Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

今更中古を買いました。

2023/11/28 21:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

クチコミ投稿数:118件

元々新品の赤をを購入して使っていましたが、壊れたためiPhone SE2に有線イヤホン(変換ケーブル使用)で使っていました。

しかしバッテリーの減りの速さ、各種アプリの通知で寸断される音楽、直接イヤホンジャックがない煩わしさ等から修理を思い立ちました。

ネットで検索したいくつかの修理業者はいずれも修理不能という回答でした。
その際「中古を買った方が・・・」という先方の言葉から、中古という選択肢があることに気がつきました。

早速ネット検索したところ状態によっても店舗によっても値段がまちまちであるなか、税込み・送料込みで7,500円のものを発見。
ECサイトの初回利用特典で1,000円引きとなり代引き手数料込みでも7,000円弱で購入可能となり即注文してみました。

外装に傷がありましたが画面に問題はなく、普通に使えます。
こんなことなら早く買うべきでした。
電子機器の中古品というこで警戒感はあったのですが杞憂のようです。

これで5年くらい使えれば嬉しいです。
apple社は今更こんな製品を作ってくれないでしょうが、出してくれれば絶対新品を買いたいです。

書込番号:25525016

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/11/30 01:25(1年以上前)

なぜiPodにこだわっているのかが解りません。
現行品のAndroid DAPの方が機種も豊富で
音も良いです。いちいちiTunesを繋げる必要も無いし
自分の好みの再生アプリをインストールして使える楽しさがありますよ。
私はFoober2000 Mobileで再生していますが神アプリです。

書込番号:25526678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/11/30 02:02(1年以上前)

追記です。
iPhoneで音楽を聴くならマナーモードにすれば
通知音で悩まされる事はなくなります。
また有線接続よりもBluetoothの方がバッテリーが持ちます。
そして中古のiPodを買うくらいならば、iPhone更新時に古い方のiPhoneを通信を切って音楽専用にするのが良いと思います。

書込番号:25526686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 iPod nano 第7世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第7世代 [16GB]の満足度5

長らく愛用していた iPod nano(第2世代)のバッテリーがそろそろ寿命が近いので買い換えようとしたら、もはや2年前に iPod nanoは製造販売中止で、現在は一部の販売店で倍ぐらいのプレミア価格になっており少々焦りました。

少し調べるとヤフオクで2019年9月現在、新品(交換プログラム品)のiPod nano (第7世代)がリーズナブルな価格(12,000円-13,000円)で販売されているので予備を含めて複数台購入できました。どれも正常動作します。予備として保管する機種は動作確認後、バッテリーを 50% 程度の充電の状態で電源を切り、半年ごとにバッテリーチェック(充電不足の場合は 50% まで充電)をする予定です。これであと20年は安泰か、、

iPod nano (第1世代) 交換プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/ipodnano_replacement
これで交換された、新品(交換プログラム品)のiPod nano (第7世代)がヤフオク等に出ています。

バッテリーの駆動時間と耐用年数を最大限に延ばす
https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
長期保管する時は、50%充電してから。

ヤフオクのHPで、例えば "iPod nano 第7世代 新品"で検索すると新品(交換プログラム品)が色々と出てきます。
ヤフオク等をご利用する場合は、よく調べてリスク等も考慮し自己責任でお願いします。

書込番号:22919750

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 iPod nano 第7世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第7世代 [16GB]の満足度5

2019/09/13 20:37(1年以上前)

補足します。 手っ取り早く iPod nano (第7世代)の新品(交換プログラム品)を今 get するのは上記の方法ですが、お時間のある方は、この

iPod nano (第1世代) 交換プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/ipodnano_replacement

に該当するiPod nano (第1世代) (全てではなく、特定のシリアルナンバーのもの)の中古品をどこかで get して上記プログラムを使えば、その中古の iPod nano (第1世代) が 新品の iPod nano (第7世代) に化ける仕組みですね。。 いつまで上記プログラムが実施されているのかわかりませんが、その仕組みを使って商売をしている人達がヤフオク等に iPod nano (第7世代) の新品(交換プログラム品)を流しているのですね。。

書込番号:22920168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 iPod nano 第7世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第7世代 [16GB]の満足度5

2019/09/14 07:14(1年以上前)

電池は生物(なまもの)です。
20年?絶対無理ですね。そもそも20年後には圧縮音源ってファイルが無くなってるかも知れないし、インターフェースしかり、、、長いものには巻かれましょう。(笑)

書込番号:22920826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 iPod nano 第7世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第7世代 [16GB]の満足度5

2019/09/15 00:16(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
まあ、そうですね。その昔、カセットテープのウォークマンが発売され、ポケット入る機器で手軽に音楽再生ができるようになり、当時感動したものです(実年齢不詳)。

20年は言い過ぎですね。まあ5-10年ぐらいでしょうか? ただ、もう少し iPod nano を使いたい人は、怪しい中古製品に手を出さなくても、現時点で 新品(交換プログラム品)の iPod nano (第7世代) は比較的簡単に入手できるので、しばらくは大丈夫です。

書込番号:22922580

ナイスクチコミ!3


スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 iPod nano 第7世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第7世代 [16GB]の満足度5

2019/09/16 00:04(1年以上前)

iPod nano (第1世代) 交換プログラムの保障書

さらに補足します。 現時点で iPod nano (第7世代) の新品をお安く get する方法です。

1) オークション(例えばヤフオク)で、"iPod nano 第1世代" で検索して売りに出ている iPod nano (第1世代)を見つける。 

2)念の為、それが

iPod nano (第1世代) 交換プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/ipodnano_replacement

のSN(シリアルナンバー)に該当するかどうか調べる。該当するSNは例えば
http://specialundertaker.hatenablog.jp/entry/2017/02/05/044444
などをヒントに。(A1137 も該当する模様)

3)該当品の最近の落札価格はヤフオクでは1台 6500円- 7500円 ぐらいですね。 それを落札して品物をgetして、それを上記のAppleの「iPod nano (第1世代) 交換プログラム」に出せば、Appleから90日間の保障書(添付写真)のついた 新品の iPod nano (第7世代) (本体とライティングケーブル)が送られてくる。

ですね。あくまでも自己責任で。それをさらにオークションに出品して、おこずかい稼ぎをしている人たちがたくさんいます。

Appleもこの現状を把握しているのなら、iPod nano (第7世代) の新品を適正価格で再販すればいいのに。

書込番号:22924882

ナイスクチコミ!3


スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 iPod nano 第7世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第7世代 [16GB]の満足度5

2019/09/17 23:48(1年以上前)

念の為、このリコールに関するより正確な情報です (消費者庁)

消費者庁 リコール情報サイト
携帯型音楽プレーヤー「iPod nano(第一世代)」 (2005年9月〜2006年12月に販売) - 交換
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000003576&screenkbn=01

対象の特定情報 機種・型式名、販売台数
MA004J/A 708,000台
MA005J/A 393,000台
MA099J/A 424,000台
MA107J/A 287,000台
MA350J/A 204,000台
MA352J/A 106,000台

[販売時期] 2005年9月〜2006年12月
[販売数] 2,122,000台

(略)

備考
■当製品において、バッテリーが過熱を起こし、使用できなくなったり変形する事象が発生。

[消費者庁からのお知らせ]
平成29年12月12日消費生活用製品の重大事故に係るお知らせ
「携帯型音楽プレーヤーに関する事故について」
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_171212_0001.pdf

書込番号:22929721

ナイスクチコミ!1


スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 iPod nano 第7世代 [16GB]のオーナーiPod nano 第7世代 [16GB]の満足度5

2019/10/01 00:03(1年以上前)

NW-A55と microSDXC 400GB SanDisk の総メモリー

>クレソンでおま!さん
  そもそも20年後には圧縮音源ってファイルが無くなってるかも知れないし、インターフェースしかり、、、
  長いものには巻かれましょう。(笑)

iPod nano 第7世代 [16GB]はヤフオクで数台getしたのですが、結局私も長いものには巻かれてしまい(笑)、NW-A55と microSDXC 400GB SanDisk を昨日(9/29)注文し、本日届きました。

microSDXC 400GB SanDiskは種々のテストで本物だと確かめました。microSDXCは以下の製品です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077D4SKW6
Macから見たときのメモリーの画像を添付します。NW-A55本体の容量は 13.16 GB, microSDXC 400GBの容量は393.77GB と表示されました。

これまで (iPod nano使用時)はメモリー容量の関係で 手持ちのCD から 192kbps-256kbps AAC でiTuneに落としていましたが、メモリーが16GBから400GB超に増えたので、iTuneのフォルダーを作り直して、CDから ALAC (Apple ロスレス)で iTuneに取り急ぎ20枚ほど落とし、 Content Transfer for Mac でNW-A55のSDに転送しましたが、問題なく転送でき、NW-A55上でもiTune上に表示される「曲」、「アーティスト」「アルバム」等の情報もちゃんと保持されていました。しばらくCDからのダビング作業をしなければ。。。

このペア(NW-A55+microSDXC 400GB)はなかなか良さそうです!

また、iPod nano 第7世代 [16GB]は 30gと超小型軽量なので、いつでもポケットいれて気軽に音楽を楽しめそうです。

書込番号:22959121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2010年に買った 今も使う

2019/09/05 19:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 [2GB]

スレ主 1560さん
クチコミ投稿数:171件

もう随分昔です。
二つ買いました。
カナダの田舎に住んでいた時のことです。

今でも使っています。
ソニーウォークマンには負けますが、
この小ささは、機能の一部です。

ポケットに入れたままにできます。
軽いです。

今のスマホ時代でこれを持っている人はいないでしょうね。



書込番号:22902523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信30

お気に入りに追加

標準

第7世代、登場!!!!!

2019/05/28 23:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

待ってましたーーーーー!!!!

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1187066.html

書込番号:22698331

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2019/05/29 00:06(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

>話は違うのですがSE2が登場する可能性も高くなりましたかね。

おおおおおお。たしかに。

もしSE2が出たら、即買いします!!!

思いもよらぬ視点からの見方をご教示くださり、ありがとうございました。

書込番号:22698486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/29 00:50(1年以上前)

iPod(touch、nano、shuffle)を使ってる人を殆ど見かけなくなったし、はっきり言って一般用途では殆ど売れてないんじゃ?(なのでnano、shuffleは販売終了)

touchに関しては業務用途(在庫管理や発注業務など)で使われるので、そういうこともあって細々と生産継続、SoCもこれも製造の関係でアップデートしましたって感じなのかな?と

最近はMacやiPadですらイベントとか関係なく突然モデルチェンジってのが増えてきてるし、さすがにiPodをなにかのイベントでってのも無いだろうからねぇ

書込番号:22698556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/05/29 00:58(1年以上前)

iPod touchも淘汰され無くなるなんて噂も有りましたが、新機種が更新された事は良い事ですね。

DSD対応のDAC内蔵ヘッドホンアンプにデジタル接続して音楽を聴く人には、CDリッピングの音源 128GB程度、DSD音源、FLACハイレゾ等 128GB程度の合計 256GBは最低限必要だと思うので、256GBが追加された事は良かったと思います。

A10 Fusionチップ搭載はイイですけど、良いチップを搭載するとバッテリー持ちが悪くなるなんて言うので、iPhone SE (113g)くらいに筐体を大きくして、容量の大きいバッテリーを搭載して貰った方がもっと良かったかなとも思いますね。

それと、やはり512GBまではiPod touchは出ないですね。

又、今度こそ iTunesでも、DSD音源、ハイレゾ音源の配信を開始して貰いたいですね。
他社のDSD音源、ハイレゾ音源対応のDAC搭載ヘッドホンアンプとデジタル接続するとDSD音源、ハイレゾ音源も聴ける様になりました。と言う触れ込みで。
iTunesから、DSD音源、ハイレゾ音源をダウンロードしても…




書込番号:22698566

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2019/05/29 01:00(1年以上前)

>どうなるさん

マクロな視点からのコメント、ありがとうございます。

>touchに関しては業務用途(在庫管理や発注業務など)で使われるので

地元の飲食チェーン店で、店員さんが注文を受けるのにtouchを使ってるのを、見たことがあります。
別の飲食チェーン店では、客自身がiPadで注文する仕組みに、2〜3ヶ月前から変わりました。

それはそれとして。

ユーザ視点で見たとき、touchは小さい・軽いってのが魅力なんですよねぇ。
Webをフツーに見れる端末で88gってのは、圧倒的小ささ・軽さなので。
iOSという安定したOSで使えるってものポイント高いですし。

あとはtouchID。touchIDさえ載ればなぁ...。残念です。

書込番号:22698568

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2019/05/29 01:04(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん

ご返信ありがとうございます。

>iPod touchも淘汰され無くなるなんて噂も有りましたが、新機種が更新された事は良い事ですね。

ですよねー。私もそう思います。

ハイレゾはそれほど興味がないのですが(私の耳では音を聴き分けられない泣)、対応したらしたで、選択の幅が広がって、うれしいですし、イイコトですよね。

書込番号:22698571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/05/29 02:20(1年以上前)

追記…

https://iphone-mania.jp/news-248698/

この書き込み(比較表)では、6世代とバッテリー持ちは同じになってますね。。。
信憑性は、私には分かりませんが…

FLAC対応!?

アップルロスレスの他に!?

書込番号:22698614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/29 02:37(1年以上前)

>この書き込み(比較表)では、6世代とバッテリー持ちは同じになってますね。。。

A8→A10で省電力になってるはずだけどさ
「殆ど変わってないんだからカタログ値も一緒でいいでしょ」ってことなんだと思うけど、ひょっとするとAppleお得意の「省電力になってるからバッテリー小さくしてもカタログ値は同じ」ってやってる可能性もゼロではないのかな?

まあ、どちらにせよ電池持ちはさほど期待できないのは間違いないだろうけど

書込番号:22698625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/05/29 07:43(1年以上前)

FLAC対応する事により、ONKYO HF player、ラディウス NE player等のFLAC再生に対応した音楽再生アプリを使用すると、アルバムアート等のタグ情報が付けやすくなるのは、iPod touchとしては進歩じゃないでしょうかね。

iTunes自体、デフェルトの状態でCDリッピングしてもアルバムアート等のタグ情報が付かないもの(古いCDとかは…)が多かったですからね。

SONYのMusic Center for PCとか Jリバー Media Center 24、25等からCDリッピングしたアルバムアートの付いたFLACファイルも、そのままアルバムアート等のタグ情報付きで、HF playerとかNE playerでFLAC再生出来るなら、管理はしやすくなりますね。



書込番号:22698810

ナイスクチコミ!4


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/05/29 08:38(1年以上前)

Touch ID 搭載しないのに iPod "touch" とはこれ如何に!
経歴詐称? ねつ造? 詐欺? ペテン? フェイク?
改名しなくては。

書込番号:22698898

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/29 09:23(1年以上前)

↑のような、ネーミングの由来も知らない間抜けなこと言い出す輩が出てきたか。

それまでのiPodにはなかったタッチパネルを搭載したiPodだったから、なんだけどね。

書込番号:22698957

ナイスクチコミ!7


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/05/29 09:34(1年以上前)

 ↑
分かってますよ。(笑) Just kidding !

書込番号:22698971

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/29 10:23(1年以上前)

What a stupid joke!!

That’s so lame!!

書込番号:22699023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2019/05/29 11:40(1年以上前)

>tanettyさん

>ユーザ視点で見たとき、touchは小さい・軽いってのが魅力なんですよねぇ。
>Webをフツーに見れる端末で88gってのは、圧倒的小ささ・軽さなので。
>iOSという安定したOSで使えるってものポイント高いですし。

私もそう思います。88gの高性能モバイル端末はこれだけです。
コスパも高いです。

昔、6世代が発売された当時、5sを使っていました。
スペック的に、5sより高性能でした。こりゃ売れるぞって思いましたね。

現在SEを使っていますが、7世代の発売は良くぞ発売してくれましたね。って思っています。
言わずもがな、SEより上。ちょっと調べたらRAMが2GBに増えた様です。
第6世代の購入を躊躇した理由にRAM容量がありました。

WiFiがあれば4Gは不要ってユーザーも多いですからね。
4インチiPhoneがラインナップから無くなった今、代替品として十分使えると思いますよ。

そうそうそれとね、指紋認証経年劣化激しいですよ。
使っている内に反応しなくなるという。ですので新品を定期的に買い替えるというのが
良い感じだと思っています。

長文失礼しました。

書込番号:22699124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2019/05/29 13:56(1年以上前)

こんにちは。
情報ありがとうございます。

私も第5世代を主にミュージックプレイヤーとして使用しているのですが、さすがにバッテリの持ちも悪くなり、待ちわびてました。
なかなか新しいのが出ないので、もうnano等に続いて終了かと思ってましたが、やっと…ですね。

しかし、スペック的には進化を感じられず、Touch IDも非搭載とときめかない仕様なので、バッテリ交換して使おうかなぁ?とさえ思ってしまいます。

もともとnanoユーザーで、スマホのバッテリを温存するのが主な目的だったので、多くは求めてないのですが、それでも、「これだけ待たせてコレ?」感はありますね。
せめて、もっと安くしてくれれば…(笑)。

書込番号:22699341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Eraz4157さん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/29 16:11(1年以上前)

https://en.m.wikipedia.org/wiki/IPod_Touch_(7th_generation)

メモリが1GB LPDDR3って書いてあるけど本当に1GBなのか分からないな。

書込番号:22699529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件 VicのFIGHT Club! 

2019/05/29 17:12(1年以上前)

こんにちわ

1GB LPDDR3は6thですね。

こちらの比較表を見ると、2GBみたいです。

https://www.appps.jp/330212/

書込番号:22699641

ナイスクチコミ!1


Eraz4157さん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/29 19:16(1年以上前)

>V・E・ウォーショースキーさん
2GBで良かったけどバッテリー持ちは変わってないのかな。AR対応とチップが変わってるのでちょっとだけ増えてるといいけどね...

書込番号:22699869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1377件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/29 21:23(1年以上前)

お世話様です、iphone se似のこれ、音楽プレーヤー+アプリ+ネット。
いいですね、指紋認証劣化とありましたが ホームボタンが ペkペコ方式なので 認識しなくなるんじゃないですか それを見越して touch idやめたんじゃないですかね。

書込番号:22700161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/05/29 22:24(1年以上前)

iPod Touch第6世代の時は同じA8のiPhone6よりCPUクロックが低かったよね。
バッテリーが同じならiPod Touch第7世代も同じ事になりそう。
バッテリー容量が1000mAhしかないから仕方がないけど。

書込番号:22700386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/05/29 23:14(1年以上前)

appps.jpの比較表は間違っていますね。
phone Arenaに情報が掲載されたのでより詳しい比較ができるようになりました。
https://www.phonearena.com/phones/compare/Apple-iPod-Touch-2019,Apple-iPod-touch-6th-generation/phones/11186,9718
ただ、公表されていないA10 Fusionの周波数などは間違っている可能性もあります。
A10 Fusionに変更されたことでパフォーマンスは倍以上になりましたが、DAPとして見た場合は6thと同等ということになります。
また、形状・重量が同じである以上、バッテリー容量が向上している可能性もゼロでしょう。
なお、SE2は出るとしても来年以降で上位のSOCが搭載されるはずです。相互に発売して同じ顧客を狙う感じでしょう。

書込番号:22700537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

iOS12

2018/09/20 08:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

クチコミ投稿数:331件

早速娘のiPodをアップデートしました
噂どうり古い端末にはいいみたいで私にも分かるくらい快適になりました
来年娘も卒業とともにiPhoneデビューさせようと思うのですがそれまではなんとか快適に使えそうです
皆さん心配しているバッテリーはiOS11と変わらないくらいで、相変わらず減りは早いです

書込番号:22122955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 21:13(1年以上前)

>あやみーさん

いいな。
うちは限定の赤持ってますが
アップデート出来ません。

別用件でドコモへ行き
Apple care + の電話番号教えて貰いましたが
最後まで辿り着きましたがでエラーになり

また明日電話かける予定です泣

iPadは1発で出来ましたが何の差があるんだろう?

書込番号:22139616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/27 12:18(1年以上前)

>あやみーさん

何回もAppleに電話しても改善されなくて
ホーム画面を画像をアップロードして見せてくれませんか?

書込番号:22141019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2018/09/27 22:00(1年以上前)

>すぬすぬさんさん
うちのも一度目は残り時間が途中で止まりエラーでアップデート出来ませんでした
一応再起動(音量ボタン下と電源ボタン長押し)し再度アップデートしたらすんなり出来ましたよ
AppleCareの電話で解決しましたか?

書込番号:22142364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/28 04:37(1年以上前)

電話でiPodtouchの本体は解決しましたが
パソコンの方がまだです。

書込番号:22142923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム目的

2018/04/10 15:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]

クチコミ投稿数:1件

発売開始と同時にゲーム用として購入。
当時はゲーム側が求める端末スペックもそこまで高くなく、メモリ1GBのこのiPodでも動作が軽快でした。
ですが、最近のゲームは求めるメモリ容量が最低でも2GBだったりしますし、某MMORPGでは2GBでもモッサリしたり落ちたりする場合があります。
一概に端末スペックだけの問題とは言いきれませんが、ゲーム会社側が過去の端末を切り捨ててってる事は間違いないと思います。

次にゲームをする上での電池消費。
白猫プロジェクト等の3Dゲームをする場合、ほぼ新品状態だったり、修理に出すと交換品として送られて来る整備品の新しい物でも1時間弱で20%を切ります。
そうなると必然的に充電しながらのプレイをする様になってしまいますが、それをやると電池の寿命が一年も持ちません。
充電しながらのプレイを続けていると次第に電池が膨張して来て内部からディスプレイを圧迫、圧迫される事でディスプレイが滲む様になり、最終的にはフロントパネルが浮いてしまいます。
電池膨張を発見する手段として個人的にやっているのが、端末を正面から見て中心から東と西にあたる部分のフロントパネルを本体に押し込む様にして、液晶の中心部分が滲んだら膨張が始まってるなと判断しています。
ホームボタンも新品や送られて来たばかりの整備品はボタンの縁を触ってもフロントパネルとの境い目を多少感じる程度ですか、電池膨張が始まるとフロントパネルが浮くのでホームボタンが引っ込む感じになり引っ掛かりも強く感じ、段差がある様に感じます。
特に最近のゲームは電池消費も激しく端末も発熱しがちになるので、電池の劣化スピードは速くなってるんじゃないでしょうか。
色々と酷評をしてしまいましたが、そこまでのスペックを求めないゲームだったり、連続して何時間も遊ばない人が買う分にはこのiPodもまだまだ現役だと思います。

ちなみに、購入するならAppleのサイトから整備品を選択される事をオススメします。
新品より安いですし、整備品とはいえ見た目は新品同様ですし、保証期間も新品と同じ1年間です。
※修理に出して送られて来る整備品の保証は90日
これまで5台ほどのiPod touch6を使って来ましたが、新品でも整備品でも壊れる頻度は変わらない感じなので、安い方の整備品がいいと思います。

購入して1年間の保証が切れる前に電池膨張のチェックをして画面が滲むレベルだったり、ホームボタンがくぼんだ状態になってたり、フロントパネル東西部分を押した時に少しでも浮いてる状態になってると修理に出せば無償で整備品等と交換してもらえる可能性が高いと思います(私の場合は毎回交換してもらえてます)
ただ、通常の手続きで修理に出すと詳しい症状を入力する欄がないので、気になる場合はサポートのアドバイザーさんに電話なりチャットなりで相談すると修理の方に症状を伝えた上で修理受付手続きをしてくれるので安心です。

書込番号:21741435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング