
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月22日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月10日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月31日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月30日 08:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月25日 17:23 |
![]() |
0 | 33 | 2005年3月3日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


20GBを購入して約2週間になります。これまでは256MBのMP3プレイヤーを使っていたのですが、曲の入れ替えが面倒でついついいつも同じ曲ばかり聴いていました。パソコンに保存してあった1000曲あまりの曲を全部ipodに移しました。
ipodを使用してみての感想は、音質もこれまでのMP3プレイヤーに遜色ありません。何より持つ喜びを与えてくれます。1時間の通勤も楽しくなりました。ipodを購入しようかどうか迷ってる方がいれば文句なくお勧めできます。充電池の寿命も気になりますが、2年使えばきっと新しいプレイヤーも出てきっと欲しくなるでしょう(^^♪。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


FMトランスミーッターなんですがかなりいいですよ。
ノイズとか気になるのかな〜と思ってましたが全くないです。
トランスミッター購入を考えてる方、一度検討してみてください。オススメです!
http://www.podfreq.com/jp/
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
「シャー」というノイズはありますが、気になるほどではありません
でした。ただし、音はそれなりに(ヘッドホンより)悪くなるよう
ですが、個人的にですが、許容範囲です。
ただ一つ気になったなったことがあります。
悪いということではないんですが、「シャー」というノイズについて、
iPod側の音量を通常ヘッドホンで聞く程度に下げておくと、カーステ
レオ側の音量を上げなければならないため、それにともなってノイズも
大きくなってしまいます。
そこで、iPod側の音量を可能な限り大きくしておくことによって
ノイズは軽減されます。つまり、カーステレオ側の音量を極力低く
できるため、相対的にノイズが軽減されるようです。
取説に周波数の設定は、音量を60-80%程度の設定して行うように
書かれていますが、実際に聞くときもこの程度の音量に設定
したほうが良いです。周波数設定と、実際に聞く場合の音量の
設定のは何か技術的な関係はあるんでしょうか。
いずれにしても、iTrip2の車での使用について、私としては
OKと思っています。
Hiiaka さん
お元気ですか。
スレッドが下の方に行ってしまったので新たにスレッドを作りました。
結果は上記のとおりです。
何か他に試すことがあったら言ってください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


一昨日、価格.comの最安値店に出向いて購入しました。米国KOSS社製のPortaproヘッドフォーンでJAZZボーカルと落語を聴いています。
音質は期待以上です。Ipod+iTunes+Windowsの連携も申し分ないし、音質はかなりお金をかけたコンポと勝負できます。気持ちよく聞けるという意味です。また、AACは128kbpsでも音質劣化が感じられません。年寄りの耳のせいかもしれませんが・・・?
良い面ばかりでなく、気になることもあります。
1. 充電を終えて最初にプレイリストを再生すると、曲の頭から2、3分のところでプツリと再生が停止して表示はすべて消えてしまいます。この現象を3回充電して3回経験しました。いずれもホールドスイッチ使用(オレンジ色)のときです。
2. 充電を100%(完了まで)行っても、3時間ほど連続再生していると、バッテリ残量表示が1/4ほどの表示になります。ところが、ここから3時間程度は続けて再生できます。残量表示はこんなにいい加減なものでしょうか?
3. パソコンがWindowsXPなのUSB2.0接続になりますが、DocにIpodを挿すたびに「USBデバイスを認識できません」という表示が2、3秒出ます。その後この表示は消えてIpodの更新が始まり正常に完了します。この表示は異常な表示でしょうか?
長々とすいません。使いこなしておられる先輩のお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いします。
0点


2004/05/30 00:35(1年以上前)
2に関しましてはその通り。いい加減です。単なる目安以上のものではないようですね。
1と3につきましてはその現象に遭ったことがありませんので何とも…。肝心な所でお力になれなくて申し訳ありませんが。
書込番号:2863802
0点



2004/05/30 08:39(1年以上前)
marionnette2さん、早速のレスありがとうございます。バッテリ残量表示は目安程度とのことですが、昨夜IpodをDockにさして充電をしておいたら、表示がゼロ(真っ白)になっています。リセットをしたら残量が3/4になりました。それにしてもいい加減ですね???
書込番号:2864631
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9460J/A (15GB)


Muvo2の操作感の悪さに飽きそれを売り、ipod15GをOutletPlaza \28000で買いました。(MUvo2が高額で売れたためかなり浮いた)
FMV-BIBLOですが,IEEE1394端子があるのであっさりipod認識でitune4.5でのやり取りができました。以前ApplePCも使ったことがありなかなかほんと操作はしやすいですね。音も肉厚があり歪も少ないです。これは,エンコーダにAACを選択している影響のようです。(MP3では歪が出ました)
なかなかいい買い物だったと思います。ほんのりオレンジに光るipodはなかなか妙な気分にさせますね。
ところでケース選択に迷っています。ipodstyleなんかweb見にいっていますがデザインを損なわないものでこれはというものあればお教えください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)


LAに行ったので買ってきました。苦労しました。量販店のBEST BUYもアップルの直営店も在庫なし。まして他の店にはあるわけはないし。ふっときがついてUCLAの大学生協にいったらありましたありました。でもIPODだけは買うのに学生教職員のIDがいるんです。たまたまいらした日本人の教授にお願いして買ってしまいました。使用感は最高です。なんと言っても1000曲がPCからあっという間に転送できます。ituneてすばらしい。小さいし軽いしホント最高です。7月に日本で発売されたらヒット間違いなしだと思います。それまで優越感に浸ろうっと。なんとなく見せびらかしたりなんかして。
0点


2004/07/26 20:32(1年以上前)
そもそも「具体的」に知りたかったのであれば
なぜ普通に「具体的にどのくらいかかったのか?」
と聞かないのかに疑問を感じるのですが・・・
「具体性に欠けるから意地悪な言い方をした」って言うのは
理由になってないような気がするのは私だけ?
書込番号:3074353
0点

> でもyammoさんは、そう思わなかった。
思ってないとは書いてませんよ。
具体的な時間を書かなければ、
「1曲0.13秒だったら、驚きの早さだと思います。」との比較すらできません。
それより早いか遅いかも判らないですよね。
ですから、何度も書きますが、
「大体でも何秒ぐらいか、何分ぐらいか書いた方がいいかと思います。」
と書きました。
その本題を無視(と取れる書き込み)して、
枝葉末端に反応されても、このスレ自体がゴミ化するだけですよ。
(もう国内でも販売されているから、今更このスレに固執する意味は無いですけど。)
みなさん、私の[2843013]がまだ投稿される以前を想像して、
客観的に[2837854]を読んでみてください。
どう読み取れてどう感じますか?
書込番号:3083535
0点


2004/07/29 16:59(1年以上前)
客観的に[2837854]を読んでみました。
米国帰りさんの読むと、詳しいことはわからないから、
詳しく書いている人のを読もうと思った。ただそれだけ。
なんでそんなにこだわるんですか?
書込番号:3084772
0点


2004/08/02 01:09(1年以上前)
yammoさんと言う方は絶対に自分の誤りを認めませんね。
間違っているかどうかは別の問題としても、
人の意見を全く耳を貸さない。
聞いてはいるけど自分が絶対に正しいと信じているのではないでしょうか。
「みなさん」に判断を仰いで自分を正当化しようとしている
(ように私には見えました)ようですが、
たまたま覗いた私が客観的に拝見させていただいても
「発売前の情報にケチをつけている」ように映りました。
書込番号:3097823
0点


2004/08/04 23:19(1年以上前)
まあ、まあ、、、
書込番号:3107891
0点


2004/08/06 09:00(1年以上前)
米国帰りさんは、念願のminiを手に入れて素直に感動している気持ちを伝えたかっただけでは?(少なくとも俺にはそう読めますが)
そんなにこだわる話じゃないと思うけど…。
それをyammoさんが、失礼な書き込みするから(いきなり人の間隔を詐欺よばわりするのは失礼ですよ)みんなエキサイトしたんでしょう。
詳細なデータが知りたければ、メーカーHPでもカタログでもみれば分かるんだから、俺は買った人が「どう感じているか」といったすごく私的な感想を読みにここに来てます。
yammoさんが1000曲を転送するのに数分要することを「あっという間」と感じなくても、俺も米国帰りさんと同様「あっという間」に感じます(ちなみにipodを愛用しています、miniはもってませんが)。
書込番号:3112404
0点


2004/08/08 14:46(1年以上前)
1倍速のカセットテープや、6倍速のMDなどと比べると、どう考えてもあっという間でしょう。
80分しか録音できないMDなんか、十数分かかりますよ。
それを50枚分として考えると、相当な時間がかかりますが。
書込番号:3120228
0点


2004/08/16 22:35(1年以上前)
くだらないですね。
ちょっと哀れな感じもします。
でも米国帰りさんに対して少しでも失礼な口調をしているのですから少しくらい謝ってもいいんじゃないんでしょうか?
例えそれが
「意地悪な言い方すると」、「言葉遊びは別にしても」と断りを入れた上であっても。
この掲示板はいろんな人が見ているんだし・・・。
書込番号:3151415
0点


2004/08/17 16:32(1年以上前)
私はminiか20Gどちらを購入しようか迷っていたので、
みなさんの意見を拝見したくてココにきました。
yammoさんの意見に反論したくなるお気持ちは分かりますが、
掲示板の目的と違うと思います。
もっと製品についての情報を気軽に書き込める様な場に
して頂きたいと思います。
えらそうな事言ってスミマセン!
書込番号:3154024
0点

> でも米国帰りさんに対して少しでも失礼な口調をしているのですから少しくらい謝ってもいいんじゃないんでしょうか?
主張そのものは間違っているとは思っておりませんので、
その点は訂正いたしません。
しかし言い方に配慮が欠けていた点については、
これだけお騒がせしてしまったことも含めてすみませんでした。
気軽に書き込むことを阻害するつもりはありませんので、
皆さん、どうかお気軽に書き込みをなさってください。m(__)m
# 余談
# 謝るのに沢山とか少しくらいというのは、
# 「言われたから(渋々)謝る」とか
# 「このぐらい謝っておけば許してもらえるだろうからとりあえず謝っておこう」
# という形式だけのように(私は)感じるので、
# そういう引き出し方は好ましくないと思っています。
書込番号:3154827
0点


2004/08/17 23:31(1年以上前)
まあ、まあ、、、
もうええやろ。。
書込番号:3155655
0点


2004/08/18 01:56(1年以上前)
ほんまに人の話を聞かんお人やな・・・。
書込番号:3156180
0点


2004/08/18 20:24(1年以上前)
まあ俺から言わせて見ればどっちもどっちだけどね。
書込番号:3158122
0点


2004/08/18 22:31(1年以上前)
キ印?
書込番号:3158731
0点


2004/08/27 22:21(1年以上前)
疲れてるんでしょうね。皆さん一服しましょう。
書込番号:3191888
0点


2004/09/01 20:52(1年以上前)
>yammo
アンタ頭おかしいんじゃないの?
現実社会でもこうなんだろうね。周りの人もタイヘンだw
書込番号:3211627
0点


2004/09/24 12:25(1年以上前)
>yammoってひと絶対におかしいよ。1000曲を2分余りで取り込めるなんて、あっという間といっても全然おかしくない。米国帰りさんがいうように間違っていないよね。普通の感性のひとだったらそう思うよね。こんな人と話なんか出来ない。周りのひとたちの苦労が思いやられます。少しぐらいは妥協することを覚えなさい yammoさん。
書込番号:3306764
0点


2004/09/24 13:41(1年以上前)
1000曲を2分なんてカタログスペックも見ないでてきとーに書いてるデータによく食いつくこと。
そこに書きついてるのは一人、あとは誰もが現実に目をつぶって批判したいがための批判になってるのか。
書込番号:3306982
0点


2005/03/03 01:55(1年以上前)
たしかに早いと思う。あんたの30秒の感覚を他人におしつけるな。
2分13秒は相対的に早いと思う
書込番号:4012681
0点


2005/03/03 02:20(1年以上前)
へのかっぱ巻き さん
何故にこんなに古いスレを上げる?
書込番号:4012741
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





