このページのスレッド一覧(全16243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2016年11月27日 11:38 | |
| 124 | 20 | 2016年11月24日 11:57 | |
| 8 | 2 | 2016年11月19日 13:46 | |
| 13 | 3 | 2016年11月8日 12:36 | |
| 47 | 25 | 2016年11月6日 07:20 | |
| 13 | 3 | 2016年10月28日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
お世話になります。
イヤホン端子のことで質問させて頂きます。
nano 第7世代(MKN02J/A)を購入しました。
手持ちの市販のイヤホンを接続しようとしたところ、凄く固いことに気付き、暫く奥まで差し込めるのかどうか躊躇しながらも、思いきって押し込んだらしっかり差し込まれ、音楽もちゃんと聴くことができました。
但し一般的なイヤホン接続の時には入れないような力で抜き差ししなければならず、何回か抜き差ししていたところ、なんとなく最後のカチッとなるところで違和感を感じて、抜いてみたら、何かの削れた後のようなとても小さな粒子が付着しており、プラグには少し傷が入っていました。
また、本体端子の一番底の壁面には、壁面の白色とは色が異なる金属と思われる接続部(?)が見えていますが、それが肉眼では異常なのか元からなのかわからないような形状です。
アップした写真が見づらいことはご容赦ください。
本体端子写真の底部左側に見えている部分がそれです。
(底中央の丸いのはライトの反射)
質問を要約すると、
・接続にはこれほどの力が要るものか?
・市販のイヤホンを使い続けて大丈夫か?
・本体端子部を傷つけたのではないか?
ということです。
ちなみにイヤホンは付属の純正と見比べて、径も形状も一緒ですが、丸い溝(?)の数が異なります。
Panasonic製のホントに一般的なイヤホンで、これまでは他の機器で使用していたものです。
買って数日しかたっておらず、音楽もちゃんと聴くことは出来ています(雑音なども無し)が、なんとなく不安なので質問させて頂きました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:20389398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
店頭購入なら持っていって店員に判断してもらえば。Appleストアが近くにあるなら現物持っていって聞いてみる。
ネット購入だと状態確認でブレのない鮮明な画像が必要になるかも。
書込番号:20389508
4点
>Hippo-crates様
ご回答、ありがとうございます。
家電量販店の店頭購入です。
今度、店頭にディスプレイされているサンプルの実機を確認してみようと思います。
目視でも確認が厳しいので、どうしてもの場合は、メーカーに直接問い合わせてみますが、実際にお使いの方々のクチコミも大変参考になりますので、お聞かせいただければと。
書込番号:20389608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
市販のものは分かりませんが、純正のイヤホンでも固いです。
子ども用に2つ持っていますが、両方とも同様です。
子どもに渡した後、音楽が聞けないというので見てみると、イヤホンが固いために奥まで差し込められてなかった、というオチでした。
ということで、スレ主さんの純正イヤホンの接続は固くないのでしょうか?
書込番号:20431296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gt-110様
ご返信、ありがとうございます。
私の純正もかなり固いですね。
ほぼ毎日、聴いてますが、音は特に問題ないです。雑音が入ったり、左右の音量レベルにも差などありません。
バッグに入れる際にイヤホンを抜いて収納したいため、抜き差しが頻繁になるので、本体端子を破損させないかと心配になったもので。
今は仕方なく差しっぱなしにしてます。
あと先にも書いてます通り、穴の底の金属部と思われる形状が正常かどうかも気になりますが、まだ店頭の実機の展示サンプルは確認できてません。
書込番号:20431670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
ある事情があり内蔵スピーカーを鳴らしたいです。walkmanとかスピーカーを内蔵してないDAPが多いため、iPod touchの内蔵スピーカーはどうかなという質問です。第4世代のtouchは使っていましたが、既に退役させてしまい手もとにないのですが内蔵スピーカーの音はiPhoneと比べてかなりショボかったです。
音質はともかく、明瞭な音量がとれればいいだけなのですが外部スピーカーが使えない事情があり困ってます。スマホだと通知に邪魔されるので使いにくいです。
iPhone6sやSEくらいの音量取れますか?
書込番号:20290246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
外部スピーカーが使えない事情が理解できませんが、
AGPtEK R08 ポータブル FMラジオ MP3プレーヤー 録音/音楽再生機能付き 32GBマイクロSDカードに対応(ブラック)
なんか使えないでしょうか?
安いし、音が良いし、お薦めです。
書込番号:20290274
1点
>ジャクスジクさん
外部スピーカーが使えない事情というのが想像つきませんが、スマホサイズのBTスピーカーじゃダメなんですか?
iPhoneお持ちでしたよね?
iPod touchを買い足すより安上がりだと思いますが。
HARMAN INTERNATIONAL ESQUIRE MINI ポータブルスピーカー Bluetooth対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NLW5T46
書込番号:20290411
1点
>スマホだと通知に邪魔されるので使いにくいです。
↑は、その時だけ通知をバイブにしとけば良いですよね?
書込番号:20290479
1点
>EXILIMひろまさん
バイブ振動するのが邪魔でダメなのです。
>ガラスの目さん
ネットサービスを使うので、iOSかAndroidが搭載されているDAPがいいです。
質問は、内臓スピーカーの音量です。(音質は音がわれなければOK)最大音量のレベルが知りたいです。量販店だと店内放送がうるさくて何が
なんだかわかりません。
書込番号:20291289
2点
iPod touchで音量が取れないなら、iPhoneかAndroidスマホの白ロム買って、キャリア契約しなければいいだけの話かも。
書込番号:20291292
1点
>ジャクスジクさん
バイブもダメなんですか。
使用環境がどういう場所でどういう制限が掛かってるのか、必要な音量はどういう状況でどれくらいの聞こえ方なのか、具体的に書いてもらえないと答えようがありませんね。
書込番号:20291560
5点
>EXILIMひろまさん
もう結構です。
iPod touch 第6世代とiPhone 6/6sをお持ちの方々のみ回答お願いします。
音質はともかく、明瞭な音量がとれればいいだけなのですが、内部スピーカーでの比較でipod touch は
iPhone6sやSEくらいの音量取れますか?
書込番号:20291630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ジャクスジクさん
あなたのまわりに使用している人はいないの?
ケータイショップでも聞き比べられないの?????
書込番号:20292191
3点
ドルビーアトモスに対応 高音質な格安スマホ「AXON 7」シリーズ発売へ
http://news.livedoor.com/article/detail/12140303/
前面に穴が沢山開いているので音が良さそうです。
書込番号:20292715
1点
>ワダベーさん
>ガラスの目さん
iPod touch 6g iPhone 6/6sとの比較で内蔵スピーカーの音量の違いを質問しています。
質問に答えてくださいね
書込番号:20294084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>量販店で試したが店内アナウンス騒音が激しく判別不能
その程度のものだということでしょう。
書込番号:20294189
8点
>ジャクスジクさん
ずいぶん、上からの視線ですね。失礼な書き込みをしている自覚はないのでしょうか?
書込番号:20294276
32点
Apple製品同士の質問ですから、遠慮なくAppleに直接聞いてみるとか、
Apple直営店へ行き、ご自分の耳で確認されてみるのはいかがでしょうか。
(他人が感じる音量とご自分が感じる音量は違うと思われますので。)
Apple直営店では、量販店のような大音量が鳴ってない印象があります。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:20295853
2点
>ろでぃちゃんさん
林檎店に行ってきまーす
書込番号:20298762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ガラスの目さん
私も同感です
スレ主の過去の口コミもひどい
書込番号:20299012
19点
>ジャクスジクさん
皆さんいじわるですね。
iphone6とtouch現行機を比較して見ましたが、touchのスピーカー音量は、iphoneに劣りますね。
スピーカーが小さいですし、touchの方がボデイが薄く小さいので音の響きが悪いです。
iphone並みの音量は期待できません。
書込番号:20342686
7点
スレ主さん。
本体のスピーカーは、基本的に「静かな室内で近距離」を想定しているので、
オフィスなどの「広大な空間やざわついたところで聴くというものではない」のです。
スピーカーサイズや出力から見てもそれはわかります。
ほかの方の答えに対し、ろくな環境状況も出さずあーだこーだ言うのは失礼すぎる。
だったら自分の問題なら自分で片づけるのが筋。
いろいろ答えてくれる方にねぎらいもせず、上から目線ではお話になりません。
グタグタ悩むなら小さなアンプ付きのスクエアタイプに接続して、ボリュームを絞った方が
はるかにいい音で、かつ確実に聞こえます、スピーカーはちょっと隠せばいいだけのことです。
「仕事中にプレーヤーから音楽を聴くことのできる仕事場」でいいじゃないですかw
だったら、スピーカーに接続しても問題ないでしょう。わずか5p角程度ですから、
簡単に隠せるでしょう。
書込番号:20422814
4点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]
初歩的な質問です。現在IPAD PROを主にAPPLE MUSICを利用しています。IPOD TOUCHを導入した場合IPAD同様オフライン用に楽曲のダウンロードは可能ですか?何処かでIPODはストリーミングのみとみた記憶があり確認です。カーナビ専用で、自宅のwifi環境でダウンロード→カーナビに有線接続で利用です。カーナビはマルチ接続対応ではない為スマホに割り当てとなります。
1点
>アイパッド いいねさん
iPod touch 6th 128GBモデルででApple Musicを利用しています。
もちろんダウンロードした音楽をiPod内に保存して持ち出せますよ。
逆に、これが出来なきゃiPod touchでApple Musicを利用する意味がほとんど無くなると思います。
Apple Musicは、CDからリッピングしてiTunes MatchでiCloudミュージックライブラリに登録しておいた楽曲データと同じように使えるのが便利ですよね。
携帯性と十分な音質と利便性のバランスでiPod touch 6thは最高のDigital Music Playerだと評価しています。
書込番号:20407898
4点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
少々しらべたのですが、ぴったりの内容がないので質問させて頂きます。
この機種でFMラジオを受信しつつ、ブルートゥースで飛ばしてカーオーディオにて再生、というのは可能でしょうか。
同様のソニー製品ではこのようなことが不可とのことでしたので、こちらはどうかと思った次第です。
よろしくお願いいたします。
2点
フツーの人はそんな二階から目薬を指す様な真似するより、カーオディオでFMラジオを聞くと思うよ。
受信感度だって、その方がマシだし。
書込番号:20371797
5点
>DECSさん
説明不足ですみません。
FMを聴きたいのではなく、AMをワイドFMで聴くことができれば、と思った次第です。
ここで質問しているより、自分でいろいろ確かめたほうが良いかな、と思いました。
ありがとうございました。
書込番号:20373140
6点
ワイドFMって全てのAM局がやってるわけじゃないし、関東でもまだ受信できないところが結構ある。
ワイドFM対応機器じゃなくても、古いアナログTV1〜3ch受信可能なFMチューナがあれば聞けるんだから、そのためだけにipodやらウォークマンやらわざわざ新規に買い足さなくても、家に転がってる古いラジオとか中古屋でそういったラジオを二束三文で買い叩いてきて、まず受信出来るか確認したら?
書込番号:20373349
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
現在、通勤や散歩の時などに安価なMP3プレイヤーを使っていますが、「プライムミュージック」や「Spotify」などの音楽配信サービスに興味があり、自分はスマホを持っておらず、今後購入する予定もないのでこちらの機種を検討中です。
用途としては外出時の音楽鑑賞がメインで、他にはレコーダー機能やカメラなどを「あればたまに使うかな?」程度なので、こちらの機種はオーバースペックかとも思うんですが、自宅でDLしたプレイリストなどを外出時にオフラインで聴くには、配信サービスの専用アプリのインストールが必要らしく、ネットやヨドバシなどの量販店で調べても、この価格帯でそのような機能がある商品が他にわからなかったので、こちらに投稿させていただきました。
予算は3万円程度で、優先順位としては、@自宅でDLしたプレイリストなどを外出時にオフライン状態で聴くことができる(専用アプリをインストール出来る) A電池の持ち B音質 といった感じです。
低予算で贅沢言うな!と怒られそうですが、「他にこんな商品もあるよ〜」というのをご存じの方がおられましたら、アドバイス宜しくお願いします。
6点
spotifyは有料会員になればダウンロードできますが、無料会員はダウンロードできません。有料会員になればあなたに希望は全てかないますよ。アプリもちろん対応してます。
Amazonもプライム会員になればダウンロードできますし、アプリも対応してます。
iPodなら本家アップルミュージックが一番使いやすいでしょうね。これも有料会員になればダウンロードできますし、聴き放題ですよ。iPod 標準アプリでできるので一番手間もかかりません。
書込番号:20337829 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
逆に無料だとダウンロードできる音楽サービスはないですよ。違法だからです。著作権料はタダじゃない
書込番号:20337833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
基本的にiPod touchとiPhoneはiOSという同じシステムが載っているので共通したアプリが使えるのが特徴です。ゲームも音楽アプリも同様。
spotifyやAmazonミュージック、Googleplayミュージックなどのアップル以外の音楽ストリーミングサービスもiPhone用アプリを出しているものは全てiPod touchでも使えると考えてくださいね。
iPhoneとの違いはモバイルデータ通信がiPodではできないだけで自宅のインターネットに繋いだ状態だとiPhoneと全く同じです。
ダウンロードするためには楽曲の著作権料を払う必要があるので各サービスの有料会員になればいいだけです。
結論はipod touchがあれば何の問題もないです。
書込番号:20337863 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
音質に関しては、各音楽サービスであまり大きな差はないです。圧縮音源ですが有料会員だとビットレートが高いのでかなりいい音です。ハイレゾとはいきませんがまあまあいい音だと思います。
バッテリーの持ちに関しては一旦ダウンロードしてから再生だとバッテリー消費が少なくすみますよ。
結局、インターネット通信に大きな消費電力がかかるので電源が確保できる自宅で音楽をまとめてダウンロードし、外ではダウンロード済みの音楽を聞けばバッテリーは長持ちします。要は外でインターネット接続しないことがポイント。音楽聴くだけならバッテリー消費は極めて少ないです。1日数時間聞いても数日間は充電なしで過ごせます。
ダウンロードしてしまえばどの音楽サービスでも一緒です。
書込番号:20337884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
各音楽サービスの選び方ですが、音質は差がないので、問題は提供される楽曲数や音楽ジャンルになります。
spotifyは楽曲数は多いですが洋楽中心でJpopやアニソンは弱い
Amazonは楽曲数が少ないので洋楽も邦楽も弱く安かろう悪かろう
アップルはJpopやアニソンはある程度強いがやはり洋楽中心、楽曲数は多い。
AWAが日本のレーベルがやっているのでJpopやアニソンはもっとも強い。逆に洋楽は弱い。
一長一短あるので各サービスとも体験入会できるので確かめてから入会してください。
書込番号:20337899 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんにちは
>予算は3万円程度で、優先順位としては、@自宅でDLしたプレイリストなどを外出時にオフライン状態で聴くことができる(専用アプリをインストール出来る) A電池の持ち B音質 といった感じです。
ほぼ他の方が説明されていますが、
上記条件から、やはり本機種(iOS端末)が最も適していると思います。
書込番号:20337912 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマホ以外で、予算3万円で音楽ストリーミングサービスの利用を前提にすると、iPod touchが唯一の選択肢だと思います。中華タブレットも3万円以下で買えますが音楽プレイヤーとしては不恰好でしょう。
Androidを積んだ音楽プレイヤーでもサービス利用は可能ですが、3万円以下ではたぶん買えません。SONYのAndroidウオークマンは高額品ですし。
書込番号:20337918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラーメン食べる悲しいはlamentさん、LVEledeviさん、早速のアドバイス有難うございます!
なるほど〜、やはりこの予算では、他の選択肢は無さそうですね。
お蔭様で迷いが晴れました。
配信サービスについても、わかり易く説明していただき感謝です!
アマゾンはプライム会員なので、その他のサービスについても、仰る通り無料期間等を利用して考えたいと思います。
私事ですが、最近は新しい音楽と出会う事も殆どなく、今使っているプレーヤーではどうしても持っているCDのローテになり(安心感はありますが)新鮮味もないので、こういったサービスのプレイリストを活用し、アンテナを広げたいです。
有難うございました。
書込番号:20338457
0点
>yume43さん
iPod touch で過不足はないでしょうね。
前述しました通り配信サービス業者ごとに得意分野不得意分野はまちまちですので、いくつかサービスを体験使用するといいと思います。音楽配信サービスで新しい音楽に出会える可能性は広がりますからね。
書込番号:20338561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yume43さん
自分もAmazonプライム会員で 以前はAppleMusicと今はSpotify を試聴していますが、音質はAmazonとSpotifyはまずまず良いと思います。(高音質設定にも出来るので)
また、Amazonは プライムビデオもそうですが、どんどん新しいコンテンツや楽曲、アーティスト(日本のも)が増えてきていますね。
これであの価格は 破格だと思えます。
色々楽しんで下さい。
書込番号:20338644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラーメン食べる悲しいはlamentさん、LVEledeviさん、ご意見参考になります。
アマゾンプライムについては、ビデオは良く利用しています。(最近はウォーキングデッドを見ています)
月額に換算すると安価ですし、あくまで配送サービスのおまけとして考えているので、満足しています。
話は変わりますが、アドバイスいただいてから、自分なりにアンドロイド搭載DAPを調べてみました。
当初の予算オーバーではありますが、パイオニアの「XDP-100R」、オンキョーの「DP-X1」も音質面では良さそうですね。
音質にはそれほどこだわりはありませんが、毎日使うものなので、素人が聞いてもハッキリとした差があるとしたら悩ましいところです。
(こうやってどんどん予算が上がっていくのが、価格コムの恐ろしいところ・・・)
いずれも再生時間が短いのは、通信が発生するアンドロイド搭載機の宿命なのか、それとも非搭載機も同様なのかな?
もう少し勉強してみます!
書込番号:20338754
0点
ちょっと発想を変えてみるのも良いかもしれませんよ。
スマホを購入する気がない理由が、スマホという機械自体が嫌なのか、
それとも月額使用料を払いたくないかによって、変わってくる気がします。
前者であれば、似たような機械であるipodを選ばないと思いますし、
月額使用料なのかなと、勝手に推察するのですが、
それであれば、ヤフオクや中古屋で未使用品や中古品買って契約せずに使えば、
今まで眼中になかったスマホが一転、魅力的な音楽プレーヤー達に見えるかもしれません。
wifiで運用しているうちに、やりたい事が増えていってもsimカード刺せますし、
ドコモ端末なら、昨今の格安simには500MBまで月額0円なんてものもあります。
http://mobile.nuro.jp/0sim/
もちろん、音楽や映像はキツイですが、出先や通勤時にちょっとしたネットやメールや地図チェックなど便利ですよ。
書込番号:20339109
1点
GARIOさん、リンクまで貼っていただきご丁寧に有難うございます。
友人にも「白ロム」というのを教えてもらい、取り扱いサイトなどを調べたりしたんですが、今までスマホを持ったことがないため、旧型とはいえ、イマイチ性能の違いがわからず、自分は外でネットやゲームをすることがなく、あくまで(配信サービスを利用した)音楽再生に重点をおいていたので、その時はあまり必要性を感じませんでした。
とは言え、GARIOさんの仰るように上手に契約すれば魅力的な選択肢になりそうなので、自分でももう少し調べてみます。
有難うございました。
書込番号:20339652
0点
予算オーバーになるのでスルーしましたが、OnkyoやパイオニアのAndroidDAPはかなり良いです。はっきりいってiPhoneやiPod touchレベルとは数段階違いますし、大抵のスマホよりもずっと上質な音質ですよね。ステージが違いますよ。このレベルだと立派なオーディオ製品です。スマホレベルの間に合わせとは格が違います。
バッテリー持続時間が短いのは強力なアンプを搭載してバランス駆動できる構成だったりしますからね。
イヤホンだけじゃなく高級ヘッドホンも軽々とならせますよ。スマホとはレベルが違いますよ。
高いだけのことはあります。
書込番号:20342303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OnkyoのDAPははっきりいって名機ですが(パイオニアよりも良い)ケースサイズも大きいし、重いし、バッテリーも持たないし、だけど音質は抜群という長所と欠点が同居してます。高級なイヤホンやヘッドホンを持っていると差がはっきりしますが、iPhoneの付属イヤホンだと差も出ないものだと思います。
結局、音質の差は出口のイヤホンやヘッドホンも投資しないと体験できませんね。
イヤホンも高級なものだとDAP本体よりも高いので凝りだすと大変ですが
書込番号:20342323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneもそうですが、スマホ全般に言えるのはアンプがしょぼいですね。iPhoneもスマホ通話やデータ通信が本分であって音楽再生は二の次、三の次ですし、バッテリーを喰う強力なアンプを搭載出来ませんし、DACも電力消費量が大きい高級品は積めないのです。
一方、Onkyoなどの音楽再生メインのDAPは通話するわけでもなくデータ通信の方が二の次なので、アンプやDACに全力投入できるので音が良いということになります。
書込番号:20342363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラーメン食べる悲しいはlamentさん、度々のアドバイス有難うございます。
音質重視なら少し高めでも音楽特化(+アンドロイド)のDAP、手軽に多機能を楽しむならiPod touch、将来的に電話機能も考えるなら白ロム?って感じでしょうか。
オーディオ系の製品は本当に価格もピンキリで上を見るときりがないので、予算の範囲内でバシッと決めないとですね!
(まぁ、悩んでる時間が一番楽しかったりするんですが、笑)
皆さんの意見を参考に、今回は「DP-X1」か「iPod」に絞ろうかと思いますが、共に付属のイヤホンを使った場合、音質の差は素人が聞いてもハッキリと分かる位大きいものでしょうか?
(曖昧な質問ですみません)
「DP-X1」であっても、ある程度高いイヤホン(ヘッドホン)がないと実力が発揮出来ない、そんなに大きな差は出ないという事であればiPodを使い、不満が出てきたら追加でヘッドホンなどを買い足すのもアリかなと考えています。
もしお詳しい方がおられましたらアドバイス宜しくお願いします。
書込番号:20343244
0点
>yume43さん
付属イヤホンってipodのことでしょうか?
音漏れはひどく周囲の迷惑だし、お世辞にも良い音とは言えないので評価の対象外です。
1万円以上出せば、良いイヤホンは多数選べるのでお好みで選べる選べばいいと思います。
ある程度の品質がないとDAPの良し悪しはわかりません。
出音を支配するのは出口のイヤホンなので。
書込番号:20343940
1点
iPodとDP-X1ですが、音は全くレベルが違います。
イヤホンの種類は関係なく、DP-X1の圧勝ですよ。
価格も倍以上あるのですから当然ですけどね。
書込番号:20343946
1点
http://kakaku.com/item/K0000237944
例えば、Shure215は実売1万円ですが、かなり良い音でなりますよ。
他にも同レベルのイヤホンは多数あると思いますが、定番ということでご紹介します。
書込番号:20343979
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
添付されている画像を見ていただくのが一番手っ取り早いのですが割れではないようでキレイに右上から左下にかけて線?のようなものが
表示には問題ありませんが斜めからみるとそこの部分だけ目立つようになります。
背景が白い画面だとこうなるようです。
どうもキレイすぎる斜め線なので仕様なのかと思ってしまっているのですが皆さんの端末ではこのような現象は起きていますでしょうか?
書込番号:20332865 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
これを仕様と言う言われて納得出来る人は、いないです。
初期不良交換してもらいましょう。
修理としても、液晶パネルは交換でしょう。
無論購入直後なら。
書込番号:20332966
![]()
3点
ありがとうございます。
やはりそうですよね…
返品しようかと思います。
今回はありがとうございました。
書込番号:20337057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)












