
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年9月19日 21:29 |
![]() |
1 | 0 | 2006年9月19日 01:45 |
![]() |
1 | 0 | 2006年9月17日 06:34 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月17日 06:29 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月16日 11:50 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月13日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060919/dev163.htm
こんnanoありました。
これから、新型nano購入しようと思ってる方は、参考にしてみてはどーでしょう?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
ソニー1GBからの乗り換えです。昨日届き、早速手持ちのCDをさくさくと入れてみました。
まずは、本体の薄さ小ささはわかっていたのですが商品パッケージが異常に小さいのには驚きました。まあ、紙ベースでの説明書もセットアップCDも付かないのですから・・・
全てダウンロードしてというのは初心者の人にはちょっと敷居が高く、機械に弱い人は戸惑うのではないかと心配してしまいました。
やはり説明書ぐらいは傍らに開きながら作業をしたかった感じです。
さてiTunesの使い勝手ですが、紙ベース説明書がいらないんだから直感的にサクサクできるもんなんだろうと、あえてPDFマニュアルなんて読まずに始めてみたが今いち。やはりマニュアルを度々開くはめに・・
まあ慣れれば大した事はなかったのですが・・・
でもほんとにパソコン初心者には厳しい気がするのは私だけでしょうか・・・
次に手持ちのCDからのipodへの転送。やはりこの薄さで8GBって凄い!と実感。洋楽中心に約900曲入れたけれどまだ半分(128k)!
自分のCDライブラリの殆どが入りそうです。こうなるとこの薄っちい黒板にものすごく愛情を感じてしまうんですが・・
さて初聴き。付属イヤホンではなく愛用の別品で・・ジャンルは広くクラシックからHM/HR、女性ボーカルからサザンまで。
どのジャンルも素直でフラットな音質で悪くないです。イコライザーで遊んでみましたが、やはりこれは絶対使ってはいけない機能だと痛感。この手のプレイヤーはどれも低音不足気味になるのは当たり前。それをイコライザーでブーストしようもんならすぐ破綻(音割れ)です。イコライザーは切で、イヤホンをカナル型(耳栓型)に替えましょう。それがベストです。
本体はキズも汚れも付きにくく、質感も高いです。
これに見合ったスマートシンプルなケースの一刻も早い発売を望みます。
また充電時間も短かったです。
補足でアルバムアートが出ない場合はアマゾンでの画像をコピ&貼でOKでした。
また、2枚組みのアルバムは各曲のプロパティでアルバム名を統一すれば([DISK 1][DISK 2]とかを消去する)1枚のアルバムとして認識しました。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
発売日にビックで、新nano8Gとともに・・・。ポイントは5%です。
iPodの方はPhotoからの乗り換えなので、結構見た目の違和感が大きいです(慣れの問題かな)。
大きさは前回の60Gと寸分違わないので、周辺アクセサリも60Gのが使えます。とりあえず保護シート、革ケース、プラスチックの縦型スタンド付きケースを買ってきました。当然どれもサイズぴったりです。
自分は車での利用がメインなので、早速ALPINE CDA-9857Jiに繋げて音楽聞きましたが、全く問題無しです(当たり前ですが)。
nanoの方が周辺アクセサリが全滅しましたが、こちらはお財布に優しいバージョンアップです(それはそれで少し寂しい)
■New iPod and nano
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=
250
■Apple Store 渋谷
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=
251
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
昨日iPod video80Gとともにnano 8Gも買いました。
videoの方は車での利用がメインで、普段なはnanoを使うので
容量の倍増や質感の向上はすごくいいですね。
でも、レイヤードヘッドフォンを含め、コネクタとイヤフォン端子の両方を利用するアクセサリは、コネクタとイヤフォンの間隔が広がった為に使えなくなってしまいました。
普段はレイヤードヘッドフォンを使っているので、昨日急遽アプルストア渋谷に買いに行きました。
ケース等も互換性が無いし、保護フィルムも材質がザラ塗装ですので、初代nanoのを貼ってもすぐ剥がれてしまいます。とりあえず液晶部分だけハサミでカットして使いました。
アップルストアでも新nanoのアクセサリはまだレイヤードヘッドフォンとソックスしか出ていないようです。
■New iPod and nano
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=250
■Apple Store 渋谷
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=251
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
昨日の朝注文して今日届きました。
クレジットカードなら入手可能みたいですね。
旧iPod nano とは、かなり違う。
早速充電して使用してみた感想です。
まず、旧nanoの純正ケースは使えるが、ちょっとブカブカ(笑)0.4mmの差は意外と侮れない。
イヤホンジャックの位置もかなり右に偏っているので、旧向けでは挿し難いと思います。
質感はアルミなので、なかなか良い。まあminiと同じですね。
表面処理は酸化被膜処理されたアルミニウムですので、指紋は付きません。
しかし、よくココまで薄く出来たよね....もう限界じゃない??
これ以上、薄くなったらイヤホンジャック挿せないよ(汗)
ケースもよくぞ、ここまで小さくしたね...説明書なんて、ますますお飾り。
説明書はNETでpdfファイルDLしろ。って事だね。
旧nanoの保護シートですが、表面はアルミのつや消し処理してあるので、使えないのでは?
それに新型は、両サイドが丸まっているので、旧nanoの保護シートは合わないかも??
シートは貼らずにシリコンケースで対処するのが無難かも。もしくは液晶だけにシールを貼る。
それから...iTunesのiPodアイコンが8G黒だとアイコンも黒アイコンになっているのに感動!ヾ(≧∇≦)〃
4Gのカラーだと、その色のアイコンになるのでしょうか?
この辺は、他の購入者のレポを待ちたいところです。
液晶は見た目にも分かるほど明度がUP!
再生時間は使い込まないと分からないな。
しかし、何時間か旧nanoと聴いてみた感じは、圧倒的に新型nanoの方が減らない感じ。(バッテリー表示。
やっと、nanoも使えるレベルになってきたか...(^^♪
音質に関しては旧nanoと比較すると(MP3 128kbps
殆んど変わらないんじゃないかな?多少、新型nanoの方がこもり感が少ないかな?クリアな感じがするかな??
とも思えるかもですが、気のせいかも(笑)
音質向上に淡い期待を抱いている人は、淡い期待で終わるかも(笑)
こんな感じです。もっと使ってみると、印象も変わるかもしれませんね。
個人的には、一番変わったと思うところは、再生時間と質感ですね。
Dockのシリコンのフタも黒色のを発売して欲しいなあ...
0点

> クレジットカードなら入手可能みたいですね。
ちょっと訂正。
クレジットカードなら翌日入手可能みたいですね。という意味です。
書込番号:5439885
0点

>Dockのシリコンのフタも黒色のを発売して欲しいなあ...
黒もありますよ。新nanoだとちょっとはみ出るかもしれないけど。
http://ipodnano.seesaa.net/article/14836830.html
とこで、私も新nano買ったんですが、イヤホンカバーって入ってました?
前は入ってたのに、今回は無かったので。
書込番号:5440813
0点

次のnanoのヘッドホンジャックはφ2.5になるかもね
シャープみたいにw
書込番号:5441002
0点

> 4Gのカラーだと、その色のアイコンになるのでしょうか?
miniの時もそうでした。
表面の保護は、当面ラップを巻いておくのが良いのでは?
でも、梨地だとくっつきにくいかな?
mini用で、ホイールの穴があいてない保護フィルムがあれば、上下をカットして貼ると案外しっくり来るかもしれません。
でも、流石にmini用はもう入手できないかな?
書込番号:5441168
0点

>黒もありますよ。新nanoだとちょっとはみ出るかもしれないけど。
おお、黒もあったのですか。
新型ケースが出たら一緒に買おう。
それまでは、純正tubeで我慢してもらおう。
ちょっとサイズが大きいけど(^_^;)
書込番号:5441349
0点

旧nanoは白、黒もっていますがいずれもその色のアイコンで表示されますし、
新nano(green)をつないだところ緑のアイコンでした。
音質はEQオフ時でもEQがはいっているかのようなホゴホゴ感あり。
デグレしてたので2個目のnanoをキャンセルしました;;
書込番号:5445441
0点



いいですよ、今のところは。
本体のみならずIPODのギャップがなくなったようです。
まだ壊れない丈夫なMINIを繋いだところ内部のデータからもギャップを調整してくれました。
4G20GBとMINIとシャッフル全て元気なので新しいIPODに手を出せませんが、ITUNESくらいは新品をと(笑)
あとUPDATEもITUNESから確認、実行できて便利です。
0点

わかりにくい表現でした。ギャップレス再生が可能になった、というより標準になったということです。ちなみにMINIでは確認できました。
書込番号:5436304
0点

お、そうなんですか?
情報感謝です。
ぼくも今度試してみよ。
書込番号:5436797
0点

訂正します。MINIではギャップレス再生はできていませんでした。
接続するとデータを処理してくれましたがどうやらMINIでは対応していないようです。
どの機種がギャップレス再生に対応しているか調べずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
新製品を購入した方の報告をお待ちしたいと思います。何せ私のIPODシリーズは丈夫なもので(笑)
書込番号:5436836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





