このページのスレッド一覧(全1281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 20 | 2007年10月26日 12:51 | |
| 20 | 23 | 2007年11月10日 17:17 | |
| 0 | 3 | 2007年10月13日 01:01 | |
| 0 | 0 | 2007年10月11日 22:26 | |
| 0 | 1 | 2007年10月11日 19:21 | |
| 1 | 5 | 2007年10月9日 02:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
私の友達がiPod Touchをヨドバシで購入したのですが、PCのOSがwin2000で使えないと言う事でヨドバシに返品したら出来ないというのです。銀座のApple Storeにも行ったのですが、無理と言われたそうで困ってます。Apple側は正規Store以外では受付出来ないらしいんです。誰か訳あって返品した方いらっしゃいますか?
0点
どの製品でも「OSが対応していなかった」というその理由で返品は出来ないのが普通だと思います。
まぁもちろん店員が「そのOSで大丈夫ですよ」とウソを言ったらなら話は別ですが。
書込番号:6868221
0点
らぶりえさん
友達の言い訳?は、店員が最近のOSなら使えますよと言う事で購入したみたいです。
店側も返品の意志はあるようですが、Appleが無理なら無理ですと中途半端な答えしかなかったようです。
書込番号:6868271
0点
最近のOSというあいまいなやり取りで買ってしまったのが原因のようですが、これは店員が具体的なOS名を聞かなかった点で、接客のミスをしていると思います。
「Appleが返品を受けるかどうかの問題ではなく、店の接客ミスなのだから店が返品を受けるべき」という視点で交渉したほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:6868295
0点
win2000は最近のOSではないですよね^^;
交渉がうまくいかないならオークションに出してしまうというのも手ですよ。
書込番号:6868346
0点
OER2600さん こんにちは。
>友達の言い訳?は、店員が最近のOSなら使えますよと言う事で購入したみたいです。
ご友人の認識不足だと思いますね。
一般的な認識はWindows2000は、最近のOSではないと思います。
2000を使っているなら、先にもう少し突っ込んで聞くべきでは・・・。
(確かにWindows2000は、サポートは延長されていますが、既に販売されていないと思います)
参考です。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60971
書込番号:6868493
0点
「最近」は主観的なものですから何ともいえないです。
長々とPCと付き合っている私にとっては最近のOSとも言えます。
MSのサポートが終了した98やMeは最近とは思いませんが・・・
書込番号:6868499
0点
かっぱ巻さん ひなたさん SHIROUTO_SHIKOUさん
返信ありがとうございます。
>これは店員が具体的なOS名を聞かなかった点で、接客のミスをしていると思います。
私もその点を指摘しました。(友人は口下手なので代理で交渉。)
確かにその点の非は認めました。しかし返品には応じないんです。
何でも当店ではApple製品の販売委託されているだけで、修理・返品・その他は全て
Apple storeでの対応になりますだと。じゃ今までapple製品で返品は無かったかというと
私の知っている限りでは当店(ヨドバシ新宿東口)ではありませんとの事。
Apple製品は欲しくて買う人が殆どなので返品はありませんよ。だと・・・
1時間の交渉でしたが、平行線に終わりました。
確かに友人の認識不足ではありますが、店員も曖昧な回答せずしっかり把握して
もらいたいものです。購入が10/13なのでまだ返品可能期間だと思うので
また交渉します。
今日は銀座と新宿と2往復しました。
それにしても銀座apple storeも当店以外での返品は一切できませんとは・・・
かなり嫌そうに言われましたね。。。ちょっと腹立ちました。
書込番号:6868646
0点
幾らなんでも二つ前のOSを最近のOSとは言わないだろう( ̄□ ̄;)!!
何でも店員のせいにしちゃ可哀想
客だからエライ見たいな┐(´Д`┌ハ〜
とんだクレーマー
さっさとオークションで売っちゃえば
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:6868898
0点
> 一般的な認識はWindows2000は、最近のOSではないと思います。
年数で言えば7年経っているとは言え、カーネル自体は2000もxpも同じですからねー。
どちらかと言うと、xpで使えて2000で使えないという状況の方が例外的だとは思いますが。
実際の所、今回2000が対象から外されたのも、技術的な問題というより、PCのスペック的に7年前のものでは厳しいという点が大きいのではないでしょうか?完全に推測ではありますが。
しかし何れにせよ、確認不足との指摘は否めませんが。
購入時に、「返品不可」との説明は無かったのでしょうか?
書込番号:6869092
0点
言った、言わないの水掛け論になりそうですが
お友達が自分で交渉して解決するかあきらめるか
が良いと思います
OER2600さんがお友達の相談に乗るのは良いのですが
交渉ごとに他人が口を挟むとさらにこじれると思います
これを機会にPCを買い換えるのもよいかも知れませんね
Win2000ですとUSBも1.1かも知れません
書込番号:6869174
0点
>これを機会にPCを買い換えるのもよいかも知れませんね
そうそう、買い換えが一番。
お勧めは、純正のMac。人気は、一番安いiMacとminiとMacBookの順。
うちの仲間内でも、Leopard発売後に注文したいという人が十件前後。我慢出来ずに買った人もちらほら。
iPod 効果は絶大で、すっかり生活必需品と化している。アップルストアのiPod 再調整品の萠出を、毎朝、早起きしてチェックしているってさ。
で、一人で2つ、3つを使い分けるってことで。
そうなると、MacのiTunesでしかできないし、まぁ、ここにはかけない(オトナの事情で)メリットがあるみたいで、まさに雪崩のごとく、ってかんじ。
書込番号:6869589
0点
明らかに買った本人が悪いと思うが。
初期不良でもないものを強引に返品されても、そんなもん店側だって処分に困るだけだろ。
他人に責任なすりつけていないで、自分で解決すれば?
っていうかまあ、win2000から使っているなら、購入前に自分でiPodの仕様を調べられそうなもんですけどね。
書込番号:6870948
0点
最近のOSというのはXP Vistaを指すものでしょうね。
店員がOSを聞かなかったことに非があるとのことですが店員さんにそんな義務は無く
2000で動くか?と聞かなかった友人に非があると思いますが。
所詮店員なんてバイトに過ぎませんし、コンビニで店員にコンビニ弁当指して
「コレっておいしいの」って聞くようなものですよ。
購入前にご自身で調べるのが一番だと思います。
これ以上は醜態を晒すことになり只の“痛い客”に成りかねないので
オークション等で売却したほうが賢いですね。
書込番号:6872184
0点
動作対象のOSは、パッケージに書いてある筈ですしね。
ちゃんとした店では、そこそこ値の張る物を買うときは会計前に読み上げますね。
店員がそれを怠ったか、購入者がちゃんと聞いていなかったか?
無論ぼくは、それが当然の義務だとは思いませんし、
と言うより寧ろ、ぼくなんかは、ちょっとウザい位に感じていますけど、いつも。
ところで、
> そうなると、MacのiTunesでしかできないし、
これって何ですか?
書込番号:6872286
0点
OER2600さん
その貴方のお友達は何歳ですか?
不満があるなら自分で言えばいいのに。
というか異性ですか?
貴方がそこまで頑張る必要がよくわかりません。
書込番号:6872323
0点
お気の毒でしたね・・・
そこで提案なのですが、もし良かったら質問者様のパソコンがtouchに対応しているのならお友達がパソコンを買うまで曲を入れる時のみなど限定で貸してあげるなどはいかがでしょうか?第三者がこのようなことを言ってしまい大変失礼ですが、もし返品が無理ですとtouchがただの黒い板になってしまいますので・・・
書込番号:6877299
0点
コメント頂いた方ありがとうございます。
結果ですが返品できました。というかヨドバシからTELがあり
こちらのミスと言う事で返品OKだというのです。
ちなみに私も友人も学生です。
書込番号:6884464
0点
基本的に、売買契約と返品/交換の契約は「別物」です。
つまり、お店で買った商品を返品しようと思えば、
返品して返金(あるいは交換)という、新たな契約を結ばなければならないということで、
この契約に同意するのも拒否するのも店側の自由です。
よって、この場合は返品は不可能だと思われるので、
これ以上無駄な努力はしないほうが良いでしょう。
ちなみに、Macでも7年前のOSやハードではiPod Touchは使えません。
うちのが、ハード(USB1.1)で駄目でしたから。
OSは今日の午後6時まで最新の10.4.10ですが。
書込番号:6907778
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
今日、嫌なことが起きてしまいました。
今日パソコンに繋いで見ると、アップデートの文字が・・・それをしたのはいいのですが、しばらく放っておくと急にパチッ。パチッ。と音が!iPodを見るとアップルの画面が、ついたり消えたりの繰り返しです。リセットを押しても何も反応なし。パソコンから抜いても何もなし。もう一回パソコンに接続しても認識なし。
どうしたらいいのでしょうか?修理に出したほうがいいのですかね?
4点
反応しない、認識しないというのは故障(壊れた)と判断する大きな要因だと思います。
修理依頼をしたら如何ですか。
書込番号:6863992
2点
僕の第4世代も今そんな状況です。
数カ月前から時々発症してリセットを何十回も繰り返すと治ってましたが
今回はダメっぽい…
テストモードには入れますがHDD情報を見ようとするとフリーズ。
いま気休めに電源ケーブル挿しっぱなしでかれこれ一ヶ月ぐらい
(放っておいても勝手に)再起動をノンストップで繰り返してますが
おそらく再起不能でしょう…
Classicなら保証が残ってるでしょうし
ストアに持って行った方がいいと思います。
書込番号:6864454
0点
>いま気休めに電源ケーブル挿しっぱなしでかれこれ一ヶ月ぐらい
>(放っておいても勝手に)再起動をノンストップで繰り返してますが
それはiPodの寿命を早めているだけのような・・・
一度ケーブルを抜いてバッテリーが空になるまで置いておき、
その後再充電してみてはどうでしょう?
書込番号:6864831
1点
皆さん返信有難うございました。昨日一日中放って置いたら、バッテリー切れで消えてました。
それで今、充電しているのですが、そのときにもパチッと音が出て、アップルのマークがついたり消えたりしています。
やっぱり壊れたのですね・・・。これってどこに修理出せばいいのですか?
書込番号:6865700
4点
今なんか画面に表示が!
charging Please Waitという文字です。あとバッテリーの表示が赤色で、!マークがついているのでこれは充電ができてないことですか?
書込番号:6865709
0点
何度もスイマセン。またアップルの画面でついたり、消えたりしています。
もう使えないんですよね?
まだ買って2週間経っていないくらいなので、初期不良と見て電気屋に持っていくのはだめですよね?
書込番号:6865721
0点
> アップルストアで買ったもの以外は、店では交換できないよ。
交換出来るはずですよ?ジーニアスバーに持っていけば。
ただ、確認の為一旦預けて、1週間くらいの後に交換品を引き取る手順だったと思いますが。
書込番号:6867006
1点
返信有難うございました。
電気屋(ヤマダ)では買ったものは出来ないんですよね?
修理はアメリカに送るってことですかね?そこがよく分からなくて。
書込番号:6870752
0点
あれこれ悩んでいるより、結果はどうあれ販売店に持参して相談しては如何ですか?
書込番号:6870804
0点
そうですね!分からない時は販売店に相談ですね!
良い意見有難うございました。
書込番号:6870838
1点
購入してから間もない事を強調して交渉してみては。
最初から弱気ではダメですよ、頑張って!
書込番号:6871221
0点
> 電気屋(ヤマダ)では買ったものは出来ないんですよね?
んー、ご理解いただけなかったですかね?
書き方が悪かったかな?
Appleのサポートは、購入店は関係ありません。何処で購入したものでも、同様のサポートが受けられます。
Apple storeの中にある、ジーニアスバーは、Appleのサポートの受付機関です。
Apple storeでは、Appleのサポートとは別に独自のサービスがあって、
Apple storeで購入した製品は、2週間以内なら、理由の如何を問わず、返品、或いは交換を受け付けてくれます。
ただし、開封済みだと、(製品に瑕疵がない場合)金額の1割が実費として引かれるらしいです。詳細は、レシートに書いてあります。
Apple storeが実施してるサービスと、ジーニアスバーで行われているサポートの違いが、混乱を招いているようですね。この2つは、1つの建物の中にあっても、別の組織だと思った方が良いです。
ヤマダ電機のサービスに関しては、把握しておりません。悪しからず。
書込番号:6872260
0点
同様の不具合が発生しました。アップデートしてから電源がつかず、アップルマークがついたかと思うと『カチッ』と音がしてまた電源が切れ、その繰り返し。。。正直腹が立ちました。お気持ちよーく分かります。
アップデート以前は何の問題も無くipodで音楽を楽しめていたのにアップデートして調子が悪くなるなんて
納得いかないですよね。しかもこの場合こちら利用者側の落ち度は全くないはず。
なのでAppleへ電話してみました。強い口調でクレームを言ったということもあり新品に交換してもらえるとのこと。裏面の刻印も同じようにしてもらって早く届けるように手配してもらいました。
Apple側曰く、アップデート以来こういった不具合が結構報告されているみたいです。
とにかくAppleへ連絡して見てください。きっと無償で新品交換してくれるはずです。
Good luck!
書込番号:6873360
1点
ご返信有難うございました。
同じ症状の方が結構いらしたらしいですね!
今日はもう電話の受付をしていないはずなので、明日電話します。
書込番号:6874032
0点
数年(2-3)前にアップルのサービスセンターに電話をして確認したことですが修理はアップルストアに持ち込んでも修理はやっていただけません
webから申し込みのみです(これには怒ってしまいました)
あと、修理といっても同等品が送られてくるだけです
なのでアップルストアに行っても相談で終わると思ったほうがいいのでは?
書込番号:6876680
0点
> 修理はアップルストアに持ち込んでも修理はやっていただけません
いや、ジーニアスバーで修理依頼受け付けてくれますよ。
まぁ、
ジーニアスバー ≠ アップルストア
なので、「アップルストアで修理を受け付けない」と言うのも、間違いではありませんけどね。
でも、ジーニアスバーはアップルストアの中にあるので、「アップルストアに修理に出す」と言うのもまた、間違いとは言い切れないと思います。
書込番号:6876963
0点
先ほどお電話したところ、色々な説明を受けていいところまでいって、最後の最後にまた「パチッ」となってしまいました。
今は上の方がいないそうで明日電話をしてください。とのこと。明日どうなるのでしょうか?直りますかね?ちょっとワクワクしています。
書込番号:6877263
0点
私もiPodを1.0.2にアップデートしたところ、スレ主さんと同じ症状に陥りました。
アップルに修理を頼んで先日返って来ましたが、また再起動を繰り返すようになりました。
どうやら、iTunes側でイコライザを設定しているとその症状が出るそうです。
iTunes側のイコライザを「なし」に設定をして、iPodに曲を転送してみたところ、私のiPodでは何の問題もなく動くようになりました。
結果的に、傷だらけのiPodを新品に交換してもらいラッキーでした。
書込番号:6879939
1点
今日、再びお電話してみました。
昨日とちょっと違ったんですけど、すごく丁寧な説明で分かりやすくて、無事できました!っというのは、電話を切る前まで。
そこからミュージックなど全部をiPodに取り込みました。すると、次は、「パチッ」の音の後に勝手にリセットし始めて。で問題なのは、パソコンから抜いてしまった後から、パソコンに認識ができなくなってしまったんです。
もうショックです!!!。もう悔しいですが、もう一度明日電話してみます。
書込番号:6880848
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
情報ありがとうございます。
どんなアプリケーションなのでしょうか?
書込番号:6861294
0点
数独やカードなどのゲーム、辞書ツール、
上映する映画の検索やチケットの購入、数量計算ツール、スケジュール、などなど・・・
書込番号:6861584
0点
ありがとうございます。
スケジュール機能はいいですね。
新規入力や編集が出来なくて困ってましたので。
書込番号:6861609
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
表題通り、レビューに書かせてもらった件の補足です。
・ラジオ付きリモコン(純正)を認識してくれなくなったことが一番の問題でしたが、少なくとも二つばかり動作するものを見つけ、そのウチの一つを購入しました。基本的に問題なく使えています。ただ、デザインと質感から見た場合、納得は出来ない気はするので、敢えてすすめないでおきます。
車のシガーソケット→変換プラグ→USBアダプタはまだ代替品を買ってませんませんが、恐らく、変換プラグの容量不足だと思うので…その内に。
動作確認のとれたもの(あくまでも当方の個人的な使用と検証なので保証は出来ませんが…)としては、
『iPod HiFi(含む付属リモコン)』と『iDJ』の二つです。
ただし、そういえばなんですが、『iPod HiFi』は確かに普通に鳴ったしリモコンも利きましたが、iPod Touch 本体にこれまで同様に『スピーカー』って項目が接続時に現れたかどうかは確認してないですね。確認し、必要があれば追記したいと思います。
以上。あまり役にはたたないかも知れませんが。
0点
車のシガーソケットの類いでは
Belkin Auto Kit for iPod w/Dock Connector
が使えました。
http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8v7058qc.htm
書込番号:6856934
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
SSDの32GBの価格からしてこの値段じゃ無理じゃないかと、時間が解決してくれるでしょうけど。正直個人的に現在の仕様のtouchに容量は必要ないかなって感じはしますけどね。
書込番号:6845199
1点
なんだかんだいって容量心配っていいながら16G買ったけど、今までがnanoだったってこともあって曲とかそんなに入れないんですよねw
映画は最初のうちだけだろうし。。w(そのうち飽きるだろうなぁ・・w)
まだ10Gくらいしか使い切れてないから今のところ俺には16Gで十分です。。。w
多分コレに慣れてくると足りない!とか騒ぐんだろうけどw
書込番号:6846273
0点
正直、動画エンコとかマンドクサいんで映画とかテレビをiPodでは見ないと思うんですよ。
動画っつったって深夜アニメしか見ないし、JPEG画像だって水着やヌードや猫や小栗ッシュしかないんで、それを外で見るのは恥ずかしいので画像も転送しないんですよね。
だけど、自分が持っているCDを全部MP3の192でエンコすると13GBは超えてるんで、10進数の16GBだともう満杯。
書込番号:6847278
0点
正直今の仕様のtouchは音楽プレイヤーとしてiPodと比べると使いづらい。
だから容量多くても無駄。それが使ってみての感想。nanoの容量が増えた方が幸せになれると思う。
書込番号:6847524
0点
> nanoの容量が増えた方が幸せになれると思う。
あぁ、ついにみんなの催眠を覚ます呪文を言ってしまいましたね…。
書込番号:6847533
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







