
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月21日 08:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月21日 01:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月18日 22:06 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月17日 00:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月16日 02:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


皆さん、ご存知でしょうか?
フル充電したのに、ゲージが一杯になっていない事ってありますよね。
そんな時、一瞬でフル表示される方法があります。
PCを電源OFFにしている状態で繋がってるコネクタを接続すれば
一瞬でフル表示されます。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


パソコン初心者、MP3(?)というものも初めて手にした者ですが、
ここの書き込みをログすること約2ヶ月。
結局コレを買い3日間使用、全く問題なし、というか買ってよかった。
音質がドウとかiチューンがドウとか、
さまざまな書き込みを読んでも結局???多し・・・。
躊躇しまくってましたが、ついに買ってみました。安いし。
機械オンチなら、尚更これにしとけば?って感じです。
操作が単純で楽だ(覚えることがない)し、音質も全く問題ない。
以上、機械オンチでまだまだお悩みの方へのアドバイスになれば☆
0点

そうですよね、操作が少ないiPod shuffleって、逆にそれが強みですよね。僕も全く同意権です。
このサイトは、かなりトラブルの解決や、かなりマニアな人たちのこだわりの書き込みも多いので、最初は少しiPodって難しいとかトラブルが多いとか音質が悪いとかミスリーディングなところもありますよね。でも、トラブルが実際に起きた人たちの話は大変助かるし(時々反面教師にさせていただいてます)、いろいろヒントもあるので、僕は大変参考になってます。iPodってご指摘のとおり大変簡単ですが、凝ろうとすればかなり奥が深いので、ここの書き込みもいろいろ参考にしてみてください。つかって楽しいのが一番ですね!
書込番号:4092982
0点



2005/03/19 17:14(1年以上前)
そう、肝心なことも書くのを忘れていました!
この掲示板の存在は大変参考になりますよね。
(何故何故くんの私には、分からない部分も多々・・・苦笑)
iチューンというのも実際に使ってみると、
あ、皆さんが仰っていたのはこの事かな!?なんて事も多々あったり、
ちょっとしたスクールみたいな感じ?!
説明書を読んでから実際使っている!的に使い始められました。
初心者ながら、これからも楽しんで使えそうな逸品でした♪
書込番号:4093189
0点


2005/03/21 01:31(1年以上前)
始めまして!
全く同じ意見で、うれしくなってレスしちゃいました。
私はいつも心配性なせいか、何を買うにも少し高いものを買ってしまい
後でこんな機能は使わなかった!あっちでも良かったかな〜と、思うことが多いのですが、この商品を買うときも、どうせ買うならipodかフォトの方が良いかと悩んでいましたがこの掲示板を読んで512MBで十分だと分かりましたし(最後まで1GBと悩んだけど)やっぱり満足です。1万円ちょっとで買えることについても納得、というかお手ごろ感があるし、最高に気に入っています。
書込番号:4100627
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A


こんばんは。
15日夜にamazonで1GBを注文→本日(17日)に届きました。
早速使ってみましたが,音質・使い勝手等非常に満足です。
早速,eleking製の「clipod」なるshuffle用クリップを購入しました。
http://www.eleking.com/
おすすめです!。
0点

送料等全て込みで1,000円というのは、
良心的ですね。
使い勝手はいかがでしょうか?
書込番号:4087666
0点



2005/03/18 15:50(1年以上前)
モチ入りトラ焼きはじめまして。
使い勝手は非常にいいですよ!。
短めのオープンイヤータイプヘッドフォンを使用しているのですが,
服にくっつけて使用しています。
他にもいくつか似たようなのがありますね。
http://www.tunewear.com/japanese/product/aluminium_clip_shuffle/
この手のアイテムはこれからも増えていきそうです。
書込番号:4088486
0点

私もclipod使ってます。
コート、ジャケットとかに付けて使うには、使い勝手はかなり良いです。
ただ欠点は、shuffleの固定部分+回転部分+クリップ部と、結構厚みがある事です。
Yシャツとかのポケットに付けるには、厚みがありすぎです。
せっかく薄くスマートなshuffleが、ちょっと台無しになるのが難点ですね。
https://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/fj90.php
https://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/fj.php
これなんかは結構スマートに見えるので良いかもしれませんね。
また余分な出費が増えそうです...iPod恐るべし。
書込番号:4089462
0点


2005/03/18 22:06(1年以上前)
iPod文化、とっては、言い過ぎかもしれませんが、
音楽の楽しみ方の幅を広げる、ということのほかに、
関連製品の市場を創造した、
他社にライバル製品の開発を促した、という意味でも、
iPodの功績は大きいですね。
火曜日に郵便局が開店したところで、早速定額小為替を購入して、
クリップを申し込んでみます。
書込番号:4089876
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


地元の家電量販店で予約注文し、3週間弱で届きました。
今週から通勤時に活躍してます。
本体の質感ですが、言われるほど安っぽさは感じません。
シンプルなデザインで機能美(は言い過ぎか)があるのでは。
USBコネクタ部のキャップなど意外とコスト掛けてますね。
通勤時のながら聴きにはベストマッチでしょう。
シャツの胸ポケに入れても邪魔になる大きさ・重さじゃないし。
半分寝ながら聞いてるので、このアーティストのこの曲とか選曲したり
しないし液晶表示なんてなくても気になりません。
ヘッドフォンはSONYのEX81SLを使ってますが、適度に遮音されて周囲の
雑音が気になりません。
使い方に合う合わないで評価が分かれそうな製品ですね。
0点


2005/03/03 03:03(1年以上前)
手にするまで時間が掛かったようですが、イイ感じの
MP3プレーヤーを手にすることができて良かったですね。
自分はアイリバーやクリエイティブの製品を使ってますが
聴いてる曲名とか気になって(分からなくて)時たま
液晶画面を見ます。液晶表示が無いとなんか使いづらい
気がしますが・・・そうでもないのかな?
確かに人によって、評価が分かれそうな製品でしょうね。
書込番号:4012833
0点

>液晶表示が無いとなんか使いづらい
「この曲なんだっけ」という時に確認できないのが欠点。
というのも、Shuffleで再生した曲には、
最終再生日のデータが入らないから(回数はカウントされる)。
iTunesと同期を取った時に、
「最近再生した曲」の中に入ってきてくれれば、良いのですけどね。
書込番号:4013178
0点


2005/03/16 16:08(1年以上前)
この曲なんだっけ」という時に確認できないのが欠点←ふつうそんな曲を入れて聞くだろうか?
書込番号:4079839
0点

CD100枚単位でiTunesに突っ込んでればそういう事も多々あります(^^;
書込番号:4080069
0点

私のように20年に亘ってCDをゆっくり集めて600枚を超えているようなリスナー(高ビットレートで入れているので、iPod40GBには残念ながら250枚のみ)は、ほとんどの曲は聴いただけで曲名、アーティスト名、アルバム名が分かるので、シャッフルで聴くのであれば液晶はいらないですね。
現在どんどん新しいCDを買っている人で、曲名やアーティスト名について拘る場合は、液晶がないと確かにきついでしょう。
書込番号:4082054
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
2月はじめ、アップルストア心斎橋にて購入。
数週間がすぎて思うのは、ウソくさいコンセプトが『真実』だったってこと。少しの不便さはあるけど、機能がない分思い悩まずにすむ。ココチいい。
マイナスをプラスに変換したスゴさ。それを素直にみとめてこその商品だ。
そして『手持ちの音楽なのに再発見の連続!』である。
善くも悪くもコンセプト至上主義な商品(シャッフルに特化しただけ!)だけど、
僕にとっては『素晴らしい!』
とはいえ(矛盾するようだが)こまかいところで気になるところもある。
◎あまり書きたくもないが、ウラのスライドスイッチがまことに使いにくい。質感に若干の違いを持たせてるようだけど、乾燥した僕の手ではポケットに入れたまま操作できないことがある。前面の操作部が快適なだけに目立つ。残念。
◎音質については人それぞれだろうが少しソフトすぎる気がする。悪くはないんだけど高域がもう少し欲しい...。手持ちの中ではソニーのMDR-E868にイヤパッドを付けてがベスト。イヤホンよりshuffle本体自体が高域不足なんだろう。KOSSのプラグ持ってるけど使ってない。恐らく玉砕だろうと思う。どうもバランスのとれたイヤホンより若干高域過多気味なイヤホンの方が相性はいいかもしれません。付属で聴くときはもちろんパッドはつけない....付属の低域はまともな方だと思う。
ま、とりあえずHAPPYです。よい買い物だった!
0点


2005/02/21 17:29(1年以上前)
私も、最初シャッフル機能について本当に良いのかなと思っていましたが、これがすごく良い感じです。いつもなら予測可能な曲順で聞いていましたが、今では次は何が聞けるのかいつもワクワクしています。
音質については、いままでの書き込みでも有りましたように、高音がやや足りずこもった感じがします。音質重視の方はイヤフォンを替えたほうが良いかと思いますが、普通の人はこのままでも十分かと思います。
書込番号:3967120
0点

そうですね。イヤホンについてはこまかいことを書いてしまったかなとは思うのですが。
シャッフルこれからはまだまだ楽しませてくれそうです。
今は新譜など、まだ内容をよく知らない曲をアルバム単位でまず転送して、そのあとの部分でオートフィルをかけてます。
iTunesを育てるのもまた楽しみのひとつですね。
書込番号:3967242
0点

追記します。
買って一ヶ月たって、イヤフォンの印象が変わってきたのでとりあえず書いておきます。
おそらくダメだろうと思ってたKOSSのプラグが悪くない。高音も思ったよりずっと出てるし、いい感じです。
付属のアップル白フォンですが、これって思った以上にイイナと思えてきました。長時間聴いてもあまり疲れないし、シャッフルして聴いた時、ロックだろうがクラシックだろうがジャズだろうが、ヒーリング系だろうが、どれも破綻なく聴かせてくれます。これってけっこうすごい?なんて最近は思ってます。
私の耳が慣れてきただけなのかもしれませんが...。
SENNHEISER PX-10 を買ったんですが、2週間ほどでイイぐあいに鳴るようになった。最初あった低域の一部の変な強調感も徐々に薄らいでいきました(ま、傾向としては残ってるんですが)。音的には「バランスはいいけどもう少し広がり感があってもいいかな」とも思うし、一押しというわけではないけど、『装着感はいいですね』。軽く耳穴にあててるだけで自然にだんだんフィットしてくれます。しかもはずれにくい。インイヤー、耳掛け、オーバーヘッドを含め、使用時の耳への負担はかなり少ない部類でしょう。通勤時、付属とともに持参してます。
以上、すべて Shuffle での使用に限ってます。
書込番号:4078199
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9805J/A ピンク (6GB)


昔から「i-podなぞ買うか」と思っていましたが、何となくお買い上げ。
で、手持ちのCDを昨日からぽちぽち入れて触っていますが・・・いいです。
mini(ピンク)うい奴です(笑)。
0点

私も同じ考えでした。
きっかけはWMPからiTunesを常用するようになって大変気に入ったからです。
でも大正解でした。今ではshuffleと併用して楽しんでいます。
同好の士として一言でした。
書込番号:4049723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





