
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年10月14日 02:08 |
![]() |
0 | 7 | 2008年10月13日 21:39 |
![]() |
2 | 9 | 2008年10月13日 18:16 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月13日 00:25 |
![]() |
3 | 19 | 2008年10月9日 01:32 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月27日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
ずっと購入せずにPHS300の国内販売を待っていたのですが、つい我慢できずに購入してしまいました。今までは、ウィルコムのW-ZERO3とTouchをつないで、テキストが多い掲示板等はたまに読んでいましたが、やっぱりブログもみたいし、オークションも・・・って考えると、画像が多いためにウィルコムでは事実上、回線速度が遅すぎて使えませんでした。
やっぱり、イーモバイルは、速かったです!! しかも、Wi-Fi環境なので(アドフォック通信でないので)iTunes Storeにアクセスもできますし、接続速度も250Kbpsから650Kbpsは出てくれます。(iPodTouchの場合。ノートパソコンなら1.2から1.7Mbps程度出てくれました。http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/で計測したときです)
詳しいレポートやPHS300の設定の仕方などについては、
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/phs300touchwi-f.html
に載せましたので参考になればと思います。
b-Mobileという分単位の課金体系のものと、このイーモバイルにするのと迷ったのですが、たまたまニフティーをプロバイダーにしている私としては、ちょうど9月いっぱいはニフティのモバイルBB(イーモバイルとおなじ機器と回線をつかってのニフティ版です)のキャンペーンがあるのでこちらにしました。
というのも、契約付きは接続料が無料ということと、違約金なしで契約解除できること(モデムはレンタルですが)、さらにキャッシュバックもあるので、イーモバイルの電波がほんとうにちゃんと入ってくれて、回線速度もそこそこ出るかどうかがわからない段階では、このモバイルBBしか選択肢としては出てきませんでした。
(イーモバイルなら、だめだったとき、解約の違約金を支払わないといけないので)
この環境であれば、イーモバイルでもb-Mobileに乗り換えても、さらにはウィルコムが新しい高速の接続環境を安くだしたときにでも使えると(信じて)思っています。
また、iPhoneの2年しばりも無いので、初代Touchが安くなったら子供用に入手もできるでしょうし、カメラ機能がついた(できればバイブ機能も欲しいです。iFishで遊びたい!)iPodTouchが発売されたら、迷わず買い換えることもできるので、いいことづくめ?だと思います。
参考になればとおもい書き込みました。
0点

大変参考になりました。
PHS300が国内で販売されるようになったら検討したいと思います。
イーモバイルのD02HWの方はDTIというところで申し込むと上限が新にねん契約より210円安く、
D02HWをレンタルという形をとるので端末料金もレンタル料もかからないようです。
またキャンペーン中だと初期契約事務手数料もかからないようです。(詳しくは見てませんが。。)
とりあえずまず先にtouch(32GB)を購入いたしましたのでいろいろ先に触って慣れておこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8492136
0点

こんにちは
最近ウィルコムからこんなのが発表されましたよ
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/10/09/index.html
発売は来年の春の予定らしいです。
電池は単3x4で
無くなったときにほかの電池を買って使えそうです。
書込番号:8494387
0点

>テロリストさん
すごいですね、これは^^
1行程省いた感じとそれに伴う携帯量の少なさが魅力的ですね。
つまりこういったものの需要が増えてきているということになるのかな。
通信系の契約に疎く詳しくないのですがこの商品の価格や通信費などはまだ発表されていないのでしょうか。
書込番号:8494836
0点

>この商品の価格や通信費などはまだ発表されていないのでしょうか。
それに関しては未発表ですが、かなり戦略的な価格を予定しているらしいです。
この製品、私も期待していますが、エネループ4本使用で2時間使用可能というのは若干心もとないですね(^-^;
書込番号:8496024
0点

こんばんは。
私の場合は、AirEdgeは回線速度が遅いので、Blogなど画像が多いHPをまわるには苦しくて乗り換えてしまいました。
が、、、Coreでしょうか? 高速なものになったときのためにWZero3は処分せずに手元に
置いています。(^^;
そのときには、こちらのWi-Fiになるものも本領発揮ですね。
書込番号:8497148
0点

>ゆの'05さん
>エネループ4本使用で2時間使用可能というのは若干心もとないですね(^-^;
確かに^^
でもこちらさんのサイトの方↓
『http://www.design-ja.com/ipod_touch/2008/080823/index.html』
の内容ではPHS300のバッテリーの持ちは1.5〜2時間となっているようです。
(これに関してはninjya乗りさんの意見も是非聞きたいです。)
そう考えるとどっこいどっこいか余分にストックしやすい電池でも悪くないかもしれないとも考えられました。
いずれにせよPHS300の国内販売もまだですし、しばらく様子見してみようかと思います。
書込番号:8497876
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
レヴューでも書きましたが、WAVファイルでCDを取り込むと、通常の圧縮して取り込んだ場合よりも音質はかなり良くなります。
購入してしばらくはこのまま音楽を楽しんでおりましたが、最近人から聞いて、CDインポート時に「エラー訂正する」を選択してみたら、またさらに良くなりました。「通常より時間がかかることがあります」というようなメッセージが出ますが、かまわずやりました。
その後はすべてのCDをインポートし直し、かなり満足して毎日聴いております。イヤホン端子からオーディオに接続して再生してもはっきりわかる違いです。興味のある方は是非お試しください。
それにしても、WAVファイルで取り込んでも十分余裕のある120Gというのは、本当に魅力ですね。以前保有していたnanoに比べれば断然重くてかさばりますが、それだけで大満足です。
0点

WAVインポートするやり方教えてもらえないでしょうか?
書込番号:8484648
0点

>パパが電気屋さん
かなり耳がいいんですね。私はMP3 320kbpsとWAVEでも聞き分けられる自信がありません・・・orz
CDの読み込み速度を1×や2×にすれば、エラーが減ってもっと音質がよくなるのでは。エラー訂正の精度が高ければ意味がないかもしれませんが・・・
ところで質問なんですが、WAVEではバッテリーは何時間程度持ちますか?
>†隊長†さん
自身で調べる努力はしましたか?iTunesのインポート設定からできます。インポート設定の方法はiTunesをいじってみるなり、検索するなりして調べてみてください。
書込番号:8484885
0点

>†隊長†さん こんにちわ
WAVインポートするやり方は、
上部「編集」から「設定」をクリック
「一般」の中間あたり右の「インポートの設定」
の中にあります。
この「設定」の中は、各種環境を変更できます
ので、いろいろ試して下さいね。
書込番号:8484892
0点

iTunesから設定で出来るんですね。ありがとうございます。
書込番号:8485045
0点

まさかエラー訂正でそんなに音が変わるとは知りませんでした。
ということは、レンタルCDの古くて傷だらけのものではエラー訂正の
効果はかなり大きいのでしょうか?
少し前にエラー訂正なしでインポートしたのがノイズだらけだったり
しますがそういうのもエラー訂正でノイズ減少するのかな?
書込番号:8490780
0点

私はサインしてもらったディスクのサインして貰った部分の金属膜が剥がれてしまい、
通常の状態だとドライブが暴走してましたがエラー訂正で普通にインポート出来ました。
私はappleロスレスですがこれでも結構良いですよ。
書込番号:8494495
0点

皆さん書き込みありがとうございます。
実際に計算したことはありませんが、WAVファイルの場合には圧縮した時よりも多少バッテリーの持ちが悪いかもしれません。私は毎朝・晩の電車で一日1時間半程度聴いておりますが、一週間ごと充電しています。
自宅では、イヤフォン端子からアンプに接続し、自宅のステレオで聴いております。実は圧縮音源で聴いたことがないため単純に比較したことはありません。ただ、自宅のCDプレイヤー(SONYのCDX501)と比較しても、全くと言っていいほど差がわかりません。むしろ、エラー訂正を使ってインポートしたものを聴くと、ipodの方が安定していて優しい音に聴こえます。ただ、SACD(ハイブリッドのCD)でJAZZを聴くと、少しSACDの方がワイドレンジな気がします。ipodのイヤフォン端子は出力が弱いことだけが難点です。(アメリカでは難聴になった人に訴訟を受けたとか?)
私はもともとカーオーディオが好きで、手持ちのCDは傷が多く、音飛びしていたものもありましたが、エラー訂正を使用してインポートしたものは音飛びせず、安定した再生が楽しめます。レンタルの場合も同様です。
ところで最近、WADIAからipod用DOCの高級モデルが出ているようですが、この製品にはかなり興味があります。まだ出たばかりだと思いますが、どなたか使用している方はおりませんでしょうか?
書込番号:8496365
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
報告です。結果だけ言うと、脱獄成功しました。(既出かもしれません)
やはりiPod touchっていうのは私にとって見たら高価な製品なので、失敗したときのことを考えると恐かったんですが、どうしても脱獄したいという好奇心の方が勝ってしまいました・・・。しかし、成功してよかったです。では、その経過(注意事項?)を記述します。
※脱獄系はスレ違いだとか著作権侵害だとかはなしにしてください。
http://www.technoh.net/forums/Downloads/QuickPwn/QuickPwn21-1.zip
上のQuickPwn2.1を使用。
今回のQuickPwnは、ファームウェアを自動選択してくれます。
脱獄の際、ファームウェアファイルとQucikPwnは2バイト文字のファイル下に置かないでください。(日本語フォルダ下はダメだということです。Cドライブ直下などがよろしいかと)
また、その際、iTunesHelper,iPod servece,iTunesのプロセスは停止していた方がよろしいと思います。
以上の条件下で、すんなりと脱獄できました。
とりあえず、報告にと、書きました。
2点

こんばんは
本当ですか?
詳しく状況を聞きたいので
私のプロフィール内の自己紹介の欄にある
メールアドレスにメールしていただけませんか?
よろしくおねがいします。
書込番号:8491454
0点

すみません。
メールはしていないもので・・・。
この板でご相談ください。
できる範囲、お答えしますので。
書込番号:8491593
0点

スレ違い
ここに来る奴は誰も2.1の脱獄なんて気にしてない
欲しいのは2.1.1のJB情報
書込番号:8491695
0点

確認しますが
使用した機種はこの書き込まれている機種ですか?
『MB533J/A(32GB)』
書込番号:8491945
0点

このコピペはfirmware2.1のjailbreakなので、iPod touch 2Gでは無理です。
ここにも書いてますが、
http://www.quickpwn.com/search/label/jailbreak%20ipod%20touch%202G
未だです。
でも、色々と頑張っている方々のBlogで成果が出てきてますので、
スレ主さんが使っているQuickPwnでの対応も暫く待てば出てくるでしょうね。
書込番号:8493992
0点

AKIRA_PCさんが「iPod touch MB533J/A (32GB)」板に書き込んでいますので
AKIRA_PCさん独自のスキルで脱獄したのでしょうね
書込番号:8494037
0点

塩空豆さんへ:
たぶん冗談のつもりで返信しているんでしょうけど。。。
念のために。
スレ主さんが使ったQuickPwn2.1 versionでは、2nd. G ipot touchの
ファーム(5F138)には反応しません。
なので、スキル云々以前の話です。
でも、隠れキーセット+ダブルクリックをご存知だとしたら、その限り
ではございませんが。。。iphone dev. teamの方々だったら(笑)
まあ、自己責任で少々痛い目にあってもオリジナルのfirmwareがあるので、
心配ないですが(汗)
書込番号:8494191
0点

私のレスが本気で取られたのならお詫びします
まさか脱獄の意味を知っている方が
このスレタイを本気にするとは思いませんでしたので
連休明けの明日には削除されることと思い
ちょいと遊んでみました
失礼いたしました
書込番号:8495303
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
YOUTUBEの高画質(iPod用)は、480x320 H.264 512Kbps 44.1KHz 128kbps 2ch
です。
動画の音声は48KHzなので、iPod本体で44.1KHzが再生できるか試してみました。
何も問題なく再生出来ます。
1点

携帯電話P906i用に作ったMP4動画ファイル
320x240 AVC/H.264 Baseline@1.3 29.99fps 510.35kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 64.24kb/s
ですが、iPodで認識しています。
全て、作り変える手間が省けました。
画質は、320x240のサイズですが、実用上問題ないレベルです。
書込番号:8488330
1点

変換ソフトについて
私は、通常、TMPGEnc4.0XPressでBaseline@3.0のH.264 1360Kbps
音声 48KHz 128Kbps 2Chで640x480、720x480、720x400(16:9)に
変換しています。
フリーソフトは、Any video Converterを使ってみました。
MP4を選択して、
・コーディックをX264を選択すれば
640x480 AVC/H.264 Baseline@1.3 30.00fps 1464.58kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 125.48kb/s
・XivDを選択すれば
640x480 MPEG4 Simple@L3 30.00fps 1006f 1541.64kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 125.48kb/s
MOTION-JPEGからMP4動画変換は速くて良いですが
MPEG2は変換時間がかかり、音質も悪くなりました。
音楽ビデオは、お金をかけた有償ソフトの方が良い結果でした。
書込番号:8490931
0点

ご苦労様です。また何かありましたら、報告ください。
参考になる方、多数居られると思います。
書込番号:8492203
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
いいですねw
私もtouchは初めての購入ですが
まだきてません::なのでかなり到着が楽しみですw
ばば55さんは公式発表されてすぐ注文したんですか?
私は量販店での予約なのでいつになる事かwww
書込番号:8444190
0点

テロリストさんからクチコミに。。。というメールが来たのでビビりながら見にきました。普通のお方で良かったです(笑)私がApple Storeにオーダーしたのはかなり遅くて、9/16のことでした。この日にヨドにケースを買いに行ったのですが、第二世代用のってまだ売ってないみたいですね。
書込番号:8444227
0点

自分も明日到着予定です。
今から楽しみです。
ちなみに、量販店では新touchの液晶保護シートは売っていましたが、やはりケースは売っていませんでした。
書込番号:8445752
0点

うらやましいです。
ケースが発売されるまで慎重に扱わなくてはいけませんね。
なんとなくiPhoneが欲しくなってくると思いますよ。
書込番号:8446150
0点

みなさんがうらやましいですw
私はお金がないのでw少しでも安いとこでと思い秋葉のオンラインショップで
予約したんですがいつ届くことか・・・::
こんな事なら私もケチらないで、Apple Storeで予約すればよかったと後悔してますww
私は九州に住んでいるので届くのは明後日4日ぐらいに来ると思うので
気長に待ってみたいと思いますw
>ぱぱ55さん
普通じゃないですよw
書込番号:8446457
0点

私も初のTOUCHです。
9/30にAPPLEストアで注文したのですが、明日届くようです。
とっても楽しみで、今から興奮して寝れませんよ。。。。
ケースとか選ぶのも楽しみですよね。
書込番号:8447074
0点

こんばんは。
昨日ビックカメラで新型タッチの
シリコンケースが発売されていましたよ。
バファローでした。
iPhoneにも対応していたので、前から
あったのかもしれませんが、あとで
箱など確認してみます。
それでは、失礼します。
書込番号:8447255
1点

こんばんは。続けて失礼します。
ビックカメラで980円でした。
バファローで2008 New iPod touch対応シリコンケース
(BSIP15ST2WH)です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/93348550.html
買ってみましたが、使いやすいです。
値段も高くないですし、良いですね。
それでは、失礼します。
書込番号:8447306
1点

こんばんは〜 みなさん有意義な情報をたくさんありがとうございました。
ケースなんですが、錦糸町のヨドも有楽町のビックもありませんでしたので、矛先を変えてヤマダさんに行ったらありました(2G touch自体はまだ予約受付中だとか^ ^;それで残っていたのかも)。バッファローじゃなくてトリニティ株式会社というところのもので、白・黒・青・赤・緑とバリエーションも(笑)郊外を狙うのが良いのでしょうか?とりあえず黒を買ってきました。行く気にさせてくれた皆さんのお陰です!皮製が出るまでこれで楽しみます。
ちなみにどの店舗も、充電器に関しては明示的にサポートをうたっていないものはNGとのかたくなな回答。ビックに一つだけ明示サポートを表示したものを見たので、今度買いに行こうと思います。そんなに違うのかな?と思いましたが、サポートアンペアが他のものより大きめでした。
書込番号:8451522
0点

9月中頃、近所のデオデオに注文しました。昨日「入荷しました」との連絡を携帯にもらいましたので夜に取りに行きましたが、購入と同時にシリコンケースが1種類だけでていましたのでそれも購入しました。nano 3rdも持っていますが、まったく違う物の様に思えます。
まずデザインは本当にすばらしいです。感動物です。音楽だけならnanoでいいと思いますが、これからのいろいろな使い方を考えると持っていてもいいかなと思える最高のプレイヤーと考えています。ただ1つスピーカーの音は本当に悪くおまけてきに考えたほうがいいのでは?
書込番号:8452549
0点

今、Apple Storeで予約すると
到着はいつ頃なんでしょうか?
書込番号:8453755
0点

Apple Storeで購入すると海外から発送してくれちゃうようで、最低でも輸送に5日間くらいかかっちゃうかもです。私の場合は3日間が海外、2日間が国内宅急便(2日目の朝到着)でした。売っている量販店があればそちらが近いかもです。
今日は自宅の無線LANや、出張時に使うPCをアクセスポイントにするUSBデバイスのセットアップを済ませてtouchからアクセスしました。思ったより速くて驚いています。アキバで触った第一世代touchはかな漢ですら満足な速度で動いていなかったのですが、何が違うのでしょう??デザインも速度も大満足です。
書込番号:8453883
0点

刻印がある場合は、海外ですが、刻印がなければ24時間以内に発送してくれます。(営業日であれば)早ければ次の日にきます。
書込番号:8454812
0点

10/2以降は国内で24時間以内出荷予定ですね。それまではできるだけ早く届くようにだと思いますが、海外から直接送っていたみたいですね。
書込番号:8455017
0点

9/30にapple storeで購入して、10/3に届きました。
刻印なしですが、早くてびっくりしました。
早速ケースを買いに入ったのですが、新touch用のは
なかったのですが、旧touch用のを思い切って買いました。
エレコムのソフトレザーケースですが、全く問題なく
使用できました。
ただ、付属している液晶保護シートは液晶画面より若干
小さい感じを受けましたが、はりやくかったです。
書込番号:8458715
0点

ケースもさることながら、対応充電器がなかなか無いですね〜 そんなの従来品でイイじゃんって思うのですが、ヨドやビックの店員さんは頑なにNO!って言ってきますね。いまだにUSBでしか充電してないです。
書込番号:8462441
0点

以前iPod第5世代を使っていた時にドンキで購入した社外品のコンセント充電器をtouchでも使用していますが、全く問題無く充電できてますよ。
書込番号:8474254
0点

たぶんトラブル時の対応に関係しているのだと思います。普通に考えたら充電に問題があるとは思えません。面倒だからこれを機会に純正を買おうとも考えたのですが、売り切れだったりしてます^ ^;;
書込番号:8475060
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB520J/A ブルー (2GB)
新型が出た今頃の書き込みで恥ずかしいのですが、とても気に入ってしまいともあれ書き込みを致します。
3ヶ月ほど前に2Gのブルーを購入したものです、長年愛用した第4世代のiPodがそれも出張の前日に壊れて
しまい、音楽無しの新幹線はたまらないとばかりにやむなく閉店間際のコジマ電気に飛び込んで購入しました。
液晶ディスプレイが無い・容量が小さい・音が良くない評判など購入直前までネガティブ要素ばかりが目に
つき、正直価格は安い訳だし、新型のiPodClassicが出るまでのつなぎと自分に言い聞かせての購入でしたが、
結果はそれまでの不安点は全く杞憂で私の用途には大変合っており、日々気に入ってきております。
以下気付いた部分です。
1.ディスプレイが
要らない :一番諦めていた部分ですが、結論からいいますとこの機種には全く不要でした。
Maxでも2Gという容量は順に送っても十分選曲が可能です。
自分の場合は音質を重視して256kで取り込んでいるため、収録曲数もより
制限されていることが更に操作性を向上させる結果となりました。
3回ボタンを押すと先頭に戻るなどその他の配慮もいい感じです。
shuffleに関してはディスプレイ無しで使い物になるのかという不安を持たれて
いる方も多いのではと思います。
自分も以前はそうでして、積極的にshuffleを選ぶことなど絶対に無いと思って
いただけに、この操作感は全く意外な良さでした。
2.容量が小さい :20G iPodからの乗り換えですが全く不便を感じません、というのも容量が小さい
のでシンクが短時間で済むからです。むしろ複数のプレイリストをすぐ入れ替え
可能なので以前のiPodよりも触れる曲が多くなった印象があります。
3.軽い :ともかく軽い、というより身につけている感覚がありません。荷物の多い出張では
本当に重宝します。
今ではものぐさが進んでしまいnanoすらかさばって感じるほどです。
これまで如何に重いプレーヤを運んでいたのかがよくわかりました。
またいちいち鞄を手探りして選曲する必要が無く、操作性もよろしい。
4.音質が悪い :新型nanoとの比較でも書き込ませて頂きましたが、確かに音質は劣ります。
ただ音は個人の好みなど主観の左右する部分が大きいので断定はしませんが、
上記の差は一聴明らかに感じるようなものでは無いと思います。
あえて言わせて頂ければ若干の差です。
また前述のようにエンコードのレートを上げることで明らかに音質は上がります。
本機は大変軽いので、音質は良いがかさばるオーバーヘッドタイプのヘッドフォン
と持ち歩いても苦にならず、音質面での理由からインナーイヤー式を使わない私には
小さいことが音質面でもメリットとなっております。
5.頑丈 :本当に壊れにくいです、特にHDDタイプは良くイカれるのでこの点は安心出来ます。
とまあホメちぎりすぎて有用な口コミになっていないような気がして参りましたが、この割り切りの良さと
使いやすさはちょっと予想しておりませんでしたので。
買うまでのハードルが高い仕様と感じましたので、ご参考になればと自分が感じていた不安点を列記して
みました。
なお新型にて色数が増えたので、これを機に1台追加を考えております、クラシック/Jazz用とポピュラー用に
色分けをしてみようかと考えています。
2台(2個?)持ち歩いても全く負担にならない重さなので。
スーツに何色が合うか楽しみです。またとりあえずClassicは当分買う気が起きません。
1点

まあ、正にそういった用途のためにある
ようなものだからね。僕もtouchよりnano
を携帯するほうが多い。
ただ、難を言えばshuffleは選曲できない
ことかな。
書込番号:8381802
0点

私も初心者ながら誰かの参考になればと思い、書かせてもらいます。
初めてのiPodなのでnanoにしようか迷いましたが
価格の安さに引かれてこちらにして大正解でした。
音も私には昔使ってたMDウォークマンと比べても差を感じなくて
とても綺麗で満足です。
何よりこの小ささ軽さでこの値段でこの音なら大満足です。
説明書嫌いな私にはこれ位シンプルな方が楽チンです。
書込番号:8422218
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





