Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 やきびーさん

皆さんはプレイリストをどのように設定されていますか?
プレイリストを例えば、ドライブ用とか沖縄系という風にするか、アーティストで設定するか、などです。
どうもプレイリストとブラウズの関係が理解できません。

書込番号:1002879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やきびーさん

2002/10/15 16:06(1年以上前)

↑自己追加レスです。
ミュージックライブラリとの関連も理解できていません。
MY LIBRARYはデフォルトでMy Documentsのマイ ミュージックに作られるようですが…

書込番号:1002895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2002/10/03 19:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 とりっぴーさん

なんかi−podって使いやすいんすけど、イコライザであわせてもやたらと高音が強くて低音が弱くないですか?特に低音をもっと強くしたいんですけどこれってもうちょいなんとかなりませんか?どなたか教えていただけたらありがたいです。

書込番号:980084

ナイスクチコミ!0


返信する
i Padさん

2002/10/04 08:22(1年以上前)

1. リッピング・ソフトを変える
2. HEAD PHONE を変える

HEAD PHONE 使用の私は5種購入しました。自分の耳での順位です。

No.1 バング&オルフセン A8 (全音域バランス最良)
No.2 ソニー MDR-EX70SL(インナーイヤー型・低音域良)
No.3 パナソニック RP-HS101(音漏れ大・携帯性最良)
No.4 ソニー MDR-D55 (密閉型・携帯不向き)
No.5 パイオニア SE-N7(高音域強調しすぎ)

低音強調したいのでしたら密閉型になりますか。

書込番号:980996

ナイスクチコミ!0


やきびーさん

2002/10/15 14:31(1年以上前)

i Padさん、5種類もヘッドフォンを購入されたのですか!?
ソニー MDR-EX70SLが良さそうだと思って昼休みに見に行ったら、
定価\5,000、実売\4,000であきらめました。
iPod付属のヘッドフォンはかなりショボイですね。手持ちのSONYの
普通のインナー型に換えただけでもずいぶん低音が出るようになり
ました。

書込番号:1002784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートできません。

2002/10/07 17:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 夕陽にほえろさん

iPod Software 1.2.1 Updater ですが、
for Mac OS X となっています。
Windows版のものはまだなんでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。
お願いします。

書込番号:987858

ナイスクチコミ!0


返信する
坊さんの屁。さん

2002/10/08 00:36(1年以上前)

WINDOWSの場合はprogramフォルダの中の「ipod」に
アップデートソフトがはいっておりやんす。
それをチョチョっと実行すれば1.2.1.
ただ、自分の場合アップデートしたら
バッテリー表示が不安定になったり
突然起動しなくなったりとトラブル続き・・・
1.2にもどしたいなぁ

書込番号:988745

ナイスクチコミ!0


もいさん

2002/10/11 21:19(1年以上前)

http://www.iweenie.com/
こちらのページのUpdaterを使って1.21に上げました。
いまのところ全然問題無し。
高域ノイズの対策もされて、音が良くなりました。

書込番号:995162

ナイスクチコミ!0


すみません37さん

2002/10/13 20:44(1年以上前)

もいさん、これでどうやって
アップデートしたのですか?
おしえていただけませんか?

書込番号:999087

ナイスクチコミ!0


バルビートさん

2002/10/14 01:14(1年以上前)

アップデートのソフトで復元をしたら、1.2.1にアップデートできました。
でも、いつもコレをしなくてはいけないでしょうか(笑)

書込番号:999563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンが・・・

2002/10/12 07:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 エレルさん

付属のリモコンがまったく動きません。もちろんロックなどははずしてあります。欠陥でしょうか・・・?

書込番号:996005

ナイスクチコミ!0


返信する
tuck_cakeさん

2002/10/12 10:30(1年以上前)

過去ログにもありましたが、
i-pod側にしっかり奥まで刺さっていないと認識しません。
私のも少しでも浮いてしまうとダメです。
とりあえずやってみてください。

それでもダメなら・・・欠陥でしょうね。。

書込番号:996204

ナイスクチコミ!0


ほたるいかさん

2002/10/14 00:56(1年以上前)

確かに、一番奥まで思い切り差し込まないとだめですね。これでよかろうと思うところまでだと、音はちゃんと聞こえるけど、リモコンは効かない。これ、かちっという感じないので困るんだけど、上のログのように少しでも浮いててコネクタのメタルが見えてたらだめなのね。メタルが見えなくなるまでしっかり押し込む。 
Appleってこだわりまくっているところがある反面、ずさんなところが...

書込番号:999537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日本人

2002/10/13 18:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 TT1990さん

ipodの日本人(日本語)アーティスト名でのでのブラウズ画面なんですが
順番は入力時のアイウエオ順でソートさせるのは無理なんですかね・・・
今はバラバラに並んでいるように見えるんですが(音読み順?)
日本人アーティストはタグの頭に 「A」とか「あ」とか入れて
打ち直すしかないんでしょうか。
皆さんはいかがですか?

書込番号:998821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WAVファイルは音飛びする?

2002/10/07 14:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 アップルサポートは繋がらないさん

私のiPod、悲しいことに数分に1回のペースで音飛びします。
MP3でなくWAV(リニアPCM/44.1KHz/16ビット/2チャネル)で聞いているのが原因と聞いたのですが、本当でしょうか?
他にWAVファイルで聞いてる方、音飛びするか教えて下さい。

書込番号:987570

ナイスクチコミ!0


返信する
1Dsさん

2002/10/09 00:14(1年以上前)

私のiPODもWAVファイルで音とびがします。PCにとりこんでみたら0.01から0.6秒位の空白がありました。10分に1回位の頻度ですが。数回飛ぶところを調べましたが再現性がないことから問題はiPODにあるようです。オリジナルのファイルを聞いても問題ありません。
サポートに電話したら(1)一度フォーマットしてください、(2)それでだめならMUSICMATCHを再インストールしてください、(3)それでもだめならPCのOSをいれなおしてください と言われました。つい「そこまでお客にやらせるの?」と聞き返しましたが。問題はiPODとしか考えられません。仕様ではWAVもうたっているわけですからこのような状態では不良としか言えません。
一度サポートに送り返すつもりです。

書込番号:990367

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップルサポートは繋がらないさん

2002/10/13 03:06(1年以上前)

結局、私のiPodは交換となりました。

私の場合、無音時間が短くて0.1秒程度、長いと0.5〜1秒程度です。
発生間隔は、購入時の状態で5〜6分に1回のペースでした。
1.2.1にアップデート後は15分〜20分に1回のペースに減少しましたが、相変わらず発生しています。
1.2.1の修正内容がわからないので、アップデートで改善されたのか、フォーマット(復元)で改善されたのかは不明です。

元データは問題無く、発生箇所がバラバラということを考慮すると、どうみてもiPodですよね。

それにしても、(1)と(2)はまだ許せるとしても、(3)は酷すぎですよね。ユーザーを馬鹿にしているとしか思えません。
私の場合、症状を伝えた直後、いきなりMUSICMATCHのサポート(住友なんとか)にまわされそうになりました。さすがに怒りましたね。

交換してくれるのはいいのですが、新しい方もダメそうな気がする・・・
(ようするに、製品そのものの欠陥のような・・・)

書込番号:997754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング