このページのスレッド一覧(全16243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2015年7月18日 11:24 | |
| 3 | 2 | 2015年7月17日 18:34 | |
| 10 | 6 | 2015年7月13日 11:36 | |
| 1 | 2 | 2015年7月4日 11:51 | |
| 7 | 4 | 2015年6月25日 16:41 | |
| 6 | 8 | 2015年6月25日 16:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
第6世代は第5世代とサイズ・重量が同じということで、現在市販されている第5世代のケースや液晶用フィルムが使用できますか?
また、第5世代にはストラップを引っかける場所があったかと思うのですが、結局第6世代からは無くなったんでしょうか??
(第5世代のケースによってはその部分が開いているものもありますよね…)
第6世代を手にされた方で第5世代のケース装着してるよ!という方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
液晶保護フィルムや保護ガラスはtouch 5G用の物がそのまま使えます。
私はクロスフォレストのtouch 5G用保護ガラスを貼りました。
ケースもtouch 5G用がそのまま使えますが、ストラップを付ける丸い部分は無くなったのでその部分は穴だけ空いてる状態です。
それ以外はスピーカーの穴なども同じ位置なので全く問題無く使えます。
書込番号:18975532
![]()
7点
さっそくの回答ありがとうございます!
画像もとても参考になりました、感謝感謝です。
第5世代のケースで好みのものがありましたので、今回の第6世代本体と合わせて購入しようと思います^^
書込番号:18976617
3点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
2年ほど前に購入して使っていたのですが、昨日突然電源入らなくなりました
ホームボタンと電源ボタンをを同時に10秒押せばいいのですが、ホームボタンが陥没していて押せません、対処方もいろいろ調べケーブルも変えてみたのですが充電できません。
修理に出したいと思っています。どれくらいの値段かもわかりません
直す方法はありますか?
また、修理したとしたらどれくらいの値段になりますか?
書込番号:18974499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません直りました
上の口コミは無視して下さい
充電したり切ったりしたら、直りました
書込番号:18974618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちの娘のも同じ状態で、放置して、ふと思い立って充電したら、使える様になりました。
書込番号:18974803 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
写真と動画をどれだけ撮るかで決まるかな?
書込番号:18955815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それだけなら16GBでいけるかと。
動画を沢山いれるなら厳しいかも知れません。
書込番号:18955820
0点
14日に新型発表か!?って噂です。
何GBのを買うにしても少し待ってからが良いかも。
個人的には32GB以上を買った方が後でいろんな事に使いたくなっても後悔しないと思います。
書込番号:18955835
4点
僕のiPad miniでの例ですがアプリを30個程度、ビデオを50本程度、写真を150枚程度入れた状態でシステム領域が食っている8.2Gバイトを除いて8GB程度しか食っていません。映像・画像を殆ど入れないのであれば後はどれだけ曲を入れるかですね。192KbpsのMP3であれば5分程度の曲で8MB程度のサイズになります。その辺りを勘案して16GBで十分かどうか判断しましょう。アプリだけで簡単に当たることはまず考えられません。
書込番号:18955845
3点
ありがとうございます。
動画はClipBoxでいれるつもりです。
書込番号:18955846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iOS 8 の初期バージョンでは、16GB機では容量不足で OS のバージョンアップもままならない、という状況でした。
http://gigazine.net/news/20150105-ios-8-shrinking-storage/
その後アップルも反省して、iOS 8.1.3 辺りからバージョンアップ時の容量不足を回避するように改めたので、現在のiOS 8.4 ではこの問題は一応大丈夫のようです。しかし、基本的に 16GB では容量が少なすぎるという状況は変わっていないと思います。
iPodに限らず、一般にアップルの価格政策として、「一応、安い機種も有りますよ」といういわば「見せ用」として低価格のものもリストに上がっていますが、少し使っているうちに何らかの不足に気付くことになります。最低は避けて、最低から二番目以上をお勧めします。
ちなみに私は、音楽が中心でビデオとか写真等はほとんど入れていませんが、32GB機で空き領域が16GB程なので、もし16GB機であったならアプリと音楽だけで満杯状態です。
書込番号:18961960
3点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
LightningコネクターUSBの通信機能と給電機能に加えライン出力も備えた共通の端子ですからLightningコネクターがついているスピーカーでの直差しの聞き取りは勿論可能です。以下のリンクのような製品が相当しますね。
http://www.radius.co.jp/iPhone/tabid/67/ctid/268/pdid/gen000000000000286/Default.aspx
書込番号:18934057
![]()
0点
sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
書込番号:18934447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ホームボタンのことなのですが、ここ最近友人のホームボタンが陥落しまして自分も心配になり質問させていただきました。
強く押したらいけないとかは分かるのですがどのぐらいの加減なのか…。
書込番号:17630155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームボタンを押さなくていい方法もありますよ。
設定から一般→アクセシビリティ→AssistiveTouchと進み、スライドスイッチをオンにしてください。
タッチパネルにボタンが出来ます。
このボタンを押すとホームボタンやSiriなどのボタンが出るので、物理ボタンの方を押さずにiPod touchを使えます。
iPadと違ってスリープ解除は右上の物理ボタンを押す必要がありますが。
iPadならスマートカバーの開閉でスリープのオン/オフができるので一切ボタンを押さないで使えるんですけどね。
書込番号:17630201
3点
神裂火織さん こんにちわ
どのくらいの加減か、と思うほどには精密ではないと思いますよ。
どちらかと言うと、ちょこっと押す感じで、ギューでなければ良いのではない
でしょうかね。もっともギューっと押すと「ご用件は?」って聞いてきます。
書込番号:17633215
4点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
ランニングのときに音楽を聴けたらと思っています。
これには、nike+というフィットネス機能も付いているようなのですが、
使うにはnikeの靴が必要なのですか?
それとも、このipod nanoだけあれば十分なのでしょうか?
あわせて、使っている方の感想も教えて頂けるとありがたいです。
1点
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipod_nano_7thgen_user_guide_j.pdf
33ページから参照して下さい。
書込番号:16168999
1点
9832312e さん
とても参考になりました。
ということは、nikeの靴じゃなきゃいけないってことじゃないみたいですね。
よさそうな感じがしています。
通勤で音楽を聴きたいなー
それが、走る時にもつかえたらなー
と思っていたところで、
この製品にフィットネス機能があると見つけたので、
いろいろ知りたくなりました。
これなら、走った距離が励みになって、
三日坊主にならずに走れそうかなと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:16171275
0点
オジーン さん
具体的な操作がわかり、とても参考になりました。
表示も見やすそうです。
あとは、たくさん使ってなれることが大事ですかね。
ありがとうございます。
書込番号:16171285
0点
お二人からの情報でだいぶこの製品に気持ちが傾いてきました。
ちなみに、ソニーのウォークマンにはこういったフィットネス機能はないですよね?
カタログを見る限りなさそうですが、音質はウォークマンの方が評判がよく、
候補に考えていたもので。
書込番号:16171292
1点
NWD-273と活動量計を組み合わせた方が使い勝手がいい気がしますね。
NWD-273だとケーブルがないので、運動するには便利ですね。
私はNWD-273とオムロンの活動量計を利用していますが、運動用途では便利ですよ。
利用用途により選択肢は変わりますので、一例として参考になればと思います。
書込番号:16171441
0点
Nike +Ipob sport kit というものがあります!
これはセンサー、リモコン、心拍数モニタをリンクさせる物です!
書込番号:18906989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







