
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月19日 13:48 |
![]() |
9 | 9 | 2010年2月17日 07:36 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月31日 00:09 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月30日 23:36 |
![]() |
6 | 2 | 2010年1月22日 21:21 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月11日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
普段は本品をポタアン+ヘッドフォンで外出時に使うのが主で
昨年末までは自宅でipodを使って音楽を聞くなんてことはありませんでした。
しかし、今年に入ってよく行くカフェバーにCAVのT-3という変わった
真空管アンプシステムがおいてあり、そのSPから出る優しい柔らかい音に
ひかれて即座に購入してしまいました。
前々から自宅で聴けるようにドックスピーカーの新しいもの出る度に
品定めしていたのですが納得できる音が出ず、こんなもんなら要らない。
と思えるような商品ばかりでほとんど諦めていましたがT-3は違いました。
世代が違いか私には目新しいものでしたが父に見せると
「なんだ真空管アンプか」と一蹴されましたw
でも、私にはT-3のSPから出る音は最高です。
デジタルにはない心地よさがあります。
8−12畳の部屋であればもっとも適したipodドックシステムだと思います。
ぜひ、ipodユーザーの方には試聴していただきたい製品です。
CAV VAZIO
http://vazio.cav-japan.co.jp/index.html
CAV VAZIO T-2
http://vazio.cav-japan.co.jp/t2_products/index.html
CAV VAZIO T-3
http://vazio.cav-japan.co.jp/t3_products/index.html
VAZIO レビュー記事
前編
http://www.phileweb.com/review/article/200912/15/84.html
後編
http://www.phileweb.com/review/article/201002/18/104.html
0点

実売価格はT-2が6万円強。T-3が8万円強です。
大手に比べて販売力がまだ弱いので展示品を見つけるのも
難しいかもしれませんがオーディオスクエアや一部ヨドバシの店舗で
見つけることが出来ると思うので一度ご視聴してみてください。
書込番号:10961284
0点

いい品を購入されましたね。
わたしもほしいと思うのですが
手が出せません
書込番号:10963418
0点

jjmさん
いや正直私も衝動買いしてしまいましたが
本来ならこの価格では即座に手は出ませんw
昔でいう給料3ヶ月分の指輪ならぬ小遣い3ヶ月分投資しての購入でした。
たまたまというか昨年の冬のボーナス時期から今年の3月か5月には
リビングのレコーダー(RD-X9,X8あり)の一台をどうしてもBDにしてほしいと
親にせっつかれまして…ちょうどお金を貯めていたところでした。
というわけでその予算を切り崩しての購入なので本来なら遠くから眺めているだけでしたよw
書込番号:10965120
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
当面はパケット料金を気にしないといけないですが、ドコモのN-02Bに搭載されている『アクセスポイントモード』機能(wifi機器を中継してFOMAネットワークに接続)で、快適にネットにつなげるようになったので、情報共有します。
http://ameblo.jp/papakakky/entry-10459274398.html
ドコモユーザだけどiPhoneがいいな、という方は参考まで見ていただけたら、と思います。
7点

papakakkyさん、こんにちは。
今まで「iPod touch+Pocket WiFi」という組み合わせはありましたが、ドコモユーザーの方には朗報ですね。
auも早く追随して欲しいなと思いました。
書込番号:10944087
0点

はじめまして、
iPodTouchの購入を検討中のものでありますが、興味深い内容でありますが
ちょっと質問があります。
Bizホーダイのパケホーダイへの統合はドコモにて確認できましたが、
PDAやパソコンなどの外部機器を接続する場合には、料金の上限が5700円
を超えて13000円になるのではなかったでしょうか?
確認ですが??
料金体系も変わるのでしょうか。
書込番号:10945854
0点

Biz・ホーダイ ダブルはiPhoneなどのスマートフォンに対応するプランです。で、今後は統合されます。
ですが、外部機器は、青天井ではないものの、MAX 13650円となります。電話代がほぼかからない人ならば、iPhone買い増ししてそちらはネット専用で電話を一切使わない方が通信料だけなら安いのでは?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090806_00.html
書込番号:10946140
1点

iPhoneにするかどうかって、意外に悩むんですよね。月額を払い続ける気があるかとか、利用頻度とか。
おそらく利用価値ないかもしれませんが、128K通信という手もありますよ。N-02Bならプリセットされているはず。たしか、上限は5980円ですよね。
書込番号:10947190
1点

皆さんごめんなさい。
ご指摘の通り、Bizホーダイ統合後(4月以降)も、128K超の速度で接続するなら上限13,650円、
いまでもパケ・ホーダイ加入で128K通信なら上限5,985円というのが正しそうです。
ブログも明日、修正します。
代わりにといってはなんですが128K通信での使い勝手を明日にでもアップします。多分使い物にならないでしょうが…
誤解による投稿、申し訳ありませんでした。
書込番号:10947327
0点

4月の統合の詳細がよく解らないんですよ。
スマホでの通信ならばHSDPAでも5985円なんでしょうか。
書込番号:10948196
0点

肝心の通信速度やバッテリの持ちはどうなんだろう?
N-02Bって6万くらいでしょ?来月で905iも2年だから考えてみたけど、
この機能以外は2年前の905iと機能的には大差ないし、このために買うには高いなぁ。
iPhoneだったら16Gで4万7千円の月4000円以下で済むから...
書込番号:10950384
0点

首都圏ならランニングコストはwimaxが一番安いと思われ。
自宅のネット環境も含めて通信はwimax+mobile routerに一本化しました。
書込番号:10953504
0点

いいだしっぺのpapakakkyと申します。
パケット代金に関するブログ修正しました。
また、128K通信での表示速度や、アクセスポイントモードでのN-02Bの電池の持ちについてあらたに記事にしました。よければ覗いてください。
http://ameblo.jp/papakakky/
WiMaxか・・・家の光回線+ドコモの契約がなければ、そっちの方が安くあがりそうな気もしますね〜
快適な環境を求める旅はまだ続きそうです。
書込番号:10954144
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC011J/A (64GB)

iPodなら全て同じ音ってわけではないです
touchは音良い方だと思います
書込番号:10863780
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
YOUTUBEに360p、480pが出来たので、iPodでYoutube動画再生の仕様を調べました。
360p,480pは、H.264 main@3.0,3.1で、ipodで再生できるH.264ではありません。
拡張子(コンテナ)もMP4でなく、flvでした。
前と変わらず、480x360 baseline@2.1の動画のようです。
詳細は、こちら
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
*YOUTUBEの動画のダウンロードは違法ですね。
自分の動画をダウンロードして調べました。
1点

つまりはiPodの仕様が変わってないから再生は無理って事ですかね?
書込番号:10863495
1点

その通りです。
iPad(oでなくaです)は720pが再生できるようなので、H.264の仕様が違うかも知れません。
書込番号:10863578
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
購入するまで全く知らなかったのですが、RemoteというアプリでPCのiTunesを操作できる!
これがすごく便利です。
Touch本体で音楽を再生するのと同様のインターフェイスで操作できるので、感覚としてはTouchの音をワイヤレスでスピーカーに飛ばしているような状態です。
(実際にはTouchはただのリモコンで、PC内の音楽を再生してるわけですが)
PCをコンポ代わりにしようと思ってもマウスなどでの曲選択などが面倒だったので敬遠してましたが、これで一気に問題が解決しました。
音楽再生用にDock搭載コンポでも購入しようかと思っていましたがしばらくはPCをコンポ代わりにして楽しめそうです。
3点

AirMac Express ベースステーションがあればさらにPC内のiTunes音楽をステレオや外部スピーカーで再生できますよ。
書込番号:10815198
3点

>AirMac Express ベースステーション
音楽も再生できる無線LANルータなんてのがあるんですね。これもおもしろそうです
書込番号:10823689
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先週コジマ電気にて28800のところを交渉で27000になりました。
iPodTouch現行モデルでdock端子からラインアウトするケーブルをご存知のかた教えて下さい
よろしくお願いします
0点

「dockラインアウトケーブル」で検索してみてはどうですか?
書込番号:10748271
0点

近所のコジマでは、28,800円のポイント1%でした。下と同じヤマダ電機の条件を伝えたら、「あんた嘘いってるんじゃないよー」的な対応で、箸にも棒にもかからない状態でした。
コジマvsヤマダは、いつもはコジマの方が安いのですが、アップル関係はヤマダの方が引いてもらえるみたいですね。
書込番号:10748693
0点


iPhone3gsとiTouch 64gbを所有しています。
純正のAppleコンポジットAVケーブル(MB129LL/B)であれば問題なくAVコンポジット出力可能だと思います。
http://store.apple.com/jp/product/MB129LL/B
私の場合は純正だと高かった(定価5,800円)ので、BELKINのAV Cable with dock connector (F8Z361qe06)(売価3,000円以下)を購入しました。
http://www.belkin.com/jp/ipod/F8Z361qe06.html
iPod Touch(2009)は勿論の事、警告画面が出ますがiPhone3gsでも問題なく音声・画像出力できています。
音質はDock出力なので、ヘッドホン端子と比べると申し分のない高音質となり、取り込んだビデオも20インチ程度のTVであればVHS程度の画質で再生可能でした。
ご参考に。
書込番号:10750631
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





