
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年7月26日 12:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年7月26日 11:30 |
![]() |
0 | 1 | 2017年7月26日 11:03 |
![]() |
8 | 7 | 2017年6月14日 23:53 |
![]() |
9 | 2 | 2017年6月13日 13:43 |
![]() |
6 | 5 | 2017年6月7日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]
類似スレです。
普通に利用していると約2年位は普通に利用できる感じですかね。
利用は出来るけど充電の頻度が高くなる形になりますね。
公式の記載だとかなり長持ちしそうな感じですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=16931569/
https://www.apple.com/jp/batteries/service-and-recycling/
iPodのバッテリーは、フル充電サイクルを400回繰り返した時に、本来の容量の最大80パーセントを維持できるように設計されています。1年間の製品保証にはバッテリーに不具合があった場合のサービスが含まれています。保証期間を過ぎている場合はAppleのバッテリーサービスを利用できます。価格と規約は変更される場合があります。
書込番号:21072149
2点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]

公式に以下のような記載がありますので、6ヶ月ごとに50%まで充電した方が良いみたいです。
https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
デバイスを長い間保管したい場合は、主に2つの要因がバッテリーの全般的な状態に影響します。保管環境の温度と、保管のために電源を切った時のバッテリー充電量です。そのため、次のことをおすすめします。
デバイスのバッテリーをフルに充電したり使い切ったりせず、50%前後充電した状態にします。バッテリーを完全に使い切った状態で保管すると、バッテリーは重放電という状態になり、充電された状態を保てなくなる可能性があります。反対に、完全に充電した状態で長期間保管すると、バッテリーの容量の一部が失われ、駆動時間の短縮につながる場合があります。
バッテリーの使用量を増やさないために、電源を切ります。
湿気のない、32°C以下の涼しい環境で保管します。
6か月以上デバイスを保管する予定の場合は、6か月ごとに50%まで充電します。
書込番号:21072107
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
スリーブ解除時に時計を表示するに設定して、
アプリで時計のアプリ(ストップウォッチやタイマーを含めて)を起動(表示)している状態でスリーブさせたあとに、
スリーブを解除すると、時計が表示されず音楽の再生画面が表示されるのですが、
これは仕様なんですかね?
皆さんのnanoもなりますか?
いろいろ試した結果、音楽の再生しているときは音楽の再生画面が、ラジオを聞いている時はラジオの再生画面が、スリーブ解除時に表示されました。
書込番号:15347969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、これは仕様です。僕のiPod nanoでも音楽の再生画面が表示されます。
書込番号:21072089
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nanoには、ライトニングケーブルの端子がありますが、
ここに、iPhone&iPod対応のポータブルを接続して鳴らせるものなのでしょうか?
書込番号:20966811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのポタアンのメーカーに聞くのが宜しいかと、、、多分使えるとは思いますが、、、。
書込番号:20966819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクの情報を見る限りではLightning端子イヤホンが認識されない所から駄目っぽいです。
http://kids-main.com/wp/archives/403
書込番号:20966828
1点

ios対応機器には大体動作保障機種がかかれていますので、そちらに記載しているかで利用の可否がわかります。
ものによると思いますが。
書込番号:20966835
1点

iPod nano 7世代とデジタル接続可能なポタアンとライトニング端子を用いてデジタル接続可能か?と言う事なら、iPod nano 7世代ではデジタル接続出来るデジタルポタアンと出来ないデジタルポタアンが有ったと思います。
eイアホンの製品説明にiPod nano は、デジタル接続出来ないので注意!なんてコメントが有るデジタルポタアンも有ったと思います。
よって、デジタル接続の事なら出来る機種と出来ない機種が有ると言う記憶がiPod nano 7世代にはあるので、専門店とかで実際にデジタル接続させて貰って視聴してから購入検討されれば宜しいかと思います。
確かデノンポタアンは、iPod nano でもデジタル接続出来たと思います。
古い記憶なので、店頭で確認して頂きたいですが…
御参考まで…
書込番号:20966943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記…
TEACポタアンですが、取説に書かれている機種もありますね。(TEACポタアン取説より抜粋)
ポータブルヘッドホンアンプ /USB DAC
取扱説明書
HA-P50/HA-P50SE
特長
Apple 製品 (iOS デバイス ) や Android にも対応した USB DAC 内
蔵のポータブルヘッドホンアンプです。USB オーディオ 対応 (96
kHz/24bit) アシンクロナス ( 非同期 ) モードにより、本機内部の高精
度クロックによる正確な D/A 変換を可能とすることで、高音質なコン
テンツの再生に対応しました。
また、Android との接続は Android 4.1 以降の AOA2.0 に対応して
おり、CDクオリティ(44.1 kHz/16bit) での音楽再生も可能です。( 全
ての Android 機器での動作を保証するものではありません。)
本機で使用できる Apple 製品
以下の Apple 製品を本機に接続して使うことができます。
iPhone 5s、 iPhone 5c、 iPhone 5、iPad Retina ( 第 4 世代 )、
iPad Air、iPad mini、iPad mini Retina、
iPod touch ( 第 5 世代 )、iPod nano ( 第 7 世代 )
下記の弊社ホームページの iPod 動作確認表もご参照ください。
http://teac.jp/support/ipod/
o 本機の iPod/iPhone/iPad/Android 接続端子に iPod/iPhone/
iPad を接続するには、必ず iPod/iPhone/iPad に付属する USB
ケーブルをお使いください。純正ケーブル以外での動作は保証出来
ません。
御参考まで…
書込番号:20967081
2点

Apple Storeで、ライトニング端子の仕様について尋ねたところ、
「分からない」という回答でして…。
iPhoneでライトニングケーブルで鳴らせるポタアンは確認していたので、
nano7世代の仕様次第かなと思って質問してみました。
書込番号:20968334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アレックス・マーフィーさん
いつも、丁寧な解説ありがとうございます。
職場の持ち込み端末規制が厳しくなり、
大きなディスプレイの端末が使えなくなってしまい、
このようなコンパクトなプレイヤーしか使えない状況になったという経緯があります。
職場近所のApple Storeやヤマダ電気では、はっきりした回答が得られなかったので、
TEACやDENONの物が使えそうという貴重な情報は非常に助かります。
アンプ側に使える可能性があると言う事がわかりましたので、アンプ側を調べてみます。
書込番号:20968376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
iPod touchの購入を検討しています。
SpotifyのPremium会員です。iPod touchはオフライン再生できますか?
あと解る方に質問なのですが、カーナビのBluetooth再生時に曲のタイトルは表示されますか?
iPhone.iPodてカタログや取説に記載されていれば可能なのでしょうか?
書込番号:20963658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>SpotifyのPremium会員です。iPod touchはオフライン再生できますか?
サイトより
「iPod Touch の場合は、5世代および以降の機種のみに対応しています。」
http://www.sidify.jp/guide/how-to-sync-spotify-music-to-ipod-touch.html
>あと解る方に質問なのですが、カーナビのBluetooth再生時に曲のタイトルは表示されますか?
Bluetoothで、曲名などの曲情報 を送信受信するには、
双方の機器とも AVRCP Ver.1.3 以降の対応が必要です。
(お持ちのカーナビが対応しているか確認してください)
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-s780s/bluetooth/bluetooth01.html?spdir=S780S
iOSの場合は、iOS 7.1で表示できている方がおられますので、それ以降のOSなら問題ないでしょう。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10146950?start=0&tstart=0
書込番号:20964236
5点

>LVEledeviさん
対応するプロファイルを調べてみます!
一つずつ解りやすくお応えいただき、ありがとうございました!
書込番号:20964472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
私の息子15才のiPhone6をこの機種に変更したいのですが、ラインだけ移行できません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
環境
iPhone6はau解約済みで電話番号なし
Facebook連携での移行を試みるが以下の問題が生じる
問題1:Facebookアカウントが取得できない。
症状:息子のgmailアドレスで登録しようとしたが、アカウント停止状態になる。
問題2:私のFacebookアカウントでライン連携し、移行をこころみたが、新しいipodtouchのLINEでFacebookログインを試みるが、すでにそのアカウントは使用されているとのエラーがでて前に進めない。
私のFacebookアカウントは登録だけしていて使用していなかった。
書込番号:20948787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone6はau解約済みで電話番号なし
LINE に登録していた電話番号が、今でも、SMSが使えるスマホで使えますね?
もし、元の電話番号が使えるのなら、
以下のリンク先の手順(メールアドレスの登録〜)で、LINE データを移行できます。
【iPhone】LINEの引き継ぎ方法を徹底解説 2016年対応版
http://sbapp.net/appnews/app/line/hikitsugiguide-44725
書込番号:20948797
1点

残念ながら元の電話番号はつかえません
書込番号:20948828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINE の登録電話番号を、スマホ解約前に、固定電話の番号とか他のスマホの電話番号などに変更しておけば、
移行がスムーズだったのですが。
お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:20948864
2点

いいえ、助かりました。
旧端末は手元にあるので、固定電話番号に変更して、移行できました。
ありがとうございました。😊
書込番号:20948909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話番号廃止後にWiFi 接続で、LINE の電話番号を変更できる、
ということを知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:20948936
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





