
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年9月10日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月9日 14:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月9日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月6日 19:00 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月6日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月2日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
最近、和英順方式の英語教材を買ったが、CDプレーヤーが不調になった。買換えようと量販店に物色に行くと、CDプレーヤーが消えていた(数点寂しげに展示)。音楽が1000曲入るという噂のデジタルオーディオの類が使えるかもと考え直し、後日、別の量販店へ行き店員にあれこれ質問して、チューインガム3枚重ね程度の極小サイズで美しいデザインのiPod shuffle 512MBを購入。
子供にCDの英語音声ファイルをMP3へ圧縮する手ほどきをしてもらうと、驚くべきことに、CD1枚分614MBが69MBになった、くだんの英語教材はCD4枚で、 合計270MB程度。余裕( まだ半分くらいスペースが余っている )で収録。ペンダントのような、可愛い小さなiPod shuffleにCD4枚分の英語音声が入っていて、CDプレーヤーと同じような音質(私の耳には)で聴ける。嘘みたいだ! 1回の充電で18時間聴ける。CDプレーヤーが店頭から消えていた理由が納得できた。
欠点は、出来映えがぱっとしないソフト、マニュアルのアバウトさ、ハードの低機能( 実は、開発コンセプトを徹底的に絞込む凄さなのかも )。私は、CD4枚分の音声ファイルを通し番号名を付けてiPodに落とし、順次アクセスモードで連続的に聴くという単純な使い方なので全く問題ないが。 iPod shuffle 1MBタイプ買ってCD16枚分の音楽入れたら、順次アクセスとランダムアクセスとスキップだけの操作だと、『今日は「映画音楽オペラ座の怪人」が聴きたい気分だ』とワンタッチで選択するような操作ができず、ストレスを感じるようになるだろう( だから、値下がりした? )。
しかし、私には充分感動的! カセット、CD、MDプレーヤを駆逐する破壊的な技術革新である。野外では、もう断然デジタルオーディオだろう。家では、音質の良いスピーカー等を持ったミニコンポが適当だろう( 今後はデジタル・ミニコンポだろう。音楽などを大量に整理しながら記録できて、ワンタッチで好きなグループを選択して聴けると最高 )。
本来ならSONYが最初に開発しそうな製品なのだが・・・。SONYは、井深さん、盛田さんの遺産(トリニトロン、ウォークマン等 )を食いつぶしながら生きる生活習慣病にかかっていたからだろうか? 本来のSONYはそんなものではない。頑張って欲しい。他のメーカーさんも頑張って欲しい。真に没頭できる開発者たちを投入して欲しい。
0点

将軍と大奥 さんmp3プレイヤーの種類知らなすぎじゃないですか?他のメーカーの製品が既にあることを知らないの?
書込番号:4394639
0点

>量販店へ行き店員にあれこれ質問して、
とあるので十分検討なさったと読み取れるのでは。
書込番号:4394748
0点

他のメーカーのデザインは独特のくせのあるデザインなので
受け付けなかったのでは…?
(他のメーカーの物はボタンが小さいので爪などで押さないといけない。
他メーカーの液晶画面も小さいし見にくいのでこの手のサイズの
音楽プレーヤーならないほうがまし)
書込番号:4417184
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
iPod nanoを買いました!ヨドバシで今日入荷するかも・・・・というネタを信じていってみたらありました!!なんかクールな感じですね!でも今までmini使ってたんでまだ少し違和感がありますがじょじょになれていきたいなと思います。
ちなみにminiは車載オーディオとして活用したいと思います!!!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
以前使用していたフラッシュメモリータイプのMP3プレーヤーを買い換えを検討していたんですが、HDDタイプのminiに不安を感じてためらっていたところ、新型iPodが発表されるとの噂をききました。
待ちきれずに勢いで現行だったminiを買ってしまおうかと思ったこともしばしばでしたが待っていてよかった〜^^
まさに自分の理想にぴったりのモノだったのですぐに注文しちゃいました。
しかも、ただでさえ安いのに学生なので4Gで25854円というまさに破格の値段!!
8日はApple Storeをずっとチェックしていて、気がついたら午前三時半…
でもまぁ、夜更かしした甲斐はあったかな
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
色々と悩みましたが、とうとうiPodを購入しました。
購入比較したのはソニーのNW-HD5です。iPodになった理由は
@パソコン側のソフトの使い易さ
iTunesは本当に良く考えられたソフトだと思います。直感的に操作でき、欲しい機能が十分に備わっていると感じます。
A社外品の多さ
比較検討するまでもありませんが、あまりにも違いすぎます。
B楽しそう
明確な根拠はありませんが、iPodの方が楽しそうに感じました。
実際に使ってみて良かった点
@音が予想していたより良かった
ソニーのCDウォークマンを持っているのですが、それよりずっと良く感じます。多分、音のチューニングが好みなのでしょう。
A操作し易い
iPodはアップルらしく操作し易いです。(取扱説明書が無くても操作出来ました)
Bすごく楽しい
なぜかワクワクします。もう30代後半のオヤジですが、夢中になれる商品です。昔、Macに夢中だった頃を思い出します。(今はWindowsですが‥)
高価だし、製品(HD)寿命も他の電化製品と比べて短いというデメリットがありますが、使い倒そうと思わせる製品です。iPodを持ってどこに行こうかと考えるとワクワクします。
0点

まぁ、電池駆動時間に関してはしょうがないですね。その分、ヘッドホンアンプの出力が高く、インピーダンスの大きい・感度の低いヘッドホンも大きな音量で鳴らすことができますから。
書込番号:4405749
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9282J/A (20GB)
少し前に、バッテリーの調子が悪いので、修理に出しました。1年の保障期間きれそうだったし。。。。
私はネットのアップルストアで購入したのですが、少し前にアップルのサポートがひどいと言いまくっていた口コミもありましたし、電話も嫌いなので、心斎橋のアップルストアに持ち込みました。
お店自体は結構広い空間に物はあまり多くなく、簡素な感じです。清潔感があっていいですね、しばらく友達と遊んでいました。
そんなにお客は多くなかったんですけど、修理のお願いにたどり着くまでに結構かかりましたね。(いろんなハード・ソフトの相談者が多かった。。。)
で、ようやく私に順番がまわってきまして。。。実際に触って見せてみました。再生ボタンを押したら電池がなくなっていくところを。
担当の方は、「一応こちらで検証しなくてはなりませんので(そら私の手でバッテリーの寿命はかるなんてできませんよ)、検証の結果を電話で報告いたします。」とのこと。なんとなく、私もおじぎしてお願いしてしまった。。。。
私のiPodはパーソナライズしてあったので、パーソナライズを残すとなると、修理に3週間近くかかる、パーソナライズがなくなってもいいのなら、結果が出次第新しい物に交換できますと言われました。これは悩みましたね〜。2行あったものがなくなると寂しいかな〜なんて。
結局、修理の翌日に検証結果の報告がきまして、都合のいい時に来てくだされば、10分程で交換できますとのこと。ここでパーソナライズは諦めました。どうせどっかの国の昔の格言だったし。。。。
それから数日後にアップルストアに行きました。なんとも日本語の流暢な外国人スタッフが、とっても丁寧にしてくれました。そんなに丁寧に扱わなくてもいいっすよって言ってしましそうなほどです。
こうして私のiPodは生まれ変わり、今はなんの問題もなく(唯一、画面に少し白っぽい線が。。。。。気にならないけど)、活躍中です。
長くなりましたが、一時期ここの掲示板でアップルの対応がひどい・不買運動だなどと荒らされていましたので、アップルのフォローをしておきます(笑)
やはり電話では現状(百聞は一見に如かず。百回電話する覚悟で!?)がつかみにくいですので、可能な方は最寄のアップルストアにてお願いすることをお勧めします。対応はとても良かったですよww
0点

私もApple Store心斎橋店にはちょくちょく顔を出します。
雰囲気が良くてお洒落ですよね。
ただ、Apple Storeが近くにある人はそう言った対応が出来るんですけど、如何せん店舗が日本だけで4店舗(東京2、大阪1、名古屋1)しかないのでそれ以外の地域の方は辛いでしょうね。
それに電話サポートもの丁寧で、例のクレーマーさんの仰ってたような対応は一切なかったですよ。
ま、例のクレーマーさんはご自身のパソコンのスキルの無さからくる不具合をAppleサポートにただぶつけていただけの様ですけどね(^_^;
パーソナライズに関しては何れ買い替える時に下取りで不利になるので私はしていませんね。
もっともU2モデルなので裏面にはメンバーのサインがドンと鎮座しております(^_^)
書込番号:4351972
0点

>おびいさん
あのクレーマーさんはすごかったですよねぇ〜。パソコンのスペックを教えて下さればすぐ解決しましたよね。。。。返信数だけで見たら、人気No.1でしたよね(^^;)スクロール大変でしたよ(笑)
私も初めはパーソナライズやめておこうと思ったんですが、その時はまだ持っている人も少なかったので、こんなこともできるんだよ!って言いふらすぐらいの気持ちでしちゃいました☆
Apple Store、まだまだ少ないですよね。私も府内ですが市内ではないので、決して近くはないですからね〜。でもあの雰囲気は好きです。Appleに似合ってるって感じ★スタッフの方がみんな知的に見えます(実際知識豊かですけどね〜)。
U2バージョンいいですね〜。そんなに曲知らないですけど、出た時にもう少し待てば良かった!ってちょっぴり後悔しましたよ。黒と赤って色もそれから気に入ってます(現在の携帯ww)。
>みなさん
電話ですと、確かに何かと納得のいかないこともあると思いますけど、どんなお店の方も真面目に考えないってことはないと思います。
事実、この掲示板でも、ひどい言い方をしなければ、大抵の方は親身に教えてくれますよ☆(言葉遣いには要注意のようです。私もいい加減な言葉遣いですけど。。。。)
書込番号:4352689
0点

>furiesさん
私も府内ですが大阪市内からは遥かに離れていますよ(^_^;
Appleのイメージなのか外国の店員さんがいらっしゃいますが、流暢すぎるくらいの日本語で応対してくれますね。
書込番号:4354681
0点

>おびいさん
ものすごくうまいですよね!私も外国語を勉強しているんですが、よく日本語は大変な言葉だと思います。ヨーロッパ言語に多い格変化もあり、アジアでも数少なく、また特に複雑な敬語。私の担当をしてくれた外国人スタッフは、これらも完璧な日本語でした。もしかして日本生まれ日本育ちか?と思いましたよ。
Apple Storeに行くと、あまりの雰囲気の良さにここで働きたいなと思ってしまいます。パソコン弱いくせに^^
まだ行ったことのない方にも、是非1度行ってみてほしいですね。今のところは東京・大阪・愛知の方以外は難しいですけど。。。。。これからApple Storeが日本中に広がることを願いますよ。
書込番号:4358693
0点


仙台でしばらく前にスタッフ募集の広告を見たような。
続報はとんと聞きませんが。
書込番号:4402246
0点

たくさんできてきましたね〜。
これでMacが普及したら、今感じているようなMac差別のような物はなくなりますね〜。まぁ、差別って大げさですけど、Winならここまでできるけど、Macはこんだけね。みたいなんなくなって〜!
書込番号:4404788
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





