
このページのスレッド一覧(全16243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2016年9月13日 09:22 |
![]() ![]() |
32 | 6 | 2016年9月10日 20:22 |
![]() |
151 | 11 | 2016年8月25日 19:30 |
![]() |
23 | 15 | 2016年8月22日 19:32 |
![]() |
8 | 4 | 2016年8月19日 17:12 |
![]() |
13 | 12 | 2016年8月15日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]

iPod ShuffleはPCなしでは事実上、なにもできません。
bluetoothもないので、外部スピーカーも使えません。スピーカーを使いたければ、通常のiPodを買ってください。
ただしiPodであっても、直接、androidから曲をコピーするのは非常に面倒ですから、いずれにしてもPCは必要です。
書込番号:18666578
4点

早速のお返事ありがとうございます。
ブルートゥスなどはない!ということですね!パソコンがあれば取り込み可能ということで 購入はもう少し検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18666618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:20196388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nanoで今まで出来ていた充電だ全然出来なくなりましたが何が原因で、回復は可能でしょうか?
寿命という事もあり得ますか?充電器の原因か、接続端子の問題か?
もし似たようなご経験がありましたらアドバイスを頂きたく。
12点

いつ買いましたか?
書込番号:20187263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Lightningケーブルか充電器を別のものに変えてみる。(無ければ知人から借りる等)
別なものに変えて充電できれば、変える前のものがその原因。
変えても駄目ならiPod本体が駄目かも?
iPodの本体のリセットは試しましたか?
リセット方法は↓
https://support.apple.com/ja-jp/HT204307
これで駄目なら修理ですね。
確か保証期間内ならケーブルも保証で交換してくれますよ。
書込番号:20187448
5点

ラフェスタオーナーさん
ご連絡有り難うございます。 リセットはスリーブ/スリーブ解除ボタンとホームボタンを同時に押すと画面が暗くなりますが
それ以上の変化はみられません。これでリセットされたのでしょうか?
されたとしていつもの充電機器を接続してもどうも充電されているようには見れません。
書込番号:20187943
3点

アップルで交換修理されては?
iPod nano (第7世代·Mid 2015) 16GB
本体交換修理
\11,772
部品交換修理
バッテリー \9,612
みたいです。
書込番号:20188345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エリズム^^さん
ラフェスタオーナーさん
お二人様ご連絡有り難うございます。
お恥ずかしい事ですが、修理 /再購入すること無く充電できるようになりました。
この機器をいつもズボンのポケットに入れて、散歩に出かけていますが 運悪くポケット内のゴミが充電用端子内へ入り込み
充電ケーブル端子が奥まで入らず接触不足が原因で、ゴミを掃除機で吸い出して問題解決出来ました。
お二人にはお世話になり、且つお騒がせさせてすいませんでした。
新規購入で購入先まで検討中でした。
書込番号:20188775
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
1年半ほど前からムスメが使っているのですが
今朝から急に電源が入らなくなりました。
夜充電コードにつないだまま寝て、今朝目覚まし時計の機能が作動せず、
電源が入っていない&入らない事に気付いたとのことです。
以前も同じことがあったのですがその時は
少し充電して、上ボタン長押しで無事起動しました。
今回はそれでは起動しません。
ホームボタンもだいぶ前に壊れていて
「AssistiveTouch」機能を利用していました。
つまり、電源+ホームボタン長押し、という
リセットして起動する方法が使えません。
現状は
・電源ボタンを押しても(長押ししても)電源入らず
・PCやアダプターにつないでも無反応(充電されているかどうかもわからない)
・PCにつないでもデバイス認識せずiTunesも無反応
・iCloudで「探す」をやっても「サウンド再生」をやっても「オフライン」で探せず
・電源+音量2つ というホーム以外の3つのボタン長押しも試したが無反応
有償修理でもいいのですが多分修理ではなく交換ですよね。
その前に、ほかに自分で試してみる方法は何かないでしょうか?
15点


返信ありがとうございます。
DFUモードで復元する手順ですね。
ホームボタンが壊れているので
「1. 電源ボタンとホームボタン同時に押しっぱなしにし10秒待ちます。」
という1番目の手順がもう、無理!…です。
書込番号:18387865
23点

> その前に、ほかに自分で試してみる方法は何かないでしょうか?
コードの断線の可能性はないですか?
充電できないのでバッテリー切れで無反応とか…
コードも複数試してみての結果でしたら、故障でしょうね。
スイッチ類も故障しているなら、どのみち修理は必要かと思います。
書込番号:18388316
5点

多分、電池が無くなっているのだと思います。別な充電ケーブルで試してみてはどうでしょうか?別なケーブルでも駄目なら内部回路の故障で修理が必要でしょう。
書込番号:18388404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他のiOSデバイスで正常に充電できることを確認したAppleの純正ACアダプターとAppleの純正ケーブルを
使い、丸一日充電したまま放置する、くらいですかね。
今後、修理か買い替えかして、ホームボタンが使えるようになっても、また壊れないように、
> 「AssistiveTouch」機能を利用していました。
を続けることをお勧めします。
書込番号:18388838
3点

みなさまありがとうございます。
iPhone用のケーブルを貸してもらい試しましたが、
うちのケーブルでもiPhoneは充電でき(電源切ってからつないだらリンゴが出る)、
逆に借りたケーブルでもiPodは無反応(画面真っ暗のまま)です。
…ダメですねぇ。
書込番号:18389370
7点

アップルケアには加入していないのですか?
一年間保証が延長されて落下などでなければ無償で修理または交換して貰えます。
書込番号:18389485 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

起動できました!!!
具体的には「物理的にホームボタンを(一瞬)直しました」みたいなことになるのですが、
iPhoneを使い慣れた人に見せて「ホームボタンが壊れてるから…」と説明したら、
ホームボタンをぐりっと絶妙な角度と力具合で(本人談)押したら
一瞬ホームボタンが押された状況になり、あっさり起動しました。
充電は満タン表示でした。
ホームボタンが「斜めにはまって固定されてしまって押しっぱなしになっていた」
とか、そんな感じかなと思うのですが、何はともあれ起動後は何事もなく使えております。
色々ご意見ありがとうございました!お返事いただけて心強かったです。
※ホームボタンは今まで通り壊れたままなので
やっぱり「AssistiveTouch」機能を使っています。
※アップルケアは入っていません。入ればよかったかな……。
書込番号:18392291
16点

起動できても治った訳ではないので、
修理するなり、新調するなりした方がいいと思いますよ。
書込番号:18398896
12点

僕も同じ状態で故障中なんですが、ホームボタン波どんなかんじにしたらできましたか?
書込番号:20143016 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

僕も同じ状態で故障中なんですが、ホームボタンをどんなかんじにしたらできましたか?
書込番号:20143020 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
この第6世代にはストラップが無くなってしまいましたが
みなさんはストラップをどの様に付けてますか?
私はこれから第6世代を購入予定です。
今は第5世代を使用しています。
考えているのは第5世代ケースなのでストラップ用の孔がありいるので、
そのに紐を通してストラップを取り付けようとしてます。
amacoreのクリスタルカバーを使っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A92F3CY/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
宜しくお願いします。
3点

>この第6世代にはストラップが無くなってしまいましたが
>みなさんはストラップをどの様に付けてますか?
素直に設計仕様に従って、付けないことがベスト。
>考えているのは第5世代ケースなのでストラップ用の孔がありいるので、
>そのに紐を通してストラップを取り付けようとしてます。
孔を通すと、孔から「ケースを本体から剥がす」の応力が常に掛けてる。
紐の太さやケースの固定(ツメ)の仕様によって、安全なレベルかもしれないけど、
やはり実物で確認しないと不安定の可能性が高い。
(似たような例で携帯電話がケースから分離されて壊れたのを見たこと有る。)
実物で確認しないとね、アドバイス出来なさそう。
書込番号:19493405
2点

>CaptorMeyerさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り付けないのがベストなんでしょうね。
私は落下防止用でネックストラップを
使用していて何度も助けられているので・・・。
使いたかったのです。
書込番号:19493447
3点

私もストラップは付けてません。
5thのにも付けてませんでした。
ケースは『パワーサポート エアージャケットセット for iPod touch 5th クリア』を付けています。
5th用ですがストラップ用の穴が無いので6thにもピッタリです。
写真のようなポーチにスマホと一緒に入れて持ち歩いてます。
ストラップを付けるなら↓みたいなケースの方が安心かも。
エレコム iPod touch 2015 ZEROSHOCKケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B014ENHQVE
書込番号:19493451
6点

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
写真もUPして頂き大変参考になります。
まず私のTouchの用途が電車通勤時の映画鑑賞用なのです。
それで一番落下する状況というのが手に持っての鑑賞時なので
ツルッと行った時にネックストラップがあると安心ってな訳なんです。
又、本当にワガママなので申し訳ありませんが素のままのTouchにしたので
クリアーケースが第一候補としている次第なのです。
多分二者択一で我慢するしか無いかもしれませんね。
(第5世代は動きがもっさりしていて今後使用する気になれそうもないので・・・。)
書込番号:19493462
0点

>も〜んもさん
100円ショップで、ジップロック的な袋にヒモがついたのを、よく見るような気がします。
そういうのでは、ダメですか?
書込番号:19493881
0点

>>100円ショップで、ジップロック的な袋にヒモがついたのを、
こういう↓のに、ヒモをつけるイメージです。
http://ja.aliexpress.com/item/Size-26-34cm-Half-Transparent-Pearl-Film-Zip-Lock-Bag-With-Hanging-Hole-Food-Grade-Thickness/32439163789.html
穴が金属で補強されてるものが、100円ショップであったような気がするんですど、なかったかなぁ...。
○軽い
○防水にもなる
○安い(たぶん)
×カッチョ悪い
×画面が見にくそう
×操作もしずらいかも
×出すのがメンドクサイ
書込番号:19493920
2点

>CaptorMeyerさん
ありがとうございます。
せっかくのご提案ですがお調べ頂いた袋だと外観的に厳しそうです(笑)。
それで参考に自分なりに調べさせて結果
JACA JACAさんのケースを第一候補としようかと思っております。
http://item.rakuten.co.jp/jacajaca/hu-ip021?s-id=bookmark_pc_normal_item
(結局本体は隠れてしまいますが・・・。)すみません。
書込番号:19493947
1点

あっ!でもそうすると
EXILIMひろまさんからご提案頂いた
ELECOM iPod touch 2015 ZEROSHOCKケースも良いかもしれませんね。
ありがとうございます。
書込番号:19493954
1点


>食い物よこせさん
ありがとうございます。
そうなんです。そんなのがほしかったのです。
本日、実店舗でELECOMのSHELLCOVERを買いました。
http://www2.elecom.co.jp/products/AVA-T15PVKCR.html
書込番号:19497463
2点


質問です。
このバンナイズのポーチ サイズはどのくらいの大きさですか?
書込番号:20133090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>141yu-kiさん
>このバンナイズのポーチ サイズはどのくらいの大きさですか?
これ、たぶん私への質問ですよね?
私が使っているVanNuysのケースはアルマニアのアルミバンパーを付けたXPERIA Z5と一緒に入れるサイズなのでチョット大きめです。
実測で、縦 15.5cm×横 9p。
VanNuys渋谷店で社長にサイズを見てもらったやつです。
ネットで見られる近いサイズの製品としてはiPhone 6s Plus用ですね。
http://www.vannuys.co.jp/n_iphone_6/muketsu_6_plus/index.html
他にもいろいろなサイズがあるので一緒に入れるものなどに合わせて買われると良いです。
出来ればVanNuysの実店舗に行ければ間違いないのですが。
http://www.vannuys.co.jp/n_shop_guide_2/index.html
書込番号:20133285
0点

貴重なコメントありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20135305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
つい2〜3日まで普通に使っていたのですが・・・
充電切れになったので、いつものようにコンセントから専用のケーブルを使って充電しようとしたのですが
充電すると点灯するランプが、いつものようにつきません
そのかわり電源に差し込むと5秒程度赤く点灯した後、消えます
コンセントでも、パソコンのUSBポートから充電しようとしても同じです
赤く点灯しそれが消えるとウンともスンとも動かないのです
故障でしょうか?これと同じ症状から復活した経験のあるかたアドバイスを頂けたら嬉しいです
ちなみに、リセットはしてみましたが、変わらずです
初期化はまだしていないのですが、Itunesで認識されていないようでした・・・
3点

>o-tmさん
こんにちは、お使いの期間はどの位ですか?2年以上ならバッテリー不良の可能性があります。
バッテリーは寿命があります。
書込番号:20109333
0点

ご回答ありがとうございます
使用年数はちょうど2年になります。しかし、それほど酷使していなかったのでバッテリーの寿命とは思っていませんでした
小学生の娘が寝る前や車の移動時に時々使う程度だったんですが残念です
こうなった時の対処法があるのか調べてみようと思います
書込番号:20121589
4点

バッテリーの寿命は酷使などに関係ありません、むしろめったに使わないと寿命が短くなります。
バッテリーの寿命を延ばすには、なくなってからの充電と、満充電されたら使ってやることです。
バッテリーの中は化学反応の繰り返しなので、間をおかないで繰り返されることが一番です。
めったに使わないのであれば、乾電池が向いています。
書込番号:20121667
1点

詳しくありがとうございました
バッテリー電池の特性がよくわかり勉強になりました
中学生になったら、必要であれば新しく買い教えてもらった方法で使うように娘に伝えます!
書込番号:20127235
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
通勤で使おうと思うのですが、付属のアップルのイヤフォンは、以前、アイフォンで音楽聞いていた時に音が軽いというか、ちょっと違和感があり、今回、イヤフォンを別で購入してみようかと思い質問させて頂きました。
音質にこだわりはないのですが、できれば、ロック系とかアップテンポな曲を聴くので、重低音が少しでも増せば幸いです。
通勤に使うだけなので、本体は、安価なこのシャッフルにしようと思います。
3000円台くらいの別メーカーのイヤフォンで、音質が少しで良くなるものなのか、ご教授よろしくお願いします。
前に、少し調べてみた時に、ソニーのMDR-XB50が良いかなぁって思ったのですが(ヨドバシで3170円だったので)このレベルのイヤフォンで付属のイヤフォンより音質変わるものなんでしょうか?
あと、このシャッフルは、去年の7月発売やと思うのですが、今年は、次期モデルでる予定あるんでしょうか?
せっかく買うなら、最新モデルが良いと思うので。
たぶん、毎年、新モデルでる機種ではないと思うのですが。
重ねてご教授いただけると幸いです。
2点

イヤホンを交換するならもう少し予算をかけた方が良いかと。
音色の変化を感じたいだけならいいですけど、1万円程度は出した方が良いのでは?
3000円位だと何かは良くなったけど、何かは悪くなったという同列の比較になりそうですし。
実際に試聴して好みのイヤホンを見つけることが重要だと思います。それで出せる範囲内のものを選ぶのが良いのかと。
ipodに関してはtouchも生産終了がうわさされていて、何とか発売された感じがありますので、後継機種が出るかは怪しいですね。
ipodが発売された頃と違い、他社も参入してきているため、ipodの優位性は既にあまりありません。
安い機種でもsd対応が一般的になってるなか、ipodは高さが気になりますね。
まあappleの動きは読みにくいので、蓋を開けないと分からないのですけどね。
書込番号:20116925
3点

EHPーCH1000、EHPー1000S、MDRーEX450とかプレイヤーと合わせて試聴してみては如何でしょうか。
付属イアホンからのステップアップイアホンで3000円代では良い部類だと思いますよ。
最近は、付属イアホンのステップアップイアホンでは、もうちょっとだけ値は張りますがサラウンドだったかなシズクが人気が有る様ですが、値段の折り合いがあえば試聴してみても宜しいかと思います。
書込番号:20116946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記…
茶楽音人 雫 4960円〜 ドットコムランキング 第2位のリケーブルなハイコスパイアホンです。
値段とスレ主さんのお耳に合えばですが…
では、では参考まで…
書込番号:20116961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EHPー1000S→EHPーCH1000S
書込番号:20116968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これがオススメかな。
JVC HA-FX1X-BR XXシリーズ カナル型イヤホン
https://www.amazon.co.jp/dp/B009KHKF86/ref=cm_sw_r_sms_awd_x_MUwSxbNKXEXJV
安いし低音もそこそこ出ます。
かと言って高音の出が悪い訳でもなく、あまりに売れるのでニセモノ対策で型番が変わってしまったくらいです。
ニセモノが多いのでアマゾンでも油断できません。大型家電量販店での購入をオススメします。
なおシャッフルはアンプの音が良くないので、高級なイヤホンを買っても意味が無いです。
書込番号:20116972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼、今パチンコ中でしてタイプミスが…
リケーブルな→リーズナブルな
書込番号:20116985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9832312eさん、返信ありがとうございます。
少しでも音が良いかなって思えれば精神的にも満足するレベルですので、安価な価格帯で視聴しながら探してみようと思います。
シャッフルは、他メーカーもたくさん参入しているので、今後新しくでるか微妙なんですね。知らなかった。
情報ありがとうございました。
>アレックス・マーフィーさん、返信ありがとうございます。
教えていただいた機種、参考にさせて頂きます。少しでも音質が向上すれば良いなぁというレベルなので、教えていただいた機種レベルの商品を視聴しながら、探してみます。
書込番号:20116999
1点

>ジョリクールさん、返信ありがとうございます。
教えていただいた機種、参考にさせていただきます。
シャッフルはアンプの音が良くないとのことですが、付属のイヤフォンでも、3000円くらいの別メーカーのイヤフォンでも、音は、まったく変わらないということでしょうか?
少しでも音がよくなれば良いレベルなのですが、ヨドバシで、いろいろ視聴して検討してみます。
書込番号:20117022
0点

Apple Ear Podsの少しがさつなペラい音からおさらばしたいならJVCのHA-FXH30は外せませんよ。量感のある低音と非常に澄んだ高音のコンビネーションはApple Ear Podsと一線を画します。また、イヤーピースがピッタリ合った時の遮音性の高さも見逃せません。
それからiPod Shuffleの第四世代は2010年の登場後、2012年、2015年とカラバリ変更のみでこの周期で行くと早くても来年にまたカラバリ変更のみといった所かなと予想します。
書込番号:20117078
0点

SONY ウォークマン NWーS13 『4GB』だったら13.5mmダイナミックドライバーのノイズキャンセルイアホンが付属しますね。
(定価5000円相当のイアホンです。)
値段は、イアホン付属で118000円〜だったかな。
容量が少なければ、圧縮音源主体になってくると思いますが、圧縮音源でもDSEEで失われた高音域を補完して聴きやすくして再生してくれます。
又、5バンドイコライザー、クリアBASSで低音域をお好みで増やす事はSシリーズでも可能です。
予算がイアホン込みで大丈夫で有れば店頭で触ってみても宜しいかと思います。
まだ、ウォーキング、ジョギング用に8GBのS764Kは持っていますが、iPod サーフでしたかね、それより主観では全然音は良いですよ。ウォークマンSシリーズは…
FMラジオも付属イアホン接続で聴けますし…
バッテリーも公表77時間再生で長持ちですね。
予算が大丈夫で有れば、量販店で試聴してみて下さい。
参考まで…
書込番号:20117103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん、返信ありがとうございます。
教えて頂いた機種、参考にさせていただきます。
シャッフルは、前回も、カラバリだけの変更だったんですね。知らなかったです。
情報ありがとうございました。
>アレックス・マーフィーさん。
ソニーのウォークマンも考えたのですが、今回、用途が通勤用にと考えているので、本体サイズが小さく、クリップで服とかにつけられて、手軽に出し入れできるこの機種を選びました。音楽聴ければよいので、画面は必要ないと思っているので、ソニーのヘッドフォン一体型?のやつも検討したのですが、鞄になおす時にかさばりそうなので、今回はシャッフルにしようと思います。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:20117247
2点

見ての通り小さくて内容の大半はバッテリーです。基盤面積とバッテリー容量の制約から駆動力のあるアンプが積めないので(ぶっちゃけアップルはそこまで音質にはこだわっていない)そもそもスケール感が低く音が良くないです。
そう言う意味で、高級なイヤホンを用意しても意味は無いと言っているのです。
書込番号:20117824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





