
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月22日 08:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月23日 12:42 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月2日 01:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月21日 17:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月22日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月22日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ずばりエンコーダって何が一番よいのでしょうか?iPOD付属のMMBはエンコーダとしてもあまり良い噂を聞かないのですが、先ほど、CDexとMMBとで作成したMP3を聞き比べて見たところ、ほとんど差がないか、MMBのほうが音質が少し良いような感じがしました。音質は人それぞれの好みがあると思いますが、みなさんは何をお使いですか?教えてください。
0点


2002/09/22 08:17(1年以上前)
ばっくどろっぷxxさん 音質は好みの関係もあるので、ズバリとは言えませんが、私は「午後のこーだ」が良いと思います。
フリーソフトで日本語表示でGUIベースなので操作で戸惑うこともありませんし。
http://member.nifty.ne.jp/~pen/mct_top.htm
で入手できます。
書込番号:957822
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


こんばんわ!iとてもデザインが気に入ったのでipodを購入しようと近辺を探しまわしましたが・・・10G・20Gはどこも品切れで、どこにもありません。。。どなたか売っている場所を知っていますか?
0点


2002/09/21 23:11(1年以上前)
AppleStore
書込番号:957135
0点


2002/09/21 23:29(1年以上前)
TSUKUMO?
書込番号:957181
0点


2002/09/23 12:42(1年以上前)
ノジマにあったよ。
書込番号:960195
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

2002/09/21 19:18(1年以上前)
エライ目ってどういう目?
書込番号:956728
0点



2002/09/21 19:24(1年以上前)
「エラー」とか「つながらない」とか「転送速度が遅い」など、一般的に問題とおもわれることです。
書込番号:956741
0点


2002/09/21 21:16(1年以上前)
え〜、自分は特に問題なく使えておりますよ
エラーも特になし、転送速度も問題なし、大きさも想像してた物より
小さかったので得した気分です。(笑
書込番号:956947
0点



2002/09/21 21:27(1年以上前)
いくら丼さん、返信ありがとうございます。毎日ココをみておりまして迷いは深まるばかり‥でしたが、少しすっきりしました。当方田舎住まいですが明日お店にいってみます。
書込番号:956973
0点


2002/09/22 00:14(1年以上前)
標準のヘッドホンは耳が痛くなるので、\32,000-とちょっと
高いですが、オプションのヘッドフォンを検討した方がいい
かも…。私はさっきアップルストアに注文しました。
あ−、耳に炎症!!
書込番号:957292
0点


2002/09/22 01:16(1年以上前)


2002/09/22 02:28(1年以上前)
>丹羽妙子さん
>\32,000-とちょっと高いですが
\32,000もするオプションなんてありましたっけ?純正品じゃないのかな。
・・・それはともかく、それってちょっとどころかべらぼうに高いですよ。
専門メーカーの高級モデル並です。
私なら\30,000あればゼンハイザーのHD600買います。iPod用にはとても使えませんが(^^;
そもそもiPodのヘッドホン端子は普通のステレオミニプラグなんだから
別に触ったこともないバカ高いオプションなんて買わなくても
家電販売店のオーディオコーナーで実際に視聴して、自分にあったヘッドホン(イヤホン)を買ってくればいいのに・・・。
イヤホンだったらSONYの最上位モデルでも6000円程度ですよ。
書込番号:957571
0点


2002/09/22 02:49(1年以上前)
もう発注してしまいました。
凄く後悔しています(´。`)
書込番号:957597
0点


2002/09/22 12:49(1年以上前)
HD25はアップルストアの推奨品オプションですね。HD600と同じゼンハイザーのヘッドフォンです。600が開放型のトップモデルなら、25は密閉型モニターのトップモデルです。
自分もこの組み合わせで使ってますけど、密閉度・音質共に満足ですよ(3万円以上かかってるから当然ですが)。
大きさだけネックですが、性能は値段に見合うものですよ。
あ、あと夏は外で使っていると暑いです。
書込番号:958163
0点


2002/09/22 15:53(1年以上前)
ちょっとだけ安心しました。
来たら、使用感を書き込みます。
書込番号:958438
0点


2002/10/02 01:14(1年以上前)
B&Oはいかがでしょうか?
書込番号:977332
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


今日手にいれました。さっそくジュークボックスに曲をいれて、ケーブルで
iPODとつないだのですが、「接続を解除しないでください」という警告が延々とiPODの画面で点滅しているだけです。いったいどうすればよいのでしょうか?助けてください。
0点


2002/09/21 17:18(1年以上前)
たぶん、WindowsでNOTEPCでPC CARD外すみたいにするんじゃないのかな。
リムーバブルドライブを外す方法と同じだ。
書込番号:956518
0点



2002/09/21 17:29(1年以上前)
さっそく返信ありがとうございます。転送自体はうまくいってました。
ただ、警告が出てもコントロールパネルの中のPCカードのアイコンをクリックして外せばよい、ということですか?
書込番号:956531
0点


2002/09/21 17:37(1年以上前)
ポータブルディバイスウィンドの取り外しボタンを
クリック!
書込番号:956543
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


発売日にヨドバシ横浜店で予約したiPodの20GBモデルが本日入荷したとのことで、早速取りに行ってきました。(わずか2日で再入荷とは・・・)
現在何曲か転送して使ってみたのですが、もしかしてiPodって曲のレジュームってないんでしょうか?
リモコン操作で毎回再生するたびに同じ曲から始まるのは厳しいなぁ・・・
と思ったので。
0点



2002/09/21 21:23(1年以上前)
自己レスです。
ちゃんとレジューム出来ましたね。
操作方法に問題があったようです。
書込番号:956965
0点


2002/09/22 22:23(1年以上前)
レジュームの機能ってあるのですか?
操作方法を教えて下さい。
書込番号:959137
0点


2002/09/22 23:11(1年以上前)
一時停止のまま2分放置で自動電源オフ。
そこから再生でレジュームです。
再生ボタン長押しで手動電源オフだと最初からになります。
書込番号:959232
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


教えてください。
Windows版のiPodをMACで使うことは出来るのでしょうか?
今のパソコンはWindowsですが、近いうちにiBookを買おうと考えています。
(冬のボーナス?)
でも先にiPodが欲しいので、取りあえずWindowsでiPodを使って、後でMACを買ったらつなぎ変えようと思っています。
0点

できるらしいよ。某有名掲示板にて。ディスクとして認識するだけでなく、iTunesで転送もできるらしい。
ということは、Macでディスクフォーマットしてファーム書き換えれば、Mac版と同じ??
俺も両方使いで、どっち買おうか迷っていたけど、win版を買ったので朗報だった!でも俺が試したわけではないので、あまり信用しないでね。
書込番号:958356
0点


2002/09/22 16:55(1年以上前)
はい、某有名掲示板に第一報を書き込んだ者です。
Macでも間違いなく動きます。ファーム入れ替えやフォーマットを行わなくても、そのまま繋げば使えますよ。
OS X10.2でテストしました。
書込番号:958540
0点


2002/09/22 17:36(1年以上前)
実験してみました。
Win版iPod買って、HFS+でフォーマットし直してMac版iPodアップデータで復元したらMac版iPodになりました。
そしてそれを今度はFAT32に戻してWin版iPodアップデータで復元しましたら元に戻りました。
パーテーション切って両方で使えないかも試しましたがそれは無理でした。(笑)
なので大丈夫です。
書込番号:958600
0点



2002/09/22 17:59(1年以上前)
両方で使えるんですね。
安心して、まずはWin版を買います。
iBookも早くほしいので、すぐmac版に姿を変えそうです。(笑)
どうもありがとうございました。
書込番号:958643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





