
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 18 | 2007年10月2日 14:17 |
![]() |
2 | 24 | 2007年10月1日 07:15 |
![]() |
1 | 0 | 2007年9月30日 16:36 |
![]() |
4 | 1 | 2007年9月29日 03:08 |
![]() |
0 | 7 | 2007年9月29日 00:19 |
![]() |
9 | 7 | 2007年9月27日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
iPod発表してから購入決定したが、今夏のトラブルをきっかけで、
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=A
考え直す ワンセグおいしい
1点

以前同じレスしたら、日本のみの独自仕様はむりって言われましたが
touchの画面でワンセグ見たいですよね
ちょっぴりSONYにも惹かれます
iTunesとリンクできれば買っちゃうかも
昔はSONY縛りって言われてましたが
今後はiTunes縛りですね(慣れると他に移れない)
書込番号:6810764
0点

あれは、反撃・・・になるのか??
前の機種より分厚いみたいですし。
ワンセグを必要としている人にはいいのでしょうが。
あの外観もどうかと。
ソニーはもう「スタイリッシュ」なウォークマンを作るのはあきらめたんですかね?
ただボタン配置がシンメトリに変わったようで、前機種より操作しやすそうではあります。
書込番号:6810943
0点

携帯にワンセグついているのに敢えてねー
ワンセグついていては日本限定で外国では売れない機種ですね。
書込番号:6810967
0点

ワンセグ、ノイズキャンセリングと実用的な要素が多いウォークマン。一方で大画面、タッチパネル、wifiと言った様な面白い機能を搭載するiPod。住み分けはすると思いますが、やはり世界の万人受け商品よりも日本独自のツボを抑えた商品の方が使いやすいのではとは思います。それにいくら相対的に軽いと言われるtouchも絶対的な数字からすれば重い部類に入るのでは。現在、アメリカ在住で、高校に通っていますが10人のうち、touchを持っている人はほんの1人ぐらいであとはnanoです。蛇足ですがi Phoneもこれまた数人、クラシックに関しては見たことがありません。値段が高いので買えないだけかも知れませんが、学校にポルシェやBMWで来る奴がいるぐらいなので金の心配は無いと思われます。
それに前からウォークマンは国内専売の様に扱われてきたわけですし海外の目を気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?どうせアメリカを始め多くの地域でのシェアの殆どがiPodですし。
書込番号:6811457
3点

> あの外観もどうかと。
デザインは、いつもながらのSONY流な印象を受けますが。
デザイン手法自体がアップデートされず、時代に追い付いていないですね。
それにしても、デフォでノイキャンヘッドフォンですが、皆さん、そんなにノイズキャンセルしたいですか?
書込番号:6812064
0点

ノイキャンは子供だましでしょう。
ちょっと考えればわかりますが、音を歪ませます。
また、イヤホンから発する音までも一部キャンセルしてしまい、その分電力消費が増えてしまいます。
書込番号:6812228
0点

広告が多くて緩慢な動きのSonicStageは少しは改良されたのでしょうか?
テレビや映画の動画再生で2.5インチは小さいなぁ。
でも厚みは12mm。
うーん・・・・・
書込番号:6813691
0点

> デザイン手法自体がアップデートされず、時代に追い付いていないですね。
無機質感を出したいんでしょうが、良くも悪くもこれは昔から変わらないですね。
> ノイキャンは子供だましでしょう。
確かに。ノイキャンに音の良い物ナシですね。
それに、あのイヤホンならノイキャンは必要ないと思います。
> 広告が多くて緩慢な動きのSonicStageは少しは改良されたのでしょうか?
広告?ありましたっけ?
まぁ、OpenMG JukeBoxの時代から画面の飾りは多かったんですよ。それは今でも直ってませんね。
iTunesは画面から枠線を無くしたり、ヘアラインの装飾を無くしたり、飾り気を無くしているのにね。
動作が緩慢なのはバージョン3.3あたりから改善されてますよ。常駐プロセスも無効にできるので、そういう部分はiTunesより親切です。
あと、曲情報を変更すると即座にID3タグも書き換わるので、ファイル管理はSonicStageの方がやりやすいと思います。
書込番号:6818589
0点

> デザイン手法自体がアップデートされず、時代に追い付いていないですね。
随分とハッキリ仰りますね。
私は初代iPodを持ってますが、お釈迦になった今でも手放す気はおきませんね。
単なる高機能高性能はすぐに追いつかれ陳腐化してしまいますが、優れたコンセプトとデザインは心と時代に刻まれます。
残念ながら最近のSONYには新しい体験を期待で来ません。SONYが出さなくてもきっとどこかが出しただろうと思えるモノばかりです。予定調和の惰性的製品ではAppleに打ち勝つ事は無理です。(任天堂にも勝てません)
「どんなんだろう?」「体験したい!」って思わせて一度「おお、コリャたまらん!」と感じさせればシメタモノです。私みたいにジョブス様にせっせと献金する輩が後を絶ちません。
ここはSONYにも奮起して頂き、User Experienceを重視した感性に訴えかける製品を期待します。
何しろ、かつてはあの傲慢なジョブス陛下に「我々はSONYになりたい」と言わしめた事もあったんですから。
(最近のAppleを見ると、今更ながら「マジだったのね」って思っちゃいます)
書込番号:6818790
1点

>メカキングギドラさん
>> デザイン手法自体がアップデートされず、時代に追い付いていないですね。
↑これソニーにたいしての意見だと思いますよ。
書込番号:6818843
0点

> ゆの'05さん
> ↑これソニーにたいしての意見だと思いますよ。
最初にiPodのデザインの普遍性について語っていらっしゃって、後からソニーへの批判をしていらっしゃいますから、たぶん読み間違いではないと思います。
メカキングギドラさんおっしゃっているように、iPodはソニーが作るべき商品だったでしょう。
ソニーはVAIO MusicClipで早い時期からMP3市場に参入していたはずですが、いつの間にかアップルに追い越されてしまいました。
ソニーのデザインはとてもクリーンで受け入れやすいのですが、それ故つまらないんですよ。
NW-A919なども、やっぱりオヤジ向け携帯ラジオの延長線にあるデザインですよね。
機能・性能はアップルよりも優れていますが、iPod touchのようにユーザーに訴えかける魅力がありません。
才色兼備のように見えるけれども、実は美がないんですよ。今のソニーはそこに気がついていないんです。
書込番号:6819114
1点

10年前のMD walkmanの横に、最新のWalkmanを並べても、全く違和感無く同一メーカーの製品と分かると同時に、その間に10年の隔たりがあるとも感じさせないデザイン。
一概にそれが悪い事とも言えないのですが、流石に今は訴求力を失っているように見えますね。
書込番号:6819600
0点

ゆの'05さん
すいません。確かにわかり難い言い方でした。
♪ぱふっ♪さんの仰る通りです。
♪ぱふっ♪さん
フォローありがとうございます。
>ソニーのデザインはとてもクリーンで受け入れやすいのですが、それ故つまらないんですよ。
Appleの方がクリーンだと思いますが、洗練度が遥かに高く有機的な要素があるためつまらないデザインになってないんでしょうね。
さすがはSONYと言えるものを出して欲しいですが、既成の発想に囚われず高機能高性能をどこかで割り切る事が出来ない限り難しいと思います。(DSやWiiにやられてるのもそのせいです)
元々が技術屋なんでおいそれとはいかないでしょうが、技術の方向性や生かし方を一度じっくり見直すべきだと思います。
hijirhyさん
「十年一日の如し」ですかね。
ライカじゃないんですから、最先端を走る企業としてはふさわしくないですね。
書込番号:6820022
0点

♪ぱふっ♪さんのご指摘でもう一度よく読んでみて、そういうことかと納得しました。
メカキングギドラさん、私のとんだ思い違いで、申し訳ありません。
ウォークマンは、音質も結構いいし技術は今でも高い水準にあるのだと思います。
でもやっぱり、ユーザーに訴えかける力が弱いと思います。
まだ世の中に存在しないものを提案するぐらいのインパクトがないと、「反撃」にはほど遠いと感じます。
今回のオヤジ好みなデザインも、ウォークマンはこれから何処を目指すのかと心配してしまいます。
技術を追い求めて今のデザインがあるのでしょうけど、ユーザーが求めているものとちょっとずれている気がするんですよね。
新しいスタイルの商品を提案する、という意味では、私はRollyのほうが可能性を感じますね。
あれで2万円ぐらいなら、話題性も違っていただろうに。
書込番号:6820797
0点

Rollyは確かに新しいですけど、あれが家に来たところで、「生活が変わりそうな予感」ってのが無いんですよねぇ、残念ながら。
その点、昔のvaio noteや、今のiPhoneなんかは、「巧いなぁ、」と思っちゃいますね。
時代的にはやや早過ぎる感じのある製品なのですが。
書込番号:6820966
0点

おっしゃるように、Rollyはウォークマンのように新しいライフスタイルを提案する商品ではないと思います。
私が思うに、ソニーが次世代に作るべき商品は透視ゴーグルですよ!
これは絶対に売れます。
書込番号:6821248
0点

新Walkmanのウリは、ワンセグとノイズキャンセリングこと、ノイキャンです。
音質も今まで通り、かなり良いはず。
ワンセグとノイキャンは実用的な機能だと思います。
ノイキャンは、電車orバスに乗る人にはかなり良い。
走行音等のノイズが減少される為、音量をあまり上げなくても良く聞こえます。
故に音漏れの心配はなくなります。
ワンセグも使う人には、良い機能かと。観るだけではないですし。
それでも、やはり流行には勝てない。
iPodの様に、多少無駄な機能でもユーザーの目を惹き付けるようなモノを作らないと。
デザインも、考え直して欲しい。
書込番号:6822889
0点

確かに言われてみれば、ワンセグを見る時はノイキャン有効かもしれないですね。
ぼくもiPodで落語を聴くときに、何を言っているのか聞き取れなくて巻き戻す事が時々あるので。
9割方音楽を聴いてるので、わざわざノイキャンヘッドフォンを買う気にはならないけど、デフォで付いてれば使うかも?
書込番号:6823106
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
ファームウェア1.1.1 iTunes7.4.3.1になりましたね。(*^_^*)
しかし、これほど騒がしたのに、こんな夜中にコソっとアップデートとは・・・
まあ、なにはともあれ解決です!
書込番号:6807262
0点

>こんな夜中にコソっとアップデートとは・・・
それはたまたま日本で夜中だっただけで・・・
書込番号:6807417
0点

>こんな夜中にコソっとアップデートとは・・・
ヒント:時差
普通に真っ昼間ですが???
書込番号:6807615
0点

Apple Inc.は米国カリフォルニア州クパチーノにあります。日本のアップルジャパン株式会社は基本的に営業で、開発等はやってないのでは?
書込番号:6807871
0点

>日本のアップルジャパン株式会社は基本的に営業で、開発等はやってないのでは?
やってないですね
アップルジャパンは営業部隊のみの会社です
まぁ海外での事業立ち上げとかくらいには関わるとは思いますがw
アップルジャパンで優秀な人は米アップルに引き抜かれますw
今の時期ならCAとの時差は-16hですね(もうじき-17hになるけど)
確か公開されたのが朝の2時とか3時くらいのハズ
ちょうど正午くらい
書込番号:6808340
0点

結局、本来の出荷時期より早く出荷してしまったので今回のトラブルになったのでは。
書込番号:6808390
0点

>結局、本来の出荷時期より早く出荷してしまったので今回のトラブルになったのでは。
そうなんですよね〜。
普通に28日に出荷していればこんな混乱も生じる事が無かったはずなのに。
まあ、予想より迅速に対応したとは思います。
アップルのサイトの方は「アップデートして下さい」という説明だけで、なんだかな〜という感じですが。
書込番号:6809032
0点

>結局、本来の出荷時期より早く出荷してしまったので今回のトラブルになったのでは。
えー、本来の出荷時期より早く出荷してたら対策はもっと遅れたのでは?
つまり、早めに手に入れた人は文字通り人柱にされた・・・と邪推してみる。
書込番号:6809276
0点

今、アップデートかけたらエラーが出て初期状態に戻ってしまいました。。。
2度目で普通にアップデートできたけど、また同期し直さなくちゃ。。
マックなので23日に届いてから問題なく使えていたのに、
まさかアップデート中にエラーが出るとは思いませんでした。
書込番号:6810572
0点

>結局、本来の出荷時期より早く出荷してしまったので今回のトラブルになったのでは。
確かにそうですね〜
だとしても、iTunesとファームウェアのバージョンアップで問題が解消されるならば出荷時期を延ばしたり、出荷拠点を変える必要も無くていいと思うんですが・・・
9月出荷分と10月出荷分とでは何か違い(ファームウェア最新版に変更など)があるんでしょうかね??
書込番号:6810620
0点

私のMacにもAppleからメールが届いてました。
「やっと出荷のお知らせか、まあ許したるわい」などとと思い内容をみるとWindows不具合のお詫びとソフトウェアアップデートの案内についてでした。
「肝心のブツがまだなのに要らんもん送ってきやがって!」と文句言いながら自分のiTunesでアップデート確認してみると以下のメッセージが…
>このバージョンのiTunes(7.4.2)は最新バージョンです
最新じゃないじゃん!(日本語もちょっと変)
まあMacなんでアップデートの必要ないんですけど…なんか無意味に悔しい感じです。
何でもいいから早くブツよこせ!
書込番号:6810753
1点

連投すいません。
先程から度々メールを確認しましたが未だに出荷案内はありません。Apple Storeでも調べましたが出荷準備中でした。
おいおい28日までに出荷じゃなかったんかい!
もしかしてカリフォルニアの現地時間のつもりでしょうかね?
だったらそう書いあればまだイライラせずに済むのに。
なにかApple Japanってただの通訳、良くても子供の遣いレベルの仕事しか出来ないみたいですね。
書込番号:6810812
0点

私も同じです。
9時になったら電話をかけようと思います。
皆さんの意見、参考になりました。
ありがとうございます!!
書込番号:6810878
0点

僕も届きません(泣)うちはマックなので早く届けてほしいです。 >9時になったら電話をかけようと思います。 是非そのときの言い分お聞かせてください
書込番号:6811087
0点

28日の発送予定なのに皆さんもいまだに連絡なしですね・・
私も同じく発送メール待ちです(泣)
アップルも何で海外から発送になったのか?・?
国内初期発送分はどの方に振り分けたのか、もう国内に在庫が無いのか疑問です
別にロック解除して発送するわけでもないのになぜ海外からなのか非常に疑問です
今回の不具合があったにしてもアップルからの初期発送量そんなに多くないのでは・・??
確保してるのであればそのまま国内から送ってくれよ!
何を考えてるのか・・・
9月6日の注文でカード払いが早く注文成立で早く送られてきてると思う
私はコンビに支払いでアップルからの振込み用紙や振込み後の確認で
契約成立が12日になってしまった、せっかく早く現金振込みしたのに
カードで決済するべきだった・・(悔しい)
でもアップルに電話したら28日に間違いなく海外からの発送になりますと言っていた
今だ発送完了メール無いけど
いったいどうなってるのか?
アップデートのメールなんぞいらんわ!
書込番号:6811163
1点

確実に届くのはわかってるがアップルから何かしらの
返事があってもいいと思う。
発送したのでもなければ何も無い
馬鹿げてる
海外から6日掛かるのも納得行かない
超宅急便で送ってくれよ・・さっさと
決済済んでる身になると一刻も早くほしい
書込番号:6811329
0点

遅くなってすみません。
先ほどappleに電話したところ、
ウェブとメール配信が遅れているとのこと。
でもちゃんと28日には出荷されているそうです。
私の住んでいるところは、10月2日に届くそうなので、信じてみます。
書込番号:6811372
0点

> アップルも何で海外から発送になったのか?・?
その方が、数字上発送日を早くできるからじゃないですか?
日本国内からの発送にしたら、その分タイムラグが発生するでしょう?
iTunesが発売日の深夜にアップデートされるのも、いつもの事のような印象がありますが。
書込番号:6812043
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
5.0G/60GBからのリプレースです。ファームウェアの違いか下記のような現象になります。
1.USB HUB経由での同期ができなくなりました。接続しても認識されません。
iPod側の表示「接続されています」→「取り出し中です。」→終了し通常画面に。
PC側のUSBポートが不足気味なのでちょい辛いです。
2.「参照時にコンピレーションをまとめる」で設定していてもコンピレーションのみ
しかないアーティスト名がiPodのアーティストに出てしまいます。
5.0Gの時はありませんでしたので、ちょっと目障りですね。
3.私は洋楽でアルバム名や曲名に邦題がある場合、
iTunesでは原題+全角空白+邦題という編集をしていました。
5.0Gではその通りに表示されていましたが、6Gでは詰められて表示されます。
例)5.0G I Want To Hold Your Hand 抱きしめたい
6G I Want To Hold Your Hand抱きしめたい
4Gを使用していた時から慣れていたのでちょっと困ります。でも不具合というわけでは
ないですから仕方ないですね。
でも160GBには大満足です。同期に時間がかかるのはやも得ないですが。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
ブツは今週初めに届いていたものの、ロック騒ぎで結局今日まで封印していました。
で、ituneのバージョンアップがあったので今日箱を開けて使ってみました。
感想・・・すごいですね、これ。
今まで、初代ipod、ipodminiで、音質の悪さにあきれて、昨年からウォークマンに乗り換えたのですが、touchの音質はそこそこ改善されていますね、低音が特に。
音楽の音質は満足、さらにサファリの出来がいいですね。
PSPやDSのwebブラウザなんか使う気にならないくらいサクサク動いてくれます。
フォントも小さいなりにしっかり読めるなり、イメージがつかめるところがすごいですな。
カバーフローもすごいです。ジャケットでのイメージで選曲できるというのは新鮮です。
webに接続するには、日本語の設定ではNGで、一旦英語にしてpassを入力しなければならないという分かりづらい問題もありましたけど、その後はハッピーですね。
ただ、転送には相当時間がかかりました。6Gほどの転送ですがかなりの時間がかかりました。
でも、ほんとに良くできているハードだと思います。
これでPDA的な使い方ができるような3rdパーティのソフトが出てきたらいいなぁ。
4点

おめでとうございます。
PDA的使い方できるようになったら私も欲しいと思っています。
こういう書き方したのは・・・
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2195.html
こういう記事見つけたからです(笑)
PDA的使用も不可能でもない!
私はスキルないのでプログラム改造とか出来ませんが・・・誰かが早く日本語化もして出してくれることを望んでおります(笑)
書込番号:6810527
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)

エリーゼRさん、おめでとうございます。
一番知りたいことは日本語入力ができるかどうかです。
iPhone では読めるが入力はできないとリポートされていました。
この機種はできるというコメントもありますが、今ひとつ信用
できません。できると非常に魅力です。Eメールのために
重いコンピューターを持ち運ぶ必要がありませんので。
書込番号:6788488
0点

メモがないので、グーグルなんかにキーワードを打ち込むことくらいしかできないが、正直 まともに使えるレベルではない。
1年くらい経ったら、いいのがでるんじゃないかな?
書込番号:6789075
0点

日本語入力はできますよ。ローマ字変換になります。
メールはWEBメール限定だけど使えます。
ただ、追加ソフトをユーザーがインストールできないのが致命的。
ネット接続のSafariでFLASHが表示されないのも×だし。
2代目はもっと使い勝手が良くなって値段も下がると勝手に推測。
書込番号:6792582
0点

>2代目はもっと使い勝手が良くなって値段も下がると勝手に推測。
どうですかねぇー
あまり機能を増やすとiPhoneとの差がなくなってiPhoneが売れなくなってしまうので。
個人的にはiPhoneの日本での発売は相当遅くなると予想しているので2GのiPod touchでは機能をもっと増やして欲しいんですけどね。
書込番号:6793070
0点

RY0さん、ありがとうございます。Web Mail で充分です。これだけでもあると
これからの旅行がかなりやさしくなります。
私も同じ考えで、半年以内には改良版がでると予測しています。
そこまで待てると良いのですが。
書込番号:6793542
0点

機能が増えるとiPhoneと変わらないということは無いと思いますよ。
通話が出来る出来ないの境界線は大きいです。
どんなに機能が増えてもiPhoneとは基本的に違うと思います。
touchはiPodの延長線上にあって、あくまでiPodなのです。
書込番号:6810084
0点

機能が増えるとiPhoneと変わらないということは無いと思いますよ。
通話が出来る出来ないの境界線は大きいです。
どんなに機能が増えてもiPhoneとは基本的に違うと思います。
touchはiPodの延長線上にあって、あくまでiPodなのです。
半年後には16Gで3万円台が出るでしょうね。
書込番号:6810105
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
昨日1日使ってみた感想です。
薄い!ずっしりと重量感があります。この薄さでよくこんなに機能盛り込めたなって思います。
表面はガラスみたいで傷の心配もなく保護シール無しでいいかな?と思ってます。
裏面はさすがに指紋がべったりなんで100均で買ってきたのを適当にカットして使ってます。
でもパワサポのアンチグレアフィルムは欲しいかな?
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/ptc02.php
今のとこケースが無いのでiPod 5G 60Gに入ってた白袋を使ってますが結構ジャストフィットして
いい感じです。
転送はかなり遅いと感じました。nanoやclassicよりも遅いと思います。
USBストレージとしては使えないようです。アップデートで使えるようになればと期待してます。
タッチで操作はサクサクでストレスがありません。本当に凄いと思います。
本体を横にするとカバーフローになり動きも凄く滑らかです。発売当初に触ったnanoやclassicよりも滑らかです。
不具合?と思ったのがスマートプレイリストのTOP25を同期すると全然違う内容の曲が転送されてました。仕方無いのでプレイリストでTOP25を作り対処しています。
あと歌詞表示もできないのでこれもぜひ!
あと車でMONSTER iCarPlay Wireless Plusで使用してみましたが問題無く使えてます。
ビデオですが転送するとタイトル順になってしまい内容がバラバラになります。しかも連続再生ができないのでこれもアップデートでどうにかして欲しいです。
safariですが自分は立ち上げるとすぐにパスワード入力画面になり入力するとすんなり接続できました。ちなみにAirMac Express使用、セキュリティーはWPA
携帯やPSPやDSでしかモバイル系のブラウザを使ったことないですがようやくまともに使える!
表示スピードです。Yahooのトップページで2,3秒です、これは感動しました。
気になる点は結構タッチの感度がいいせいかよく違うリンクを触ってしまいます。
キーボード入力も同じで違うキーを触ってしまい入力しづらいです。この点は携帯の方がいいかなと思います。あと何故かたまにsafariが落ちます、原因は不明なんでこれも対処待ちです。
YouTubeですが何かパソコンでみるよりキレイな気がします。ただ入力のせいか検索が面倒いです。
iTunes storeはいい感じです。試聴もストレスなくすぐ繋がり試聴だけでも楽しめます。
Podcastが試聴できないのは残念です、これも対処して欲しいです。
ロック問題が早く解決して皆さんと一緒に今までに無い操作感を楽しみいろいろ情報交換できることを願ってます。
以上、非常に簡単なレビューでした。
9点

きゅべーすさん、こんばんは。
レポート有り難く拝見しました。
不具合やWebの操作性に若干難があるようですが、肝心のiPod機能の操作感はなかなか良さそうですね。
ウラヤマシイー!
早速で恐縮ですが、Wi-Fiスポットで使用される予定がありましたら是非その感想もお聞かせ下さい。
書込番号:6798227
0点

touchいいですね。
特に私は、AirMac Express使用時の感想が聞けたのがありがたいです。
>YouTubeですが何かパソコンでみるよりキレイな気がします。
これはあたっていると思います。touchで試聴するYouTubeはH.264エンコードされたものです。
AppleTVでも見る事が出来るぐらいですからYouTubeサイトよりもかなり高画質のはずです。
書込番号:6800180
0点

気になった点、感想の追加です。
壁紙ですがこれは写真でtouchに取り込んで設定できますがホームの壁紙にできる訳じゃなくスリープ状態にした時
ロック解除画面の壁紙にできるだけであんまり意味無いような?
ホームに戻るボタンは何か作りがチャチく一番先に壊れるとしたらここだと思います。一番頻繁に押すとこなので
頑丈に作って欲しいです。
Musicの操作性ですがやはりホイールには劣ります。ホイールですと慣れればクリック音とボタンで見ずに操作できますがtouchですとクリック音も無く、動きも滑らかすぎて無理です。感覚で扱えるホイール操作は良くできてたな〜と関心します。
再生回数がiTunesに反映されてないことに気づきました。
safariですがやはりよく落ちます。重いとこ開いたりしたら高確率でホーム行きです。
う〜ん、やはりまだbeta版てとこなんですかね?次ぎのアップデートに期待しています。
メカキングギドラさん
自分もどこにしようか迷ってるとこです、しかし自分の行動範囲(結構田舎です)、使用頻度を考えると躊躇してしまいます。一番使えそうとしたらYahoo!のでしょうね、FONみたいなのがどんどん広まればいいのですが難しいのでしょうね。
無線LANはAOSSとかで設定が簡単になったと思いますがやはりまだまだ敷居は高いと思います。今でも携帯のパケ放題と勘違いしてる人かなりいますんで店頭販売始まったら購入店やサポートセンターは大変だろうなと思います。
ゆの'05さん
本当自分はAirMac Expressで簡単に接続できました。今回の問題見てて思うのですがやっぱりiPodやiTunesてMacに最適化されてる物だなと感じますね。
YouTube調べましたそれでなんですね、納得です。今後他の動画もH264に移行していくみたいなので期待できますね。(個人的にはニコニコ動画に対応して貰いたいですね)
書込番号:6801042
0点

月曜日から使い始めていますが、非常に肩こり(特に右)になりました。
歴代iPodや携帯電話と違い、左手で機器を握り、右手の指先での細かな操作は、初めての
経験でしょうか、体に大きな影響を与えているようです。
(外国人は肩こりがないと聞きますので、これまで話題にされなかったのか?)
書込番号:6802878
0点

>非常に肩こり(特に右)になりました。
何となく分かります。私の場合は肩こりにこそなっていませんが、右に負担がかかっている感じがします。
書込番号:6802949
0点

私は右利きだけど、左で持って、左の親指でスクロールするんだけど。
タッチも、こういうカカクコムの口コミ掲示板に入るのにはつらいけど、asahi.comとか新聞などのニュースサイトくらいなら、左手親指で全部いけるし、むしろ、右側に多い、広告を間違ってクリックする確率が少ないと思うけど。
書込番号:6803178
0点

きゅべーすさん、お返事ありがとうございます。
私も田舎なんで悩んでます。あんまり使用頻度高くないのに有料契約するのも気が引けますね。
ただ、Touchが大ヒットして公衆無線LAN拡大に一気に加速が付けばいいのにな〜なんて思ってます。
あと、Apple Japanに奮起してもらって大々的なプロモーションとサポートを展開してくれる事を期待してます。
(今のところどちらもムリめですが)
ばりこてめんさん、Nice?さん、ぶるちさん
私には全てが自慢に聞こえちゃいます。
私も早く肩こりになりたいよー!
書込番号:6803872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





