Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4ピン

2002/09/01 10:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

ウチのPCには、4ピンのi-linkしかないのだけれど
i-Podは使えるのでしょうか。教えてください。

書込番号:920045

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/01 22:24(1年以上前)

はじめまして、Cozy_U さん。
メーカーHPです(↓)
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html
の「システム構成(Windows対応)」、「M8740J/A」をご覧ください。
>4ピン-6ピンFireWireアダプタ
ですので使えますよ(^_^)b

書込番号:921122

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cozy_Uさん

2002/09/02 13:04(1年以上前)

しのるさんありがとうございます。
安心して購入ができます。
早くでないかなぁ。

書込番号:922037

ナイスクチコミ!0


渓流師さん

2002/09/02 19:48(1年以上前)

ええっと
4ピンだと充電はできないんだったよね?

書込番号:922605

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cozy_Uさん

2002/09/06 13:06(1年以上前)

そうすると、充電はどうやってするのですか。

書込番号:927714

ナイスクチコミ!0


まーじでさん

2002/09/06 13:26(1年以上前)

1394コネクタの口が付いた専用充電器があるみたいよ。

書込番号:927735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

待ち遠しいです。

2002/08/27 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

スレ主 ぱぱいや3号さん

WIN版ipodの発売日待ち遠しいですね。
いったいいつになるのでしょうね。

10GBと20GBで迷っているのですが、
みなさんはどうされました?
10GBだと薄いし安いし、でも
20GBなら・・・・

どういう基準で決められたかとか
使っている方はどう感じているかなど
教えていただけませんか?

書込番号:911140

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてさん

2002/08/28 00:59(1年以上前)

Appleストアからメールが来ました。
出荷の遅れにより、現在の予定では
9月中旬だそうです。

書込番号:912970

ナイスクチコミ!0


GTOだ〜いさん

2002/08/28 21:35(1年以上前)

仕事Windows,遊びMacの人間なので、Mac用の20Gを買いましたが、その後手持ちのCDを入れまくり(まだ終わっていないが)、現在1510曲で6.6Gを使用しています。家の残りのCDを入れると、10G突破は間違いなしです。何もそんなに突っ込まなくてもと思う人がいるでしょうが、おかげでコンポは部屋からなくなり、CDもまとめて押入れにいれ、狭い部屋がせいせいしました。パソコンのHDでもそうですが、容量が多いにこしたことはありませんよ。20Gは決して高くないと思います。手元に1510曲あると聴かない曲もあるのではないかと思いましたが、逆に眠っていたCDもランダムにかけたときかかったりして生き返っています。

書込番号:914415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱいや3号さん

2002/08/28 23:59(1年以上前)

みなさん,返信ありがとうございます.
9月中旬ですか〜......かなり待ち遠しいですね.

GTOだ〜いさん,多いほうがいいですか.
なるほどそうですね.

書込番号:914626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱいや3号さん

2002/08/29 00:03(1年以上前)

ちなみにもうひとつ質問なのですが,
GTOだ〜いさん,20GBのipodって
3000円くらいで売ってるシリコン製の
いれものに入りますか?
もしわかれば教えてください.

書込番号:914631

ナイスクチコミ!0


j2seさん

2002/08/29 11:02(1年以上前)

Win版の登場を待っていたのですが、もうMac版を買ってしまおうかと思っています。
でも手持ちのMP3ファイルは殆どWinマシンに入っていますので、
将来的にはWinで使いたいと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか?
iPod本体はファームの書き換えでいけると聞いたのですが、Winのクライアント
ソフトは後で手に入らないんでしょうか・・・?

書込番号:915292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2002/08/29 22:23(1年以上前)

みなさんこんにちは。

Mediafour が XPlay と言う Windows用のソフトを発売しています。
私としては、英語版なのが残念な所。(^_^;)

詳しくは、こちらで。

ZDNet Mac:MediafourがiPod用XPlay正式版を発表
http://www.zdnet.co.jp/macweek/0206/25/ne00_xplayj.html

Mediafour ホームページ
http://www.mediafour.com/

書込番号:916129

ナイスクチコミ!0


j2seさん

2002/08/30 11:14(1年以上前)

すしだろうさん、こんばんは。
う〜む、英語版で有料なんですね・・・悩みます
やっぱり正式なWindows版を待つ事にします。
#iTunesみたいにタダでダウンロードできるようにならないですよね(−−;

書込番号:916857

ナイスクチコミ!0


はあ、、、さん

2002/12/19 17:26(1年以上前)

これぐらいの英語読もうよ、、、みなさん最低でも高校ぐらいでているのでは

書込番号:1144711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/08/25 16:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

スレ主 天下一品さん

ウインドウズユーザーでこの機器についての全くの初心者です。私は今までMDに曲を保存してきたのですが、整理したいと思っているのですが、これらの曲をi podに移し変えることはできるでしょうか?また、どのようにすると一番音質を劣化せずに移せるでしょうか?よろしく御願いします

書込番号:908913

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/08/25 16:21(1年以上前)

Windowsには対応してないので無理です。

書込番号:908921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/25 16:55(1年以上前)

新たにWindows版購入されるとか。(^^ゞ

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?family=iPod

書込番号:908960

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/08/25 17:10(1年以上前)

Windows対応しているのは、M8697J/A、M8740J/A、M8741J/A、みたいですね。

システム条件とソフトウェアには、

標準FireWireポートまたはWindowsで動作保証されているFireWireカードを装備するPC、
対応OS:Windows Me、Windows 2000、 Windows XP Home/Professional Edition

と書かれています。

仕様
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html

>これらの曲をipodに移し変えることはできるでしょうか?

MD機器からpcにデジタル又は、アナログケーブルで接続して録音(保存)。
その後、ipodに転送することになると思います。

書込番号:908977

ナイスクチコミ!0


スレ主 天下一品さん

2002/08/25 17:50(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
ではMDの曲をPCへ保存する場合、どのような機器をそろえる必要がありますか?どうもすみません。

書込番号:909000

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/08/25 18:42(1年以上前)

PCにデジタル又は、アナログケーブルで接続するのでしたら、
以下のページからお好きな録音ソフトを選んでください。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/index.html

USBで接続する機器もあります。たとえば、

SE-U55X
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/se_u55x?OpenDocument

あと、ipod のシステム条件とソフトウェアに、Windows 98 は入って
いませんが、その辺は大丈夫なのでしょうか。

書込番号:909067

ナイスクチコミ!0


kill-aさん

2002/08/25 21:00(1年以上前)

いや、一番音質がいいのはrolandのUA-3なんかでデジタル入力で録音するのが一番では?

書込番号:909264

ナイスクチコミ!0


スレ主 天下一品さん

2002/08/25 21:14(1年以上前)

@ひささん、いつも丁寧にありがとうございます。
MDからpcに移すときに、MD側に出力端子が必要だと思うのですが普通のMDポータブル機などにもデジタルもしくはアナログの出力端子はついているのですか?  あと私はWindowsのOSはMeです。

書込番号:909281

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/08/25 22:18(1年以上前)

最近のポータブルMDだと、アナログ出力になると思います。
SONYの場合だと、ヘッドホン出力とラインアウトが兼用になってます。

それと、OS は大丈夫みたいですね。

>kill-a さん

SE-U55X でも同じ事だと思いますよ。一番音質がいい方法は一旦置いといて、
いろいろな条件での接続を書いたつもりです。

書込番号:909344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて。

2002/08/20 22:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

スレ主 アップルぷるさん

購入を検討しています。

添付ソフトでPC側とiPod間で音楽データを自動的に同期しているようですが、iPodに音楽データを取り込んだあと、PCのHDにある(添付ソフト上にある)音楽データを消してしまうと、次にiPodに音楽データを追加したとき、PC側で消した音楽データは、iPod側も消えてしまうのですか?(同期だから当然でしょうか?)
個人的には、iPodに取り込んだあとは、PCのHDDがもったいないので、PC側は消してしまいたいのですが(iPod側には残して)。。。このようなことは出来ないのですか?

とどのつまり、iPodをフルに活用するには、購入したiPodの容量ほどの、PCのHDD容量を確保しなければならないのでしょうか?

教えてください。

書込番号:900841

ナイスクチコミ!0


返信する
あそしのさん

2002/08/21 02:01(1年以上前)

こんばんは。
実験してみましたら、見事に消えました!
でも、これは自動的にアップデートの設定を
はずせば大丈夫みたいです。

アップルのHPでサポートを読んでみてください。
参考になると思います。

書込番号:901194

ナイスクチコミ!0


Hello_Againさん

2002/08/21 06:09(1年以上前)

先ほど、書き込みました、edihiron1さんにの質問の私の2回めの書き込み、「901412」をご参考にして下さい。

書込番号:901416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

firewireについて

2002/08/19 11:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
自分なりに調べてみてipad for Windowsはfirewireで接続するということはわかりました。firewireという名前はあまり聞き慣れないのですが、Windowsのパソコンにはfirewireポートってついてますか?それともWindowsのパソコンで使用するには変換コネクタのようなものが必要なのでしょうか?

書込番号:898289

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/19 11:55(1年以上前)

IEEE1394 = i.LINK = firewire
とお考えください。

http://www.apple.co.jp/firewire/

書込番号:898297

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 11:55(1年以上前)

IEEE1394(i.LINK)のことです

書込番号:898301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/19 13:37(1年以上前)

IEEE1394の特許はMACが持っており、そのMACでの商標がFirewireです。ilinkは、SONYの商標です。

書込番号:898389

ナイスクチコミ!0


スレ主 39さん

2002/08/19 13:38(1年以上前)

レスありがとうございます。
つまりi.LINKケーブルでつなげばいいんですね。

書込番号:898390

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/19 15:07(1年以上前)

iLinkがFirewireの100%互換じゃないので、期待通りの結果にならないかもしれない。

書込番号:898529

ナイスクチコミ!0


すみません37さん

2002/08/19 16:19(1年以上前)

IEEE1394には4ピンと6ピンがあるそうですが、その違いは何ですか?

書込番号:898609

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/19 16:38(1年以上前)

>4ピンと6ピンの違い

6ピンは電力供給(充電)出来ます。

書込番号:898637

ナイスクチコミ!0


Pookさん

2002/08/19 17:19(1年以上前)

iPodのパンフレットの最後のページに
IEEE1392って書いてあるんですが、これは誤植なんでしょうか。

書込番号:898688

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/19 19:10(1年以上前)

検索してみるとIEEE1392ってありますね・・・

http://www.google.co.jp/search?q=IEEE1392&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:898893

ナイスクチコミ!0


PPPPPPさん

2002/08/19 23:25(1年以上前)

1392は多分誤植でしょう。

IEEE1394のライセンスはアップルコンピューター・コンパック・ソニー・松下・東芝・フィリップス、インテル、キャノン、三菱などの合計11社が共同で持っています。
その正式名称はIEEE1394で、
規格の推進団体である1394 Trade Associationは
FIRE WIREを採用しています。その上でiLINKの名称使用も認めています。
一説には家電メーカーであるソニーは「ファイヤー」という単語の使用に消極的で、別の名称を与えたそうです。

書込番号:899351

ナイスクチコミ!0


giiiizumoさん

2002/10/02 00:35(1年以上前)

わたしもよくわからないのですが、IEEE1394とはUSBのことですか?

書込番号:977249

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/03 16:43(1年以上前)

IEEE 1394とUSBは、似てますが別物です。

FirewireをIntelが自社製チップセットに組み込もうと思ってたところ、Appleから1ポートにつき1$要求されたので、やめてUSB 2.0を作ったとか何とか。
Appleが欲をかかなければ普及してたかも?

書込番号:979854

ナイスクチコミ!0


モランボンさん

2002/10/12 12:28(1年以上前)

ぜんぜんレスでも何でもありませんが、

>一説には家電メーカーであるソニーは「ファイヤー」という
>単語の使用に消極的で、別の名称を与えたそうです。

今さらながらアップルはiLinkという名にしておけばよかった思ってるに違いありません・・・
最近のアップル製品(ハード・ソフトとも)は頭に"i"が必ずといっていいほど付いてますものね。
・・・すみません話が外れてまして・・・

書込番号:996403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トランスミッター

2002/08/19 10:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

スレ主 Sleeper2さん

iPOD用のトランスミッターってあるのでしょうか?
あるいはGIGABEATのトランスミッターをiPODで使えるのでしょうか?
どなたか教えてください!

書込番号:898207

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/19 16:37(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020624/pawasapo.htm

ギガビート用ってこれですね。
イヤホンジャックが付いてる機器ならどれでも使えそうな気がしますが。

書込番号:898633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sleeper2さん

2002/08/19 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。
GIGABEATとiPODでまよっていましたが、
なんだか、iPODに傾いてきました。

書込番号:898646

ナイスクチコミ!0


x24さん

2002/08/19 17:27(1年以上前)

ipodのカタログに”車載オーディオに接続するオプションも用意しております”みたいなこと書いてありましたよ。
ヨドバシで、APPLE製ではありませんけど現物も見ました。¥16,000.-程度だったような気がします。

書込番号:898701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング