Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトストレージとしての利用

2005/08/22 14:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

クチコミ投稿数:18件

音楽プレーヤとしての利用以外にフォトストレージとして利用したい方が
多い様子ですので、レポートさせていただきます。
当方の機材
 iPod : MA079 J/A + iPodカメラコネクタ
 カメラ : Canon EOS Kiss DN + 1GB-CFカード(SanDisk Ultra2)
上記を繋げると写真の転送モードになります。
で、転送すると”ロール#n”というフォルダがiPod上に作成され、そこに
ファイルが保存されます。

以下、箇条書きで
 ・キャノンのカメラはマスストレージクラスに対応していないが、
  iPodへファイルコピーできる。(PTPで転送?)
 ・転送(元ファイルが消える)はできない。カメラからiPodへの
  コピーができる。
 ・iPodからの指示で、カメラ上のファイルを消すことは可能な様子。
  (これはやってないです)
 ・途中でコピーを停止したり、コピーが完了した直後にもう一度
  同じコピー操作をすると、iPod上に”ロール#n+1”フォルダが
  作られてコピーされる。
  (同じファイルが保存されているフォルダが複数できる)
 ・動画は表示できないが、ファイルとしてはコピーできている。
 ・200MBだと数分でコピー完了。(電池の状態で異なる)
 ・USBカードリーダなどを繋げた場合は電力不足な様子。

フォトストレージの機能だけだったとしても”買い”だと思います。

書込番号:4366120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/08/23 14:38(1年以上前)

はじめまして
少し質問させていただきたいのですが、アップル社の情報にある
2005年3月時点のiPODカメラコネクターの対応リストの中には
dokidokidokiさんのEOS KissDNは入っていないような気がします。それでもOKなら他の機種も大丈夫かな?と思いここでお知恵をお借りできたらと思います。
私の使っているフジのファインピクス F10もリストには入っていないのですが他の方でカメラコネクターを使用されている方がいらっしゃいましたらぜひ情報をよろしくお願いします。

書込番号:4368582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/27 21:53(1年以上前)

たぶんですが、アップル社も全てのカメラを調べてくれないと
思いますので、
 MASS Strage
 PTP
 TYPE4
のいずれかに対応したカメラであればOKだと思います。
どうしても心配であれば、BELKIN社のメディアリーダを
使うべきだと思います。

でも、iPodは音楽再生機としてはやっぱりぴか一ですし、
フォトストレージとして使えなかったとしても存在価値は
あると自分は思いますので、試してみてこの板に報告いただければと。

以下、対応カメラのリスト。
http://www.apple.com/ipod/compatibility/cameraconnector.html

上記のページからの抜粋
The iPod Camera Connector works with digital cameras that support the following transfer protocols: Mass Storage, PTP, and Type 4 (sometimes referred to as "Normal").

書込番号:4379820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/07/21 12:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition MA127J/A

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

一番乗りですね(^_^)
旧第四世代iPod 20Gからの買い替えです。
前モデルでも問題なかったのですが、やはりカラーディスプレイと、何より大のU2ファンなので思い切って買い替えてしまいました。
前モデル購入後にU2モデルが出た悔しい思いもありましたので…(^_^;

バッテリーの減りが遅く、保ちも前モデルよりもカタログ値以上に良いような気がします。
ただ、フォントは少し汚く見えますが問題ないレベルです。

取り敢えず、ケースもU2モデルの赤と黒のカラーリングにマッチしたケースを使っています。お気に入りです。
http://www.goincase.com/prod_ipod/prod_iPod_folioSE.php

書込番号:4294756

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2005/07/25 10:02(1年以上前)

三週間ほど使いましたが旧第四世代20Gと比べてカタログ値以上にバッテリーが保ちますね。
また、ディープスリープモードになってもクリッカーの設定がクリアにならなくなったようです。

書込番号:4303498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/03 16:39(1年以上前)

このケースカッコいいですね^^
同じ機種を使ってるのでこのケースの購入先や価格など教えていただけたら幸いです。
m(。_。)m ペコッ

書込番号:4324243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/03 17:17(1年以上前)

AppleStoreにて発見
早速注文しました^^

せっかくのU2に合うケースを探してたので見つかってほんとに良かったです。
この製品の存在を教えていただき(?)ありがとうございました

書込番号:4324303

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2005/08/04 12:03(1年以上前)

レス遅れました。私はどうしてもこのケースが欲しくて心斎橋のApple Storeまで直接買いに行きました(^_^;
元々は前の白黒液晶モデルに合わせて作られたみたいで、若干サイズの違う現行モデルに付けることが出来るか心配だったんですけど、その場で試着(?)させてもらい、ピッタリだったので購入しました。

赤と黒のコントラストはまさにU2モデルに打って付けで、なかなか格好いいですよ。
充電もクリックホイールの操作もケースを付けたままで大丈夫。ベルトクリップも付いているので使い勝手も上々です。

書込番号:4325956

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2005/08/04 12:05(1年以上前)

何より裏面の彼らのサインを隠さずにケースにしまえるのが一番ですね。

書込番号:4325958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/07 01:43(1年以上前)

>おびぃさん
昨日applestoreから届きました^^
当方札幌なもので、実際のAppleStoreには足を運べないもので・・・

やはりかっこいいですネェ
正直前モデルのためか、"キツイ"気がしましたが、革物なので馴染んでくれる事を期待しつつ使って行きます
それでも最高に気に入ってますけどね^^

せっかくのU2モデルですからという自己満足でしょうけど、いろんなケースを買ってしまった事を後悔させてくれるものでした^^;
わずか2週間でケース3つも買ってしまった自分に反省w

スレ違いとはわかりつつ、ここまで伸ばしてしまった事をお詫びしておきます┏oペコリ

書込番号:4331428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/11 22:04(1年以上前)

こんにちは。ケースについて便乗させていただきます。

パワサポのシリコンジャケットのマットブラックをお使いの方いらっしゃれば、感想など伺えますか?
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/lj31.php


条件というか、特に記載しておきたいことは、

@用途は車載と曲入れのみで、外出時に携帯しての使用などは考えていません。

AここはU2ファンの方が多いようで申し訳ないのですが、特にU2ファンというわけでもないので裏面のサインなどは隠れてもかまいません。純粋にカラーリングに惹かれての購入です。


おびいさんに紹介していただいたケースがこの機種には一番しっくり来ると思うのですが、@にあるように車載スタンドへの設置が主な利用なので、表のカバーが開閉するのは使い勝手が悪いかなぁなんて思ってます。

色は同じ黒ですし、赤いホイール部は露出しているので、色的には、デザインを遜色してしまうほどのものではないと予想していますが、質感についてどうなのか、何もつけていないU2モデルと印象がガラっと変わってしまうようならちょっと・・・という感じなので。

使用されている方の主観で結構ですので、参考にさせていただきたいと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:4341608

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2005/08/12 13:20(1年以上前)

>カカト.comさん
私が紹介したケースはあくまでもベルトに引っ掛けて持ち歩けると言うことで…(^_^;
車載ならシリコンジャケットでも良いと思いますよ。
ただ車載スタンドにこのケースを付けたまま装着できるかどうかが問題になってくると思います。

書込番号:4342909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/12 14:47(1年以上前)

>おびいさん

早速のご返信ありがとうございます。

スタンドは、同じパワサポ製のものであれば大丈夫なようです。

前機種の掲示板も見たのですが、恐らくナチュラル色のジャケットのレポートしかないようで、そちらの方はあまり評判がよくないんですよね。

本体の黒が光沢のある黒なので、シリコン素材のツヤなし黒にしてしまうとどうかなぁなんて思ったわけです。
投稿翌日ですので、もうちょい待ってみて、レポートがなければ買ってみてレポ1号になってみようかなと思っております。


ところで、おびいさんのご意見・レポートはあちこちで参考にさせていただいてます^^ いつもおつかれさまです。

書込番号:4343040

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2005/08/13 10:56(1年以上前)

>カカト.comさん
見た目をとるか、機能を取るかになってしまいすね。
ただ、シリコン素材のようにぴったり密着させるケースだと、充電や長時間の再生による本体の熱を外に逃がせ難くなるので、故障の原因や寿命が短くなってしまう心配が出てくるかもしれませんよ。
持ち歩きはケースに入れて、車載の際はケースから外してそのままスタンドに取り付けるってのもありかもしれませんよ。



私の稚拙な書き込みを見ていただいてありがとうございます。
でも、私も少し前までは過去ログをずっと彷徨っていた口なんですよ(^_^;

書込番号:4344924

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2005/08/13 11:00(1年以上前)

パワサポ製のスタンドはシリコンジャケット装着が前提でしたね。
すいません、上の書き込みはそうと知らずに書き込んだものですので、サラリと流して下さい。

書込番号:4344933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/13 17:30(1年以上前)

なるほど。。

シリコンジャケットは一概に装脱着が厄介らしいので、基本的にみなさん付けたままなんじゃないでしょうか。

放熱とかは考慮されて作られている製品ではないでしょうしねぇ。
そういう事も考えると皮製のがいいですね。

自分は故障とか気にせずデザインさえっていうタイプです

書込番号:4345556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/08/08 13:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A

ミュージックストアのあまりの便利さに衝動買いしてしまいました。
1Gで14980円は安いと思います。液晶がついてないのは不安でしたが、思っていたより不便ではないので安心しました。
ただ、下で言われているように、USB2.0にしては転送速度が遅いような気がします。なので、USBメモリとして使うことを考えている方は素直に「高速対応」のメモリを買った方がストレスがなくてすむと思います。


あと、パソコンに接続&転送すると、コントローラ側のほうが熱くなるようなのですが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:4334356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/08 15:52(1年以上前)

>熱く

なりますね。
充電によるものかと思います。

書込番号:4334546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/08/08 18:50(1年以上前)

モチ入りトラ焼きさん ありがとうございます

やっぱり熱くなりますか。自分のだけでは?とも思っていたので安心しました。
iTuneMusicStoreの便利さに感激してよく調べずに衝動買いしてしまったもので。(&今までずっとRioユーザだったので「もしかしてRioの呪いか?」と思っていました)
まあ、再生中でないんでいいんですが。


書込番号:4334825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2005/08/05 21:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

スレ主 lukeharuさん
クチコミ投稿数:16件

久しぶりに、買って良かったと思う買い物をしました。
PCに音楽を貯めていたので、毎日曲を入れ替えて聞いています。この製品で良いと思ったことは、
・小さい、軽量
・曲管理が楽
・シャッフル機能があり、飽きずに聞ける
・存在があまり邪魔にならない
・操作がシンプル
ということです。
音質が悪いと聞いていましたが、僕は携帯電話で音楽を聴いていたので良いと思いました。

書込番号:4328781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

iTMS 日本上陸!

2005/08/04 12:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple

8月4日から開始されたとの事です。
突然ですが、嬉しいことです。

1曲150円から
全ての楽曲を30秒間試聴可
無料楽曲ダウンロード有り

等等

書込番号:4326009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/04 12:56(1年以上前)

はい、とうとう開始になりましたね!
http://www.apple.com/jp/itunes/store/

楽曲は100万曲で1曲150円が中心とのことですので、iPodユーザーが、さらに増えるでしょうね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/04/news019.html

書込番号:4326019

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/08/04 13:24(1年以上前)

遂に大本命が来ましたねぇ。
100万曲の蔵曲!しかも1曲がかなり安くなった!

ところで、iTMSへの日本への参入障壁の1つであった、
著作権に対する保護は、どのように整理されたか、
ご存知でしたらお教え願えませんか?

確かアメリカでは、iTMSで購入した楽曲をCDへ焼きつけて、
財産保護をすることができたと認識していますが、
日本では、音楽××団体が、「まかりならん」と大声を出していたのが頭にあるため、
今回のiTMSサービス開始では、どのように取り決められたのか、興味があります。
AVwatchや、この分野のHPを探していますが、記事が見つけられません。

avexが絡んでいるので、消費者の利便を考えた取り決めとは思えないもので・・(^^;)

書込番号:4326061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/04 13:50(1年以上前)

JetStreamさんへ。

アップルのサイトから転載しますね。
個人利用であればCD作成も自由にOK、とのことです。

・・・・・・・・・・・
お気に入りの曲が150円から

iTunes Music Storeでは、聴きたい曲をあっという間に探し出し、1曲わずか150円から購入、ダウンロードできます。個人利用目的であれば、何枚でもCDを作成でき、台数無制限のiPod、最大5台のMac、Windows PCで再生できます。iTunesはMac、Windows PCのどちらでもスムーズに動作するので、どちらのプラットフォームでiTunesを使っていても、ネットワーク上のあらゆるMacやWindows PCと曲を共有できます。

書込番号:4326096

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/08/04 15:29(1年以上前)

Quadropheniaさん、お手数をおかけいたしました。

そうか!
AppleのHPに行けば、手っ取り早かったんですね。
大ボケでした。(^^;)

ふむぅ〜、これからすると比較的緩やかな規制?
avexも折れたのでしょうかね?
融通が利くのはうれしい限りです。

shuffle買っちゃおうかな?(^^;)

書込番号:4326205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/04 20:41(1年以上前)

一般に出回っているCDの曲なら、いらないと思う。自宅にいながらすぐ買えること、アルバムの曲が1曲単位で買えることくらいしかメリットがないのでは?
廃盤になっているものなど、アップしてほしいです。そうすればメーカーもコストがかからず、両者メリットがあるし。

音質は、ハイ上がりで不自然にエコーがかかっているような感じで、あまり良くないと思いました。

書込番号:4326682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/08/04 21:42(1年以上前)

国内の曲は結構200円が多いですね。150円と半々くらいじゃないですか。感覚ですけど。
90%が150円とアナウンスされてたので、少々がっかりです。

書込番号:4326826

ナイスクチコミ!0


甘代さん
クチコミ投稿数:139件

2005/08/04 21:58(1年以上前)

>>JetStreamさん

エイベックスは昨年の社長交代劇の後は、早々にCCCDを縮小、音楽配信にも(appleに限らず)常に積極的に働きかけていますよ。先日は別サービス向けにロスレス配信も行ったようですし。むしろあの会社はサービス開始の大きな後押しになったのではないかと思います。
アーティストを包する組織よりも、ミュージックストア開始の一番のネックになっていたのは、JASRAC等の権利管理組織であったかな、と、一連の報道を見ていると思います。


何はともあれ、日本は現状レンタルショップのマーケットが強大ですが、それもまた少しずつ変わってくることと思います。品揃えの点もそうだし、利用者の意識も。
ネット経由で薦められたリンク先で、すぐにも楽曲が購入出来る、というのは考えただけでもわくわくします(今までの楽曲配信は縛りが強すぎて、そこまで気軽に買おうと思えるものではなかったです)。

書込番号:4326875

ナイスクチコミ!0


JDRCさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/04 22:08(1年以上前)

iMixがなかなか面白いですね
ユニークなタイトル探して楽しんでます

書込番号:4326898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件

2005/08/04 22:37(1年以上前)

iTMS開始を待っていたかのように、
既存の配信サービスがいっせいに値段を下げ始め。
コピー制限も緩やかになってきたり。

ユーザーにとっては良い事だけど、
結局は、企業の手の上で踊らされているだけなのかなと・・・。

iMixは面白いですね。
実際に買わずとも、おすすめリストを作れるのが良い。
リストを見た人がそのリストから曲を買えるというのも良い。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPublishedPlaylist?id=440307
(↑試しに作ってみたんですが、
「オリジナルテープを作って人に聴かせる」というのを学生の頃やっていたのを思い出して、
つい夢中になってしまいました。)

ただ、アクセス集中しているのか、サーバーがかなり重くて、
iMixに曲反映されるのに、だいぶ時間がかかるようです。

書込番号:4326997

ナイスクチコミ!0


甘代さん
クチコミ投稿数:139件

2005/08/05 00:18(1年以上前)

>>モチ入りトラ焼きさん

>iTMS開始を待っていたかのように、
既存の配信サービスがいっせいに値段を下げ始め。
コピー制限も緩やかになってきたり。

製作メーカーの現場に勤めている自分としては(音楽業界ではありませんが)、縛りや料金云々の問題は常に、「現場を知らず目先の利益だけを求める上層部(決定権を持つ人間)」と、「実状を元に分析し、結果的な利益のためユーザーへ利便性を供給したい内部の人間」との駆け引きで成り立っていると思います。

つまり、内部の人間がいくらもっともな理屈を並べてプレゼンしても、利益の問題が絡むと途端に道が閉ざされてしまう。そこに「制限を緩めざるを得なくなる理由」として、iTMSは各社の企画部門からも待望されていたものではなかったか…と、憶測ながらそう感じています。
そう考えると、なんとなく私は「下の人間の苦労」を勝手に感じて、しみじみとしてしまうのですが(笑

iMixは非常に面白い機能ですね。
iTMSのリリース楽曲数、利用者数が増えれば増えるほど楽しくなる機能だと思います。「この曲を好きな人、その人が好きな別の曲」というようにリンクが辿れる機能は、amazon等のサイトで既におなじみですが、この機能がiTunes内で完結しており、試聴やライブラリ登録と完全に同期が取れるという点が大きなポイントだと思います。

書込番号:4327298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/08/02 22:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition MA127J/A

クチコミ投稿数:2件

2番乗りです。
前バージョンの価格が下がったので、そろそろ買い時かな…と思っていたらカラー版が出たので購入しました。
Shuffleを使っていたので、それに比べるとバッテリーの持ちが悪いなあという印象ですが、2Gや3Gを使っている人に聞くと、これでもかなり良くなった方らしいですね。EQをONにすると6時間程度でダメになるので、EQを切ってバックライトも最短時間にしてます。(それでも8時間くらいで切れてしまうみたいですが)
デザインは文句なしです。ただ、指紋がつきやすいのと、白ボディに比べて小さい傷でもかなり目立ってしまうので、周りに見せびらかしたい人(笑)以外は、ケース必須ですね。
付属のイヤフォンは今回も白ですね。本体に合わない&音質がイマイチなので、別メーカーのカナルタイプに替えて使っています。

書込番号:4322857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/02 22:57(1年以上前)

俺の経験ではShuffleも2G,3G,4Gも電池は、ほぼ公称どおりの時間もつけどね。曲を頻繁に変えても8割くらい、そのまま流すと公称以上くらい。新品の場合は何度か、空⇔満タンを繰り返さないと電池の本来の性能が発揮できないようですが。

書込番号:4322915

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/08/03 10:21(1年以上前)

私もEQをOffにし、プレイリスト内でシャッフルして聴いていていますが、バッテリーの保ちは良いですよ。
シャッフルをOffにすれば15時間は確実に保つでしょう。

書込番号:4323714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/04 00:30(1年以上前)

>新品の場合は何度か、空⇔満タンを繰り返さないと電池の本来の性能が発揮できないようですが。

なるほど。
自分は電池のメモリが3分の1ほど減ったところで充電してました。
今度からっぽになるまで使い切ってみます。

>シャッフルをOffにすれば15時間は確実に保つでしょう。

シャッフルも切ってますが、10時間もたないです。
アルバムアートが0Nになってるんですが、これも原因なんでしょうかね。
びんどろさんのおっしゃるように、電池を何度か空にしてみた方が
良さそうですね。

あと、どうでも良い事ですが、HOLDスイッチが赤いのはU2モデル
だけなんでしょうか?
マニュアルを見ると、白モデルはオレンジ色らしいですね。
こういうところがApple社らしいこだわりというか。
(だったらイヤフォンもせめてU2カラーに…)

書込番号:4325264

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/08/04 12:09(1年以上前)

私もアートワークは表示させっぱなしです。
最近はあたりが付いたのか、プレイリストでシャッフルして聴いていても15時間近くは保つようになってきました。
音量は半分以下にしています。

HOLDスイッチ、今確認しました。ホントですね。気付きませんでした(^_^;

書込番号:4325963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング