
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年9月27日 13:31 |
![]() |
11 | 7 | 2014年9月26日 23:44 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月23日 23:35 |
![]() |
31 | 23 | 2014年9月23日 17:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年9月23日 15:21 |
![]() |
3 | 4 | 2014年9月18日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

iPod touch 5gとiPad mini RetinaにiOS8を入れてみました。
さすがにiPad miniと比べるとAppの起動時などに反応がワンテンポ遅れる事がありますが、iOS7の時と比べて使っててストレスに感じるほどの遅さは感じません。
Appが起動しちゃえば特にモッサリでもないです。
個人的な感覚では全然OK。
バッテリーの表示はiPadと違って%表示は出ませんね。
今まで通りです。
書込番号:17952949
2点

ipodtouch5をiOS8にアップデートして色々してみましたがiOS7.1.2のときと比べますと若干かくつきますね、特にYouTubeはiOS7の初期のころに戻っちゃったかな...て思うくらいかくつきます。でもipodtouch5はiOS8対応機種の中で一番スペックの低い機種なのでiPhone5sなどの比較的新しい機種ならばかくついたりはしないと思います。
書込番号:17953296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
やはりバッテリー表示は変わらないのですね、
少し期待していたのですけど残念。
書込番号:17953464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8.02で若干改善されました。
8.00は重くて視覚効果を減らすをONにしてましたが、8.02はONでも何とかなるような気がします。
7.12にはかないませんが。
書込番号:17984943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
先日、iOS 8にアップデートしました。
個人的な感想は、思っていたほど遅くなった感じはなく良かったです。これからも使っていきたいと思います。
皆さん質問に付き合って下さりありがとうございました。
書込番号:17987276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

Appleの正式な発表もありませんしそもそもハードウェアはそのままの状態ですので
OSのアップデートで音質が向上するとは考えにくいですね。
その時の気分や体調なども影響するのでは?
一種のプラシーボ効果かもしれません。
書込番号:17985204
2点

まぁ、ios8にしたら防水になるとかデマがあるくらいですし。
どこぞの気のせい事項だと思いますよ。
>一種のプラシーボ効果
まさにこれだと思いますが…
書込番号:17985231
2点

iOS8があまりにも使いづらかったのでiOS7.1.2に戻しておりましたが、先ほどiOS8.02にしましたので体感してみることにします。
たとえば、ハードが変わらなくてもアプリで音響特性が変わることもあります。
Onkyo HF Playerなど使うと、よりダイナミックな音響特性になるように感じます。
あくまでも、個人の好み、感じ方次第なので、音質が向上すると言い切れるかどうかは難しいです。
参考:
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/
書込番号:17985281
1点

下のスレでも書き込みましたが、購入検討中です。
是非、8.0.2の使い心地をお聞かせください。
書込番号:17985315
1点

iPad2、iOS8の環境で標準のアプリで曲を再生中、今の所、特別音質が向上したとは
感じません。
Onkyo HF Playerでもテストしてみようと思います。
書込番号:17985396
2点

tora32さん、FogWinterさん
ありがとうございます。
ハードウェアが変わらない限り難しかったですか。
甘い考えでした。
ITオタクさん
わざわざiOS8.02までしてもらって確認されたんですね。
本当に有難うございます。
Onkyo HF Player 良さそうですね。
使ってみます。
iOS8にしてもあんまり変わらないみたいですね。
当分の間ios7でいます。
書込番号:17985410
2点

tora32さん
わざわざiPad2のiOS8の環境で試してもらって有難うございます。
iOS8にしたら音楽の音が良くなる?
の質問は劇的な変化はないで終わらせます。
有難うございました。
書込番号:17985430
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch ME643J/A [16GB]
ドコモで iphone6+ を予約してきました。私はiosでうごく機器は本機しか知らないので質問します。
どうすればスムーズに移行を行えますか?
・ほぼネットの閲覧のために使用
・電話帳はありません
・メールは受信のみ。読んだら削除。保存していません
・PCのitunesを使って本機との間でレンタル映画をやり取りしています
・有料アプリはありません
おそらく本機に重要なデータはほとんど入っていないように思えます。心配はiphoneになった時にitunesとスムーズに連携できるかどうかです。クレジット情報などが登録されていますので。
よろしくお願いします。
1点


おおおお!!!!
こんなサイトがあったのですね。参考にします。
ありがとうございました。
書込番号:17974244
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]
今の所、うわさなども含めて情報がありませんので、今年の発売はなくなったのでしょうね。
まあ、販売中止になるようなら、もう少し情報が流れるでしょうから、今の所様子を見るしかないかなと思います。
良くも悪くも、情報のリークやうわさが多い会社ですので、情報が少ないと言うのは、暫くは計画がないだけかなと思います。
書込番号:17920049
2点

この前、16Gと価格がリニューアルされたばかりなのでどうでしょうか。
個人的にはデザインはもう出来上がっているのでこのままで良いかなって思っていますが・・・。
iPhone 6はデザイン的にiPod touchに近づいたように思います。iPhoneは5Sのデザインの方が好きですけどね。
書込番号:17920116
2点

9832312eさん お早うございます。
iPod touch 6世代は、iPhone6の発表の後に出る可能性は残されていないのでしょうか?
単体、ハイレゾ音源再生、アップサンプリング機能、デジタルノイズキャンセル機能、ハイレゾ配信、歌詞カード配信を含め期待して、ずっと待っていたのですが…
もう待っても同じでしょうか…
容量不足を解消したいのですが…
書込番号:17920212
3点

フェニックス7さん
良くも悪くも噂やら妄想やらリーク情報が流れる会社ですので、現状情報がほとんどないので、暫くは動きはないのでは?
ipod classicがこっそり販売終了しているようなので、ipodのラインナップの更新が予定されているのかもしれませんね。
ipodはappleの主力製品ですので、発表会なくいきなり発売はしないイメージですね。
動きが読みにくいAppleですので、次回発表会までは様子見ですかね。予想はしにくいですね、Apple製品は。
書込番号:17920261
1点

iOS8がiPhone4Sはサポートされないと言うことなので
iPhone4Sと同じCPUのこのiPodにもiOS8は入れられないと
言うことなのでしょうか。もし新機種が出ないと最新
OSは使えないと言うことになるのでしょうか。何が何でも
最新OSが良いというのではないんですがiTunesが最新OSに
合うようにアップデートしていくので、OSが古いままだと
何かしらの不都合や使えない機能が出てきそうです。
実際4世代目のiPod touchがiOS7が入れられなくなったら
パソコンに繋ぐたびに注意の窓が出てました。アプリも
8用に開発されたものだと7では使えないものも出るかも
しれないし。音楽入れて聞くだけっていう最低限の使い方
なら多分使えるんじゃないかなと思うんですが。
書込番号:17920307
1点

9832312eさん 返信、有り難うございます。
そうですか… とほほ…
Appleはスティーブ・ジョブズが突然、神様みたいに現れて世の中を変えてしまったので、良い意味では素晴らしい事をしたのだと思いますが、悪い意味ではCDを売れなくしたので、単体ハイレゾ再生、デジタルノイズキャンセル機能、カスタムイコライザー等のサウンドエフェクト機能、アップサンプリング機能アプリを含め、ハイレゾ配信、歌詞カード配信にも切り込んで欲しかったです。
音楽をCDを購入しなくても、ダウンロードによって、それ以上のものを世の中の提供する義務は、CD、音楽業界にこれだけ大きな打撃を与えてしまったわけですから(悪い意味で…)、その責任をキチンとそう言った形で果たして欲しかったです。
ジョブズがまだこの世に生きていたら、それ位の事はもうすでにやっていたと思ってしまいます。
非常に残念です…
容量不足だけは解消しないと、もう曲が入らないので、ハイレゾ新型Walkman(マイクロSDカード対応)も含め、色々考え直してみます。
有り難うございました。
書込番号:17920340
1点

毎年10月にもApple発表会なかったですか?
5世代も10月頃に発表?とかじゃなかったかな…?
もう忘れたけど(汗)
書込番号:17920504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで
第一世代:2007年9月
第二世代:2008年9月
第三世代:2009年9月
第四世代:2010年9月
第四世代(白):2011年10月
第四世代(16GB):2012年9月
第五世代:2012年10月
書込番号:17920530
2点

破裂の人形さん
iPod touch 5世代は2012年9月12日発表で10月発売だったと思います。
ですから、今年の発売は絶望的かも…
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB8QFjAA&url=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2FIPod_touch&ei=OsIPVLT2E87nuQTmzIKACg&usg=AFQjCNEr0j7dwtvTqqPz1QcGBEQSpumRrQ&sig2=SgjTaDDYmT3HmdX-0VUWLw&bvm=bv.74649129,d.c2E
書込番号:17920605
1点

>>でたらめ男さん
iOS8は、第5世代iPod touchやiPhone 4s等でもサポートされます。
そのため、新型を出す必要がなかったと考えられますが、来年以降の次世代iOSが問題になります。
これまでの慣例では、新iOS発表後に新iOS搭載端末を発表しているので、サポート終了を発表する前に、新iOSに対応した新型を出さないと、新iOS発表時点では対応するiPod touchが存在しないことになります。
従って、今年もモデルチェンジがないのであれば、第5世代iPod touchは来年のiOS9でもサポートされるのではないかと思います。
書込番号:17920854
1点

>>クラポケさん
今、iPhone4Sのスレを見たらどうやら8はサポートされるようだと
書いてありました。どこかの妄想記事を鵜呑みにしてしまった
ようです。すみません。でも、9でサポートはどうでしょうね。
iPhone4はサポートから外れたようなので一番下を順々に切り捨てて
行っていると思うので、新機種が出なければ次はiPod touch、4Sは
サポートから外れると思うんですが。とりあえず使い勝手は別として
1年間は延命したのは確かだと思うので、その後は9が出る頃のことと
します。
書込番号:17921199
1点

連投失礼します。
今、AppleのtouchのHPを見てみたら詳しい機能の説明ではiOS7の
ことが書いてあるんですが、仕様表にはOSはiOS8と書いてあります。
てことは新機種はやっぱり…出ない?
容量アップも書いてないですね。ただ、こちらはiPhone6が128GBが
出るのでまったく可能性ゼロではないかも。ただ、難しいと思いますが。
自分もそろそろ64GBでは残りが心もとなくなってきてるのでせめて
容量アップ出して欲しいな〜。
書込番号:17921237
1点

フェニックス7さん
次期iPadの発表も無かった事ですし、10月いっぱいは様子見でいいんじゃないですかね?
9月に発表があるとは限りませんし。
新型iPod touchが出たら欲しいですけど、年内は様子見で行こうと思っています。
書込番号:17921296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

破裂の人形さん 返信、有り難うございます。
そうですね。iPad mini rerinaとかも発表が無かったですよね。
出るのか、出ないのかだけでもハッキリしてもらいたいです。 悩むところです…
私の場合の使用用途としては、iPod touch 64Gプラス ハイレゾ再生アプリ ONKYO HF player使用 プラス ONKYO DAC-HA200(最大 PCM 96kHz/24bitでデジタル接続出来るヘッドフォンアンプ)プラスMDR-1Rmk2かMDR-EX1000等と言った音楽目的を主とした使用用途になるので、iPod touch 5世代でもONKYOさんが動作保証をしている機種になりますので、価格改定も有ったし、もう5世代でイイかなんて思ったりもしているんですよね…
ポータブルアンプ接続が主として、アップサンプリング機能、イコライザー等のホスト機能もデジタル接続時、使用出来ますし…
手持ちのiPhone5sは16Gタイプで曲がハイレゾ、WAV、ALACの様に容量の取る音楽ファイルの場合、他の使っていないアプリを削除してもアルバム20枚ちょっとしか入らないんですよね。
他に所有しているWalkman F886(32Gタイプ ハイレゾ対応)も容量は一杯ですし…
まぁ、屋外使用ではポータブルアンプ無しの直挿しで音質は気に入っていますので、楽曲もソフトから抜き差ししてあげれば、なんとか屋外で使用する分に関しては、32Gでギリギリやっていけるにはやっていけるので…
う〜ん、悩むところですよね。新型が出る確約も有りませんし…
それと、iPhone5s 64bitに対して、iPod touch 5世代 32bitでしたら、ヘッドフォンアンプ使用でのデジタル接続時のバッテリー消費の差はどうなんだろうと言う疑問も有りますし…
ライトニングケーブル接続でバッテリー消費は少なく出来る設計みたいな事は、ONKYOの上記ポタアンの説明書きには書いてありましたが、私はiPhone5sしか持っていないので、32bitモデルとそんなに差がないものなのかどうかは分かりませんので…
書込番号:17921441
1点

andoroidユーザーとしては、ちょっと期待していました。
というのも、先日、地方のヤマダ電機ですが、現商品の入荷が無く、
在庫は16GBしかないと言われましたので。
walkmanに期待することにします。
書込番号:17922454
3点

来月頃新作i padの発表がありそこで第6世代の発表もあるのではと記事がありましたので第5世代買ってから発売されたらショックなので自分も待つ事にします。
http://ipodtouch29.blog.fc2.com/blog-entry-339.html
書込番号:17932873
5点

来月の発表会まで期待してもいいかも。
これも無風で通過したら諦めた方がいいかな?
書込番号:17953674
3点

来月発表されるのはiPadとiPad mini関連だけで、
iPodは終焉なのでは・・・・
書込番号:17967674
0点

本体寸法が大きくなるぐらいなら
現行の継続もしくは容量アップモデル追加とか CPUの世代更新程度の焼きましでもいいかなとは思います。
クラシック 160GBがストアから消えて、iPhone 6 に 128GBがあることから、
iPod touch の 128GBを期待してる人は居ると思いますし。
あと元から予定や発表が無いものに「無くなった」はおかしいと思いますよ。
最初から無いんですから。
「出る予定は無いの?」って聞くならまだしも。
書込番号:17972306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://atrpg.blog.jp/archives/40262405.html
この英文記事何て書いてあるか分かる方いますか?
何やら第6世代発売の記事らしいのですが。
書込番号:17972483
0点

思いっきり要約すると、今度のIPADやIPADminiの発表会で一緒に発表されるかも。
スペックはiphone6で採用されたものを備えている、形は今までのものとあまり変わらない。
というような内容の予想ですね。
YAHOO翻訳利用した翻訳なので、乱暴な訳です。
あまり意味のある事は書かれていない気がしますけどね。
書込番号:17972523
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
iPod nano中のボイスメモ(32件)をiTunesに同期したところ、5件しか同期されません。
上記の状態になっても知らず、PCからnanoを外し、
nanoのボイスメモを見ると、ボイスメモの中は空っぽ。
残りの27件はどこにいったかわかずじまい。
大切な講義だったので、元に戻したいのですが、他のどこかに保存されていたりしますか?
このような現象が起こったのは、同期の仕方がまずかったのでしょうか?
PCからnanoを外す時、接続を解除しても大丈夫と表示がされてから外したのですが・・・
0点

iPodからパソコンのiTunesに同期するということは、iPodからコンテンツをパソコンにコピーするということで、コピー元が削除されるのはおかしいですね。
パソコンのiTunesでiPodの取りだし操作をおこなったのなら問題ありません。
書込番号:17972058
0点

返信ありがとうございます。
同期を行っただけなので、
コピー元を削除してしまうような操作はしていないはずなのですが・・
ただ、色々調べているとnano以外でボイスを削除した場合、
nanoのほうで誤作動?!が起こり、ボイスの中身はないけど、「○件の録音」と表示されるそうです。
私のnanoも今、そういった状態なため、もしかしたら無意識に削除をするような操作をしたのかもしれないで・・
書込番号:17972124
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iPhoneの下取りを利用せずにiPodのように使うのとiPodを買うのと、どちらがいいのでしょうか?金額以外でメリット、デメリットがあれば教えて下さい。
書込番号:17952303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種にもよりますが比較したHPです。
http://ushigyu.net/2013/06/05/difference-between-iphone-and-ipod-touch/
あとは使うキャリアによってキャンペーンの内容が違うかと思います。
最低限使っているキャリアと機種名位記載しましょう。
それによって条件は異なりますので。
書込番号:17952323
2点

9832312eさんありがとうございます。
良く分かるページでした。
4Sを下取りするか迷ってるところです。SoftBankで\21,600の下取りです。
現在3GSをiPodのように使っています。SoftBankのWiFiが使えるのがいいなと思っていますが、金額が第5世代のとそんなに変わらないので、その他の違いが知りたかったのです。
マナーモードの有無も結構重要ですね。
書込番号:17952367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





