
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2013年11月6日 14:47 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月6日 09:55 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月5日 01:37 |
![]() |
2 | 7 | 2013年11月4日 23:20 |
![]() |
4 | 6 | 2013年11月4日 06:31 |
![]() |
0 | 9 | 2013年11月3日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
PCに接続すると、iTunesで
「iPodが検出されましたが、認識できません」
と表示されて、何もできません。
サポートの内容を試してもダメでした。iTunesの再インストールもしましたが、ダメでした。
誰か助けてください。
こんなことならウォークマンにしときゃ良かった。
0点

ipodをリセットして下さい。軽い不具合ならそれで直ります。
まず、iPodnanoが充電されていることを確認します。次に、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを
押し、Apple ロゴが表示されるまで 6 秒間押し続けます
書込番号:16796587
0点

返信ありがとうございます。
リセットしてもダメでした。
詳細な状況としては、
・PCに接続するとデバイスは表示されて、充電はできている模様
・ところがiTunesを開くと、例のエラーメッセージが出て、充電はされなくなる(USB接続が解除されている??)。
・iTunesはいつものライブラリが表示されている。iTunesストアにはアクセス可能。
書込番号:16798784
0点


返信ありがとうございます。
このスレ立てる前にサポートの内容は試していましたが、ダメでした。
しかし、iTunesの診断によると、apple mobile device driverが見つからないとのことでした。
(ちなみにサポートに書いてあるapple mobile device usb driverもありませんでした)
もう何回もやりましたが、も〜いっかいiTunesを再インストールしてみたいと思います。
同じ症状が出た方も是非ご教授ください。
書込番号:16799014
1点

追記です。
先ほどiTunesにもっていたipod nano6Gをつないでもダメ(以前は大丈夫だった)だったので、おそらく原因は自分のPCのOSっぽいですね。
OSはwindows8.1です。
正式な対応をまつのが最善策でしょうか。
書込番号:16799049
0点

今まで使えたのでしたらOSの影響が大きいかもしれませんね。
アップルに問い合わせをしてみても良いのではないでしょうか。
不具合を報告すれば、対応してくれる可能性は高くなりますので。
書込番号:16799146
1点

返信ありがとうございます。
先ほど、Appleの情報共有ページ(のようなもの)でもwindows8.1にアップデートしてからiTunesが使えないとの書き込みがありましたので、自分の件も恐らくwindows8.1が原因ではないかと踏んでおります。
理由として、
・発売から1年近くたつのに、初期不良のような症状が起きている
・またそれに対する対処をしているにも関わらず、未だに不具合が治らない
・実際に他の方にもwindows8.1にアップデートしたことにより何らかの不具合が生じている
以上があげられます。
書込番号:16799263
1点

ありがとうございました。
自己解決致しました。
原因は、Apple Mobile Device USB Driver が何らかの障害でインストールされていなかったことでした。
返信を頂き、本当にありがとうございました。
書込番号:16802194
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
教えて下さい。
iOS7になりカメラのフィルター効果でモノクロ写真やインスタント写真を撮ったのですが、
同期してもパソコン内では普通の写真です。
カメラロールではちゃんとフィルター効果があります。
0点

iOS7から 6に戻したので 確認できないけど、そういう事なら、iPadでのフィルター表示は原画に適用して表示してるだけで、本絵はいじってないと考えられるでしょうね(WYSWIGには反するがオイラはそっちが親切だと思う)。
強制的に原画を書き換えるという設定がないのなら、画面のハードコピーをとればいいんでは? カメラロールには自動で入るし...
書込番号:16801461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
IPOD VIDEO 5.5GENをHDD増量して、前についてたHDDが余りました。
もったいないので使ってたHDDを外付けとして再利用しようと思って変換名人(zif>>USB)を
買い変換名人にHDDを入れたら大容量USBと認識はするのですが、フォーマットがどうしても出来ないのと、中も見えません。
おそらくIPODの曲を外に出させない為にITUNESのほうでロックでもかかってると思うのです。
ITUNESのほうでDISKとして使う方法は理解してます。
中のデーターは消えてもいいいのでHDDをIPODに戻さずに変換名人にいれたままフォーマットは出来ないものでしょうか?
0点

私も同じ悩みを抱えてます
WIN7で120gのをコンピュータ>管理>プロパティ>フォーマット しても60gb 他の
は30gbとしか認識しません
ウィルス対策ソフトは関係ないようです
強制的に内容を空にできればと思いますが
5.5genのipodに240gbを入れてmacで一度認識したのですが電池切れまで使ったら復元出来ませんと
えらー表示で困ってます
なんとかなるとは思うのですが情報交換よろしくお願いします
書込番号:16703533
1点

SUPER TALENTのFZM56GW18Pに交換して容量アップした人いましたよ。
書込番号:16796362
0点

こんばんわー
Acronis True Image Home 2010の隠しパーテーション削除機能を使ってみてわいかがでしょう?
最近の評価版は機能がだいぶオミットされていますので2010年もので
↓から落とせます。試用期間は75日くらいでほぼ全機能使えると思いました
http://download.seesaa.jp/archive/win/system/backup/TrueImage2010_d_jp.exe
確かツールとユーティリティーから入ると隠しパーテーションを削除するツールが
あるはずです
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100604/n1006041.html
ちょっとうろ覚えで恐縮ですが参考にしていただければ
書込番号:16796651
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
調子が悪く修理に出したいと思ってますが、今持っているものを修理するのでは無く
新しいもの(整備品)交換になるみたいです。
バッテリなどは新品に交換されるのでしょうか?
まだバッテリーなどは持ちも悪く無く劣化もして無いので心配です。
1点

必ず新しいものと交換になる訳ではなかったと思いますね。故障していると判断されないと別でしょうしね。
新しいものに交換になる事があるという程度ではなかったでしょうか。
整備品に関しては、新品保証で販売されることもあるので、バッテリーも劣化していないものでしょうね。少なくとも悪化することはないのではないでしょうか。
それと過去のスレを全て閉めていませんので解決したらスレを閉めて下さいね。
書込番号:16794014
0点

appleの整備済製品はバッテリーは交換されているようです。
Apple品質認定の整備済製品
新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品です。新製品同様、1年間の特別保証書をお付けしております。
新しいバッテリーと外装に交換済み。刻印とギフトラッピングはご利用いただけません。
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipod
書込番号:16795430
0点

未使用品とは、使用はしていないが、第三者の手に一度渡っているものを指しますので、新品とは差はありませんね。
ただし、初期不良があったとしても対応はしてもらえないでしょうし、製品によっては最初の購入者と今の購入者が違うためメーカー保証が受けられない可能性もありますね。
書込番号:16795639
0点

アップルの交換品は品質に心配はないと思いますよ?
もし届いたものに問題があったらサポートに言えばまた換えてくれます。
書込番号:16795663
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC293J/A シルバー (160GB)
1.8インチ、ZIF接続だったと思う。
容量は、どれくらいを希望?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000184635.K0000184636.K0000184637
書込番号:14354156
0点

iPodのHDDをSSDに換装するという記事を見かけましたので参考になれば、
まず、どのiPodなのかということですが、
記事に依れば80GBのHDDを内蔵する第5世代iPodだそうです。
HDDのインターフェイスとサイズは、1.8インチのZIFコネクタータイプ
換装例として選択されたSSDは次の製品
グリーンハウス GH-SSD64GP-1MB
URL
http://kakaku.com/item/K0000292131/
128GBモデルもあるそうです。
書込番号:14354174
1点

パーシモン1wさん
ご回答ありがとうございます。容量としては128GB以上が希望ですが、多ければ多いほどいいです。
JZS145さん
ご回答ありがとうございます。私が持っているiPod classicは現在、Appleが販売している6.5?世代 160GB ホワイト モデルです。
お二人とも、本当にご回答ありがとうございます。友人から、「iPod classicはSSDは64GBまでしか認識しないよ」と言われて急に不安になりました。何分、高校生なもんで貯めているお金も限られますので、失敗できないので慎重に進めようと思っています。
書込番号:14354835
0点

すいません、訂正です。友人の名誉に関わるので。
正確には「64GBより大きい容量でも認識はすると思う。認識はね…使えるかは分からない」と言っていました。皆さんには関係ないことを申し訳ないです。
書込番号:14355012
1点

iPod classicの記事を探して見たら
http://www.akiba-pr.info/2012/12/08/ipod-video%E3%81%AEssd-256gb%E5%8C%96/
が在りました
http://kakaku.com/item/K0000184637/
を使ってみて下さい。
書込番号:16792179
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
以前に同様の質問があったらごめんなさい。
iTunesを外付けHDDに移して複数のPCで外付けHDDからiTunesを起動させることは可能ですか?
簡単に言うとどこのPCでもいつも使っているiTunesを開けるようにしたいのですが…
また、iTunesでできなければ、代わりになるようなソフトってありますか?
書込番号:16771660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

itunesをPCにインストールしないと使えないのではないでしょうか?
それぞれのPCにインストールして使うのでは問題があるのでしょうか?
音楽ファイルや動画ファイルのみ外付けHDDに移して持ち運ぶならまだわかるのですけど。
書込番号:16771706
0点

リムーバブル・デバイスにプログラムをインストールするのはトラブルの元。
各PCにiTunesをインストールし音楽/動画データはハンディHDDやネットワーク上のHDDに置けば。
書込番号:16771960
0点

できますよ。
私も、100GB程度のUSB接続のポータブルHDDにミュージックライブラリを格納し、それぞれiTunesをインストールしてあるPCにそのポータブルHDDのミュージックライブラリを登録して、各PCで一つのミュージックライブラリを共有するようにしています。
この方法だと、面倒なネットワーク設定が不要なため簡単にミュージックライブラリの共有ができます。
この場合、iTunesを立ち上げる前にミュージックライブラリを格納したポータブルHDDを接続しておくことが望ましいと思います。
iTunesを立ち上げた後にポータブルHDDを接続しても構いませんが、未接続のままiTunesでライブラリの音楽ファイルを再生するとファイルが見つからないというエラーになり、場所を探しに行くウィザードが表示されてしまいます。
書込番号:16772118
0点

それから、ポータブルHDDを取り外す際には、先にiTunesを終了しておく必要があります。
そうしないと、USBデバイス(ポータブルHDD)の安全な取り外しができません。
書込番号:16772165
0点

NASを導入して、iTunesサーバーを構築すれば
良いのでは?
書込番号:16772536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます!
鬼の爪さんの内容が特に気になったのですが、私の場合外付けHDDに音楽ファイルを既に移したのですが、これだけだとプレイリストなどが他のPCに接続したときに反映されないと思うのですが、外付けHDDには音楽ファイルの他に何を移しておけば上手く反映されるでしょうか?
書込番号:16777232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレイリストの保存先を外付けHDDにして、使う度に読み込ませれば良いのかなと思いますね。
http://support.apple.com/kb/PH12345?viewlocale=ja_JP
書込番号:16777291
0点

9832312eさん
ありがとうございます!
書込番号:16790400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したらスレを閉めて下さいね。
放置したスレが目立ちますので。
書込番号:16790416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





