Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語版XPlayについて

2002/09/24 00:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple

スレ主 nikumanさん

Windows版iPodを購入しようと思ってましたが書き込みを見ているとMMの使い勝手や相性などで問題が多そうなので、Mac版iPodを購入してXPlayを使おうと検討中です。もし、このように使用されている方がいたら是非感想を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:961516

ナイスクチコミ!0


返信する
se9さん

2002/09/24 12:15(1年以上前)

Windows版iPodでもXPlay使えるみたいですよ。

書込番号:962166

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikumanさん

2002/09/24 13:38(1年以上前)

se9さん、レスありがとうございます。
改めて下の書きこみを読みなおしたらWin版でもそのままMacで使えるとの事なのでWin版+XPlayにする事にします。ありがとうございました。

書込番号:962295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このままでは使えないのです

2002/09/23 19:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 そこつものさん

皆さん今日は。こちらには初めて書き込みさせていただきます。
早速ですが、自分、幸運にも発売日にWin版ipodを手に入れることが
できて、帰宅後、フル充電を終えてから(所有のPCが4ピン仕様のため、
本体接続時の充電は不可能のため)、この日のためにコツコツと作りためて
おいたMP3(13G分)をレッツダウンロード!!

4分の1程度を終えたところでバッテリー切れ……。

う〜ん、こりゃ、全部をダウンロードさせるまでが大変だわって事で、
[955997]渓流師さんの書き込みを参考にして、すぐに秋葉原でIEEE1394
のハブ(セルフパワー、ケーブルパワー両モード対応)を購入して
ダウンロード再開!!

またバッテリー切れてるし……。

何で?ちゃんとACアダプター接続してるし、通電を示すランプも点いてるやん?
改めてハブの説明書を熟読。
「本製品はPC本体が4ピンの場合、セルフパワーのモードには対応しません……」
……マジすか?

と言うわけで質問です。

僕と同じ環境(PC本体4ピン)でPCとipodの間にハブを経由させて
データ送信と充電を同時に行えている方がいらっしゃいましたら、どこの会社の
何という製品なのかを教えていただけないでしょうか?
ちなみに、自分が買って失敗した製品は、サンワサプライの1394-RP2GPH
と言う物です。
関係ないとは思いますが、PCはVAIOのF65−BP
OSは本来の98SEをMEにアップグレードしています。

そしてもう一つ(まだあるんかい!?)
既にipodにダウンロードしたファイルをMusicMatchの画面上(ipodにダウン
ロードしたファイルが表示されるウィンドウ)で直接削除中にipodが電池切れで
ダウン(上記の二度目のダウンがこれです)。
しばしの充電後、PC本体に再接続。
……MusicMatchでipodが認識されない?
画面右下のipodのアイコンでは、PC本体への接続は認識されているのに?
MusicMatchに何かエラーを起こしちゃったのかな?しゃあない、アンインス
トールしてもう一度インストールして……やっぱダメ。何も変わらん。
じゃ、ipodの方にリセット(メニューボタンと再生ボタンを同時に押す
やつ)をかけてみて……もダメなのね。
これじゃ、ipodで何も聴けないじゃん!
MusicMatch経由しないでMP3落とす方法あったっけか?

と言うわけで質問その二です。

上記の私と同じ状況(何が原因か判らないので、自分としてはこれ以外に
書きようが無いのです)になってリカバーできた方いらっしゃいましたら、
その方法を教えていただけないでしょうか?
すべて自分の掘った“墓穴”のような気もしますが、何とぞ何とぞ救いの手を……

あと最後に、自分はID3タグの編集に〈SuperTagEditor〉を使っているのですが、
このソフトではIDv2.0の「作曲者名」欄を編集することはできないように思います。
どなたか、IDv2.0の項目を直接編集できるソフトをご存じないでしょうか?

書込番号:960932

ナイスクチコミ!0


返信する
大学始まったなぁさん

2002/09/23 22:14(1年以上前)

>IDv2.0の項目を直接編集できるソフトをご存じないでしょうか?
僕が知ってる限りでは、mp3infpなんかは使えるかもしれないです。
ただ、大量データの一括処理には向いてないかも(^^;

書込番号:961199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/22 10:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

スレ主 のほほさん

iPodを発売当日に入手し、WINDOWS2000で付属のMusicMatchを使っています。ところがこのソフトでタグ付きMP3ファイルを追加すると、曲名、アーチスト名(どちらも日本語)とも完全に文字化けしてしまいます。これは仕方ない(手で修正しなくてはいけない)ことなのでしょうか、それとも私の環境設定等の誤りなのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?なお元のMP3ファイルはiTuneで作成したものです。

書込番号:957981

ナイスクチコミ!0


返信する
大学始まったなぁさん

2002/09/23 02:09(1年以上前)

MP3のタグのID3v1.0から2.0に変えれば問題ないと思います!
タグ編集にはSuperTagEditorが勧めです!

書込番号:959572

ナイスクチコミ!0


スレ主 のほほさん

2002/09/23 19:08(1年以上前)

返信頂きありがとうございました。さっそく試してみます!

書込番号:960861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこにもない・・・

2002/09/21 22:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 まさーきさん

こんばんわ!iとてもデザインが気に入ったのでipodを購入しようと近辺を探しまわしましたが・・・10G・20Gはどこも品切れで、どこにもありません。。。どなたか売っている場所を知っていますか?

書込番号:957081

ナイスクチコミ!0


返信する
^ー^;さん

2002/09/21 23:11(1年以上前)

AppleStore

書込番号:957135

ナイスクチコミ!0


vo5さん

2002/09/21 23:29(1年以上前)

TSUKUMO?

書込番号:957181

ナイスクチコミ!0


さいたま市さん

2002/09/23 12:42(1年以上前)

ノジマにあったよ。

書込番号:960195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ・・・・?

2002/09/06 13:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 クゥーさん

なぜwin98SEでは使えないのだろうか・・・・?

書込番号:927761

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/06 16:20(1年以上前)

あっぷるだからじゃないの

書込番号:927899

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/09/07 20:01(1年以上前)

IEEE1394の完全対応OSが条件。

書込番号:930075

ナイスクチコミ!0


T.Uさん

2002/09/23 10:45(1年以上前)

どなたか98SEで購入・使用されている方いらっしゃいませんか?

書込番号:959999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodの転送速度が・・・

2002/09/21 13:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 0000000000000000さん

昨日ipodを手に入れて、早速MP3に変換して朝からipodに転送しようと
思ったら、転送速度がすごく遅いんです。5M前後の曲が1曲につき
30〜40秒くらいかかってます。
アルバム1枚にしてもかなりの時間がかかってしまって
アルバム1枚で約10秒なんて謳い文句には程遠いのが現状です。
どなたか僕と同じような症状が出てる方はいますか?
朝からサポートに電話してみても『ソフトが悪いのか、増設したボードの
転送速度が50%くらいしか出ていないんじゃないですか〜?』なんて
要領の得ないような答えしか返ってきませんでした。
そもそも転送速度が遅いだけで転送そのものは出来てますし、デジカメとかで
試した時も問題なくそのボードは使えてたのに、ipodだけはダメなんですか?
もともと扱ってなかった分野かも知れないですが、Windows版を出した以上は
Windowsユーザーの質問にも答えられる体制を作っておいて欲しかったです。

書込番号:956241

ナイスクチコミ!0


返信する
あかいじおんぐさん

2002/09/21 13:47(1年以上前)

MMのオプションで転送時に音量自動調節や自動イコライザ
使うようになってると転送速度が極端に落ちるようですよ。
オフにしてます?

書込番号:956252

ナイスクチコミ!0


スレ主 0000000000000000さん

2002/09/22 06:38(1年以上前)

チェックしたらオンになってて外したら確かに早くなりました。
でもこのチェックは外す事によって音量が急に変わる事もあるって
ヘルプに書いてありましたが、実用では問題ないくらいですか?
とりあえず今日試験的に使ってみるつもりです。
(でもあの転送速度だと自動調整は実質使えない・・・)

書込番号:957738

ナイスクチコミ!0


REMHQさん

2002/09/23 09:26(1年以上前)

ファームウェアバージョン1.2から SoundCheck という設定項目があって
それをOnにするとiPodが再生するときに音量を自動調節してくれる
らしいです.実用になるのかわかりませんが。

書込番号:959886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング