれをIPODできけますか?もちろんこれは違法なのでしませんが。できるかな?
書込番号:1116333
0点


2002/12/08 19:46(1年以上前)
>もちろんこれは違法なのでしませんが。
しないなら何のために質問してるの?
書込番号:1119820
0点


2002/12/09 03:23(1年以上前)
>しないなら何のために質問してるの?
あなたには知識欲とかそういうものはないのですね。
単純に知りたいことを聞いてはダメなの?この掲示板は。
書込番号:1120694
0点


2002/12/09 20:53(1年以上前)
私のMacでは出来ます。
Winも原理的に可能ではないでしょうか?
それが出来ないとパソコンを買い換えたら今までの資産がパーになってしまいます。
書込番号:1122284
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


ipodを買ったんですが上手く接続できませんし、パソコン本体もipodを認識しません。インストールは上手くいったんですがそのへんよくわかりません。どなたかアドバイスできる方は助けてください。
0点


2002/12/04 10:54(1年以上前)
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61711
がんばって!
書込番号:1109206
0点



2002/12/04 18:09(1年以上前)
パソコンは認識するようになったんですが、今度はJukeboxが「ポータブルデバイスをアクティブにしています。お待ち下さい。」のまま動きません。どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:1109926
0点


2002/12/04 18:34(1年以上前)
MUSICMATCHJukeboxがアップデートされていますのでお試しください
http://www.smisoft.com/update/jb/ver7/index.html
もうちょっとがんばって!
書込番号:1109996
0点


2002/12/04 18:52(1年以上前)
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61723
ついでにこれもどうぞ
書込番号:1110028
0点



2002/12/05 17:48(1年以上前)
ダウンロードしてみたんですが、またIEEE1394が認識しなくなりました。当然曲も転送されないんですが不良品なんでしょうか?土日にでもサポートに問い合わせてみます。
書込番号:1112262
0点


2002/12/06 15:02(1年以上前)
十分に充電されているでしょうか?
また、本体のリセットは試してみましたか?
書込番号:1114192
0点


2002/12/07 13:42(1年以上前)
名前が変わりました。一応すべてやってみたんですが。それでわかったんですが、IEEE1394がうまく動作してないようなのでデバイスマネージャーでいろいろ試してみたんですけどパソコン自体のIEEE1394は正常に動作しているのでipodのおかしいのかなと思っています。
書込番号:1116293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





