
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年6月18日 19:32 |
![]() |
3 | 9 | 2013年6月17日 15:09 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月14日 13:53 |
![]() |
4 | 8 | 2013年6月13日 22:13 |
![]() |
7 | 6 | 2013年6月11日 10:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年6月9日 03:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
ipod touch 5 に、App Store からインストールしたソフトを、36個一気にアップデートしたら、「iTunes Store に接続できません」というメッセージになります。何回繰り返しても同じメッセージが出て、アップデートができなくて困っています。どのようにしたら解決するか、教えて下さい
0点

どちらかを試して下さい。次回アップデートする場合は少しずつする事をお勧めします。
iPod touch をリセットする: スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを、Apple ロゴが表示されるまで同時 に 10 秒以上押したままにします。
App を強制的に閉じる: スリープ/スリープ解除ボタンを数秒間、赤いスライダが表示されるまで押したままにし ます。次に、App が終了するまでホームボタン を押したままにします。
書込番号:16265974
0点

以前に質問したスレで閉めていないものがありますのでちゃんと閉めて下さいね。
解決したらお礼を言う事とスレを閉める事はマナーですので。
書込番号:16266054
0点

9832312eさん、有難うございます。
返事が遅れてすいません。今ためしていますが、
>iPod touch をリセットする: スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを、Apple ロゴが表示されるまで同時 に 10 秒以上押したままにします。
この意味がわかりません。上のようにしたら赤色で電源オフ右→の表示がでますが、一向にApple ロゴが表示されません。どうしたらよろしいでしょうか?
書込番号:16268119
0点

こちらはできませんか?
デバイスの再起動
1.スリープ/スリープ解除ボタンを、赤い「電源オフ」スライダが表示されるまで数秒間押し続け、スライダをスライドします。
2.スリープ/スリープ解除ボタンを押したまま、Apple ロゴが表示されるまで待ちます。
書込番号:16268204
1点

上のようにしたら、Apple ロゴが表示されました。そしてしばらくして消えました。
スリープ/スリープ解除ボタンを押して、そしてロック解除して、アップデートしたら、解決しました。
9832312eさん、再度有難うございます。
書込番号:16268372
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
通勤とジョギングで音楽を聴こうと考えています。
ついでに、ジョギングの記録もつけられたらと思っています。
そこで、iPod touch とiPhoneではどちらがいいでしょうか?
音に差はありますか?
なにか違いがあるのでしょうか?
できるだけ、通勤の持ち物を減らせたらと思っています。
そんなに差がなければ、iPhoneでもいいのかなと。
みなさんのご意見をお聞かせください。
1点


iPhone 4Sに準じていますが、その違いとしては^^
・3.5インチIPSRetina→4インチIPSRetina
・800万画素→500万画素
・2色カラー→6色カラー(うち1色はAppleStore限定)
・電話機能あり→電話機能なし
・アイコン5列→アイコン6列
CPUやメモリはA5チップ×512MBのRAMなどには違いなし。
まあiPhone 4Sに電話や3G/LTE環境を除外したものだと思っておけばいいでしょう。
書込番号:16241850
0点

iPod nano やウォークマン F806が候補だったのではないのでしょうか?
私はiPhoneのどれも持ってないですし、聴き比べた事ないですが、
ネットメディアのレビュー・評価記事では、iPhoneよりiPod touchの方が音がいいという評価が多い印象です。
例えば…
【レビュー】画質/音質向上の第5世代iPod touchを試す -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121023_567641.html
一部引用
>よく似た外観なので、「iPhoneの音と同じようなものだろう」という先入観があるが、
>比較してみると、やはりプレーヤー専用機であるtouchの方が、出力のクオリティは高い。
書込番号:16242157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ついでに、ジョギングの記録もつけられたらと思っています。
↓こういうアプリもあるようですが、GPSが必要なようです。
https://itunes.apple.com/jp/app/runtastic-gps-ranningu-u-okingu/id336599882?mt=8
ジョギング管理をアプリにさせたいのであれば、
GPS搭載のiPhoneのほうが非搭載のtouchより、後でどうとでもなると思います。
ただし、touchよりiPhoneのが重いので、
事前に実機を手にとってみることをオススメします。
>>通勤とジョギングで音楽を聴こうと考えています。
アプリでのジョギング管理を切り捨て、ジョギング時の手軽さを重視するなら、
一体型ウォークマンNWD-273あたりも見逃せません。
http://kakaku.com/item/K0000455388/
振る腕にコードが引っかかることがない、コードのこすれ音がない、
ペアリングしなくてよい、ポケット内の本体が上下することもない、
などの利点があります。
ちなみに私はtouch4, nano7, 一体型ウォークマンをもっていますが、
外出時(電車&徒歩)はウォークマンしか使わなくなってしまいました。
理由は、上で述べた利点があるからです。
手軽さに負けた、ということでしょうか。
書込番号:16242319
0点

>通勤とジョギングで音楽を聴こうと考えています。
主に聴く音楽により決まります。
私は、ウォークマンNW-A846(A866と同じ32GB)とiPod touch 5(64GB)を持っていて、
音楽の質をよく比較しますが、
クラシック調の静かで重低音の音は、ウォークマンNW-A846だと実際の音に近い。iPod touch 5はやや金属音の入った音になる。
特にピアノ音になると何か違う音に感じたりする。
速くて五月蠅い音とかシャカシャカした金属音が入った音であれば、ウォークマンNW-A846とiPod touch 5は変わらない。
クラシック調の静かで重低音の音を主に聞きますから、音楽を聞く時は自ずとウォークマンNW-A846になります。
>ついでに、ジョギングの記録もつけられたらと思っています。
iPod touch 5かウォークマンNW-Fシリーズの、音とソフトの比較になると思います。
書込番号:16242506
0点

9832312eさん
参考になりました。やはり、餅は餅屋ですかね。
俺の焼きそばさん
ご丁寧に比較をして頂きありがとうございます。わかりやすかったです。
yammoさん
そうなんです。その2機種で迷っていたのですが、
スマホのことがよくわかってらず、
スマホならなんでもできちゃうのかななんて勘違いをしていました。
tanettyさん
まさにこのアプリを見て、使ってみたくなったんです。
そこでGPSが必要となるが、touchにはGPSがない・・・
んじゃ、iPhoneはどうかと、右往左往しているのです
情報選択さん
なるほど、聴く音楽との相性。考えてもみませんでした。
勉強になります。
書込番号:16245008
0点

今、iphoneをお持ちでしたらそのまま使う方がいいですが、
用途の為だけに買うのであればipod touchの方がオススメです。
上で書かれている様にGPSはついていませんが、bluetooth接続出来る
GPSの機器はいくらでもありますので、touch+GPSを買うのがイイです。
オススメは、XGPS150って機械です。13,000円位しますが、
iphoneを買うよりは、安く済むでしょう。
ジョギングのログ以外にも、サイクリングやドライブでのナビとしても
touch+GPSで出来る様になりますのでかなり重宝します。
尚、GPS関係のは他のでも十分使えますが、電波法に引っかかる機器もありますので
購入にあたっては注意が必要です。
ちなみに、eモバイルとかUQ WiMAX等のデータ通信機器を買えば、電話が使えない
なんちゃってiphoneの出来上がりです。
しまいには、Skypeの様な電話アプリをいれたら・・・・
iphone買うのが馬鹿らしくなります(笑)
書込番号:16247888
0点

onioncherry さん
>そうなんです。
「そうなんです」じゃなくて、
先に新規投稿で質問したスレッドに回答きてるのに返信しないのは何故?
そっちの話はどうなったの?ってこと。
価格.com - 『ランニングしながら使いたいのですが』 SONY NW-F806 [32GB] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003013/SortID=16220997/
書込番号:16253322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
すっかり、返信を忘れておりました。
アドバイスを頂いた方に申し訳ないです。
他の質問のご指摘まで頂いて、すいません。
書込番号:16263976
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
急に音が、表現しにくいですが「ほぁーん」という感じで響くようになりました…
スピーカーも同じなので、イヤホンが悪いようではなさそうです。
同じようになった方教えてください。
書込番号:16245133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽い不具合ならリセットする事で解決する場合もありますので試して下さい。
iPod touch をリセットする:
スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを、Apple ロゴが表示されるまで同時 に 10 秒以上押したままにします。
書込番号:16245305
1点

>直りました。
どうやったら治ったの?
書込番号:16251290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
こんばんは。初めてiPod nanoを購入した者です。出張等でコンセントを入れる箇所が無かったり、USBをつなぐ箇所が無かったりしますので、携帯電話のように単三乾電池で充電したいのですが、そのような充電器はありますでしょうか?自由に使えるお金があまりありませんので、出来るだけ安いもの、出来るだけ安いお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご指導、宜しくお願い致します。また、音楽を取り込む際に必要な物(ケーブル?)や、以前から憧れていたのですが、iPodを挿したら音楽が聞こえるようなスピーカー等についても出来るだけ安いもの、出来るだけ安いお店を是非教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
0点

乾電池はリチウムに比べるとかなり容量が少ないので、あってもほとんどチャージできないと思います。
モバイルバッテリーが数千円で売ってるのでそれを持ち歩くのがいいですよ。
書込番号:16245648
1点

>iPodを挿したら音楽が聞こえるようなスピーカー等についても出来るだけ安いもの
Lightningコネクタ対応となると、新しいモノしか無い。中でも、安価だと。
SONY SRS-GM7IPN
http://kakaku.com/item/K0000488863/
SONY SRS-GC11IP
http://kakaku.com/item/K0000488836/
JBL ONBEAT MICRO [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000442285/
>携帯電話のように単三乾電池で充電したいのですが、そのような充電器はありますでしょうか?
あるけど、携帯電話でも頻繁に使うならモバイルバッテリー買った方が手軽だy
参考に
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20130205_585704.html
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=545/
http://www.itmedia.co.jp/keywords/mobile_battery.html
書込番号:16245725
1点

乾電池式の充電器はありました。
使い勝手を考えるとモバイルバッテリーの方が良いと思いますよ。他の用途でも使えますので。
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mcusbpro/
スピーカーは候補がありすぎるので予算を決めないとなかなか選択できないですね。
軽く検索すればかなりの候補が出ますから、ある程度予算とスピーカーの種類を絞らないと難しいのでは。
ケーブルは付属の物で良いのではないでしょうか。
書込番号:16245730
1点

旧三洋電機、やPanasonicから出ている
QE-QV201
KBC-D1BS
あたりが単三で充電できるものですかね。eneloopとか使わないとランニングコストが悪すぎですし、
パワーが足りなくて、あまり充電できないので普通にリチウムタイプのバッテリーを使う方がいいと思います。
USB接続できればLihtningケーブル対応かどうかは基本的には関係ないです。
書込番号:16246611
1点

ムアディブさん、大変ありがとうございます。乾電池はほとんどチャージできないのですか。勉強不足で全く知りませんでした。残念です。携帯電話とは違うのですね。勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:16249009
0点

パーシモン1wさん、
ご親切にリンク先まで添付して説明して下さり、大変ありがとうございました。
スピーカーは最低でも5千円はするのですね。
凄く欲しいですが、もう少し考えてみたいと思います。
モバイルバッテリーについては知りませんでした。
父の仕事柄、単三乾電池を安く使用できる環境にあるために
単三乾電池で充電出来るものがあればと探しておりました。
ですが、通常であればモバイルバッテリーの方が使い勝手がよいのですね。
教えていただけてよかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:16249066
0点

9832312eさん、大変ありがとうございました。
他の方のアドバイス同様、やはりモバイルバッテリーの方が良いのですね。
スピーカーについて、
ご指導いただきましたとおり、予算と種類を絞って探してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:16249079
0点

Nice?さん、大変ありがとうございました。
教えて頂きました
QE-QV201とKBC-D1BS
はipodに接続できますよね?
弟が単三電池でiphonを充電できるものを持っていたので試しにipodを充電しようとしたら
差し込めませんでした。
やはり充電器もドンドン新しくなっていくのですね。
商品を教えて下さり、誠にありがとうございました。
書込番号:16249120
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
何をするかで選択肢は変わると思いますよ。
たいして使わないなら格安simを利用した方が良いですし、動画を見るならそれなりの早さは必要ですしね。
月々どれ位使うかにもよりますね。
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
書込番号:16226977
3点

9832312eさんが書かれているように、
何をするかで選択肢は変わる。
OCN モバイル エントリー d LTE 980だと、
1日当たりのデータ通信料の上限は30MB、動画を見るとすぐに制限がかかる。
動画とかを見るなら、通信制限なしの方が良いと思いますよ。
モバイルWiFiで検索をして、情報選択さんの良いと思うプランを選んで下さい。
書込番号:16227562
0点


niftyのLTEタイプ月額3480円がお勧めです。
月5GBなので、1日平均163MB
http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/
docomoの回線を使うので、田舎とかでも使えます。
soーnetは月額2973円ですが、3日間で192MB使うと
使用制限を受けるので、少し、ヘビーに使うと
通信速度速度が劇遅になります。
書込番号:16227930
1点

相性の悪い機種があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=15764680/#tab
使用する機種の候補が決まったら、同様な現象が報告されてないか、念のためにその機種の過去スレを
確認することをお勧めします。
書込番号:16231584
1点

皆様、情報ありがとうございます。
オジーンさん、今から仕事さん、飛行機嫌いさん、具体的なお話で助かります。
niftyのLTEタイプ月額3480円に興味ありますが、
いろいろ検討してみます。
書込番号:16239739
0点



始めてiPod touchの買い替えを検討中です。
モバゲーをやってるのですが、アプリのデータの引継ぎは同期で出来るのでしょうか?
Yahooメールを使用してるのですが、これも同期で出来ますか?再設定が必要ですか?
どれか一つでも、構いませんので、お願いします。
書込番号:14265094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPod/iPhoneのデータバックアップには大きく分けて以下の二つのほうほうがあります。
・iCloudを利用してのデータバックアップ(PC不使用)
・iTunesを利用してのデータバックアップ(PCに保存)
で、iTunesの利用時はさらに二つに分けられます
・データの暗号化なし(一部データのみになるが早い)
・データの暗号化有り(全領域のバックアップ、かつ暗号化処理が掛かるので遅いが、特殊データもバックアップ可能)
通常の写真や音楽のバクアップに関してはどの方法でも構いませんが、ゲームのデータの様に「勝手に書き換えられては困る → アプリケーション独自のデータ」に関しては、暗号化を掛けて丸ごとコピーしないと消失します。
むろん、アプリによってはアプリ側でクラウド環境を用意して『機種変更の方はこちら』みたいな感じでバックアップさせてくれるものもありますが、iOS機器に関してはiTunesでiPodを丸ごとバックアップするのが(時間はかなりかかりますが)お勧めです。
(大体3時間ほどみとけば十分です 寝る前や暇なときにどうぞ)
参考URLを挙げておきます
http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/
自分で調べる場合は iOS バックアップ 暗号化 とかで検索しても出てくるかと思います
書込番号:16216669
0点

> モバゲーをやってるのですが、アプリのデータの引継ぎは同期で出来るのでしょうか?
> Yahooメールを使用してるのですが、これも同期で出来ますか?再設定が必要ですか?
“同期”がiTunesでのバックアップからの復元のことだと解釈して答えます。
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
の“iTunes のバックアップ対象”をタップすると、バックアップされるデータの詳細が分かりますので、
必要な項目がそこに含まれているか、確認してみてください。
書込番号:16231609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





