
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月1日 21:58 |
![]() |
13 | 6 | 2010年1月2日 17:47 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月20日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月19日 21:21 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月17日 00:56 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月9日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
某家電量販店のポイントで購入。
今までデジタル処理した音楽ファイルに嫌悪感があったが考え方がいっぺんした。
音楽ファイル以外のものもiTuneストアーからDL出来るのがいい。
2007年に購入したが4GBでは記憶容量不足。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
2008年10月に2ndGの16GB iPod購入後、購入した備品、ソフトの評価
・タッチペン まるで使えなかった。1500円
・USBケーブル 巻き取り式、10cm程度の短いもの、100円ショップ品
いずれもすぐ壊れた。購入したレシートを残すことの重要性を学びました。
現在は、100円ショップのものを使っています。
前のものは、すぐ割れたので、今回購入後、接着剤を染み込ませ補強しました。
問題なく使えています。
・外部リチウムイオンバッテリ 1500円程度(中国製)
品切れで3weeks待たされた挙句、全く使えなかった。
・無線LANルータ PLANEX GW-MF54G2 2500円 50g
ホテル、家庭の有線Lanを無線LANルータに変えます。
これは、重宝しています。ただし、ホテルの場合、接続に苦労します。
・JTT社製AV出力ケーブル 4600円
車のナビゲータ、旅行先のホテルのAUXに繋げて、音楽とiPod用に作った映画を視聴。
これは良い製品です。
・SANYO USBポート付充電器セットKBC-E1S 外部バッテリ
エネループ2本で動きます。予備2本と持ち歩くと、バッテリの心配がありません。
携帯電話用のUSBケーブルを持っていると携帯電話のバッテリ切れにも対応できるので
便利です。
・和英・英和辞書(ptswaEijiro、ptsEijiro) 両方で2800円と高かった。
購入後両方で1000円のi英辞郎が出てショックでした。
・さいすけ1200円
スケジュール管理はこちらで全てやっています。
googleスケジュールと同期させて、PCでも見ていますが、会社のPCでは
googleスケジュールにアクセスできないので、もう少し考えます。
・i手帳800円
todo、メモとgoogleスケジュールからスケジュールをダウンロードできるので
メモ帳として使っています。
メモの内容をメールで転送できるので便利です。
・WifiTrak115円
無線LANを探すときに重宝しています。
・英単語道場450円
英語の嫌いな私にぴったりのソフトです。
・ワイヤレスゲート 380円
無線LANに繋いでいます。朝、少し早めに出て、コーヒーを飲みながら
アクセスしています。
・ソフトキーボード
購入時は、とても使いつらかったですが、今は縦方向に入力でも問題なく
打てています。
間違えたときに修正が面倒くさい程度。
簡単な掲示板の書き込み、メール文程度はこれでOKです。
*使い慣れたせいか、最近出張時、プライベートのPCを持って行かなくなりました。
一時期、viliv5s購入を検討しましたが、まだまだiPodで十分です。
8点

レポートありがとうございます。
役に立たない備品類が多いことが判り役立ちました。
ちなみに私も100円ショップで乾電池式の充電器を
購入しましたが、まったく充電されず駄目でした。
授業料だと思い泣き寝入りしています。
書込番号:10714509
1点

今から仕事さん、こんにちは。
私が使っているのはiPhone 3GS 32GBなのですが、とても参考になりました。
特に
>・無線LANルータ PLANEX GW-MF54G2 2500円 50g
>・SANYO USBポート付充電器セットKBC-E1S 外部バッテリ
の2つは良さそうですね。
ソフトキーボードは私もだんだん慣れてきました。
書込番号:10715286
1点

さくらおーさん カーディナルさん
レス有り難うございます。
昨年、ipodで苦労したのは、TMPGEnc4.0XPressで480Pの長時間の動画の設定方法が
よく分からなく、通常の設定法だと、たまに動画が固まることがありました。
色々調べて、自分なりの工夫をして、2時間程度の動画でも問題なく動かせるように
なりました。
Any-Video-Converter等のX264を使うソフトは、H.264がロープロファイルのためか
設定は簡単です。
書込番号:10715751
0点

Yカメラで買った780円のアタッチメント(DoCoMo or Yahoo携帯→Dockコネクタ)
結構使えます。
同じくYカメラの充電コーナーでTouch(Late2009)の充電が可能でした。
同じくルノアールでも携帯充電器を借りて充電ができました。。
MobileBoosterはケーブルを選ぶようですね。
携帯USBケーブル(汎用品)+アタッチメントではNG、正規ケーブルはOK
1280円巻き取り式ケーブルはOK…散々出てきたのに忘れていました。
今USBケーブルは100円の時代なのですね…
書込番号:10718360
1点

>>へぇ2133さん Yカメラってなんですか??
書込番号:10718852
2点

ヨドバシの事じゃないですか。
僕も仲間内では「Yバシ」って言ったりしてましたけどね。
書込番号:10722048
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
先日、ソフマップへ行ったついでに試聴してきました。
視聴用のヘッドホンは、sonyのV6というMDR-7506の廉価版みたいな製品に、MDR-D77の振動板を
移植してもらったマニアックなwヘッドホンを持参しました。
(ちなみにV6は日本の店頭には無い海外仕様です)
いまだにipod mini(Dockケーブル+PHPA)で聴いてる低音好きな私は、この音、好きです♪
nano3G以降は音が軽くなっちゃって(良く言えばクリア?)落胆していたのですが、
久しぶりに重低音も出て、中低音の厚みも有るフラット系の音に戻ったので
嬉しくなりました♪
残念ながら、私が持ってるDockケーブルはnano5Gには対応していないので
ラインアウト経由の音は聴けなかったのですけど、ヘッドホン直挿しでも
そこそこ良い感じで鳴ってたので驚きました。(さすがに解像度や情報量はminiのDockケーブル+PHPAの方が上ですけど)
いったい何が変わったのでしょうね?
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
動作環境が、XP SP3となっていたので不安でしたが、SP2でもOKでした。^^
ソフトとハードの相性は、他社製品より良いですね。
以前は、アイリバーのIFP795を使っておりました。
IFP795の容量が一杯になったのと、FMラジオの感度が良くないので、
買い換えて正解です。
同じフラッシュプレーヤーで、I POD TOUCH と言う選択肢もありましたが、NANOより重いのと、FMラジオが付いてないので、NANOにしました。
同期が、手動・自動と両方選択出来るのは、良いですね。
但し、自動同期に時間がかかるのが難点です。
画素数が小さくても良いから、カメラに写真撮影機能を付けて欲しかったです。
まあ、この辺りは、来年以降の検討課題ですね。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/B シルバー (4GB)
本日、コジマ電気を覗いたところ、シンプリズムの3ボタンリモコンアダプタを置いてありましたので早速購入いたしました(価格は2000円弱)
(正式名称は「Simplism Remote Controller for iPod」)
■作り
安っぽい。必要十分ではあるが、せめて表面のつや消し処理は
して欲しかった。。。もう一回り小さいとうれしいのだが、中の構造を
考えるとこれ以上の小型化はむずかしそうです。
■動作
もちろん完璧に純正リモコンと同じ動作です。
ただ、ボタンを押したときの音が大きいが、そんなもんでしょう。
音質の劣化ももちろん無いです。
■使い心地
非常に良好。写真の様に長いケーブルを短くして、shuffleに取り付けて
使っています。裏に付いている簡易クリップがちょうどshuffleのクリップに
取り付けられます。安っぽさを凌駕する使い勝手の良さです(偶然?)。
なんとなく、得した気分になる良き品物でした!
1点

私はソフマップで2ヶ月ぐらい前かな?、これ買いました。
夏場は胸ポケットに入れるので50cmのヘッドフォンコードで足りるのですが、秋〜冬はジャケットを羽織りますからコードを延長しないといけないので、合うリモコンないかな〜と思って探せばこれに行き着きました。
このリモコン、Touch,classic120GB/新160GBでも使えて便利です。多分4th nanoでも使えるんじゃないかな?
操作性は…慣れが必要ですね。曲戻しや、REWなどはちょっとコツがいりそうです。
他社で同じようなものを最近見つけましたが(メーカー忘れた)、コントロール部がやたらデカイので、今はこれで十分満足しています。
書込番号:10488664
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
ずいぶん、最低価格が、下がってきましたね。。。
わたしのときなんか、18000円でした。
最初は、同期が、うまくとれなくて難儀しましたけど。
使い込むうちに、なんとなく、わかってきました。
自分なりな、使用感。
ビデオは、いいですね。
使用感も、手軽でいいです。大きさもよい。この手軽感がいい。
ただ、タッチのほうに比べて、付属のイヤホンがよくない。
こちらの付属品のほうが、音が、バリバリと割れたり、
周囲の人に聞くと、音漏れが、他のものより、するような評価を
いただいています。
もっと、使い込んでみる必要があるのでしょうか?
容量は、16ギガで十分な使用感が得られています。
1点

>わたしのときなんか、18000円でした。
定価より高くないですか?
定価より高いのは他に何かついてきたとき以外あり得ないと思いますよ。
書込番号:10422826
0点

約18000円のつもりで、書いてしまいました。
適当でした。
確か、17800円だったかな?
しかし、ウオークマンよりも、勝手に電源が入ったり、
使い勝手が、ちょっと、違うな。
映像がビデオとして残せるのは、いいな。
16ギガは、まずまずの線かな。容量としては。
熱海の海に行って、撮影してみたけど、よかった。
小さいものとしては、上出来。
色違いで、他のも買うかも。
書込番号:10428298
0点

そうでしたか^^;
ちょっとびっくりしてしまいました。
勝手に電源が入ったりっていうのは
多分、電源を切った後、ホールドスイッチオンにしてないからだと思います。
クリックホイールが何かに触れると電源が入ってしまうのです。
書込番号:10448801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





