
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年6月8日 15:05 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2018年5月2日 18:10 |
![]() |
14 | 7 | 2018年4月23日 16:31 |
![]() |
14 | 4 | 2018年3月24日 09:15 |
![]() |
2 | 5 | 2018年3月3日 15:29 |
![]() |
46 | 11 | 2018年2月27日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano (PRODUCT) RED MC049J/A (8GB)
パソコンを新しくしたので、そちらにUSBで接続しました。その際、音楽を同期する場合はiPodのデータを削除すると出ました。
同じアカウントでログインしましたが、以前のパソコンのiTunesにインポートした曲は聞けなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21764105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リストアしたiPodが聞けないだけで古いPCのiTunesには音源は残ってます。
移動させる手順はAppleのHPを探してみてくださいな。
書込番号:21764327
0点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
WindowsPCの場合ですが、エクスプローラでiTunes フォルダを探します。 |
新しいPCのiTunesを立ち上げて、iTunes フォルダを認識させれば大丈夫です |
音楽ファイルが多い場合は、ドライバー内蔵のUSBケーブルが便利かもしれません |
古いPCのiTunesの音楽フォルダを外付けHDDとかUSB メモリーにコピーして、新しく購入したPCのミュージックフォルダに移動します。
新しく購入したPCのiTunes を立ち上げ、ファイル→フォルダーをライブラリに追加→iTunesフォルダだったかな。
新しく購入したPCに認識させれば大丈夫ですよ。
単体音楽ファイルなら、ファイルをライブラリに追加で行けると思います。
私の場合は、SSDにアプリをインストール、音楽ファイルはHDDに入れています。
音楽ファイルが多い場合は、写真の様なPCとPCをUSBケーブルで繋いで、音楽ファイルをコピーして移動出来る(ドライバー内蔵)のUSBケーブルが便利かもしれません。
私は、サンワサプライの物を購入して古いノートPCから新しく購入したノートPCに引っ越ししましたけどね。
御参考まで…
書込番号:21764975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答、ありがとうございます。
確かに古いパソコンの方に、音楽データが残っています。
ホームページを確認してみます。
書込番号:21766432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答、ありがとうございます。
旧iTunesからUSBに曲をコピーし、新しいiTunesに曲を入れることができました。
写真も掲載してくださり、詳しい解説をありがとうございました。感謝申し上げます。
書込番号:21881591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
充電が全く出来なくなった為、処分を考えていますが、データの消去ができません。
そのため、物理的に破壊しようと分解したのですが、
どれを壊せばデータが完全に復活できない状態になりますか?
宜しくお願いします。
書込番号:21793940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水に浸けておけばデータの復旧は難しいですよ。
1週間ほどバケツの中に水を入れて浸けておけば電源も入らない、データの復旧も出来ない状況になる気がします。
分解とか破壊だと怪我しないかが気になりますね。まあ何分割かにしてそれぞれ違う日に燃えないゴミに出せばなんだかわからないものになるでしょうからそれもありでしょうけど。
書込番号:21793953
1点

物理粉砕なら固いモノの上に置いてハンマーなりで基盤を粉々にするくらい?
処分は小分けして適切に捨てれば。
書込番号:21794008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで分解したなら、ばらして棄てれば、どのみちデータは取り出せないと思います。
そこから苦労してデータ取り出す物好きはいないかと。
心配するほどの事ではない気がしますけど。
書込番号:21794021
3点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
iPod 第6世代を購入して約2週間。
電源を完全offにして再起動、電源ONにするとバッテリー表示が赤線1本表示に、少し時間を置くと表示が変わります(満タンなら満タン表示に)
これは不良品なんですか?
ジョーシンで購入しました、店舗修理(交換とか)は出来るのでしょうか?
それともアップルに配送修理になるのでしょうか?
宜しくお願いにします。
書込番号:21571933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iOSの挙動としては何かおかしいよう気がしますね。少なくとも僕のiPad miniではそうなりません。Apple製品は基本、店舗での交換・修理等は受け付けていないはずでアップルストアかクイックガレージでのみの受付だったと思います。
書込番号:21571946
3点

修理に出すなら選択肢は何個かあります。
リンク参照。
https://support.apple.com/ja-jp/ipod/repair/service
初期化は試して改善するか確かめた方が良いかなと思います。
https://www.ipodwave.com/ipod/restore_ipodtouch.htm
書込番号:21571947
0点

>おやじバウさん
私のiPod(第6世代16G)も同じです。起動時赤線一本でしばらく(40秒くらい)すると実際の残量が表示されます。
関係ないかも知れませんが、バッテリー残量は%表示されていますか?(iOSアップデート後の機能です)
あるいは「設定」-「バッテリー」に「バッテリー残量(%)」という項目がありますか?
もしどちらもなければ、その点も私の機体とおなじです。
仕様?の可能性もありますが、購入されたばかりであれば修理や交換をチャレンジされても良いと思います。
書込番号:21572057
2点

店頭で実機確認して来ましたが結果としておやじバウさんやtechnoboさんが書かれているように電源ONにするとバッテリー表示が赤線1本表示に、少し時間を置くとバッテリーの残量表示に変わりました。いやー、これ何か紛らわしいですけれど仕様と言う事なんでしょうね。
書込番号:21590425
4点

買ってまだ5日目なんですが、はじめて開封して電源を入れるとスレ主さんのようになりました。電池が無いのだと思い充電しても電源を入れるとバッテリーに赤い表示が出て30秒で正しい表示になるけど、初期故障だと思い非常にショックでどうしょうと思って悩んでいたら、ここにたどり着けました。みんな同じなんだと安心しました。
書込番号:21756946
0点

私のiPod touchも同様の症状でした。
アップルサポートにて確認したところ、歴代のiP0d touchの仕様のようでした。
下記に顛末記載していますので、お時間のある時にでもご参照ください。
アメブロ 「タケちゃんのGLツーリング日記」
4月14日投稿
゜iPod touch充電残量表示不具合と交換品対応の顛末記録」
で検索をお願いします。
https://ameblo.jp/takeuchimind/entry-12368303966.html
交換を二度も進められましたが、予想通りの展開でした。
時間を損した気分MAXでした。
書込番号:21772818
0点

>himajin777さん
>アップルサポートにて確認したところ、歴代のiP0d touchの仕様のようでした。
これもアップルサポートのミスです。
少なくとも、私の第4世代iPodでは、電源オンしてリンゴマークが消えた直後から正しい残量が表示されます。
余計なことを言わなければ良いのに。
代6世代のほうですが、電源オン時に本当に電池残量が少ない場合は、「バッテリー残量が少なくなっています」という警告がすぐ出ます。
ただ、「バッテリー残量はあとXX%です」という表示は、いつも20%のような気がします。
書込番号:21772947
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
先日購入(32GB)
NECのポケットルーターにて接続して使用。
simはBmobileの7GBの12か月用。
困ってる内容が影で通信が常に行われており
毎分2MB程度利用データ量が増えていく事です。
iPhone等のデータ通信制限するように
各アプリの自動更新等は全部拒否。
iCloudも使用しない。
位置情報も使用しない。
FACETIMEとLINEのみ使用なので
他のアプリは消せるのは消してます。
購入時に3/15に最新のOSへのアップデートはしてます。
ルーターもファームアップ済み。
知り合いのipod touchでは通信しない。
なので問題はルーターでは無いのは確認。
知り合いとの違いをチェックしても
同じになってるが当方のだけ常に通信中。
使うときだけ通信してもらいたい。
どういう設定にすれば大丈夫でしょうか?
iOSは初心者です。通常スマホは泥使用のため。
書込番号:21698576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPod touchのwifiをオフにすればいいだけでは?
使う時だけオンにすれば当面の回避策になると思います。
書込番号:21698593
5点

使わない時はWIFIルータを切っとけば済む話だがw
それが面倒ってならそう言う運用をすべきでは無いね。
書込番号:21698621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Wi-Fiの使用量を確認出来るアプリが有るので、それを利用されてみては?
通常、モバイル通信で有れば通信しなくても、デフォルト設定でWi-Fi時に通信することは有りますね。
アプリはもちろん、システムが通信している可能性も有ります。
書込番号:21698628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャンレモンさん
iCloudオフとのことですが、キーチェーン、iPodTouchを探す、iCloudバックアップもオフにされていますか。
書込番号:21699675
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
都内住みです。バッテリーとホームボタンのヘタり、フチ部分に目立った傷がありますが、新品(リサイクル品?)
と即日交換をしてもらうには、どのようにすればよいのでしょうか?バッテリーの交換サービスと修理があるようですが、現状よくわかりません。またバッテリーのみのほうがやはり安価でしょうか?
0点

修理・交換になる基準等があれば教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
書込番号:21496500
0点

バッテリー交換は8800円だったかな?
多分問題ないと思うけど、壊れてると判定さたら修理コースになっちゃうから1.5万円〜2万円くらいの修理代になっちゃうはず
書込番号:21497084
0点

ありがとうございます。外装のアルミ部分の傷以外に不具合はないんです。(ボタンも全然使えるレベル)8,800円で新品交換だといいなあ。一度持っていってみます。
書込番号:21498546
0点

本題からは外れるけれど、バッテリー交換に8,800円出すより、この際 iPod touch 第6世代に買い換えるほうがHAPPYかもネ。
悩ましいところですね。
書込番号:21498757
1点

札幌からです。私のIPODはtouch 5 中古で買って3年くらい、現在の状況は2分で充電完了、5分持たない状況、2年前SONYのモバイルバッテリーUSBポータブル電池 CP−V3B 3400mAhをIPODに張り付け使用{充電しながらの使用}を始めました、家の中ではAC電源から電気を充電しながらの使用です、ポータブル使用時に頻繁に電池切れの状況になったので、昨日ANKER PowerCore 10000にモバイルバッテリー交換しました{2770円}大変調子いいです。appleの電池交換高すぎます。ネットで千円しない電池を交換するのになんで8000円以上かかるの。だれでも自分で電池交換できるように製品をすべきです、アフターケアーを本気で考えないとappleと言う会社の明日はありません。すぐ切れる電球は儲かりますが、絶対に切れない電球は儲かりませんがメーカーは切れない電球を作るべきです。家で使うのならAC電源で充電しながら使うのが、電池の不具合が出てきたら良いとおもいます。皆さんPCもそういう使い方ですね。
書込番号:21645985
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]
購入したいのですが、容量で迷っています。
実際使える容量がわからないのと、
使いたい事に対してどれくらいの容量なのか教えてもらえたら・・と思い質問しました。
1年に1〜2回は写真をパソコンの方に移したり、音楽の入れ替えを私がする予定です。
母(68歳)が使うので難しい事はなにもしないのですが・・・
写真、音楽を主に使用予定です。
・LINEで孫の写真が欲しい、見たい(1000枚くらい)
・自分で写真を撮りたい(500枚くらい)
・フェイスタイムで孫としゃべりたい
・CDからの音楽取り込み(200曲)
・アマゾンミュージックでダウンロードして音楽を聴きたい(200曲)
・外部のアプリは必要なもの意外入れる予定無しです。(ラインとアマゾンミュージックくらい?)
・・・が、主です。
1〜2分の動画は10本くらい撮影するかも知れませんが、
ユーチューブや映画をダウンロードなどはありません。
特に気になるのは、LINEなどが結構容量必要と聞いたのですが(4Gとか7Gとか?)
私のスマホはアンドロイド4.4.4と古いのですが、LINE0.88Gになっています。あまりLINEは」しませんが、持っているアプリの中では一番容量が大きいです)
宜しくお願いします。
4点

一万円位の差なので容量が大きい方が良い気がしますね。
SDが使える機種ではないので後で追加も出来ませんし。
用途を見ると容量が慣れるに従って増えそうな感じもしますし。
音楽もmp3かalacかで容量は大分違いますし。
書込番号:21577261
8点

iPod は、iPod touch 5世代 64GBユーザーです。
動画、写真、音楽と使い分けるなら容量の多い128GBの方が宜しいかと思います。
音楽は、取り込む音楽ファイルによって容量が違って来ますが、iPod touchはマイクロSDカードに対応していませんので、容量の大きい方が無難だと思います。
iPod touch 6世代 128GBも発売当初からすると、大分安くなってきているので予算が大丈夫で有れば128GBの方を個人的にはお薦めしておきます。
再調整品でも宜しければ、アップルストアでちょっと安く購入も可能ですね。
在庫が有ればの話をですが…
御参考まで…
書込番号:21577303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お早うございます。
僕はiPad mini使いですが写真1430枚、ビデオ115本の状態でアプリも70個位インストールして使用容量は19GB、使用可能は37.4GBと出ますからOS使用領域は8GB位でしょう。音楽は殆ど取り込んでいませんが仮にMP3の192Kbpsだとすると1曲10MBと見積もって500曲だと5GBですね。
それらを勘案するとesinさんの想定されている使用方法だと32GBはちょっとギリチョンかと思います。64GBがあれば丁度良いので現行モデルではありませんがそちらも合わせて検討されてはいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000017001/
書込番号:21577649
5点

>esinさん
お母様がパソコンを使用されないのであれば、パソコンにバックアップをとるとしても、3年分から5年分くらいの
すべての写真や動画がiPod内に残っていて、持ち運べることが理想だと思います。
そうでないと、外出先でせっかくの孫自慢のチャンスを逃すことになります。
そのような使い方だと、32Gでは不足で64Gでぎりぎりぐらいかと思います。
今だと64Gがまだ入手可能ですが、128Gとの差が5,000円くらいなので、悩むのであれば128Gにしたほうが良いと思います。
私はお母様に近い年代ですが、安上がりにしようと16Gを選び後悔しています。
書込番号:21578017
7点

>technoboさん
回答ありがとうございます!
やはり利用が増えそうな気がしますよね・・・
現在ノートパソコン((i5 SSD268+1GB) 主にゲームと検索用)と、Amazon Fireタブレット(いろんな部屋に持ち運びして音楽を聴いています)を渡しているのですが、思いのほか使っています。
外に出るとき用に128GBにしようと思います!
ありがとうございました!!
書込番号:21578898
5点

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます^^
色々使い始めて容量が足りなくなるのもやはり困るので128GBにする事にします☆
どれだけの容量がかかるか・・なんて使わないと分からないですよね・・
ビデオも見れることを言っていないので、大きい容量にすれば見れるのできっと喜びます!
ありがとうございました!
書込番号:21578925
0点

>アレックス・マーフィーさん
回答ありがとうございます!
SDに対応していないのをすっかり忘れていました・・
そうですよね。nanoを持っているのですが音楽だけなのであまり気にしなかったので
128GBを購入するようにします!
ありがとうございました!
書込番号:21578932
2点

>9832312eさん
直ぐに回答ありがとうございます!
SDの件すっかり忘れていました・・・
そうなんです・・やはり増えそうですよね。
案外色々挑戦しながら使っています。
音楽の取り込む種類もちょっと良く分からないので128GBの方にする事にします!
ありがとうございました^^/
書込番号:21578940
0点

みなさん回答ありがとうございました!
2〜3日容量で悩んでいたのですが、直ぐに皆さんの回答をもらえて安心して購入できます。
当初ガラケーからスマホにしようと思ったのですが、
スマホの大きさが大きすぎて手に持ちきれない・・auユーザーなのですが、大きすぎました・・
しかも、もしも何かの拍子でスマホのwi-fi設定のチェックが外れていたら、通信料金が莫大になってしまう心配があったので
ipodにしようと思いました。
容量も128GBにして、色々遊んでほしいと思います^^
書込番号:21578958
1点

>スマホのwi-fi設定のチェックが外れていたら、通信料金が莫大になってしまう心配
モバイル回線のチェック入れなければいい。
更にデータプランにデイリー制限設定すれば、モバイル回線使っても上限達せば切る仕様。
そもそもipodでよければ、SIMカード抜けばWiFi専用になり、心配しなくて済む。
ま、機種次第だけどね。
書込番号:21579577
4点

>CaptorMeyerさん
遅くなりましたが回答ありがとうございます!
そんな事も出来るのですね!初めて知りました。
結局i pod touch128GBを購入しました!
楽しく色々音楽聴いたり、ゲームしたりして使っています^^
ゲームをするとは思わなかったので、やはり大きいほうにして正解でした。
書込番号:21635148
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





