Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iPODを認識してくれない...

2002/09/24 14:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 へんだーそんさん

買ってきました20G for Windows。20日に秋葉原をうろつくと10GBは売り切れ状態。
20GBと5GBものはまだ若干残っていた店もあったので、20GBを衝動買い。
ノートユーザなのでIEEE1394カードを買って、400曲ほどiPODに落として、
翌日に手持ちCDをMP3化してさらに追加しようとしたらiPODを全然認識してくれない(涙)

ハードウェアのプロパティをみると1394カードは問題なさそうなのですが、その先にiPODを
つないでもなにも変化なし。iPOD側ではAppleのロゴがでてすぐに「接続を解除できます」の
表示が... バッテリも充分に充電しているし、「menu」と「play」ボタンの同時押しリセットしても
変化なし。
どうすればいいのでしょう???
アプリの立ち上げと1394カードの差込とケーブルの差込の順番を色々入れ替えて試してもまったくダメ。
あと17GBも余裕で残っているのに(涙)

書込番号:962411

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 へんだーそんさん

2002/09/24 17:28(1年以上前)

書き忘れましたが、OSはWindows2000です。

書込番号:962618

ナイスクチコミ!0


musicmatchはtoo muchさん

2002/09/25 16:02(1年以上前)

ipod接続してからMM立ち上げ とか
MM立ち上げしてからipod接続 とか
順番変えてみてもダメ?
うちはそれで認識したりしなかったり。Meだけどね

書込番号:964570

ナイスクチコミ!0


スレ主 へんだーそんさん

2002/09/25 18:28(1年以上前)

順番は色々変えてみましたがだめでした。まずPCからIEEE1394カードの認識に問題があって、
うまくカードを認識してくれていても、その先のiPODの認識をPCがしてくれません。
う〜ん、1394カードが悪いのかな?ちなみに玄人指向のIEEE1394-CBです。
安いだけあるのかな?カード、買い換えるしかないのかなぁ??

書込番号:964781

ナイスクチコミ!0


iPod Love☆さん

2002/09/25 23:14(1年以上前)

IEEE1394-CBではうまく転送できないようです。

書込番号:965437

ナイスクチコミ!0


inndoさん

2002/09/26 06:15(1年以上前)

メルコのIFC-ILP3ってのは3000円ぐらいだけど
6ピン*3でいい具合につかえてるよ

書込番号:965981

ナイスクチコミ!0


スレ主 へんだーそんさん

2002/09/26 10:45(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。購買初日はOKだった以来、まったくiPODの認識を
してくれなかった状況でしたが、色々やっているうちにふと認識され新たなupdateが
可能な状況となりました。でもどうやったら絶対にうまくいくのか、とういう条件は
残念ながら分かりません。安定して動かせるためにカードは買い直そうと思います。
どなたかノートPC用で「このカードなら問題ない」という実例をいただければ幸いです。
とりあえずメルコが第一候補かな?

書込番号:966229

ナイスクチコミ!0


iPodは買うべきだったのかさん

2002/09/27 14:32(1年以上前)

へんだーそんさんへ
「色々やっているうちにふと認識され新たなupdateが
可能な状況となりました。」と書かれていますけど、
具体的にはどういうことですか?
全く同じ状況なので非常に興味あります。。。

書込番号:968240

ナイスクチコミ!0


スレ主 へんだーそんさん

2002/09/30 13:58(1年以上前)

iPodは買うべきだったのかへ
PCカードを刺したままで、PCがスリープ状態になっていた状況からPCを
眠りから立ち上げ、1394ケーブルをIEEE1394ポートに接続したところPCの
ほうからiPODを認識してくれた(デバイスマネージャで確認)のでMMを
立ち上げるとうまくupdateできました。ただし、この方法でうまくいったのは
このときだけで、その後、同じ方法で試みましたが二度とうまくいきませんでした。
こんな状況なので、玄人指向のカードに見切りをつけ新たなPCカードを購入(涙)
しました。
今度のハIOデータのCB1394Lというカードです。
とりあえず新規挿入直後は問題なく動作して、iPODの認識、MMからのupdateも
うまくいきました。その後、updateするソースをそろえていないのでまだ
新たな転送はしていませんが、また問題があればここで報告でもしたいと思います。
本当は来月に新しいデスクトップに変えるつもりだったので、ノートからの
転送はつなぎのつもりだったのですが、約3000円ほど余分な出費となってしまいました。

書込番号:974472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

邦楽CDデータベース

2002/09/26 22:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

MMのCDルックアップ機能はあまりに貧弱だと思います。
どなたか邦楽のCDのデータをダウンロードできるHPを知りませんか。
SONYのOpenMGなどを見るととても多くの邦楽DBを持っているようなのですが。

書込番号:967257

ナイスクチコミ!0


返信する
昼休み中さん

2002/09/27 09:01(1年以上前)

Gracenote!!(綴りこれでよかったかな?)

書込番号:967884

ナイスクチコミ!0


Cozy_UUさん

2002/09/27 21:10(1年以上前)

“昼休み中”さん、ありがとうございました。
しかし、HPを見たのですがデータベースの接続方法が
わかりませんでした。ご存じないでしょうか。
どなたか教えてもらえたら嬉しいです。

書込番号:968778

ナイスクチコミ!0


quequeさん

2002/09/28 17:04(1年以上前)

http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
ここに行くと色々判ります。

書込番号:970452

ナイスクチコミ!0


Cozy=Uさん

2002/09/29 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。
じっくり読んで利用したいと思います。

書込番号:971757

ナイスクチコミ!0


marinosuさん

2002/09/30 13:37(1年以上前)

ここに書いてあるような方法もありますよ。
直リンクすみません

http://freedbtest.dyndns.org/

書込番号:974435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

musicmatch

2002/09/26 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 じじdsさん

ipodを購入して使用しています。本体は満足していますが、musicmatchは使いにくいですね。今まではパソコンで音楽を聞くには、CDexでエンコードして、mediaplayerで再生していました。mediaplayerで作成したプレイリストをmusicmatchに読み込むことはできないのでしょうか。winampで作成したものはどうでしょうか?どなたか知ってる方がいたら教えてください。

書込番号:967356

ナイスクチコミ!0


返信する
もろもろさん

2002/09/28 02:07(1年以上前)

なんの答えにもなってません。ごめんなさい。
結局はmusic matchに慣れろって事なんですよね。
私も今までWMA派で、WMPを愛用してきたのですが、
WMPの使いやすさに比べてmmの使いにくさは酷いもんです。
曲の頭に1とか2とか入れるのにも設定を変えなきゃならんし。
入れないと曲順で並んでくれないし。

書込番号:969404

ナイスクチコミ!0


同人誌専門店さん

2002/09/28 02:22(1年以上前)

>入れないと曲順で並んでくれないし。

いや、いけますよ。
オプション→ミュージックライブラリ→環境設定
で、トラック番号をリストに表示できますので、これでソートすればOKです。

書込番号:969425

ナイスクチコミ!0


coolsniperさん

2002/09/29 02:57(1年以上前)

というよりも、タグ情報のトラック番号を使用しているというのが
困りものです。PCではこんなのまったく使用していませんでしたから。
それに、同じ曲でもプレイリストが違えば再生順は変わって当然でしょうに。

ところで、MUSICMATCHって、$20もするんですね...
だったらXPlayモデルとMUSICMATCHモデルを選択できればよかったのに。

書込番号:971575

ナイスクチコミ!0


スレ主 じじdsさん

2002/09/30 01:17(1年以上前)

有益な情報ありがとうございました。もうちょっとmusicmatchを研究しようと思います。メーカーhpで調べるのがいいのかなあ。xplayの詳しい情報もほしいなあ。日本語版の正式リリースもあるみたいですね。

書込番号:973685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/09/29 08:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 コークライトさん

ipodの購入を考えているのですが、
プレイモードについて教えください。
シャッフルというかランダムプレイはできるのでしょうか?
できるとしたらどの範囲でできるんでしょう、
アルバム単位、複数のアルバム指定とか、HD上の
全曲からとかできるのでしょうか?
どんなモードが指定可能か教えてください。

書込番号:971833

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/29 10:25(1年以上前)

はじめまして、コークライト さん。
メーカーHPです。
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html
>楽曲やアルバムのシャッフル
>1曲または全曲リピート再生
ランダムはどうでしょう?
お持ちのかた、情報お願いします。

書込番号:971981

ナイスクチコミ!0


スリヤさん

2002/09/29 18:52(1年以上前)

シャッフルの設定には"albums"と"songs"の二種類があります。
 "songs"を選ぶと、ipod内の全曲シャッフル、選んだアルバム内でのシャッフル、playlist内のシャッフルができます。
 "albums"を選ぶと全曲再生時に一つのアルバムを頭から最後まで順に再生後、次のアルバムをランダムで選びまた頭から最後まで順に再生、とアルバムをランダムに探し出し頭から再生してゆきます。

書込番号:972780

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/29 21:31(1年以上前)

>スリヤ さん
情報ありがとうございます。

>コークライト さん
ということだそうです。

書込番号:973095

ナイスクチコミ!0


スレ主 コークライトさん

2002/09/29 21:34(1年以上前)

しのるさん、スリヤさんありがとうございました。
これで安心して買えそうです、ハイ。

書込番号:973102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵バッテリーについて

2002/09/24 16:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

先週、iPod 20G for Windowsのユーザーになりました。iPodからファイルを操作できないことや、厚みが大きくてポケットに入らないなどの不満がありますが、おおむね満足しています。ただ一つだけ疑問があるのです。それは、内蔵バッテリーは交換できるのでしょうが。できないすれば、内蔵バッテリーの寿命が来たときに本体も終わりになってしまうのでしょうか?この疑問点が解消されないと気分的には気軽に充電して使えないのです。どなたかご存じの方がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:962528

ナイスクチコミ!0


返信する
あかいじおんぐさん

2002/09/24 17:05(1年以上前)

アップルサポートで交換できますが、一説では33000円かかるとかいう恐怖話も・・・

書込番号:962589

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiyouさん

2002/09/24 19:46(1年以上前)

あかいじおんぐ さん 返信ありがとうございます。
33000円は高すぎますね。
毎日充電して、3年くらい持てばいいなと思っています。

書込番号:962817

ナイスクチコミ!0


お尋ね者さん

2002/09/24 19:57(1年以上前)

寿命ってどのくらいなんでしょうか。ちょっと心配なので誰かご存知の方教えてくれないでしょうか?

書込番号:962848

ナイスクチコミ!0


LSKGさん

2002/09/26 15:52(1年以上前)

私は、初代5Gのものを昨年11月頃購入しましたが、
バッテリーが最近ちょこっと弱ってきましたよ。
さっきまでフルだったのに突然、メータが0になったりします。
でも、かなり私のiPodはハードワーカーなのであきらめています。。
通勤の行き帰りと仕事中のBGM用として日中は働きっぱなしなので…。

書込番号:966594

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiyouさん

2002/09/29 13:26(1年以上前)

LSKG さん コメントありがとうございます。

過酷な条件でも、一年で寿命はつらいですね。
バッテリーが死んでしまった後はAPPLEでの
修理になるのでしょうか?

書込番号:972258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod2台のPCで使えますか?

2002/09/29 12:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 まりりさん

iPod20Gを2台のPCで使っているのですが、1台は問題なく転送できるのですが、もう1台の方が、うまく転送できません。1回目は転送できるのですが、2回目転送すると、iPodの画面上から曲が見えなくなってしまうのです。でも情報を見ると残り容量が減っています。もう一度PCに接続すると今度はMMの転送画面で認識されなくなってしまいます。フォーマットしようとしても、このPCだとうまく出来ずに、iPodの画面にフォルダのような絵と!マークが表示されてうんともすんともならなくなってしまいます。
問題なく転送できるほうのPCだときちんとフォーマットされて元に戻ります。どうしてなのでしょうか?2台のPCでは使えないようになっているのでしょうか?どなたか2台のPCで問題なく使えている人っていますか?

書込番号:972200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング