
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年8月25日 03:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月23日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月23日 14:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月22日 19:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月21日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月18日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9268J/A (40GB)


苦労して40GB手に入れました。付属のイヤホンはどうも・・・。
普段はソニーのMDR−CD900ST使ってなのですがさすがにこれで街を歩くのは抵抗あるので、がんばってB&OのA8買っちゃいました。ソニーに慣れると低音が弱く、逆に中、高音が多く(強くではない)感じられます。いままでソニーのヘッドホンばかりだったのでとても新鮮です。みなさんはどこのイヤホンを使ってますか?
0点


2004/08/17 02:45(1年以上前)
MDR-E931。コストパフォーマンスは史上最強。
書込番号:3152527
0点

PocketDock with Audioという製品でライン出力して
STAXのSR-001MK2で聴いてます。
http://www.stax.co.jp/index-J.html
書込番号:3154239
0点



2004/08/17 19:27(1年以上前)
STAXですか。。。自分はそこまで金かけられないっす・・・。っと言いつつもA8かE3cで悩んだんですが。これ以上は。。。低音足りなく感じるのは、ソニーに慣れすぎたからと言い聞かせます。自分的にはこの組み合わせで満足!ipod、世間の評判ほど音悪くないです。圧縮音楽でここまででれば充分でしょう!高音の不足に不満が有る方は、ヘッドホン、イヤホンを変える事をおすすめします!本体の出音はかなり素直な感じ(自分的インプレ)です!
書込番号:3154587
0点


2004/08/17 22:35(1年以上前)
低音を重視される方ならKOSSをお勧めしますよ。
私はKSC50を愛用していますが、十分低域が出ていると思います。
音漏れしやすいのが難点ですけれど・・。
書込番号:3155406
0点


2004/08/18 19:50(1年以上前)
私はBoseのQuiet Comfort2を使っています。今、修理に出していて、ぱふっ♪さんおすすめのMDR-E931を買ってみたのですが、これもかなりいいと思います。
書込番号:3158009
0点


2004/08/25 03:34(1年以上前)
KOSSポータプロ/スポータ・ゼンハイザーPX100・ソニーE931が私なりのベスト 値段もそんなに高くないし是非お試しあれ
書込番号:3181997
0点







デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


7時前にApple Storeに並んで、念願のiPodブルーをゲット出来ました。
もちろんTシャツももらいました。
手触りもいいし、色もいいですねぇ...
クイックホイールは慣れるまで誤操作しそうです。
今日は行きたくないメニューへ行ってばかりです。(^_^;
USB1.1のマシンでもかろうじて使えているので、
これからどんどん使い込んでいこうと思います!!
0点


2004/07/24 20:05(1年以上前)
Tシャツもらったんですね♪
おめでとうございます。
私は、暑くて眠れなさそうな夜になりそうなので、これから音楽のとりこみをやろうと思っています。
お互い楽しく使いたおしましょうね♪
書込番号:3066924
0点


2004/07/25 21:02(1年以上前)
ブルーソネッさん>
もしブルーソネッさんのパソコンにPCIスロットが余っているなら絶対にUSB2.0のボードを買って取り付けたほうがいいです! せっかく高価なものを買ったのですから真の力を発揮させないともったいないですよ〜!
まったく速度が違いますから
ボードは2000円程度で買えますから!
もし少しお金があるなら玄人志向が販売しているちゃんぽんボードを購入したほうがいいですよ。 USB,IEEE,LAN端子などが一つのボードに取り付けられています。 PCIスロットが少ないメーカ製PCの方にはもってこいです。
書込番号:3070957
0点



2004/07/25 21:39(1年以上前)
エマWソンさん
ノートPCなんでねぇ..
カードスロットは無線LANカード差してるので,USB2.0ボード差せない。
(どちらも高さがあって両差しは無理)
アイオーから一緒になったの出てるけど高いので無理。
書込番号:3071103
0点


2004/08/22 19:25(1年以上前)
ネットにつないでないときに差換えて転送すればいいだけかとおもいますが。だって1.1のままだと100曲くらいでも相当な時間がかかってしまうのでは・・・
書込番号:3172702
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


iPODお薦めのヘッドホン、イヤホンを教えて下さい。
結構、ヘッドホン、イヤホンの質問があるみたいですし、僕も付属の
イヤホンにはあまり満足していないので、皆さんの使っている物が
知りたいです。
宜しくお願い致します。
結構、ヘッドホン、イヤホンの質問があるみたいなのでここにスレを立ててみました。
0点


2004/08/21 00:52(1年以上前)
まず、インナーイヤホンなのか、密閉型ヘッドホンとか耳かけなのか決め、よく聴くジャンルとか書いてください。
総合スレはここの掲示板には向かないと思いますよ。
書込番号:3166434
0点


2004/08/21 00:54(1年以上前)
ipodとの相性は未確認ですが、ゼンハイザーのMX500というのは値段の割にはかなり良いと思います。中域の濃厚な音が楽しめます。値段も確か2500円はしなかったような気がしますのでお試しになってはいかがでしょうか。
書込番号:3166449
0点


2004/08/21 01:20(1年以上前)
ゼンハイザーのMX500。インナーとしての評判はいいです。
ただ、大きめなので、耳の穴が小さい人は注意が必要です。
中間についているボリュームが音を悪くしているという話を聴きました。
書込番号:3166538
0点

MX500はボリウムのお陰で平面的な薄い音創りをする。
音が薄いと言われているipodでは更に平面的な薄い音作りになるでしょう。
あんまり好いモノではないですねMX500は...
書込番号:3166610
0点


2004/08/21 10:13(1年以上前)
バランスがとれてて、安くて、音量上げなくても良いから疲れなくて
アイワの、バーチカルヘッドホン「HP-SE11」
が、気に入ってます。(アイワの製品でも、これ以外は×)
書込番号:3167223
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9282J/A (20GB)


iPod 4G用のカバーですが、どこもまだ発売されていないみたいなので、以前、ここの書き込みにありました、努力次第でサランラップ。。。をしてみたのですが、どうも努力が足りないらしく上手く仕上がらなかったので¥100ショップに売っている、液晶保護フィルム85X135(何と2枚入り)を購入、これを自分で切って貼ると綺麗に仕上がりました。
iPodという名前が入っただけで、いきなりこの手の商品は高くなりますがこれなら大満足です。この商品は、”液晶画面の保護に、キズつか〜ず”という商品でした。
0点


2004/08/17 22:30(1年以上前)
カバー売ってました。値段がちょっと高いと思うのですが、いいカバーでした。
http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=electronics%02audio%02portable_players&f=0&b=41
書込番号:3155382
0点


2004/08/17 22:31(1年以上前)
あ!すいません。 MINI用でした。
書込番号:3155387
0点


2004/08/18 23:08(1年以上前)
私の場合は、カバーを自作しました。家にビーサンで使うようなビニールがありますので、自作してみました。画面は市販のデジカメ用の保護シールを貼っています。
書込番号:3158936
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





