Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

汚れ対策

2002/12/12 12:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 やつはしさん

iPodを保護ケースに入れて使っていますが、それでも、出し入れの際、簡単に指紋や汚れがつきます。そこで、試しに、車のコーティング剤を塗ってみたところ、意外なほどの効果がありました。少し触ったくらいでは、ほとんど指紋などが付着しません。これでiPodの扱いがかなり楽になりました。
なお、私が使用したのは「オーリ」という製品です。参考までに。

書込番号:1128247

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/12 13:44(1年以上前)

欠点は少し滑りやすいですね、オーリは私も愛用していますが
鏡に使用するのは最高にいいかな

書込番号:1128362

ナイスクチコミ!0


のぼる2002さん

2002/12/12 20:02(1年以上前)

やつはしさん、
一度、塗っとくとでれくらいもちますか?

書込番号:1129030

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつはしさん

2002/12/12 20:24(1年以上前)

のぼる2002さん、
実は、昨日、偶然に気付いたばかりでして、まだ、耐久度合いがわかるほど、使っていないのです。車のコーティングから推測しますと、24時間以上おいて3回くらい重ね塗りしておくと、かなり持続するはずです。車と違って雨などに濡れることはありませんので、有利だと思います。1ヶ月くらいは(かるく)もつのではないでしょうか?
ただ、純正の付属ケースは、出し入れするたびに、かなり強く擦れますので、厳しいかもしれません。私は、付属ケースは使っていません。
推測ばかりで、役に立たないですね。すみません。

書込番号:1129087

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつはしさん

2002/12/12 23:08(1年以上前)

reo-310さん、
たしかに、オーリを使うと滑りやすくなります。ケースの出し入れには、少し緊張します、が、私は、オールクリアなケースに入れて、本体で操作していますので、ほとんど出し入れはしていません。
それでも、扱いのミスで、けっこうキズつけてしまいました。

書込番号:1129412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですね

2002/12/06 08:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8737J/A

スレ主 まさおくんさん

ついに念願のiPod手に入れました。MacPeopleに「iPodは評判いいですよね、買った人は満足している人がおおいですね」というような内容の記事が背中をぽんと押してくれて買うきっかけとなりました。確かにその通りで満足しています。裏面の銀のメタル部分はやはり直接さわると指紋だらけになりますが。

書込番号:1113610

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まさおくんさん

2002/12/07 11:21(1年以上前)

とおもったら、やはりバッテリー表示が満タンのはずなのに時々ゼロ になってしまいます。同じような症状がここの掲示板の書き込みにありますがそれについての対処法はないのでしょうか?

書込番号:1116035

ナイスクチコミ!0


SDR4Xさん

2002/12/20 21:48(1年以上前)

http://www.apple.co.jp/support/ipod/index.html
アップデート。
これにより、改善されると思ったけど、あんまし、変わらない見たいな。

書込番号:1147199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プチノイズ

2002/10/10 23:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

みなさん、こんばんは。
私もiPodを購入したのですが、プチノイズに悩まされていました。
音源は外付けUSBなのでこれは問題にはならないと思いました。
もう一度確認のために聞いてみると
転送前の音には入っていませんでした。
もしかして、とMMからXplayに変更したところ見事にプチノイズが
消滅しました。
MMには転送時に混入する原因があるのでしょうか?
何かご存じの方がいたらご教示下さい。
また、Xplayの使いやすさと転送の速さは、以前の書き込みにもあったように
確かにお金を出してもいいと思えるレベルですね。

書込番号:993743

ナイスクチコミ!0


返信する
coolsniperさん

2002/10/11 02:14(1年以上前)

MUSICMATCHの転送時オプションでビットレートを落とす設定になっていませんか?

書込番号:993977

ナイスクチコミ!0


スレ主 azizaさん

2002/10/11 21:42(1年以上前)

coolsniper さん、レスありがとうございます。
そういう設定があることに気づきませんでした。
ところで、その設定はWAVにも有効なものなのでしょうか?
書き忘れたのですが、WAVファイルを主に使っているのです。

書込番号:995209

ナイスクチコミ!0


coolsniperさん

2002/10/12 01:13(1年以上前)

一応、ダウンビットレート設定をオンにして試してみました。
なにやらリサンプリングを行っているようなのですが、ファイルサイズは変わりませんでしたので、本当に行われているかどうかははっきりしません。
これがオンになっていると、iPod転送時に毎回エンコードを行いますので転送時間もかかってしまいます。(多分オフになっているとは思うのですが、)私にはオンにするメリットは何もないように感じます。

あ、XPlayを使用されているのでしたら何も問題はないですね。
ところで、XPlayは日本語ファイル名も問題なく転送・再生できるのでしょうか?

書込番号:995628

ナイスクチコミ!0


coolsniperさん

2002/10/12 01:14(1年以上前)

追記。
質問なんですが、USBスピーカをどうやってiPodに繋いでいるんですか?

書込番号:995632

ナイスクチコミ!0


Bowlaneさん

2002/10/12 18:51(1年以上前)

MacIpod20G+XPLAY英語版で使用しています。
(事情があってWin版発売の前日に購入)
日本語ファイルは殆どが問題なく転送できています。
ただ、駄目文字があるようで、たまにエラーメッセージが出ます。
その場合はファイル名を半角英数に修正しています。
あとの問題は、転送量が10Gを超えてきたので、20GIpodの場合の
転送速度の低下問題がどの程度なのか確認したいと思っています。

書込番号:997007

ナイスクチコミ!0


カウンターさん

2002/10/13 21:33(1年以上前)

そういうときは初心に戻って磁石つけるとか…ノイズカッターつけるとか

書込番号:999160

ナイスクチコミ!0


nana-chanさん

2002/10/17 23:06(1年以上前)

ダウンビットレート設定の話が出てたのですが、
ダウンビットレートでファイルを転送すると、Tag情報が失われませんか?
これって直す方法(設定)はないのでしょうか?
もし直らない場合、iPod内のファイルのTagを変更する方法はありますか?
(ヘルプに載っているようですが、よくわかりません。)
よろしくお願いします。

書込番号:1007533

ナイスクチコミ!0


スレ主 azizaさん

2002/10/20 08:48(1年以上前)

Coolsniperさん
返事が遅くなってすいません。音源というのは、サウンドユニット(Wavio SE-U55X)のことです。OUT PUTのことではないのでした。また、Bowlane さんが書かれているような日本語の不具合は、今のところみられません。

nana-chan さん
xplayでは、ipod内のtag情報を簡単に編集できますよ。

書込番号:1012533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはなかなか

2002/10/08 17:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 ひさびさに物欲そそられたさん

Vmag.のレビューで絶賛されていたので,物欲がそそられてついつい買ってしまいました。なかなかイイ。
Win98SEなので,付属のMMは使えないし,HDDとしては見えるのに,曲が転送できなかったり最初はいろいろしましたが,Win2000から一旦復元して,なんとかなりました。今ではWin98SE(+Xplay)からでもちゃんと使えてます。

とりあえず,バッテリー表示が変なこと以外は満足してます。CD150枚分くらいは入りそうなので,片っ端からたたき込んでいる最中です。転送も速いし,タグを打ち込めば表示もわかりやすいし。あとは値段がこなれればいうことないですが。

書込番号:989829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レポート!!

2002/09/27 23:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A

ついにiPodが届いたのでレポートします☆

まず、悪いうわさばかりの付属ソフトMMですけど、ただ転送用のツールとして考えれば結構使いやすいしいいと思います。
で、本体ですが、見れば見るほど魅せられます(笑
操作性に関しては何の不満もありません。
あと、音質に関しては少し問題が発生しています。
聴いてすぐに思ったのが、「やっぱりCDには勝てないな」ということです(笑
全体的に音がこもった感じで、クリアさにかけます。
音の厚みも弱いです。
この辺はイコライズ機能で何とかごまかす(?)として、問題はここからです。
頻繁に音が壊れます(汗
具体的に言うと、すごい細かい間隔で飛びまくってる感じです。
一秒間に60回くらいの感覚で‥
320kbpsという高いビットレートが災いして、処理がついて来れないのでしょうか(汗
でも320kbpsは動作環境内のはずですが(汗
この点に関してだけ非常に残念です(涙
ちなみにiPodの中のソフトのバージョンは1.2.1です。

appleさん、直してください(涙

書込番号:969112

ナイスクチコミ!0


返信する
wdsdさん

2002/09/28 00:17(1年以上前)

もうすっげー満足してるし、買ってとても喜んでますが、

>全体的に音がこもった感じで、クリアさにかけます。
>音の厚みも弱いです。

これ私も感じます。
なんか作られた音を遠くで聞いている感じ。
音質に関しては私も試行錯誤してます。

>頻繁に音が壊れます(汗

これはぜんぜん私は気がつかないですよぉ。
かなりはっきり分かります?

書込番号:969155

ナイスクチコミ!0


あかいじおんぐさん

2002/09/28 01:22(1年以上前)

付属のイヤホン、かなり良くないですよ。
変えた方いいです。

書込番号:969328

ナイスクチコミ!0


wdsdさん

2002/09/28 14:00(1年以上前)

うん、SONY の EX70SL とか E888SP 使ってるんだけど、中域の音成分が
全く足りないです。
ドンシャリ型になっていて、さらにそれが自分の好みの音ではなくていろ
いろ試行錯誤してます。
イコライザ全部試しても自分にあった音にならないんですよねぇ。

でも iPod は気に入っていて間違いなく長期に渡って使うと思うので
気長にいろいろ試そうかと。それも楽しみのうちかな(笑)

書込番号:970135

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓栞さん

2002/09/28 20:52(1年以上前)

イヤホンについてはEX70(もちろん白)を使ってます。
音割れ現象の再現についてですが、320kbpsのMP3をイコライズ機能を使って再生すると割れるみたいです(汗
やっぱり処理が追いつかないんですね(涙
今はイコライズをOFFにして使っていますが、たまにプチってなります。
ただ、本当にたまになのでこれについては我慢できます。
音質についても、イコライズOFFの状態で少しずつなれていこうと思います。

書込番号:970928

ナイスクチコミ!0


wdsdさん

2002/09/29 01:57(1年以上前)

なるほど、320kbps で encode したやつなんですね。
参考になりました。
そうそう、たまにプチッと言いますね。これは気がついていました。
あんまり気にしていません(^^;

書込番号:971466

ナイスクチコミ!0


じじdsさん

2002/09/30 01:30(1年以上前)

>まず、悪いうわさばかりの付属ソフトMMですけど、ただ転送用のツールとして考えれば結構使いやすいしいいと思います。
とありますが、
ただの転送ツールということは、プレイリストとかは、他のソフトでつくったものをMMで読み込んで転送しているのということですか?そうだとするばら、その方法を知りたいです

書込番号:973723

ナイスクチコミ!0


あかいじおんぐさん

2002/09/30 09:49(1年以上前)

プレイリストやMP3ファイルを直接転送ウィンドウにドラッグ&ドロップです。

書込番号:974109

ナイスクチコミ!0


coolsniperさん

2002/09/30 13:33(1年以上前)

え?プレイリストもDrag&Dropでいけるんですか?
そうすると、対応しているプレイリストの形式は何になるのでしょうか?

まあ、Kbmedia playerの*.kbmには対応していないでしょうけど...

書込番号:974428

ナイスクチコミ!0


哀Podさん

2002/09/30 23:15(1年以上前)

コンチャッス!
プレイリストは「WIN AMP」で作成したのが使えますヨ。
「MM」のインストール先の「Playlist」フォルダにコピーすれば
大丈夫です。
ただし、ID3v2で情報を書き込んでないと曲順等が狂うそうです。

ところで「イコライズ機能」って効きが弱いと思いませんか?
どのセッティングでも同じに聞こえてしまいます。

書込番号:975277

ナイスクチコミ!0


レーヴァテインさん

2002/10/01 04:20(1年以上前)

>ところで「イコライズ機能」って効きが弱いと思いませんか?
>どのセッティングでも同じに聞こえてしまいます。

ほんとほんと。私もそう思います。
自分好みにカスタマイズする機能があってもよかったのでは?と思います。

完成度が高いだけに、そういうところにももっとこだわってほしかったです。

書込番号:975721

ナイスクチコミ!0


あいぽっどさん

2002/10/01 11:12(1年以上前)

>ところで「イコライズ機能」って効きが弱いと思いませんか?
>どのセッティングでも同じに聞こえてしまいます。
これはおそらく付属のイヤホンのせいかと。
イヤホンを変えるとはっきり違いがわかるようになります。
私はそうでした。

書込番号:976016

ナイスクチコミ!0


哀Podさん

2002/10/02 00:53(1年以上前)

書き忘れていましたが、多分に漏れず私もSONY の EX70SL を使用しております。レーヴァテインさんの言うとおりユーザープリセットが欲しいです。
ところでこの製品、生産終了しそうです。コレまでは(黒)を使っていたのでiPod用に(白)を購入しようと秋葉を捜したところ、なかなか見つかりませんでした。
オーディオ専門店で聞いたところ「コレはもう廃盤になるよ!」と言われました。大手量販店の在庫が無くなり次第、市場から姿を消してしまいそうです。
いい製品なんだけどな…

書込番号:977283

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓栞さん

2002/10/02 12:59(1年以上前)

EX70が製造中止!?
本当にいいイヤホンなのにもったいないです(汗

例の音割れ現象ですが、高音部の再生時に発生することが多いみたいです。
あと、複雑な音(複数の楽器が同時になったり?)などの再生時も発生します。
どうしてもこれが残念です(涙

書込番号:977917

ナイスクチコミ!0


wdsdさん

2002/10/05 10:36(1年以上前)

ちわっす。皆さんのお話、参考になってます。

楓栞さんの言う高音域の音割れ、使い込んでくるうちに分かるように
なって来ました。
エンコード時の入力レベルが高いようなそんな感じですね。
エンコーダを変えてみようかな。

EX70SL 製造終了?ですかぁ。
気に入ってるので、捜しておこうかなぁ、と思っとります。

書込番号:983051

ナイスクチコミ!0


ぽぴん4さん

2002/10/17 23:24(1年以上前)

EX70SLは、かなり前に黒を買いましたが
風切り音、コードに触れただけで耳が痛くなるようなノイズが
発生するので無くなるのは時間の問題だと思ってました。
上のレポートを読んで買う人は、ネットなどで評価を調べてから
納得の上で買った方が良いですよ。

書込番号:1007565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こりゃいいで−

2002/09/22 21:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A

スレ主 たーさん2さん

はじめまして〜。昨日10Gを購入しました。
おいらはこれまで専らMD派で,MP3プレーヤーは初めでしたが
なんとか動いております!!
ではインプレッションをば・・・。

本体
●やっぱり美しい! GigaBeat我慢して良かった!(^_^)

×けど真ん中のグルグルはちょと使いにくいかな。
×決定は中央ボタンで,戻るのはメニューボタンで,というのも
 まだ指がなれない・・・。
×IEEEケーブルですが,本体側の抜き差しがむちゃくちゃ固い。逆に,
 PC側に4ピン用アダプタかますと,PC側は超抜けやすい。
 転送中抜けるとかなり面倒なことになるにゃー。
 これはこのアダプタを使わないで,4ピン・6ピンコードを買った方が
 いいかもしれません・・。

×リモコンの機能が低すぎではないでしょうか・・・一つのアルバムから
 別のアルバムに移るには本体を操作しないとできないみたい・・・。

MusicMatch
×マイ・ライブラリーでアーティスト名を変えるとそれでソートされて表示されるが
 その順番は転送後には反映されないようだ。
 iPod側ではPC内のフォルダ名の順にソートされてしまうみたい。

×プレイリストの編集がやや面倒だ。一回転送するとMM側に前回のプレイリストが
 維持されていないのでもう一度入れ直す必要があるのかな? 
 ・・・ここらへんはちょっと謎。
×本体でプレイリストが編集できるといいのだけど?

×なんといってもタコなのはCDルックアップでしょう! 全然違うCDを
 引っ張ってくる場合がある。そうなると修正が超大変!
 ・・・これってCDDBでも似たような状況なんでしょうかね?

と,いろいろ書いてみましたが,転送はそんなに遅いと感じないし,
沢山のCDを転送すればするほど,頼もしい奴になってきますね!

ほんとに買って良かった!っていう1台です。

書込番号:958981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2002/09/23 20:09(1年以上前)

概ね、同意。つけ加えるとすれば、意外に音は良いと思う。私見だが、たいていのMP3より良く、携帯MDプレーヤーの良いヤツよりは悪いけど、良くないヤツよりはイイと思う。手持ちのソニーのMDと同じような音で、あまり区別がつかなかった。個人的な印象ですが。
旧型、音が悪いという評判だったし、難波のピーカンで旧型を聞いた限りでは、あまりに音がひどいので買うの迷っていたけどラッキー。あれは、ヘッドホンがとんでもないタコだったのか、それとも新型の音が良くなったのか??

書込番号:960968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング