Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

nanoはいいね

2005/09/19 00:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:649件

すごい抽象的で申し訳ないが
他のMP3はもう買う気がしない。
でも電池交換の費用を考えると2年位で使い捨て
みたいな物だけど
その頃は10Gとか、出てるのかな?
使わないけどボイスレコーダーつけてほしかったな。
HI−MDどうしようかな?ヤフオクで売っても
安いだろうしな。
SONYがもっと画期的なもの出してほしいです。

書込番号:4438565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2005/09/19 03:03(1年以上前)

最近、サムスンが32GBのNAND型メモリチップを開発したそうです

二年後には10Gのメモリがあってもおかしくないと思います




書込番号:4438791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後1週間の使用レポートです。

2005/09/16 14:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

主に音質とバッテリーについて報告です。

音質評価はCD(ボーカル、クラシック、イージーリスニング等)音源との相対差について次の条件で比較しました。また、参考として周波数特性も取得してます。

<使用機器>
CDプレーヤー:CDMP350(Goodmans)
ヘッドホン:HD580(ゼンハイザー)
イヤホン:nano付属品、MX-500(ゼンハイザー)MDR-E931(ソニー)
USBオーディオ:UA-3FX (エディロール)
itune:Windows(XP)用 Ver.5(最新)

<圧縮モードによる音質差>
CDをituneへWAV(無圧縮)とlossless、MP3-256kbps、AAC-256kbpsで取り込み、UA-3FXのヘッドンホン出力からHD580で試聴しWAVとの差を聞く。(MP3,AACとも周波数特性は192kbpsでは18KHz、256bpsでは20KHz迄ほぼ平坦であることを確認の上、256kbpsに統一した。VBRは未使用。)

結果としてlosslessではWAVとの差が検知できず、MP3では若干高音の響き(余韻、広がり感)が劣るものの瞬時の切替比較で判る程度の差であった。AACでは高域の位相が動いているのが判りWAVとの差が明確に感じられる。試しにAAC 320kbpsでもこの症状は変わらなかった。
念のためUA-3FXのセンターキャンセルのエフェクトを通すと、シュワシュワという高域の位相の動きがクリアに聞こえた。これはWAVやMP3では聞こえないのでAAC特有のアルゴリズムなのかバグの類なのかは不明。

<nanoとポータブルCDとの音質比較>
ituneからnanoへ転送したlosslessとMP3(256kbps)の再生音と、CDMP350の再生音をHD580で比較試聴。いずれもヘッドホンジャックからの音を比較。もちろん単体のCDプレーヤー+ヘッドホンアンプとの差は当然あって当たり前、この場合ポータブルCDが比較対象としては妥当と判断。

losslessでは両機のアンプ部の差を聞いているような微妙な差しかなくどちらが良いとは言えない。比較試聴しても記憶に留めるのは難しく、ブラインドテストでは、まず判別不能と思える。

MP3では高音の余韻や広がりに若干差が認められるが、よほど注力して聞かないと判らない。いきなりHD580の再生音を聞いて、これはCDだ、いやMP3だとかは判別できない。

<付属イヤホンとMX500との音質差>
定評のあるMX500は低域より中域重視、中高域控えめで、それ以上の高域で伸びがある。ドンシャリで無く、一聴するとおとなしいがワイドレンジで聞き疲れしない。良く練られている印象。

nano付属品は中域から低域の出方、広がり感がよく、ボーカルの線も太くて心地よい。ジャズやクラシックもMXより躍動感がある。高域は必要にして十分、うるさくならない程度でワイドレンジではないが楽しく聞かせる。ただし、耳への装着は均等に行わないと低域の偏りが気になる。

MDR-E931はドンシャリ型の典型。ナローレンジで中域も引っ込みボーカルも明瞭でない。ロックには良いかもしれないが少なくてもクラシックやジャズ向きではないし長時間聞いていると聞き疲れする。

以上nanoだけではなく、CDプレーヤーでも同じ傾向なのでイヤホン自体の音色であるといえます。

<電池持続時間>
厳密に測定はしていないが、通勤で1時間ずつ往復2時間使用してlosslessでは3日が限度、MP3(256kbps)ではその倍(5〜6日)くらいの持ち時間。
もちろんバックライトや操作が多いと差がでるのであくまでも私の使い方での持続時間です。。
losslessでは結構電力を食うようです。


以上、これから購入する方への参考になればと思います。

書込番号:4431877

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/17 00:24(1年以上前)

私の機種は D-Snap で、同じ AACでも[MPEG2 AAC]なので
iPodのAACとは、音質が異なるかもしれないですが。

>AACでは高域の位相が動いているのが判りWAVとの差が明確に感じられる。
 :
>AAC特有のアルゴリズムなのかバグの類なのかは不明。

人間の耳は、特に高い音と低い音は方向感覚が鈍くなるので、
もしかすると、左右の音を混合してるのかも知れないですね。
(そうすればデーター量を減らせるので)

その分かも知れないですが、中音域はMP3よりAACの方が
滑らかというか綺麗に聞こえます。ビットレートを下げ
ても中音域は崩れにくいです。

MP3のはザラザラした感じ(MPEGノイズ?)がビットレートを
上げても残るので気になります。
(特にボーカルの語尾が汚く聞こえる)

書込番号:4433316

ナイスクチコミ!0


woodiさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/17 02:06(1年以上前)

iTunesのmp3の音質は良くないとよくサイトなどに書いてありますが、そこらへんはどうなんでしょうか??

書込番号:4433568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/17 13:21(1年以上前)

>>TDM900さん
itunesのAACで感じた高域の位相ズレは下記サイトで言及しているものと同じかもしれません。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/hihat/index.html#iTunes4.9.0.17_AAC

>>woodiさん
LAMEの方が評判良いようですが、Windows版では選択できませんのでデフォルトのまま試聴してます。もしMACをお使いならLAMEが選択できるようですのでレポートしてくださればと思います。

私の試聴ではnanoをMP3(256KBPS)で聴く場合、CDとの差はほとんど判別できないというものでした。ポータブルプレーヤーの品質としては十分以上と思います。また、音色はイヤホンが支配的ですので、これは好みで選択すれば良いでしょう。

書込番号:4434346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画っぽく(手動)

2005/09/16 04:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 NONOSHINさん
クチコミ投稿数:7件

動画を直接見ることはできませんが、動画ファイルやGIFアニメをイメージシーケンス形式に変換して取り込んでみました。
クリックホイールをくるくる回し続けることで、結構滑らかに動きます。画像の入れ替わりが速いので、30コマ/秒くらいはいけると感じました。
音声付きでも、音声ファイルを分離して、音声ファイル再生に合わせてホイールを回すことで可能です…。

どうしてもどうしても動画が見たい人はお試しください。

書込番号:4431214

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/16 09:28(1年以上前)

おおぉ〜!
デジタル・パラパラマンガ!!

書込番号:4431399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/09/16 12:43(1年以上前)


スレ主 NONOSHINさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/16 15:51(1年以上前)

iPod Scrub なんていう名前まで確立されていたとは。早速ダウンロードしてしまいました。QTVRも可能なのですね。

書込番号:4431981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

iPod nanoは歌詞も表示できるんですね

2005/09/15 00:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 yingming2さん
クチコミ投稿数:23件

私はiPodはnanoが初めてなので、これまでの機種のことはよく知らないのですが、大きいiPodやminiの場合、歌詞を表示するには「メモ」機能を使えばできたそうですね。
nanoにもメモ機能があるので、歌詞表示をするには同様にメモを使うように指導されていますね。
実際に、「Sing that iTune!」とか「Lyrics Master」のようなソフトを使うと自動的に「メモ」が作成されるだけではなく、メモの歌詞カードをクリックするとその曲が再生できてます。これはこれでほほっな機能なのですが、nanoでは曲に直接歌詞を埋め込むこともできるんですね。
iTunesで曲を選択し右クリック(Windowsの場合)して「プロパティ」を選び、「歌詞」タブを開きます。この空欄に、先の歌詞ダウンロードソフトのテキストをコピー&ペースとし、iPodに転送します。
iPod nanoで歌詞を表示するには、まず普通に曲を選んで再生モードにします。この状態で中央ボタンを押すと、進行状況>ジャケット写真の拡大>歌詞表示>レーティングの画面に切り替わります。
ただし、どの画面も6秒ほどで最初の画面に戻ってしまうため、カラオケの練習などでずっと表示していたい場合は、スクロールホイールをさわり続けていなければならないのがちょっと不便ですが。
ジャケット写真に歌詞とiTunesの機能(もともとはMusicMatch JukeBoxの機能)がほぼフルにiPodで使えるようになったのはすばらしいことです。

書込番号:4428418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2005/09/15 07:46(1年以上前)

iPod初ユーザーなので現在いろいろ悪戦苦闘中です。

歌詞の表示のやりかたについては、どうすればわかりますか?
(ヘルプや検索ではうまく見つかりません)
書籍を探しに行くつもりではいるのですが・・・・

書込番号:4428888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/15 12:00(1年以上前)

これは最新版のituneがあれば、普通のipod(MA079J/A)でもできるのでしょうか?それとも、ipod nano じゃないとダメですか?

書込番号:4429272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2005/09/15 16:12(1年以上前)

今日書籍を探しに行きました。
雑誌やマニュアル本各種出ていたのですが歌詞の表示について説明してあるものが
ありませんでした。(長い時間立ち読みしたのですが・・・・)

曲を選択してプロパティを開いても「歌詞」タブがないのは
歌詞データが入っていないからでしょうか。

やり方、もしくは説明のあるサイトor雑誌、書籍の情報を
教えていただけると嬉しいのですが・・・

書込番号:4429657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/09/15 20:05(1年以上前)

昨日購入して使用しています。
「Lyrics Master」で歌詞の準備はできたのですが、び〜ちばむさんと同様「歌詞」タブが出てきません。
もしかしてiTunes5でないとダメなのでしょうか?

書込番号:4430131

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/09/15 20:13(1年以上前)

iTunes5が必要です。

書込番号:4430144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2005/09/15 23:16(1年以上前)

買ったばかりなのに、iTunesのヴァージョンは4で少し古いのですね。
さっそく5にUPしてやってみます。
LyricMasterもDLしました。すごく使いやすそうで有難いです。

うまくできるかわかりませんが、情報をありがとうございました。

書込番号:4430648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/16 01:55(1年以上前)

Lyrics MasterはどこでDLできるでしょうか?教えてください。

書込番号:4431118

ナイスクチコミ!0


臥龍さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/16 06:06(1年以上前)

『Lyrics Master』をGoogleで検索すれば1分もかからず見つかります。
人に聞くのも悪いとは言いませんが、自分で探す努力をすることも大切です。

http://www.kenichimaehashi.com/kmsoftlab/softlist.html

書込番号:4431231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2005/09/16 09:02(1年以上前)

yingming2さま、muerさま 
無事にできるようになりました!!
ついでにiKaraもDLしてみました。なかなかいいですね!

最近、何を言っているのかわからない歌詞の歌が多いですが、
出先でも歌詞が確認できるなんて素晴らしい♪
・・・・文字サイズは極小ですが(笑)

せっせと作業してたくさん保存することにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:4431369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPod 20GB購入しました!非常に満足です。

2005/09/13 18:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

クチコミ投稿数:68件

先日、このiPodを購入しましたので簡単なレビューをどうぞ。駄文ですが参考にして下されば幸いです(^^;

この商品を買うことになったの決め手は、以前にiPod mini 4GBを使用していて、容量に不満が出てきた為です。また、iTunesの使い勝手が非常に良かったのでこれに即決定しました。

良い点:
・曲が大量に入り(現在1900曲程入れています)
・以前持っていたminiは曲をHDD一杯に入れていたのに、これに換えてからHDDに余裕も出来、私の精神的な余裕も出来ました(^^;
・カラー液晶で写真が見れ、その切り替え速度が非常に高速。
・miniの時より外観に高級感がある

悪い点:
・miniに比べ電池の持ちが悪い。また部屋では液晶が殆ど見えないので、操作時バックライトを点灯するため精神面でよろしくない
・大きく、ジーンズのポケットから出し入れするのに手こずる
・裏面のテカテカのおかげで指紋がかなり気になる

購入する時にちょうどnanoが発表されたのでそちらに危うく行ってしまいそうになりましたが、今回はあくまで容量重視ということで自分を説得、これを購入するに至りました。

悪い点は私自身承知の上で購入したので今は非常に満足しています。

書込番号:4424646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2005/09/13 19:00(1年以上前)

失礼しました。
×曲が大量に入り(・・・・
○曲が大量に入る(・・・・

書込番号:4424657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/14 18:41(1年以上前)

参考にさせていただきました!ありがとうございます!おかげさまで買う決心をつけることができました!

書込番号:4427347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/15 22:40(1年以上前)

自分も、ずっとソニー派でしたが現行の20GBiPodを手に入れてからは
フラットな音質(そう感じる)に満足してます。

エンコードは、AAC192(iTunes5からVBRオンでインポート)です。
AAC320と迷った結果、音質的に192でも問題なかったのと
HDDへの負担軽減もかねて落ち着きました。
(サイズが大きくなるとHDDへのアクセス回数が増え、またバッテリも食う)
ヘッドホンは純正で、後ろの穴を3つふさいでいます。
スポンジパッドはこもるので泣く泣く使ってません。
(あったほうが装着感は良いんですけど…)

付属のイヤホンは賛否両論ですが、2週間ほどエイジングして
だいぶいい感じになってきました。(付属品としては十分レベル)
ただ、自分の耳には形が合わないようで痛くなるので
現在「Appleカナル(+EXチップ」)を検討中です。

書込番号:4430531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パーソナライズ

2005/09/13 19:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

8日の朝、パーソナライズで注文したナノが今日届きました。
値段があまり下がらない分自分だけのナノにしたくて注文しました。
田舎でも先週の休みには店頭に並んでたけどやっぱり自分だけのは
いいですね。

書込番号:4424768

ナイスクチコミ!0


返信する
ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件

2005/09/14 15:50(1年以上前)

私は9日の夜にパーソナライズ(しかもアカデミック)で注文をしたのですが、まだまだ届きそうにありません。
なんか、9/22前後になるとか言われたのですが…

ちなみに、パーソナライズ製品の発送はアメリカからになると聞いたのですが、しゅう・しゅんのパパさんのものは海外から発送されていましたか?ちょっと、興味です。

書込番号:4426952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2005/09/15 18:47(1年以上前)

自分の場合は海外の工場から届きますとメールが来ましたが
アメリカからというのは変ですね。
うちのは当然ナノを作っている中国から届きました。
ASSEMBLED IN CHINAと箱にかかれています。
福山通運の宅配便で届きました。

書込番号:4429935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング